• ベストアンサー

iPhone

初代iPhone?(16G)をもらいました。 押入れの中から引っ張り出してきたやつみたいで、取り敢えず充電してWi-Fiで使えてます。 個人情報、(電話番号、写真、ムービー、Bookmark、アプリ)等は全て削除しました。 そこでユーチューブでも見ようとしたら「最新OSにアップグレードして下さい」みたいなムービーが流れて見れません。アプリストアも一覧は見れるけどインストールしようとするとiOSをバージョンアップして下さい。となります。 ユーチューブアプリは駄目だけど検索から動画探して観るのは出来るので別にいいんですが、このiPhoneのosをアップグレードするのはPC無いと無理ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6660/9439)
回答No.2

古いiPhoneでは、使用できる最終バージョンのOSにまで、(今でも)アップグレード可能です。 日本で初めて販売されたiPhone、『iPhone 3GS』だと、iOS 6.1.6 となります。 最近のアプリはほとんどが「iOS6以上」とされているため、iOS6.1.6にすれば、また当面の間は使えると思います。 (RAMが少ないので、よくアプリが落ちますけど…唐突にホーム画面に戻ってしまう) 古いバージョンの表示を忘れましたが、バージョンアップのメニューは同じところにあるかと? [設定]アイコンから 一般 - ソフトウェアアップデート。 新バージョンのOSを検索し、ダウンロード&アップデートしますか、というのが選べると思います。 ただ、OSをバージョンアップした後に、「アクティベーション」という作業が必要になります。 そのiPhoneに、(解約済みでもいいので)ソフトバンクのSIMは入っていますでしょうか? SIMが入っていないとアクティベーションを完了できず、iPhoneのホーム画面が出せません。 iPhone3GSは、日本ではソフトバンク独占で販売され、SIMロックがかかっているため、「ソフトバンクのSIM」が必要になります。 お友達に ソフトバンクiPhoneのユーザーがいれば、一時的にSIMを借りて、アクティベーションを終了させるのでもいいです。 ただしiPhone3GSのSIMは標準サイズ、iPhone6などのSIMは nanoSIM サイズとなっているため、サイズを合わせるアダプタが必要になるでしょう。 nanoSIMアダプタの例 >http://www.amazon.co.jp/s?field-keywords=nanoSIM アダプタ自体は安いのですが、アダプタ『のみ』で携帯に入れてしまうと、出すときにSIMリーダー部の端子をひっかけて壊してしまいます。 そうなるとアクティベーションも何もできなくなって、文鎮にするしかなくなりますので、アダプタのみでSIMスロットに入れないよう、くれぐれもご注意ください。 SIMが無い場合、SIMのあてができるまでバージョンアップはしないようにしましょう。 ※アクティベーションだけできるSIMカードなんてのも一応売ってますが、使えるかどうかやってみないとわかりません。 >http://www.amazon.co.jp/dp/B0098F2G3W

kanitakoika
質問者

お礼

古い解約済のSIMカードは入ってました。 詳しくありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Sanrosi
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.1

初代iPhoneだと型が古すぎて、今のiOSのバージョンにアップグレードできないとおもいます。 iPhone3GもiOS6までしかアップグレードできません。 PCがないとアップグレードできないということはありません

kanitakoika
質問者

補足

最新のosでなくても更新出来る1番新しいバージョンにも無理でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPhoneのアプリが待機中と表示されたままに

    iOS 7にアップグレードしたiPhone 5上のアプリが、 【待機中…】表示になったまま、動作しなくなりました。 Wi-Fi環境に置いても何も変わりません。 アプリの削除も不可能で、再インストールができません。 どうすべきでしょうか?!

  • iPhoneでWi-fi設定について教えて下さい。

    iPhone 4Sを使用しています。 Wi-fiの設定で”既知のネットワークに接続する”とあるのですが、この”既知”(繋いだ実績や設定がある)の一覧をiPhoneで確認できないのでしょうか? また、それを確認できるアプリなどがあれば教えて下さい。

  • iPhoneの減りが異様に早いです

    iPhoneの充電の減りが異様に早くて困ってます。 つい最近iPhoneに変えたのですが、充電満点から1時間もしないうちに充電が半分くらいになり、そのままおいていたら気づいたら充電がなくなり、電源が切れます。 いろいろなサイトで調べ、wi-fiや位置情報、プッシュ通知のオフなどしているのですが、状況は変わりません。 なにかいい対策はありませんでしょうか?

  • iPhone3GSでchromeなどが使えない

    最近、契約解除後のiPhone3GSを友人から譲り受け、ipod touchのように利用しようとしています。 Wi-Fiでネットにつなぎ、chromeやSkype、LINEなどをインストールして、それらのアプリを立ち上げようとすると、一瞬立ち上がったようになった後にすぐに閉じてしまいます。 その他のアプリもほとんど同じ状態になります。 元々インストールされているアプリは、正常に立ち上がります。 OSはiOS5.1.1です。 何が問題なのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

  • 解約したIphone4で...

    はじめまして。 この前知り合いの方からIphone4をいただきました。 解約してあるようで圏外になっています。 1) 契約しなおさなくてもWi-Fi接続のみでオンラインアプリができますか? 2) 任天堂のWi-Fiアダプタ(?)でWi-Fiにつなげますか? また、Iphoneで使えますか? 3)無料ですか? 返答お願いします。

  • iPhoneのWi-Fiが急に繋がらなくなった

    iPhoneのWi-Fiが急に繋がらなくなった iPhoneのWi-Fiが今日突然繋がらなくなりました。iPhoneは4sで数カ月前に7.1にアップグレードしました。 他の2台(iPhone5,4)は問題なくWi-Fiに繋がることから私のiPhoneだけおかしくなったのだと思います。 iPhoneを再起動したり、バックアップ復元したりしたのですが、ほとんど変化無しです。たまーにWi-Fiに繋がっても数秒で切れてしまいます。 また、繋がっていない時にIPアドレスを見たら何も書いていませんでした。これはどういうことですか?IPアドレスが無いのが原因ですか?

  • iPhoneプログラミングについて質問です。

    Wifiを使ったアプリ開発をしたいんですが、具体的にどのような記述をすればいいんでしょうか…。 アプリの仕様としては iPhoneをWi-Fi機器に接続して、アプリ内からそのWi-Fi機器とデータを送受信するというアプリです。 例えば、Wi-Fi機器に「010D」というコマンドをiPhoneから送信するとWi-Fi機器から「41 0D 2E」というデータが返ってくるというようなアプリを作りたいです。 丸一日考えてみたんですが、混乱してしまいまったく解決策が浮かんできません。 ご教授ください。

  • iphone ios6

    iphone5, iphone4S、iphone5sを使用していますが、ios6のままです。 アプリの都合上、最新のios8.1.3には出来ません。 出来れば、ios8以下にアップグレードしたいのですが、良い方法が有れば、 教えて頂けませんか? 使用中のアプリは、先月から、ios6が未対応になってしまいました。 宜しくお願い致します。

  • iPhone4 のアップグレードについて

    よく、iPhone4 を、(iOS5.0.1)にアップグレードとか、(4S)にアップグレードするという話を聞いたことがあります。 これはどういう意味なんでしょうか?、(iOS5.0.1)と(4S)は どう違うんでしょうか? iPhone4S という製品のOS?は?、(iOS5.0.1)なんでしょうか? 時々、iPhone4 をiphone4S に アップグレードは、お店に言えばよいとか、の記事を見たりもします。 すいません、基本的な部分からわかりませんので、宜しく、ご教示ください。

  • iPhone 5のOS入れ替えによる不調?

    iPhone 5のOSをiOS 7へアップグレードされた方へ。 あなたはどんな不具合が起きましたか? 私は使い物にならないほどアプリに不具合が発生し、 初期化せざるを得なくなりました。