• 締切済み

前屈を深くやるには

ゆのじ(@u-jk49)の回答

回答No.1

膝や腰ではなく、股関節の柔らかさが長座前屈のポイントだと思います。

noname#210719
質問者

お礼

第三の意見が出てきた むむむむむむ・・・m

関連するQ&A

  • 前屈に大切なのはどこの柔らかさ?

    膝の裏?腰? 腰のような気がしてたけど張るのは膝の裏の気がする

  • 膝を曲げて前屈

    身体の固くて前屈が苦手な人でも、膝を曲げれば楽に前屈できます。腰の曲がり角度で評価するならば、180度楽々曲がり、膝と胸がくっ付きます。しかし、膝を伸ばした状態だと、腰を曲げれば太ももの裏の筋肉が痛くなって角度が限られてきます。身体が固ければ、腰の曲がり角度が30度クリア出来ますでしょうか。 これは何故ですか?膝の曲げと前屈にどんな関係がありますか? 人体を電話帳に例えるなら、電話帳を伸ばした状態でメクリ部を揃えて曲げれば内側が縮み外側が伸びます。しかし、紙のサイズは全ページで同じですから外側が張って曲げ難い。それと同じ理屈でしょうか?電話帳1/4の部分(膝)を曲げて1/2の部分(腰)を逆に曲げれば、電話帳はN字形になり楽に曲がります。

  • 長座体前屈ができません

    身体が柔らかくなりたいのですが、私のような硬さの場合の効果的なストレッチ方法をアドバイスいただけますでしょうか。。 まず脚を伸ばして座ったとき、骨盤を立てて背筋を伸ばすということがほとんとできません。無理矢理その形にもっていき、そのまま前に倒れようとしても身体は一切前に傾きません、、なので前屈するときは骨盤は後ろに倒れている状態で背中を丸め腕を伸ばすと、足の指先まであと3センチくらいのところまでいきます。 立った状態で脚をそろえて床に手をつけようとする場合も、背筋をピンと伸ばすと90度でも痛くてビクともせず、背中を丸めると床下3センチくらいのところまで。 床に寝た状態で片足をまっすぐ伸ばして上にあげていくストレッチも、床から45度上げるのが限界です。いや、45度もいってないかもしれません。 伸ばして痛いところは、膝ウラからふくらはぎにかけてが突っ張ります。 ももが伸びている感覚までいかずににふくらはぎの上の方(膝ウラ?)がイタタタッとなる感じです。ストレッチするときに膝を曲げた状態にすると、ももウラがのびているのを感じるので、最近はとりあえず膝を軽く曲げた状態で、骨盤をたてて背筋を伸ばすことを優先してストレッチしていますが、効果があるのかよくわかりません。 いくらなんでも固すぎると思うのですが、柔軟性を高めるための効果的な方法をどなたかご教示いただけますでしょうか。

  • 硬い身体です 前屈すると ひざの後ろが痛くなるのはなぜ?

    40代男性。子供のころから身体が硬いです。ジムに通いだして、身体のやわらかい人が、やはりうらやましくなりました。 で、自分もマットに足を伸ばして座わり、それから前屈すると、ひざの裏が引きつるように痛くなって身体が曲げられないことに気がつきました。逆に、足を伸ばさず正座の形から上半身を前に倒したら、問題なく身体はぴったり太ももにつきます。 同じように足を伸ばして座った状態から足を左右に開こうとすると、ひざの裏が引きつる痛みがでます。しかもそんなに開くことすらできません。でも立っている状態なら結構足を左右に開くことは出来ます。 身体の硬さは関節が硬いからだと聞きましたが、私の場合、何が悪くてからだが硬いのでしょうか?そしてこのひざの裏の引きつる痛みは何なのでしょうか?もちろん立ったまま身体を前に倒しても、同じような痛みを感じます。

  • 膝裏の痛み

    年齢は25歳。 私は、ここ2週間ほど前から膝の裏が筋だと思うのですが、 しゃがんだ時など、痛いです。 特に、運動をしたわけでもなく、突然です。 仕事は立ち仕事なんですが、最初の頃は、膝の裏だけだったのですが、 最近では、膝の上、太ももまでも痛くなりました。 歩くと膝上太ももが痛いです。 以前から、腰は痛いのですが、腰からきているのでしょうか? よく坐骨神経痛になります。 神経内科のが、いいのか。整形外科のがいいのか、 迷っています。 膝の痛みは、腰と関係あるのでしょうか? 何かアドバイスお願いします。

  • 腰痛 前屈をしたら腰に痛みがでて曲げれなくなります

    腰痛 前屈をしたら腰に痛みがでて曲げれなくなります 1ヶ月ほど前から腰が痛いです 前屈をしたら腰に痛みがでて曲げれなくなります 一回ちょっと腰を不意に曲げたら一瞬痛みが来て座り込んでしまいました すぐ立ち直りましたが 体を海老反りにしたら少し楽です 自分なりに調べてみたらぎっくり腰ではないような気がします 2日ほど安静にしたりしたので 原因と病名はなんと言うのでしょうか? 詳しい方がいたら教えてください

  • ストッレチについて(前屈)

    中二でラグビー(ロック)をやっています。 ストレッチをすること2ヶ月…。やっと前屈がぺたりと地面につき膝にもおでこがつくようになりました。前屈ができるとスポーツの役に立つのでしょうか??またなにが上達しやすくなるのですか?

  • 無知でスイマセン

    (2)~(3)日前からふくらはぎが痛くて眠れず湿布はり寝ましたが痛んで 時々起きてしまいます。 左側の腰も重いような…左側のふくらはぎから膝の裏が痛みます。 腰が悪いのでしょうか?

  • ◎真直ぐに前屈したく思います。

    ◎立位で両手を頭上に伸ばしそしてから、前屈すると友人は平仮名のへの字のような形になるのですが、私は、背中が丸まってしまいます。どのような練習をしたら、への字のように背中が真直ぐ前屈出来るでしょうか?どうかお教えいただきたく思います。

  • どうしても体を柔らかくしたいのです。

    どうしても体が柔らかくなりたいです!!! ですが、わたしはかなり体が硬いほうです。 友人とストレッチしようものなら120%笑いが起きるほど体が硬いです。 特に股関節が硬く、足の裏を合わせて足の裏を股のところまで持ってくると膝が床に付くのなんてとんでもありません…おそらく90度近くしか開いていません。 また、開脚して前屈してもまったくといっていいほど、腰が曲がらず、それどころか上半身を倒そうとすると膝やふとももの裏のあたりがものすごく痛くなります。これは普通でしょうか? できれば人並みに、あわよくば人並み以上に体が柔らくなりたいのです。 ストレッチについてどのサイトを見ても体は柔らかくなると書いてありますが本当に体は柔らかくなるのでしょうか? こんなむちゃくちゃに体が硬くても頑張ればいずれは体が柔らかくなるものでしょうか? 上記の症状の不安と一緒に教えていただけるとありがたいです。