• 締切済み

simフリーのスマホ

ZenFone 5 https://www.asus.com/jp/Phones/ZenFone_5_A500KL/ Xperia J1 Compact http://www.sony.jp/xperia-sp/store/products/j1/ 両者の二択だとするとどちらがスペックが高いでしょうか。

みんなの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

スペック的にはJ1Cですが、コストパフォーマンスはZenfone5ですね。 スペックの差もわずかしかない。3万円近い差にメリットを感じるならJ1Cのほうがいいと思います。 でもZenfoneは背面カバーを交換して気分に合わせて色を変えるとか、純正のビューフリップカバーがありますからね。 白のカバーを追加購入してイラストを書き加えるとかできるし… そういう楽しみ方もできます。

tmatgm
質問者

お礼

遅くなりすみません。ありがとうございます。 J1ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.1

スペック的にも出来上がりもJ1のほうです。 sim freeであれば ZenFone 5はすでに生産が終了する機器です。 もしするのであればZenFone 2ですね。 メモリーが4G載せられていてJ1よりもスペックが高いです。

tmatgm
質問者

お礼

遅くなりすみません。ありがとうございます。 J1ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SIMフリーじゃないとだめ?

    docomoのSONY Xperia X Compact SO-02Jを買って、DTI(ドコモ回線)のSIMで使いたいです。 いまはソフトバンクのiPhoneを使っています。 SIMフリーの端末でないとだめでしょうか?

  • 初めてガラケーからスマホに変えようと思います。

    閲覧ありがとうございます。突然の質問ですが失礼します。 現在auのガラケーを使っているのですが、今年の5月で契約更新になるので解約して simフリースマホに変えようかと思っています。 今のところ、下記のどちらかで決めようと思っております。 というのも、NTT光回線のポイントが4月期限で16000円分あり、 ポイントで交換できる商品のなかで、このスマホ以外に欲しい商品がないので、 どちらが良いのかアドバイスお願いします。 なるべくなら安い方が良いです(笑) ひとつは22800ポイントで交換(不足分は現金で交換可)のAscend G620S http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/g620s-jp.htm#anchor もうひとつは26800ポイントで交換(不足分は現金で交換可)のZenFone5 16GB http://www.asus.com/jp/Phones/ZenFone_5_A500KL/specifications/ ちなみに自宅にはノートパソコンもあり、有線LAN、 バッファロー?の無線LANアダプタがあり、 NTTの光回線を使っています。 自宅ではWi-Fiでつなげようと考えています。 そして私が利用しようと考えているのは外出先でのラインやスカイプのチャットや通話と 地図検索などいくつかのアプリくらいで、動画はみません。 一応ZenFone5の32GBも29800ポイントでありましたが、 できれば上記の二機種でどちらがダメか、どちらも問題なく使えるのか等を 教えていただければ幸いです。 このような長文駄文を最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • 日本正規版?格安スマホ

    価格コムで調べたショップの格安スマホって日本正規版ですか? ASUS ZenFone 5 A500KL http://kakaku.com/item/K0000710513/?lid=ksearch_kakakuitem_image

  • MVNOについて

    現在ガラケー使ってるんですが、スマホに変えようと思ってます。 現在検討しているのが、 OCNモバイルONEで音声対応SIM、70MB/日コース 本体は2つ候補があります。 Xperia Z3 Compact SO-02G http://www.amazon.co.jp/Xperia-Compact-SO-02G-docomo-BLACK/dp/B00PUDRD3O/ref=zg_bs_2497181051_2 zenfone5 http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E5%9B%BD%E5%86%85%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E5%93%81%E3%80%91ASUSTek-ZenFone5-Android4-4-2-microSIM-A500KL-GD16/dp/B00ORDK0E2/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1420637118&sr=1-1&keywords=zenfone+5 zenfone5はOCNで使えそうなのですが、 Xperia Z3 Compact SO-02GもOCNで使えるでしょうか? どちらかというとXperia Z3 Compact SO-02Gが第一候補なのです。。。 本体購入はアマゾンで考えています。 よろしくお願いいたします。

  • Zenfone4のアプデファイルについて!!

    Zenfone4のシステムアップデートからアプデできないので 下記からファイルをダウンロードしてSDカードにいれて アップデートしました。 しかし、Andoroid8.1になっていません。 7.1.1のままです。それにパッチが当たってようでした。 WW版とJP版というのがあり、WW版の中を見ていたら 8.1が含まれているものがありました。 これをインストールするしかないのでしょうか? WW版とはそもそもなんですか? https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-4-Max-ZC520KL/HelpDesk_BIOS/ アドバイスよろしくお願いします。

  • OSのアップデートに関して

    OSのアップデート android10になる可能性ってありますか? ASUSのスマホ端末@ZenFone Max Pro (M2) メモリ6GBモデル ZB631KL-BL64S6 なんですけど、ASUSの公式サイトのスペックではアンドロイド9へのアップデート案内ありますが、アンドロイド10へはありません。

  • ZenFone2にソフトバンクアイフォーン4s用の

    ZenFone2にソフトバンクアイフォーン4s用のSIMは使えますか? いちおう、バンドは同じなのでヨドバシの店員さんの話では使えるかもしれない、ということでした。 http://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone_2_ZE551ML/

  • ウルトラブック

    最近買い換えたいと思い、ウルトラブック購入を予定しています。 今下記のに興味があるんですが、形は似通っているので選択に 迷っています。 値段とスペックからいくと、どれを選択するのが1番良いのでしょうか? http://www.sony.jp/vaio/products/VD22/ http://www.asus.co.jp/Tablet/VivoTab/ASUS_VivoTab_Smart/ http://www.excaliberpc.com/622925/gigabyte-u2142-cf1-11.6-touch-ultrabook.html

  • xperia 3.5mmステレオヘッドホンジャックについて

    xperia 3.5mmステレオヘッドホンジャックについて 以前、同様の質問をさせて頂いたのですが、 結果的に解決しなかったので、再度質問させて頂きます。 xperiaで内蔵スピーカーからの音を出したくないため、 物理的な対策として、イヤホンジャックを塞いでしまおうかと考えています。 (xperiaから音は出てるけど、塞ぐことで実質音が出ないようにしたい。) ホコリを防ぐためのキャップはただ塞ぐだけで音がでてしまうようなので、 変換プラグを挿して実現しようと検討しています。 但し、当方音響関係に詳しくなく、どの変換プラグがxperiaのジャックに 該当するのか分かりません。 (xperiaは3.5mmステレオヘッドホンジャックのようです) いろいろ調べた所、下記リンクの4点が出っ張りも少なく よさそうなのですが、全てxperiaのジャックに合うものなのでしょうか? http://www.sony.jp/cat/products/PC-221HM/ http://www.sony.jp/cat/products/PC-232HS/ http://www.sony.jp/cat/products/PC-234HS/ http://www.sony.jp/cat/products/PC-236HMS/ どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。 よろしくお願いします。 以前質問した内容: http://okwave.jp/qa/q6009306.html

  • パソコンカスタマイズ

    イーマシーンのj3212のスペックを上げたいのですがCPU,PEND930は乗る可能性はありますか?またDualcoreも厳しいでしょうか? マザーボードのメーカーが分からないのでBIOSアップデートもできないものなのでしょうか?お願いします。 http://jp.emachines.com/products/products.html?prod=J3212

このQ&Aのポイント
  • 妊娠=嫌悪感を感じてしまう理由としては、お金の負担や自由の制限、責任の重さ、身体的な苦痛や制約、容姿の変化などが挙げられます。
  • 子供に対する感情の欠如や愛情の持ち方については、兄妹や親戚、ペットなどに対しても同様であり、子供を愛せないことや障がいや難病の子供に対する思いも抱いていません。
  • 子供がほしいと思う理由と要らないと思う理由は人それぞれであり、親からの期待や社会的なプレッシャーも影響します。ストレスや精神的な病気の発症も関連しています。
回答を見る