• 締切済み

docomoの契約

noteblueの回答

  • noteblue
  • ベストアンサー率42% (102/241)
回答No.7

ドコモに限らず、どの電話会社もガラケーではなくスマホを勧めてきます。 今のらくらくホンのガラケーの現行型は2017年以降に部品の調達が難しくなる部類の機種なので、恐らくスマホのらくらくホンを勧めてきたものと思います。 やはり、携帯電話に詳しい人が同席してあげないと知らないうちに何でもつけさせるのではと思います。 ただ、調子が悪く携帯補償サービスに加入していれば5,000円程度で、リフレッシュ品の同等品と交換できたはずです。

関連するQ&A

  • ドコモ Xiトーク24

    ドコモの友人と心置きなく電話したいので、ドコモの携帯を2台目として持とうと思います。 そこで、 ドコモのガラケーを新規契約で、 「Xiトーク24」のプランをつけるとすると、初期費用はいくらくらいになるか教えていただけないでしょうか? また、月々の料金はいくらになりますか? 「Xiトーク24」ができさえすれば、どんな機種でも良いのですが、安い機種はありますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ドコモ新規契約について

    閲覧ありがとうございます。 私は現在、親戚名義でauガラケーを利用しています。 今の携帯の調子が悪くなってきたので、 親戚名義のauガラケーを解約し、 自分名義でDoCoMo新規契約をしたいと考えています。 お恥ずかしい話なのですが、 過去に私の親名義で 親と私の2台分の料金未納があり、 強制解約をしています。 当時私は未成年だった為に、新たに親と私の分の携帯を 親戚名義で契約しました。 現在は成人を迎えたので、 私名義でも親の承諾書なしで契約が可能だと思うのですが、 (質問1) 親がブラックリストに載っている場合、子である私名義でDoCoMoを新規契約することができるのでしょうか? (質問2) 仮に契約が可能だったとして、DoCoMoスマホを購入する場合、 その場で支払う金額はおおよそどれくらいでしょうか? (機種代金は分割にしたいと考えています。) よろしくお願いします。

  • ドコモガラケー新規契約

    ドコモのガラケー新規契約で、FOMA機種ならiモードとパケ定額を外して、通話のみの契約でも月々サポートは受けることはできますか?

  • ドコモの新規契約について教えて下さい。

    今日、ドコモオンラインショップで新規契約した携帯電話が届いたんですが、もう1台今日ドコモのショップに契約しに行こうと思うんですが、 持ってすぐ、もう1台新規契約しにいくと、審査が厳しくなって持てない!と聞きましたがそうなんでしょうか? ドコモオンラインショップで、機種は分割、クレジットカード登録 ドコモショップに行って2台目もクレジットカード登録で、分割を予定しています。 やはり、持てそうにないでしょうか? ショップに行って持てないです!って言われると、心が折れてしまうので、こちらで聞くことにしました。

  • DOCOMOでもう一回線契約したいのですが、

    DOCOMOでもう一回線契約したいのですが、前に使っていた機種があるのでそれを持って行けば機種代金はかからないで契約できますか? また、メリット、デメリットを教えていただきたいです。 よろしくおねがいします。

  • スマホからガラケーヘ

    スマホからガラケーに機種変更したものです。1ヶ月半で理由はさておき、スマホ契約したときに割り引き適用として入ったアプリが2つ3つ退会しないでガラケーに機種変更してしまったのですが、その代金は月々払うのでしょうか?スマホは使えないようにして端末代金だけ払うようにしました。無知な質問ですいません。

  • ドコモの月々サポートについて

    ドコモのXperia arcを使用しています。 ソフトバンクのiphone5へMNPを考えています。 Xperia arcは2011年3月の2年縛り契約なのでまだ数ヶ月契約が残っております。 ここで質問なのですが、月々サポートの扱いはどうなるのでしょうか? 毎月660円の月々サポートを受けております。 契約途中でのMNPでは月々サポートを受けた分を返金しなければいけないのですか? 機種代金の残金は一括精算しようと思っています。 MNPの手数料やファミ割の違約金等も承知しておりますが月々サポートだけがどうなるのかわからず質問させていただきました。

  • ドコモのチェンジ割について

    私は現在auのSH004を使っています。 契約したのは2010年1月で今年の1月でちょうど24か月目です。 今回MNPを使ってドコモへ新規契約でなおかつチェンジ割で機種代金を安くしてスマホデビューしようと思ったのですが、誰でも割などの料金プランが25か月目(更新月の2月)でないと解約料が発生してしまい、1月中では約1万円近くの解約料を支払うことになってしまいます。 ですが2月まで待つとドコモのチェンジ割の期間が過ぎてしまい機種代金を安くできずに契約することになってしまいます。 今までガラケーで月々3~4千円で済ませていましたが、スマホになると7~8千円と倍近く支払いすることになってしまうので、できれば少しでも安くするために機種代金を浮かせたいのです。 この場合、 (1)解約料を支払ってでもチェンジ割をするべきか (2)2月まで待ってそのときの割引(あれば)で我慢するべきか あと、ショップ店員の話ではチェンジ割の期間が延びるかも?と話していたのでなおさら迷っています。 どなたかアドバイスをいただけると大変助かります。。。

  • ドコモの新規契約

    タイトルの通りですが‥自分は、6年前にドコモを強制解約になっています。もし今後、契約をするとしたら審査に通りますでしょうか?。また預託金が必要でしょうか?。因みに解約後の延滞料金は、翌年に支払い済みで、領収書も保存してあります。尚、機種は、型落ちのガラケーを一括で買うつもりです。回答、宜しくお願いします!。 【追伸】現在は『au』のガラケーを4年近く、使用していて、機種も調子悪くなり割賦金も、もう終わります。

  • ドコモ料金プランについて教えて下さい。

    子供の携帯について、 1月に上旬携帯が故障したのもあり、ガラケー携帯からスマホ携帯に変更致しました。 機種代金は24ヶ月の分割の為、月々サポート2,905円受けており、 パケット定額 パケホーダイ ライト契約4、935円契約です。 今まで3000円ぐらいの料金でしたが、一気に7000円に近く上がってしまいました。 子供の言うままにスマホの契約してしまいましたが、 通話とラインしかしない子供に月々7000円~10000円近い料金を支払うのかと後悔しております。 子供の携帯ですので、番号 メ-ルアドレス変更してもかまいませんので、 通話はガラケーでラインのみスマホでと言う事は可能ですか? 逆に料金割高になるんでしょうか? 家族皆はドコモ携帯です。主人と私はガラケー携帯です。 ドコモ携帯詳しい方教えて下さい。宜しくお願い致します。