• 締切済み

乾杯の発声をする方について

来月披露宴の司会をする事になりました。 身内だけの少人数の食事会みたいな会なのですが、 乾杯の発声を新婦のお父さんがすることになっています。 こういった場合のお父さんの紹介なのですが、 乾杯の発声を新婦のお父さんにお願い致します。 にするか、それとも 乾杯の発声を新婦の父「山田太郎」さんにお願い致します。(山田太郎とは例として使ったぢけです。) とお父さんのフルネームを言った方が良いのか? お分かりの方によろしくお願い致します。

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.4

乾杯の音頭は新婦花子さんの御父様であられます山田太郎様に御願い いたします。山田太郎様、壇上まで御進み下さい。宜しく御願いいた します。

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.3

>乾杯の発声を新婦の父「山田太郎」さんにお願い致します。 に一票。 新郎新婦にとっても新婦のお父様にとっても1度しかないこと(のはず)です。 宗教的な儀式によって二人の誓いなどが終わって一段落したところですが、披露宴となるとあらためて溜めが効いた紹介があっていいだろうと思いました。

noname#237141
noname#237141
回答No.2

どっちでもいいでしょう(笑)。 身内だけとかそうでないとか関係なしに、 司会者ならばフルネームで紹介する方がある意味、 司会をしている実感はあるんじゃないかな。 歌番組でも見ているこっちはその歌手の名前なんてみんな知っているけど、 司会者はちゃんとフルで紹介しますよね。あれと同じだと思う。 まあ、事前に新婦のお父さんと打合せして あなたが「(私が)新婦のお父様にお願いします」と言いますから、 お父さんは、乾杯の前にひとこと「ご紹介に預かりました新婦の父、山田太郎です」 とかなんとか言ってもらえればいいのでは?

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.1

フルネームは言わなくてもよいです。 身内だけなのですから皆さん言わなくてもわかってるわけですし、新婦のお父さんだけでかまいません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう