• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:フライング検査)

フライング検査の結果について

このQ&Aのポイント
  • 妊活を1年半続けており、不妊専門クリニックで検査を受けました。
  • 卵管造影検査や通気検査の結果は問題なく、夫の精液検査では低い数値が出ました。
  • AIHを2回行い、フライング検査で陽性反応が出ましたが、翌日には生理がきてしまいました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.1

写真でははっきり見えないので、なんとも言えませんが、陰性のように思いますね。 主さんのお考えや不安を医師に伝えて、対応を考えてもらってはと思います。

panda-333
質問者

お礼

tea-tokiさま 遅くなりスミマセン。 そうですよね。現実として受け止めました。 来週また病院なので、先生に不安と希望する検査の話しをしようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フライング検査のやり方

    詳しい方宜しくお願いします。 AIHをした翌日から高温期と数えて本日で12日目になります。 排卵済の確認はしていませんが、AIHを受けた日の深夜から翌日の午前中まで排卵痛があり、体温も上がりました。 排卵前にHCG5000(12日午前) 高温期4日目にHCG3000 高温期10日目に名前を聞き忘れたのですが注射をしました。 HCGか黄体ホルモン注射のどちらかです。 生理予定日は28日で、病院での妊娠判定は30日に予定しています。 1日に仕事で遠出をしなければならなく、早めに判るなら仕事の都合をつけられるので、フライングをしたいのですが、10日目に打った注射が何か分からなく、HCGだったと仮定し、いつ頃から何回検査したら妊娠かどうか判別つくのでしょうか? 検査薬はチェックワンファストを考えてます。 何本必要ですか? HCG注射の陽性か妊娠による陽性かを見極めるのは簡単と見た事があります。 どのようにやれば、見分けられるか知りたいです。 前回のAIH後高温期11目に黄体ホルモン注射をし、高温期が19日まで伸びた経験があります。 いつ1回目の検査をして2回目はいつ頃などアドバイスいただけると助かります。 宜しくお願いします。

  • Hcg注射後の妊娠検査の反応

    こんにちは。 血液検査、精液検査、卵管造影検査をして問題がなかったとのことでした。 医師のご指導通りに、排卵日付近に夫婦生活を持ち、その1週間後、診察に行きました。 その際に、着床をしやすいようにと、Hcg注射を打ちました。 恥ずかしいながら、注射後4日目に妊娠検査薬を試してみたところ、細いですが、くっきりと陽性反応が出ました。 生理予定日は今月の22日ぐらいです。 検査薬は特に、早期妊娠検査薬を使ったわけでもありません。 やはり、注射の影響で陽性反応が出てるのでしょうか。。 どなたか、何か経験談でも何でもいいので、教えてください。

  • hcg5000フライング検査について

    閲覧ありがとうございます(*^^* 先月卵管造影検査をし左側に卵巣周囲癒着が見つかりました。 hcg5000をうち排卵させまた5000を今月18日高温期D6に注射いたしました。 本日は注射後7日、高温期11日目です。 昨日まだ疑陽性が出るのは承知で中国製の25ulで反応する早期妊娠検査薬で検査したところうっすら陽性… 今日注射から7日後で昨日より少し濃く出たように思えます。 まだ高温期11日目ですし早いのは分かっていますが期待してしまう自分がおります。 体温も36.96と高めです。 高温期13日目にもまた検査をしてみようとは思っておりますが今日の陽性はまだ疑陽性なのでしょうか? 経験のある方、教えていただければと思い質問させていだきました。 よろしければ回答よろしくお願いいたします。

  • ファスト、濃くなっていますか?フライング検査

    いつも質問させていただき、大変お世話になっております。よろしくお願いします。 不妊専門クリニックで約1年治療しております。 卵管造影検査で右の卵巣周辺に癒着の疑いを指摘され、10月11日に腹腔鏡手術(ラパロ)にて癒着剥離を実施しました。 癒着はあったものの、直接排卵障害につながるような癒着ではなかったそうですが、生殖器に関わる癒着は剥離していただけたようです。 その腹腔鏡手術から治療再開して今回通算5回目のAIHをしました。 今周期は癒着のあった右卵巣からの排卵です。 以下私のカルテです。 11/3~月経開始 11/6 月経終了 11/13 D11 14:30 AIH実施 高温期からの基礎体温を記載いたします(低温期は省きます) 11/12 D10           16:00 HCG5000 11/13 D11(排卵日)36.12   11/14 D12(高1)36.27 11/15 D13(高2)36.41 11/16 D14(高3)36.61    20:00 HCG3000 排卵済み確認 11/17 D15(高4)36.64 11/18 D16(高5)36.70 11/19 D17(高6)36.80    18:30 HCG3000(2回目)     11/20 D18(高7)36.66 11/21 D19(高8)36.81 11/22 D20(高9)36.78 11/23 D21(高10)36.62 11/24 D22(高11)36.78 11/25 D23(高12)36.66 フライングはHCG3000の影響がまだ少し残っているだろう、11/23からチェックワンファストで行っています。 ご意見をいただきたいのは、画像を見ていただきたいのですが、濃くなっているのか、とても微妙に感じてしまうのです・・・。 あまりぬか喜びさせたくなかったので主人にもフライング期間の検査薬の結果は見せたくなかったのですが、あまりにも濃くなっているのか判断がつかなかったので、結局主人にも見てもらいました。 主人も「微妙・・・」と言います。 「でも薄くなっているようにはみえないから妊娠したんじゃない?^^」 と前向きな意見を言ってくれます。 ちなみに、本日(11/25一番下の結果の分)は薄く陽性のラインが出るのにかかった時間はとても早く、5分後には薄陽性が肉眼で読み取れていました。 1:これはHCG注射の偽陽性では無いと思って良いのでしょうか? 2:日に日に濃くなっていますか? 3:高温期12日目のチェックワンファストの陽性反応はこんなものでしょうか?薄すぎやしませんか? どなたかご意見お聞かせください。 フライング検査に対しての批判はご遠慮くださいますよう、よろしくお願いします。

  • フライング検査についておしえてください

    はじめまして。 結婚2年目の主婦です。 去年から不妊治療をはじめて今回3回目のAIH. 12月6日にhcg5000単位を注射し7日にAIHこの日に排卵したのではといわれました。 7日からルトラールを10日間内服していました。 排卵後14日が月経予定日とすると予定日4日前と今日予定日3日前にチェックワンファストでのフライング検査は検査終了1分後は真っ白。 15分後にとっても細い目を凝らすとみえるくらいの赤紫ラインがみえました。 またクリアブルーでは陰性です。 ですが生理前なのかしっかりおきてなくてはいけないときもうとうとしてしまうくらい昨日から眠くて胸のはりも続いています。  またむくみもあります。  フライングとわかりつつもなんだか今月もだめか・・・。とがっかり。  生理予定日4日前でも3日前でも陽性がでたというかたもいるなか同じように陰性だったものの後に陽性になったかたいらっしゃいますか?  フライングしなければよかったのですが。 すいませんご意見おねがいします

  • HCG後の妊娠検査薬の反応について

    8/7にAIHをし、8/14に着床を助けるためにHCGを注射しました。 妊娠検査薬にはHCG注射の反応が出るとよく聞くので、偽りでも陽性反応が見てみたかったので(^^;)、 今日8/15に妊娠検査薬を使ってみたところ…真っ白でした。 注射から1日しか経っていないのに、こんなに早く体から抜けることってあるんでしょうか? 高温期のプロゲステロン値が10.9とギリギリだったので、デュファストンも飲んでいます。 8/14に打ったHCGの単位はわかりません。 HCGだとばかり思ってましたが、もしかして、打っているのはHCGではないのでしょうか? AIH一週間後に打つ黄体ホルモンの注射はHCG以外にもあるのでしょうか?

  • HCG注射5日後の妊娠検査薬陰性について

    HCG注射5日後の妊娠検査薬陰性について 宜しくお願いします! 生理から15日目にAIH。 16日目or17日目に排卵。 19日目にHCG注射3000。 今日は生理から24日目 (高温7日目)です。 HCG注射から5日目なので薬の影響で 妊娠してなくても妊娠検査薬が陽性になるだろうと思いながら、余ってる検査薬(±-)をやってみました。 結果は陰性でした。 良く7日から10日でHCG注射の影響は消えると聞くので、自分は早く抜けるのだなぁと思ったのですが 着床すると自前のHCGが出始めると聞きました。 高温7日目でも着床すれば自前HCGが出て薄くでも陽性になるのでしょうか? 注射のHCGが消えて妊娠検査薬が陰性になった後日 妊娠で陽性になる事はあるのでしょうか? まとまらない文章ですみません! 宜しくお願いします♪

  • 妊娠フライング検査について

    質問です。 不妊治療中で2回目のAIHを9月15日に行いました。月経周期は30日前後で、最終月経は8月31日~でした。9月25日にhcg5000を注射しています。 フライングはダメだと分かっていながら体調の変化も少しあり、フライングをしてしまいました。 9月30日(hcg注射後5日目)にドゥーテストで、10月1日(hcg注射後6日目)にクリアブルーでフライングをしました。同じ検査薬でしたかったのですが近くにドゥーテストが売っておらず、クリアブルーを買い足しました。 画像がその結果です。昨日のドゥーテストは薄い陽性反応が1分ほどで出ました。本日のクリアブルーは終了線が出る前にくっきり陽性が出ました。 待つしかないとは分かっていますが、可能性をご教示いただけませんでしょうか。お願いします。

  • 不妊治療初心者の卵管造影検査について

    お世話になっています。 今年の5月より不妊治療に通いだしました。 先月黄体機能不全と診断されました。 主人の精液検査は異常なしでした。 それ以外については今のところ特に何も言われていません。 5月の治療はタイミング指導HMG注射HCG注射ルトラール服用でした。 今月の生理の時の受診の際、卵管造影検査をすすめられました。 まだ通いだして2ヶ月目なのですが早く受けるのが一般的でしょうか? ネットで卵管造影検査のことを調べたことがあったのですがこんなにも早く 自分がすすめられるとは思っていませんでした。 医師は私の内診時などで卵管造影検査をしたほうがいいと判断されたのでしょうか? 今周期は5月の治療とは少し異なりタイミングとHCG注射のみです。 主人の精液検査も今周期に入り調べて頂きました。 私としては主人に問題がなかったのでタイミングを何回か行っていくと思っていたので 卵管造影検査をすすめられて戸惑っています。 早く検査するほうがいいと思われますか? 私の年齢は32歳、主人の年齢は38歳になります。 よろしくお願いします。

  • hCG注射をしてフライング検査

    治療を始めて一年、今回の周期で初めて排卵しました。 AIHを受けてhCG注射を、AIHを受けた日から一日おきに三回受けました。 4日 AIH、hCG注射 体温6.55 5日 体温6.47 6日 hCG注射 体温6.78 7日 体温6.68 8日 hCG注射 体温6.78 14日 体温6.86 です お恥ずかしながら注射の単位、あるとは知らず病院で聞かなかったのでわからないです で、14日本日の朝一でチェックワンファストにて検査を行ったのですが すぐは線が見えるか見えないか 15分ほどで薄いですが、ハッキリと線が出ました これはやはり注射の影響でしょうか? 今夜飲み会があって お酒を断る理由を考えなくてはなりません 飲まなかった事は今までないですし、車で来ました、なんて言うような土地柄でもありません。 妙案はまだ浮かんでいないのですが、もし妊娠しているのであればなんとかしなくてはなりません。 なので注射の影響なのかどうか、経験談からご意見くだされば幸いです。

収束期に入った?
このQ&Aのポイント
  • オミクロンになってからは大きな変異はないので、変異・大流行という流れはなくなりつつあるのでしょうか。
  • そろそろ収束が近づいているのであればありがたいのですが・・・
  • 新型コロナウイルスの収束期の現状について教えてください。
回答を見る