• ベストアンサー

4駆のスペアタイヤにスコップ

4駆のスペアタイヤにスコップを固定している人いますよね。 あのスコップは単なる飾りなのでしょうか?それとも4駆乗りなら知っているような、穴を掘って何かをするようなイベントがあるのでしょうか? 娘に聞かれましたが答えに詰まってしまい、ああいう車だから悪路を走って脱出出来なくなった時に、スコップを使って脱出するんだよと適当に答えましたが(笑)

noname#218084
noname#218084

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4325/10680)
回答No.2

積雪や沼地、砂地など タイヤが空回りして落ち込んでしまうと脱出が難しい 動けない タイヤの進行方向の壁を少しでも緩やかな斜面に削るためのスコップ タイヤの前の部分だけで良いので大きなものは不要 滑り止めのラダー(車内搭載)も同時に使う場合も有り 空転させ過ぎて車の底が付いてしまうとスコップで削っても脱出できない場合も有り 豪雪地ではスコップ程度では太刀打ちできない場合が多いでしょうね とはいえ ファッション的感覚で付けている方もいらっしゃいます

noname#218084
質問者

お礼

そうですよねー 雪も手ごわいですが砂が深く堆積している所へ入ると、みるみるうちにタイヤが沈み込んでしまいますからね(^_^;) ああいった車のオーナーは悪路を好き好んで?走るでしょうから、スコップが活躍する場面は確かにあると思います。 やはり飾り的な要素もあるんでしょうね(^_^;) ありがとうございました!

noname#218084
質問者

補足

皆様ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.4

「キャンプに行った時、テントの周囲に雨対策の溝を掘るのに使用する。」なんて答えもありです。

noname#218084
質問者

お礼

なるほどね~!! その返しはアリですね(^-^) あとは娘の想像力にかかっていますが、なにしろ感心するほど鈍いので……(笑) ありがとうございました!

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2988/6685)
回答No.3

その4駆の車は、スコップや、外装が汚れていましたか? また、車体の何処かが凹んでいたり、修理した痕跡がありましたか。 無ければ、その車は、悪路・オフロード等は走ったこと無いでしょう。 さらに、スコップにはサビも無く、綺麗で使って様子が無ければ、スコップは「飾り」の要素が強くなります。 また、その様な悪路等を走行をしたことが無い車なら、積雪路・凍結路でのスタックした時に、脱出くらいしか使わないしょう。 4駆だから、積雪路・凍結路でのスタックする事は少ないでしょうけど、もし、積雪路・凍結路で4駆がスタックした場合は、普通の2駆の車では走行できない場所ですので、助けに行くことが出来ない所です。(もしくは、道路から滑落している) そうすると、自分自身で脱出するしか有りません。 4駆が積雪路・凍結路でスコップを使うと時は、余程のスタックした時ですね

noname#218084
質問者

お礼

それがですね4駆&スコップを私も見掛ける時はあるのですが、娘が今日見た4駆は3台並んで走っていてルーフ付近まで泥まみれだったそうです。 そういうコースを作るためにスコップを使うのかなとも考えてみましたが、脱出に使う場面の方が多そうだなと思いましてね(笑) そうかぁ、やっぱり自力での脱出に使うものとして装備しているのかぁ… 走破性の高さから2駆じゃ入らないような所も入ったりしますからね。 ありがとうございました!

noname#211894
noname#211894
回答No.1

飾りが半分 脱出用が半分 まぁ、雪用ですね。 >穴を掘って何かをするようなイベントがあるのでしょうか? あのシャベルで掘れる穴・・・ 四駆を埋める競技・・・1日かかっても埋められないと思う。疲れ切って帰れない・・・

noname#218084
質問者

お礼

飾りだけでなく実用性も兼ねているとの事で少し安心しました(笑) 雪は4駆でもダメな時はダメですからね~掻き出さないと(^_^;) 言われてみれば小さいスコップですよね。 4駆を埋める競技!!(笑) 帰る頃にはハンドルさえ握れないほどに握力が無くなっているでしょうね(笑) ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 四駆のスペアタイヤについているスコップ

    はじめまして。 よく四駆の後ろのスペアタイヤにスコップがついていますよね。 あれはどこで売っているのでしょうか。 スペアタイヤにつける予定ではないのですが、大きさが手ごろでおしゃれ(スタイリッシュ)なものがあればどなたか教えてください。 ちなみに急いで購入したいので、Webの通販とかで買えるものを教えていただけると尚ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • スペアタイヤが変形・・・

    平成13年レジアスエースバン(ジャストロー)に乗っています。 そろそろ冬用タイヤから普通タイヤに履きかえようと思い、 そのついでにローテーションするつもりでスペアタイヤを外してみました。 前輪のスペアをキャリアからはずしたところ、 タイヤとキャリアのパイプが接していたところが、 パイプの形にへこんだように変形していました。 (キャリアは上下2本ずつの鉄パイプでタイヤを挟み込んで固定するタイプです) 見た目では、押え付けられてへこんだというより、 ゴムが一部融けてパイプが数ミリめり込んだような変形のしかたでした。 とりあえず、こわくなってこのタイヤを使うのはやめたのですが、 こういうことは良くあることで、使っているうちに元に戻るものなのでしょうか。 車は昨年6月に購入し、それから一度もスペアタイヤを外していません。 よろしくお願いします。

  • 「ナイトメア~」のスペアタイヤカバー

    先日、通勤途中に「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」のイラスト入りスペアタイヤカバーを見ました。車は確かビッグホーンだったと思うのですが、ディズニーが好きだし四駆に乗っているしで、できれば自分も手に入れたいと思っています。どなたか何か情報をお持ちではないでしょうか。ディズニー関係の別のキャラがプリントされたタイヤカバーもあるのでしょうか。

  • スイフトスポーツに合うスペアタイヤはありますか?

    スズキのスイフトスポーツ(現行) 型式:CBA-ZC31S 純正タイヤ:195/50R16 84V 純正ホイール:16x6J+50 PCD114.3 (5穴) は、標準でスペアタイヤがなく、オプションにもありません。 近く遠出を予定していまして、パンク修理キットでは心もとなく、スペアタイヤを探しています。 純正サイズのタイヤを積むにはスペース的に無理があります。 「この車のスペアタイヤが合う」などの情報を頂きたいです。 また、スペアタイヤがあった場合、収納方法のアドバイスも頂ければと思います。宜しくお願い致します。

  • アウトドアで車に常備しておくスコップについて。

    アウトドアで車に常備しておくスコップについて。 キャンプやスノーボードなど、オフロード走行の際に万が一スタックした時のためにスコップを常備しています。 よくジムニーやランクルの背面タイヤにつけてる方いますよね。 それが古くなったので買い換えようと思い、ホームセンターへ行くと、根切り用のギザギザ(結構鋭利)な刃付きのスコップがありました。 これは良い!と直感的に思ったのですが、これで雪かきなどしたら危ないですかね? または刃が錆びやすいなどデメリットありますか?キャンプなどで穴を掘る機会があれば使いやすそうな気がしてますが。 値段は変わらず、普通のスコップと刃付きのスコップがあったので、アウトドアに詳しい方、教えてください!

  • 愛車のタイヤ拘りますか?

    こんにちは! 皆様、現在乗っている愛車のタイヤの性能や銘柄に拘っていますか? スポーツタイプの車ならばグリップ力。 コンフォート系のセダンやミニバンならば静粛性や乗り心地。 エコカーならば転がり抵抗の小ささや耐摩耗性重視。 クロカン4駆ならば悪路走破性の高さ重視。 等。 私は特に拘らないのですが国産メーカーを選ぶという事だけ拘っています。 皆様はいかがでしょうか? *冬タイヤは除いて回答お願いします。

  • 朝起きたら タイヤがパンクしてました! どうしたらいいでしょうか。

    今朝方なのですが、いつものように車で出勤する際に、アパート横の駐車場から出庫しようとしたのですが、なんと助手席側の前のタイヤがパンクしていたのです。 おかげで朝からジョッキアップ、スペアタイヤ交換をする羽目に。。 タイヤをはずしてみると、見覚えのない傷が側面に5Cm程。とりあえずスペアタイヤで出勤したのですが、縁石に乗り上げたり、悪路を走った覚えもないし、私の見た限りでは何者かに刃物で切られたような気がしてなりません。 タイヤの破損部分はデジカメで撮影しようと思っていますが、警察に相談したほうがいいでしょうか。 ちなみに現在のアパートは引っ越してきたばかり(新築で2週間程度)で、車も普通のRV車(無改造)です。 アパートの駐車場には自分以外の車もあるのですが、どうやら私だけのようです。

  • パンクした車のタイヤ

    昨日、前輪の片方がパンクしてしまいました。その時はスペアタイヤを履いてその場をしのぎましたが、スペアタイヤを履いておくのがいやで、知り合いにパンクしたタイヤが修理できそうかどうか見てもらいましたが、どこも穴は開いていないと言われ、その場でスペアタイヤを脱いでパンクしたタイヤに戻して空気を入れなおし2キロほど走りましたがまた空気が抜けることなく家に戻って来ました。 こんな事ってあるんでしょうか? 確かに昨日はタイヤはぺったんこになっていました。タイヤの空気をいれるキャップ?もちゃんと付いていました。 実は新しい車に来週乗り換えるので新しいセットのタイヤを買うのも・・・・・と思いこのまま引き渡したいですが、あと1週間のらなくてはならないのでビクビクしながら乗るのもと思っています。 ディーラーの人にはパンクした事は知らせていますが、あちらの都合で納車が遅れているので承諾して頂いています。 このような経験された方がいたらお知らせ下さい。

  • 四駆車でのコーナーの抜け方について教えてください。

    出せる例がシミュレーターソフトで申し訳ありません。 『グランツーリスモ4』で説明させて頂きます。 ターボ強化したランエボのようなハイパワー四駆車で、トライアルマウンテンの最終シケイン の1つ前のコーナーを抜けるとき(下り坂の直後)のことです。 (進入のストレートは下り坂で、コーナー~脱出ストレートはほぼ水平です。  Rと折れ角とコース幅は鈴鹿の130Rのような感じです。) 進入は下り坂ですので、短距離とはいえ速度が乗り、かつグリップがあまり効きません。 (制動距離は長く、タイヤのスライドはさせやすいです) またハイパワー車故にアクセル操作が難しく、さらにコーナー後のストレートが長いので早めにアクセルオンを したいという条件があります。 それらの条件により、このコーナーを抜ける際は、ブレーキングで一気に車体のアングルを付けて、 アクセルオンでアンダーを出しながら脱出ラインに乗せるようにしています。 そこで質問なのですが、 実車では、このような抜け方はセオリーとしてあるのでしょうか? すなわち、ハイパワー四駆車はアクセルオンでアンダーが出るわけですから、 立ち上がりで早くアクセルオンをするために、予めブレーキング時に多めに車体にアングルを付けてしまう、というやり方です。 正直、細かくアクセル操作をすれば、このようにタイヤに負担のかかるやり方はしなくていいと思うのですが、 何分このようなコーナーでは、コーナー自体を一瞬で抜けてしまいますし、 また車がハイパワーすぎるので細かなアクセル操作をするのは非常に難しいです。 どなたかご存知の方、ぜひ教えてください!

  • 見かけた車の車種が分からなくて困ってます。 輸入車?国産車?軽?四駆?

    こんにちは、初めて質問させていただきます。 3ヶ月ほど前、町で見かけた車に一目ぼれしてしまったのですが、車種が全く分かりません。輸入車か国産車かも分からない状態です。 <特徴> 濃い目の青と、白のツートンカラー。つやつやした綺麗な色でした。 まるみがある・・・というか角ばってはおらず、小さめの車体だったと思います。 後ろに四駆のようなスペアタイヤがついていました。 (背面スペアタイヤって元々無い場合も後付けできるものなのでしょうか?その点も分かる方みえたら教えて頂きたいです。) そして、最後の特徴として、ナンバーが黄色でした。 この条件で国産車の軽はあらかた探してみたのですが、テリオスキッドもジムニーもパジェロミニも該当しませんでした。 車の色などから輸入車かもしれないとも思ったのですが、輸入車で軽となるとスマートKしかない・・・けれど濃い青&白の組合せは見当らず。 道行く車に目を凝らしてきたのですがその後まだ出会っていません・・・。 そんなこんなで3ヶ月がたとうとしており、未だに忘れられないので投稿に踏み切りました。ややこしい質問で申し訳ありませんが、どうか宜しくお願いします。