• ベストアンサー

奈良で成績の悪い娘に合う塾は?

娘の通う公立中学は市内で一番偏差値の高い学校だそうです。その中で娘は下から20番代ととても成績が悪く。 塾も入塾テストがあったり無いところは進むのが早くてついていけなかったりです。 今は家庭教師をお願いしています。 最近妹が塾に通い出して中3の娘の甘さを凄く感じているんです。 家庭教師の先生はとても熱心できちんと課題を作ってきてくれますし暗記用にカッコ抜きのまとめを作ってくれたりととても良くしてくれます。 男の先生なのですがやはり塾とは違い辱をかくことも無いので暗記の宿題が出て完璧じゃなくても平気なところもあったり解らないところを聞くのも平気で「解らない~」と聞き自分でがんばると言う事が少ないように思うのです。 昨年は家庭教師と塾の夏期講習に参加させたのですが全然ついていけず・・空回りの夏になってしまいました。 今年は3年生です! 塾に通っている子は1日何時間も塾で勉強しているのですが家庭学習で同じだけさすのは無理な気がします。 私の知ってる塾では娘の学力に合うものが無いように思うのですが・・もし知ってらしたら教えていただきたいんです。 また何かアドバイスありましたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OMB
  • ベストアンサー率31% (45/145)
回答No.3

家庭教師を付けると「人に頼る」という傾向が強いのはよくある事です。先生に「全てを教えるのではなく、それを解く為の例文を教えてあげる程度にしてください」などと、目安付けをすることが必要かとも思います。 また、その状態で塾へ通わせるという事はリスクもかなり大きいと思います。気軽に「解らない~」と聞けた家庭教師とは一変して「解らない」ということすら言いずらい。そのうち何がわからないのかが解らない・・・とドツボにハマってしまう子も見受けられます。 娘さんが現在、進学についてどう考えているのか・将来について漠然とでも希望があるのか・希望進路があるのなら娘さん自身がどう努力をしているのかを聞く事。また、親御さんは娘さんの進学についてどう希望しているのかを伝える事も大事ですよね。 ほとんどの子供が「勉強大好き~!」とは言いませんよね。なんで勉強しなければならないかを理解しないと無理ですよ、何やっても。 無理して上の学校に入学してもついていけなかったり、毎日の勉強に追われて彼女のストレスになるだけですからね。 一度しっかりお話をした方がいいと思いますよ。 もし塾に入るのなら娘さんの場合は、先に進む予習型の塾ではなく、解らない課題に対して「関連系統」で見直してくれるような塾が打開には繋がると思うのですが・・・奈良にあるなら。

cya-ko
質問者

お礼

1年の時そのドツボにはまってしまいました。 復習から入ると聞いていたので夏期講習だけと思ったのですが復習は数日でほとんどが2学期の予習でした。人前で話すのがにがてだった娘は毎日がとてもつらかったようです。 だからと言って今のままでは自分ではがんばろうと思っていても「続ける」事がにがてな娘にこの夏目標に向かって走り続けると言いうのはとても難しい事だと思います。 その点を何かでフォローできないかと思うのですが・・ 娘は幼稚園の先生か保育士になりたいようですが自分は「ダメだ!無理だ!」と思ってしまっている所もあります。またこちらでは公立はほとんどが普通科でかなり下のランクにならないと保育科的な物はありません 私としては高校は普通科を出て短大で専門的な勉強をしてほしいと考えているのですが・・ こちらでも「関連系統」で教えてもらえるところを捜して見ます アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • uoi
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.8

 お礼のご記入ありがとうございます。  中3になって最初の通知表ですが、「(付け方が)厳しくなった」と捉えている中学生も多いようです。 「2だから私立」ですか。4でも5でも最終的に滑り止めの私立に行く人もいますよね。逆に1や2でも公立に行く人もいます。無理ではありません。  公立に合格できる成績の生徒でも、結局滑り止めに私立を必ず受けるのですから、私立の研究をされるのも良いとは思いますが、公立で志望されているところがあるのでしたら、まだまだ諦めるには早いです。  学校の先生は、脅し(?)でそのように言われたのかもしれないですね、「今のままではダメだぞー!」と。そのことばで娘さんにさらに勉強に励んでもらえたらいいのですが。  しかし、内申点というのは厄介なものですね。ただ、内申の取りやすい中学校の生徒で、実力はあまりないのに内申のお陰でトップ高校に入る場合、ついていけなくて本当に苦労しているようです。  私が前の回答を書いた時は、てっきり夏休みから塾に通われる(もし塾を選ばれるのなら)と思っていたのですが、もう夏期講習が始まってしまいますね。難航されているようですが、お母さんも諦めずにがんばってください。

cya-ko
質問者

お礼

再度のアドバイスありがとう御座います。 去年生徒が減ったのと財政難とで市街周辺の偏差値50以下の学校が全て無くなってしまいました。 それ以下の学校はかなり遠くの山間部になってしまうので私立学校の方が良いと言う事だと思います。 でも先生の言い方は脅しと言うよりもこちらの希望した学校は今の内申では無理だからあきらめさせるためって感じがしました。(悲)副教科を誉めて勉強以外でなにか伸ばしたら?みたいな・・ 塾の方はどこも入れる所は無く・・昨日自習型の小人数制の所に申し込みをしました。 子供には「今までは本気になってなかっただけよ!あなたが本気になれば凄いんだからね~!」って盛り上げてます。(笑) ホントになんどもアドバイスありがとう御座いました!

  • uoi
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.7

 個別指導や少人数制に絞って探されてはどうでしょうか。  今の家庭教師さんはようすを見て時間数を減らして(余裕があれば現行の家庭教師+塾でもいいと思います)塾の授業の補習をしてもらえばいいと思います。  学校でも学力診断テストなどされると思いますが、それ以外に五ツ木や藤井(参考URL)などの模擬テストを必ず受験されたほうが良いと思います。次のテストではこの教科の偏差値を○○にする、など目標設定も大事です。また目標クリアしたら時給を上げるとか寸志を渡すなど、家庭教師さんにも提示されたらどうでしょうか。 五ツ木  http://www.itsuki-s.co.jp/test/frame1.html    ご存知でしたらすみません。  あと、塾とは積極的に連絡を取り合って、実際に指導を担当している先生と授業内容や家庭学習についてなどよくお話しになるといいと思います。  夏休みにもオープンスクールを見て回られると思いますが、できるだけたくさんの校に足を運ばれると、「こんな高校に行きたい」と娘さんがさらにやる気を出してくれるかもしれないですね。

参考URL:
http://www.ebooks-fujii.co.jp/calendar.htm
cya-ko
質問者

お礼

アドバイスありがとう御座います。 三者懇談でテストでは半分とれてるんだけど総体評価では「2」ですね!(通知表は絶対評価です)だから・・私立はどうですか?」と言われてしまいました! 今の状況では公立は無理そうです。 以前内申が取れないからと住所を変えて違う中学校に移った子がいたのですが・・ 今になってその気持ちわかりました。(遅い・・) Uoiさんのアドバイスを参考に家庭教師さんにも具体的な点数の話しをして見て小人数制の塾捜して見ますます。

回答No.6

うちは入塾テストで不合格だったんですが塾の方から 「やる気があるのは面接でも分かったので もし良ければ家庭教師をつけて基礎からやり直してみては?」と 連絡があり家庭教師をつけることにしたんです でも3年生になる直前からだったので すべり止めの私立受験まで1年ほどしか時間が無く また苦手な英語は特に力を入れて やり直してもらったので平日週に4~6時間 長期の休みは週平均8時間にプラスして塾の合宿や講習に参加しました 塾と家庭教師は同じ系列の会社でしたから 合宿や講習は自由に参加できたんです (講習のみの受講者も受け入れていたようです) 成績によって細かくクラス分けされていましたので 同じくらいの成績の子達と成績に見合った授業を受けていたようです (もちろん成績が上がればクラスも替わります) 日ごろは家庭教師で競争もないので良い刺激になったようです お近くにそういう細かいクラス分けで夏期講習をしてくれるところはないですか? 自分がどのくらいの成績なのか自覚する良い機会だし 授業も成績に見合ったものなので ついていけないということもないと思います >暗記の宿題が出て完璧じゃなくても平気なところもあったり >解らないところを聞くのも平気で「解らない~」と聞き >自分でがんばると言う事が少ないように思うのです。 それと家庭教師の先生がちょっと甘いような気がするんです これでは先生に来てもらう意味が無いですよね 家庭教師の1対1の授業で成績が上がらないとしたら 先生との相性が悪いのかも知れません 娘さんの性格を把握した上でアメとムチを使い分けられる先生だと良いのですが 熱心なだけでは中々成績は上がってこないです うちに来てもらっていた先生は女性でしたが 授業中はかなり厳しかったようで 考えの甘いうちの息子などはコテンパンに叱られていたようです でも性格的に追い詰められないと行動しない性質なので 良い先生に巡り会えて良かったと思っています 息子も同じ思いだったとみえて 結局 先生が大学を卒業されるまでの3年間 お世話になりました もうすぐ夏休みなので 家庭教師に徹底的な基礎の復習をお願いし 塾の講習で到達度を確認するのが一番かと思います ひと月の授業時間はかなりなものになると思いますが 将来 保育士を夢見ておられるのなら この夏は是非 夢に向かって頑張ってもらいたいですね

cya-ko
質問者

お礼

たしかに今来てくださっている先生は甘いのかもしれませんね~でも以前お願いした人は(一流の家庭教師派遣会社)かなり適当でアルバイトと言う事で片手間的な感じがしました。 四年もお願いしてると止めるのにはかなり勇気がいりますし当たり外れのある業界ですしね~やっぱり今の時期に帰るのは難しいです。 わたしもpikapikabouzu さんのような素晴らしい塾をがんばって捜してみます。 ありがとう御座いました

  • waka94
  • ベストアンサー率22% (9/40)
回答No.5

No.4です。 No.3さんのお礼を拝見して。 びっくりしました!うちの娘が二人いる…と。 娘は無類の子ども好きで、将来は保育士資格を取って 子どもに関わる仕事をしたいと夢見ています。 人前で話すのが苦手ですし、事が上手くいかないと 自分には無理だと諦めてしまうところもあります。 そして、昨日の回答では申しませんでしたが、 私共は奈良に住んでいます。 保育科系とおっしゃる学校もわかります。 普通程度の普通科というお気持ちも…。 また、ご質問からそれてしまいますので戻しますね。 「奈良県 学習塾」で検索すると、たくさん出てきます。 タウンページで調べられてもいいでしょう。 が、娘の経験上、地元で同級生が大勢通っている塾を 選ばれるのが一番だと思います。 学校行事の都合で、授業変更もしていただけますしね。 電車で通うとあとで苦になったり、他の市だと学習の 進み方が異なることがあるかもしれません。 ご希望の塾が見つかったら、実際通っている生徒さんや 直接塾の説明を聞かれて(無料体験があればご利用ください) 決定はお子さんにさせてあげてください。 誰かにやらされるより、自分でやろうと決めたことの方が やる気が出て続くものです。 もちろん、結果はすぐには出ません。 でも、努力している姿や少しずつ理解できて面白いと 感じる表情は、親子ならよくわかります。 「がんばってるね」「出来るようになったね」と 親が心から喜ぶと、子どもも自信をもってくれます。 たとえダメであっても、何か良かったところをみつけて 褒めてあげれば落ち込みも浅く済みますよ。 まず、お子さんのお気持ちをゆっくり聞いてあげてください。 お母さまのお気持ちは、控えめにお伝えください(笑)。 きっと、お子さんに合った道がみつかりますよ。 以上、懇談会・説明会・講演会などでお聞きした話を もとに回答させていただきました。 うちも、質問者さんと同じ立場です。 もしかしたら、ライバルになるかも…。 お互いがんばりましょう。

cya-ko
質問者

お礼

同じ奈良県で同じ中3と言う事でとても心強いです! あれから日にちは経ったもののまだ決まっておらずかなりあせってきています。 近くに3クラスに分かれていて学校の定期テストにも強いと言う塾があるのですが一番下のクラスでも娘にはきつかったようです。 あれからも情報を集めているのですが勉強が苦手な子達は個別授業の塾に通ってるようです・・ かなり日が迫ってきましたが頑張って捜してみます。 先日家庭教師の方から最近は宿題のプリントに「わかりません」って言葉が少なくなったね」言ってくれました。 少しずつですがやる気もでてきたようです。 アドバイスありがとう御座います。 これからも娘と話し合いながら進めていこうと思います。

  • waka94
  • ベストアンサー率22% (9/40)
回答No.4

こんにちは。 我が家にも中3の娘がおります。 まず、お子さんの学力・成績・順位にかかわらず 受験生をもつ親御さんは、皆さん不安で悩んでいます。 それは、周りからどんなに太鼓判を押されていても 最後まで悩みぬいて受験校を決めたとしても、来春、 朗報を受け取るまで解放されることはありません。 不安や焦りは質問者さんだけではないのですから、 お子さんのためにもドンと構えていてくださいね。 それから、先の方のご回答にありましたが、お子さんが 打ちこんでいること、将来やってみたいことは何でしょうか。 なりたい職業・部活・特技・趣味など、お子さんが一番 いきいきと輝いているときがあると思います。 それを伸ばしてくれる高校(校風・学科・コースなど)を 探して、仮でもいいですから志望校を決めてみてください。 目標があれば、やる気につながります。 ゆっくりとご家族で話し合われてはいかがでしょうか。 質問者さんは、保護者会や懇談会には出席される方ですか。 おそらく、2年生の3学期ごろから入試に関する説明会が 行われていると思います。 これからは、三者懇談・高校見学などが始まります。 お忙しいでしょうが、どんどん足を運んで情報をたくさん 収集してあげてください。 かなりご質問からそれてしまいましたが、お子さんと親御さんの 心構えが出来てから、と思いましたのでどうかお許しください。 うちの娘は、中2の3学期から個別指導の塾に通い始めました。 受講教科は数学と英語だけですが、時間外でも自主学習として行けば 他の教科も勉強できます(プリント添削をしてくださいます)。 やる気が出ない、学習環境が悪いなどでダラダラしているのなら とにかくここへいらっしゃい、という塾なんです。 呼び出し・居残りはありますが、強制ではなく「自主性」を 大切にされています。 先生:生徒=1:5で、すべての生徒が理解できるまで 何時まででも付き合ってくださいます。 塾のほか、家庭学習用に通信教育も利用しています。 どうしても溜めてしまいがちですが、教材があることで 刺激にはなっているようです。 うちの娘もですが、お子さんは集団進学塾より個別指導 (FCでなく個人経営)の塾が合っているようですね。 でも、解らないところを質問できるのなら家庭教師を 続けられてもいいと思います。 が、時間外に問題集を解いたりして復習する必要はあると思います。 塾や家庭教師の時間を過ごすことで、やったから解ったはず… と満足してしまうことが一番こわいんですよね。 娘は、以前の塾ではそれでダメになってしまったのです。 失礼ですが、お子さんはいかがでしょうか。 ごめんなさい、言い忘れていました。 娘は、今の塾の広告を見て検討後、実際通っていた友だちに 紹介してもらったのですが、そういうことは出来ないですか。 どちらかと言うと、進学塾生が多いかもしれませんが…。 最後に、妹さんと比べないでくださいね。 (そうでなかったら、ごめんなさい) ご姉妹、それぞれ長所短所があるでしょう。 個性がちがえば、伸ばし方もちがいます。 何より、お子さんを信じてあげてくださいね。 長々と失礼がございましたら、お詫びいたします。 ほんの少しでも参考になれば幸いです。

  • tilx2
  • ベストアンサー率28% (23/80)
回答No.2

中学で頭が良くても高校で落ちこぼれる。 表現はわるいですが、いまも昔も変わりません。 学力に合う塾を探すのであればそれなりの目安を 提示するべきです。一般的に図れる数値で。 全国模試等のデータなど。 用は本人をやる気にできるかできないかでしょうか? できない場合にいっくらやっても成果は得られないでしょう。 その塾にかかる費用を懸賞金にしてがんばらせても 駄目でしょうかね。。。(冗談です) みなさんやればできる子です。 ただやらないだけです。

  • p-22
  • ベストアンサー率21% (69/320)
回答No.1

>また何かアドバイスありましたらお願いします。 ということなので 一言で言えばたかが中学の勉強、 人生においてそんなに大事な事かな? 塾に通って、家庭教師を頼んで・・・ その先にナニがあるんでしょうか? 娘さん自身が何か目標をもっているのでしょうか? 今ご自身はナニをされているのでしょうか? 自分の昔を思い出して見て 中学の勉強がどれだけ役にたっていますか? 親が頭ごなしに勉強を強要したところで 無意味に思えます 中学程度で塾に通ってアタマが良いとされる 生徒は実際のところどうなんでしょうか? 応用力というのは・・?

cya-ko
質問者

お礼

私自信あまり成績が良い方じゃなく兄は学校で一番でコンプレックスがありました。 土地柄なのかもしれませんが高学歴の方が多く学歴の違いを感じる事があります。 つい娘にはそんな思いをさせたくないとってしまいせめて普通程度の学校には入って欲しいと思ってしまいます。

関連するQ&A

  • 塾の料金トラブル

    塾の料金トラブルについてみなさんの意見をお聞きしたいと思います。わたしは塾を習いたいと思い、○塾に家族3人で相談にいきました。そのときわたしの心境は自分の学力に不安を抱いており、切羽つまっていました。最初はすごく良心的で実績もあったみたいなのですが、体験もさせてもらえず、定員制なので早くしてください、といわれ、切羽つまっていたので決め、まず入塾金などを含め計10万ほど最初に支払いました。そのときは夏期講習を受けました。ですが夏期講習のとき他の塾生から軽いいじめを受け、そこを続けることができなくなり夏期講習だけを受け、授業は受けませんでした。それで退塾しようとおもい相談にいったら「お金は全部返せません。いったん払ったお金は返しません。」といわれました。入塾金と夏季講習代はわたしは受講したのでいいと思うのですが、受けていない、授業料までも返してくれないのです。これは普通の塾でも同じなのでしょうか?しかも「あんたが入るっていうからこっちは2人断ったんだよ!」こういうことまで言われました。わたしも最初は続けるつもりでいました。できれば授業料だけでも返してもらいたいのですが返してもらうことは可能なのでしょうか?

  • 個別塾か家庭教師

    私は今受験生です。 個別塾に行っていても全然伸びません。夏期講習にも行ってみたんですが実力テストの5教科で136点しかとれなかったです。なので家庭教師にしようか迷ってます。ぜひどちらがいいか教えてください。 ちなみに個別塾は先生1人に対して生徒が2人です!!

  • 塾を辞める時何て言って辞めたら良いですか?

    中学生の息子の塾を辞めたいと思います。 大手の進学塾ですが、小学校3年生から行っていて、先生も良い方なので、なかなか言いにくいんです。 また、夏期講習や受験の直前の講習などを今後その塾で受けさせたいので、変な辞め方をしたくないと思います。 辞める理由は、団体の塾だと学校と同じで本人が先生のお話を聞いて無くても、ボーッとしていても授業は進んで行き、あまり知識を吸収していないように思えます(本人の性格上) 無論、本人の勉強不足もありますが。 塾は何処に行っても同じ、本人のやる気しだい・・と根底にありますが、本人は家庭教師なら否応なしに、集中しなくてはいけないし、一対一でやりたいとの希望です。 ただ、大手の進学塾に行っていないと、受験の情報などが入りにくいし、受験が近くなると皆の刺激も受けさせたいのでその塾の夏期講習などは受けさせたいのです。 分かりにくい文章ですみません。

  • 塾の夏期講習と規約で・・・

    塾の夏期講習がはじまってけっこう忙しい生活をおくっています。 この悩みは塾で相談すればいいことなんですが、やはりモンスター親子と思われたくないのでこちらにのせました。 夏期講習の内容がどんなものか?塾の月謝費用と別に費用がかかりますので本部に問い合わせました。 すると今中二なんですが、塾独自のワークを使って1年生の時の復習だと聞きました。 息子は1年のときのわからないところができると意欲的に行ったのですが、ワークはペラペラな内容で実際は家で宿題としてやってきてと言われ、塾内では2学期の予習をしてると言います。 ここの塾に限らず普通夏期講習ってこうなんですか? それと初め、入塾時に「サンダル履きで来ない」等の規約を書いたものにサインさせられ、暑くてもサンダルで行かないように家で言ってました。が、実際他の生徒さんは数人サンダルで来ています。 私が固いのでしょうか? それを許すのなら初めからサインさせなきゃ、いいのにと思うのですが。

  • 小学生の娘の学力が・・

    小学4年の娘ですが1年生の時から個人指導の塾そして今は家庭教師にきていただいてるのですが勉強嫌いな娘はいつも無駄話ばかりしてなかなか勉強しなくて困っています。個人の先生だと学生さんが多くてなめてしまっていらない話ばかりしてしまって・・・家庭教師の先生にもっと叱ってください・・ってお願いしたのですが○○ちゃんの性格は余り怒ったら余計にしなくなると思います・・といわれ・・それならちゃんとした集団塾にいれようと思い入塾テストを数箇所うけさせたのですがどの塾も不合格で・・学校のテストは10点とか30点で・・何とかしないと・・って思ってるのですがどうしたらいいかアドバイスお願いできませんでしょうか?

  • 中学一年生の娘のことです。塾が本人に合っているのか

    中学一年生の娘のことです。塾が本人に合っているのかアドバイスをほしいです。 5年の時、春季講習の無料講座に無料だから試しに行ってみる?という軽いノリで申し込みしました。 学校の成績は割と良かったし、勉強が分からない訳ではなかったのですが、家庭学習も必要かなと思ったからです。 講習は元々いる生徒のグループ教室に1人入って授業を受けるという形でした。 田舎だから、実際受けると私立受験する子なんて居ないのに、本店が都会な為に支店でも同じ私立向けの教科書で勉強しているという感じでした。 当然、家庭学習もあまりせずに突然入った娘はついていけず、ただ授業を受けてきただけ、直しもしないままだったようで、ここは辞めておこうと感じました。 しかし、娘は知り合いも多く、このまま来るんでしょうとみんなに言われ、行く気満点になって、渋々入会しました。 中学生になると、基礎から始まったので安心はしていたのですが、学校のテストは簡単なくらい塾は応用ばかりになってきたようで、塾の授業が難しいと言うようになりました。 人数も増え、20人弱います。 中学から入塾する子は、入塾テストでいい点を取らないと入れない為、後から賢い子が沢山入ってきました。 面談で先生は、うちはできる子に合わせるので、ついてこれないと、みんなの面倒はみている余裕がないと言われていました。 学校の成績は習っている英数は、5段階で5でしたが、暗記は苦手そうなので、英語などは下がっていくかもと言われました。 家庭学習を自分からしないので、他の教科はテスト前にちょこっとするくらいで、あまりテストは良いとは言えませんが、理社国はギリで4でした。 週二で7時から10時までで、小テストと宿題が合格点でなければ何時まででも居残りです。 ほぼ毎回居残りで2,30分残っています。 帰って直ぐに行き、夜も遅いので学校の宿題をするのが遅くなります。 朝練もあり、朝は余裕がないです。 睡眠が足りないと学校でも集中できてないのではと気になります。 宿題だけでも見直していこうと、私も見直しする様にしだしましたが、直す時間もあまり無く、間違えたままの事も‥ 同じ塾で勉強のできる子は、親は何も手をかけなくても合格してくるそうです。 これはもう、頭の良さの違いかなと‥ 近くのレベルの高い公立進学高校を目指す感じで塾は教えているようです。 うちの子も近くにそこしか高校がないのと、できれば行きたいみたいですが、順位も下がってきているので、今のままでは難しいです。 宿題も時間がかかるので、辞めたいと言った時もあり、辞めて良いよと言ったものの、やっぱり近くの高校のが部活もいいし行きたいといってまだ辞めてません。 勉強もあまり好きでは無くなってきたみたいです。 悪循環が続くので、いつまでもこれでいいのか、親は心配です。 個別にすると高いし、他の人気の塾もいっぱいみたいし、変に変えて成績が下がる子もいるみたいだし、どこに行っても本人次第かなとも思うのですが‥ 塾を変えられた方、頭は良くないけど、努力して塾でついていけるように頑張った方など、色々と教えていただけるとありがたいです。 長々と申し訳ないです。 最後まで読んでくださりありがとうございます。

  • 高1娘 毎日少しずつ通わせる形式の塾を教えて下さい

    高校1年娘です。 中学生の頃から、自分で学習する方向性を見つけることができない子供です。 今現在、塾に通わせていますが、週に一回だけ行き、それ以外は全く勉強しません。 よって、高校に入り、成績は下る一方。 しかし、真面目な子供で、学校の授業は必ず聞いているようですし、課題や宿題は完璧に提出する性格でもあります。 高校受験の時にお願いしていた家庭教師の先生はベテランで、娘の性質を見抜いたのか、次に来るまでにビッチリ課題を出してくださりまして、娘も言われた事は真面目にやるので、中3一学期には偏差値が45しかなかったのが、受験段階では56まで上がり、今の高校に受かりました。 残念ながら、高校受験でお世話になった先生は、中学生専門の方で、高校で塾に入れました。 …が、塾は個別指導といいつつ、その日に生徒がもってきた教材を教えてくれるだけで、教材や宿題は一切ありません。 やはり、全く家庭学習をやらなくなりました。 塾の効果は皆無です。 進研ゼミのような形も、自力でやるのができない子供なので無理です。 とにかく、娘は誰かに課題を義務的に出されて、それを淡々とこなして学力がつくタイプの子なのです。 以上をふまえて、アドバイスをお願いしたいのですが、毎日通い、学習をさせる(習慣のように通える)塾を教えて下さいませんでしょうか。 公文はそのようで、考慮しておりますが、他にないか探しています。 よろしくお願いします。

  • 塾の辞め方について

    中学3年生をもつ母親ですが、某塾に7月に夏季講習をを申し込み、その際に塾より夏期講習が始まるまでに9月からも引き続き入塾するのであれば、入学料免除のキャンペーンがあるとのことで申し込みをしたのですが、子供が9月からは塾を変えたいとのこと、塾にその旨を本日伝えたのですが違約金が発生するとのこと、しかたないのでしょうか?(9月分受講料と教材費は9月2日支払い予定日)

  • 塾の先生

    中3の女の子です 今、私は塾というものには通っていないのですが、 夏休みの間だけ夏期講習に通っていました。 その塾に今も通っている友達に教えてもらったのですが、 夏休み明けの塾の授業のに塾の先生が、 「○○(私の名前)はもういなくなっちゃたのか。かわいかったのになぁ。」 と言っていたらしいのです。その先生は20歳前半の歳の近い先生です。 夏期講習の間に会っただけだったけれど、憧れの先生でした。 先生のその言葉はどのような気持ちで言っていたのでしょうか? 生徒(子供)としてかわいいといってくれたのでしょうか? それとも女としてでしょうか?

  • 中2娘の塾通い

    小6の3学期から学区内の大手塾、クラス10人程のグループ授業、国、数、英3教科週2で通っています。 中でも国、英の成績が伸び悩んでおり、個別を考えています。 私自身が通塾の経験がなく詳しくないのですが、個別は、現在の塾にプラスして通ったほうがいいのか、転塾したほうがいいのかがわかりません。 本人の向き、不向きもあると思いますし、主人はあまり転塾に気乗りはしていないようです。 掛け持ちにしたら宿題が増えて嫌だという 娘。夏期講習始まるまでに決断したいとは思うのですが… ご意見頂けたらと思います。 ※辛口はご遠慮いただきたいです