• ベストアンサー

初心者です。

chilldieの回答

  • ベストアンサー
  • chilldie
  • ベストアンサー率28% (87/304)
回答No.2

エクスプローラを開いて、 「ツール」>「フォルダオプション」>「ファイルの種類」で該当のファイルをクリックして、「詳細設定」>「ダウンロード後に常に開くように設定」にチェックを入れてみてください。

berontyo
質問者

お礼

ありがとうございます! 大変助かりました。

関連するQ&A

  • 動画がみれない・・・・・泣

    動画をダウンロードしようとすると、100%になってから保存先を聞かれて、圧縮ファイルの指定って出てきてどの動画をダウンロードしてもファイル名が「(」になります。それを保存してもそのファイルがないんです・・・。どうしたら見れるようになりますか??

  • 右クリック>対象をファイルに保存

    サイトで音楽や動画など落とすときにwindowsの場合は『右クリック>対象をファイルに保存』ですけどmacの場合はどうなんでしょうか? 以前登録してた所は動画なんですけど『別名でファイルを保存』にするとテキスト?(拡張子がphpだったような?)がダウンロードされてしまうのでリンク先のURL保存して貼付けたらダウンロード出来たんですけど今回違う所で曲をダウンロードしようとしたらまた同じようになったのでリンク先のURLを保存…でやったんですけどそしたらQuicktimeplayerの画面でました。 ▼←このマークみたらPROファイルを保存っていうのがあったんですけどPRO買わないと保存出来ないって事ですか? PCに疎いのと文章力ないのでわかりずらいかもしれませんがよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • ノートパソコンについて

    動画サイトの動画をダウンロードして、そのダウンロードした動画を保存した場合の動画を保存するファイルは、全部のノートパソコンにあるんですか? 動画サイトの動画をダウンロードして、保存した場合の動画を保存するファイルがないノートパソコンもあるんですか?

  • ダウンロードできません

    パソコンで動画とかゲームをダウンロードしたいのですができません。 まずダウンロードしたいファイル選ぶと開くと保存ページがでて保存を選択して、保存先をデスクトップとかにしてダウンロードしても、デスクトップにはダウンロードしたファイルが表示されないんです。 保存先をデータフォルダにしても、ダウンロードが終わってもフォルダには入ってないんです。 このような場合なにが原因なのでしょうか? 解決策を教えてください。 OSはwindows vistaです。

  • 動画をダウンロードして保存したフォルダがあるPC

    動画サイトの動画をダウンロードして、保存した場合の動画を保存するファイルは、全部のパソコンにあるんですか? 動画サイトの動画をダウンロードして、保存した場合の動画を保存するファイルがないパソコンもあるんですか?

  • 動画をダウンロードしたけどファイルがない・・・

    動画をダウンロードしようとしたら、ダウンロードし終わってから保存先を聞かれるんです。それでMy Musicに保存して見ようとしたら保存したファイルがないんですけどどうしてだかわかりますか?わかりにくい説明ですいません。

  • 動画ダウンロード後の保存が出来なくなった。

    少々困った事があるので質問させて頂きます。タイトル通りなのですが ダウンロードした動画を保存する事が出来なくなってしまいました。以前までは 左クリック→別ウィンドウ表示→表示されたウィンドウにてダウンロードした動画の 保存先を指定→ダウンロード、でネット上の動画をダウンロード出来ていたのですが 現在は左クリックすると強制的に動画ファイルが開かれ、メディアプレイヤーで再生されるだけで その動画の保存先を指定するウィンドウが表示されません。どうすれば以前のような状態に 戻す事が出来るのですか?ちなみに使用しているパソコンはWindows Vistaです。 よろしくお願い致します。

  • ファイル保存ができない

    以前まで動画ファイルや音楽ファイルをダウンロードするときは 保存先が指定できて「開く」「保存」「キャンセル」の項目が出てきたのに 今は保存ができずにファイルが勝手に開いてしまいます。 何か設定で元のように変更できないのですか??

  • なにか嫌な感じのするダウンロード

    アダルトサイトで、無料動画をダウンロードしようとしたときに、こんな表示がでました。 ファイルによってはコンピュータに問題を起こす可能性があります。 以下のファイル情報に疑わしい点があれば、ファイルと開いたり、保存したりしないでください。 ファイル名0210●●● と言った内容の表示だったのですが、ダウンロードし、ファイルを解凍、開いてみたところ、本当に問題がおこったのです。 いままで、動画をダウンロードしてこういうことはなかったのに・・・ これってもしかして、変な請求がくるあれでしょうか? また、もしも請求がきた場合には、そのままほっておいてよいのか、もしくはそういった問題専門の窓口に相談したほうがよいのでしょうか?

  • ダウンロードマネジャーに関してなのですが

    ダウンロードマネジャーに関してなのですが 画像や動画を保存する際に これまでは保存したい画像の上で右クリック⇒「名前を付けて画像を保存」で保存終了後に「ダウンロードマネジャー」が表示され、その中にファイル名があり、さらに別画像保存を続けると異なるファイル名が上積みされて行きました。 ですが、ある時から(たぶんシステム復元をやってから)、画像保存後にダウンロードマネジャー内にファイル名が表示されなくなりました。 ただ、PCの右下には「ダウンロードが完了しました」の表示は出ます。 特に何の影響もないかと思いきや、mixiやYahoo!のサイトにログインする際に、「次回からIDの入力を省略」にチェックをしても、次回立ち上げた時には再度ログイン画面が現れて、その度にIDやPASSを入力しなければいけません。 動画でも、プログラムを開く事は出来ても、「ファイルを保存する」にチェックを入れてもPC右下には「ファイル保存完了」の表示はあるのに、デスクトップなどにファイルが表示されません。 結構不便な事も多いので、こちらで質問させて頂く事にしました。 どうぞ、宜しくお願い致します。