• 締切済み

マンガ日本昔話

私が子供の頃、テレビで まんが日本昔話がやってました。 皆さまの勝手で構いません。 名作、感動作、怖い話、印象的な話を教えて頂けませんか? 私は狐を退治にきた人が逆に狐に騙されて頭を剃られてしまう話が印象的でした。 皆さまはどうですか?

noname#209803
noname#209803

みんなの回答

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.11

 私が好きなのは地獄に行く話しで、鍛冶屋とかがいて、、地獄の試練もあるけど、薬屋はお湯の温度を下げたかな?鍛冶屋は針の山の剣を居って、鉄の草履を作って折進むとか。最後は現世に戻される話しです。  書籍で101話のっているものがり、子供に読み聞かせましたけどね。  あずきとぎの話しも好きです。あんこが美味しそうだったし。

noname#209803
質問者

お礼

有り難うございました

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.10

まんが日本昔ばなしを1000話以上見た俺が~シリーズが好きで、出されているのは一通りみました。「見かけた葬列が実は自分のものだった」って話がすきかな…。 http://chomatomesh.blomaga.jp/articles/36701.html http://waranote.livedoor.biz/archives/42615537.html http://world-fusigi.net/archives/7672213.html http://matome.naver.jp/odai/2141610593408945101 http://waranote.livedoor.biz/archives/42423275.html

noname#209803
質問者

お礼

有り難うございました

  • mysbh
  • ベストアンサー率54% (44/81)
回答No.9

はっきり覚えてないのですが、山からヤマンバが男を追いかけてくる話が印象的でした。

noname#209803
質問者

お礼

有り難うございました

noname#208516
noname#208516
回答No.8

テレビで見たのでは無く絵本版の「まんが日本昔話」ですが、早太郎伝説です。 確か、猿神退治という題名で収録されていました。 この話が好きでした。

noname#209803
質問者

お礼

有り難うございました

  • kunuso
  • ベストアンサー率25% (222/881)
回答No.7

断片的に覚えているものは数あれど、印象的で特によく覚えているのは2つ。 ■ごんぎつね この話は、大抵の人は知ってるでしょうね。 鮮明に覚えているのは、やはり最後のシーン。 食べ物持って行ってた狐が撃たれたとき。 ワンワン泣いたことを覚えている。 悪戯してたのは狐なんだけど、あの最後は余りにも・・・。 子供の自分には辛すぎた。 ■キジも鳴かずば 娘が歌った手毬歌から、父親が娘に食わす小豆盗んでたことがバレて、村の災害沈める為の人柱にされてしまう。娘は何日も泣いて過ごしたが、ある日突然泣き止む。そして一言も喋らなくなる。何年も月日が流れ、娘の姿を見かけなくなってから、最後の場面・・・。猟師がキジを撃った所に登場したのだが、あの表情と言動にはゾッとした。 「キジよ・・・お前も鳴かなければ撃たれないで済んだものを・・・」 市原悦子の絶妙な喋りと、真っ白い肌に真っ黒い目と無表情。その時の絵の雰囲気が怖すぎて、脳裡に焼き付いてしまった。 どっちも夜眠れなくなった話。 純粋な子供でしたw

noname#209803
質問者

お礼

どちらも心に残る作品ですね。 有り難うございました

回答No.6

実は全く覚えていません 確か土曜日の夜でしたよね? その頃のタイムスケジュールは学校が昼までで、お習字・公文に行って帰宅後宿題・ごはん・掃除して小遣い稼ぎ、その後ドリフorひょうきん族 なぜかあの時間が不明なのです 歌は歌えるのですが、内容が残っていないんです ヘンでしょ?

noname#209803
質問者

お礼

有り難うございました

回答No.5

「半日村」ですね。 山の陰にあるため、半日しか陽が当たらず農作物が満足に取れない村で、ある若者が毎日山に登って土を持ち帰り、土を湖に捨てるという行動を繰り返し始めます。 村人たちが何をやってるのか聞くと、山を低くして陽が当たるようにすると言う。村人達は若者を笑うんだけど、毎日毎日一心不乱に作業をしている若者を見ているうちに、一人また一人と手伝うようになり、結局村人みんなで作業して、とうとう山を削って陽が当たるようになる。 地味な話ですが、人を動かすというのはこうゆう事なんだな、と、胸が熱くなるストーリーです。 http://blog.goo.ne.jp/ogawasaito/e/84986a0378b76514fe513571a5f201fb

noname#209803
質問者

お礼

有り難うございました

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.4

「三本枝のかみそり狐」ですね。 https://www.youtube.com/watch?v=M8C8CXRi_Bw 今から考えると怖い話が多かった気がしますが怖いもの見たさで見ていた気がします。 たくさんありすぎて困りますが、例えば https://www.youtube.com/watch?v=i8Ejuze9BHo なんかが怖いです。

noname#209803
質問者

お礼

有り難うございました

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.3

題名は思い出せませんが、ひ弱で村のつまはじきにされていた若者が神様に祈って力持ちになったものの、相撲で対戦相手を殺してしまい、結局人殺しということで陰湿ないじめに遭って最後には菰に巻かれて海に投げ捨てられた話が初めら最後まであまりに救いようが無くて衝撃的でした。

noname#209803
質問者

お礼

有り難うございました

noname#208532
noname#208532
回答No.2
noname#209803
質問者

お礼

有り難うございました

関連するQ&A

  • まんが日本昔話

    いま、マンガ日本昔話を再放送しており懐かしさとともにクオリティの高さに改めて驚いています。 そんな昔話の中で特に印象に残っている作品があります。内容はほとんど忘れたのですが、見終わった後恐ろしい気持ちになったのははっきり覚えています。 覚えている場面は、話の最後の方で、男(長者?)が城(蔵?)の中で変な舞を踊っているんです。それも何者かにつかれたように。汗を飛び散らしながら、まさに狂気という感じです。するとたくさんある男の米俵(?)がトンボ(?)にかわって次々と夕空に消えていくシーンです。狂気の人間を観た怖さと、財産がトンボか何かに分かって消えていく奇妙さ心に刻まれています。 これがなんという話なのかご存じの方いらっしゃるでしょうか?昔から気になって仕方がありません。

  • まんが日本昔話「馬方とたぬき」のラストシーン

    最近放映されている、まんが日本昔話を楽しみに見ている者です。 記憶違いかも知れないのですが、ご存じの方は、教えて下さい。 まんが日本昔話の「馬方とたぬき」(7月12日放送)のラストシーンは、なんか、すっごくすっごく悲しい終わり方をするんじゃなかったでしたっけ? 最後、馬方と子ダヌキが、涙涙でお別れをするというような・・・。 子供の頃に見たお話で、たぬきが出てきて、テーマが恩返しか友情かで、最後、感動的なお別れをする話があったと思うのです。 子供の私は、大号泣でした。懐かしい・・・。 もしかしたらこの「馬方とたぬき」ではなくて、別のお話なのかも知れません。 どなたか、ご存じの方は、どうか教えて下さい。お願いします。

  • まんが日本むかし話。このお話は?

    まんが日本むかし話で放送された作品のタイトルが知りたいです。どなたか教えて下さい。 内容で記憶している事は、 ○分かれ道の道しるべに「つらし(辛し)」「くらし(暗し)」と書かれている ○主人公は「どちらに進んでも苦しい人生が待ってる」と悩む ○そこに別の人物が現れ、道しるべの下の雪を掻き分けると、実は「つらしま(連島?)」「くらしき(倉敷)」と書いてあり、『物事は考え方によって良くも悪くもなる』みたいな結末。 まんが日本むかし話のビデオが発売されているので、このお話が入っていたら購入したいと考えています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 「まんが日本むかし話」のタイトルを教えて下さい!

    20年以上前にテレビで観た「まんが日本むかし話」の 怖い作品のタイトルが思い出せません。 ・村に鍋に入れられて男の赤ちゃんが捨てられる ・子どもは育つが、少し知能が遅れぎみで身体の大きな男を忌み嫌う ・皆にいじめられて村に居づらくなった男は唯一の大切な鍋を持って村を去り、 人里はなれた場所で静かに暮らす。 ・ある日、村に何か災害が起こり、村人は勝手に男の災いだと思い込む。 ・村人は男の居場所を探し出し、男の居ない間に男の大切な鍋にうんちをする。 ・男は怒り狂い、村人を惨殺する 以上の様なかなり怖い内容の話しでした。 切り絵調の黒っぽい画面で、ウンチをしたあとの鼻をつまんだ村人の 「ざまぁみろ」みたいな顔が子ども心にかなり強烈でした。 もし知っておられる方がいれば教えて下さい。 また他にもこんな怖いお話があるよというのも教えて頂ければ 嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • まんが日本昔話について

    まんが日本昔話って1994に放送が終了しましたよね。 しかし近畿のテレビ局(毎日放送)ではまだ放送されているのは なぜですか?(土曜日の朝7時から) あれは再放送なのでしょうか?インターネットテレビガイド の大阪版で調べましたが再放送のマークがついていません。 それとも全国放送は終了して 現在は毎日放送のローカル番組として放送されているのでしょうか? ご存知の方は教えてください。 インタネットテレビガイド大阪版  http://www.tvguide.or.jp/osaka/

  • まんが日本昔ばなし

    まんが日本昔話でのエピソードで、タイトルどころかあらすじも忘れてしまっているお話を、思い出したくて質問します。 物語は、暗く静かなトーンでした。 トーンもさることながら、絵柄からしても、明るい話や、感動系の話しではなかったような気がします。 覚えているのは、麗子像のようなおかっぱヘアの女の子(男の子?)がしなやかな棒のようなもので、お母さんと思しき人を叩いているシーンだけです。 ぱしいっぱしいっ!という叩く音が印象に残っています。 手がかりが少なく、私自身も調べるのに手間取っております。 昔話ファン・マニアの方で、お心当たりのある方、是非ご教示ください。

  • 日本むかし話で子供に教育?

    昔話って皆さん覚えていますか? だいたい幼稚園から小学校低年齢の間で見たり読んだりした記憶があります。 昔話で有名な番組といえば「まんが日本昔話」ですかね。 決してうまい絵ではないのにTVで放映しているとついつい見てしまうなーと。 最近むかし話が見たいなーと思う今日この頃、たまたまネットでパソコンソフトをチェックしていたら日本昔話のパソコンソフトがあるではないですか! 子供の教育にもいいかなと思いソフト内容をチェック。 デジタルピクチャーブック 「ママ楽育日本むかし話1-知恵と勇気のお話」男の子用2980円 「ママ楽育日本むかし話2-やさしいメルヘンな話」女の子用2980円 アニメではなく紙芝居っぽく進行。まあ単調な方が子供にはなじみやすいのかな。 動画データや音声データをPSPやiPodに入れてを外出した先に持って行けるらしい。これは便利。 簡単なゲームも入っているそうなので子供と一緒に遊べるようになっているのねぇ、 なるほどおじいちゃんおばあちゃんでも簡単に扱えそうです。 面白そうだから買ってみようかなと思います。 ちなみにこの会社がつくっているらしい。 リンク先 http://www.kernelmedia.co.jp/info/press/090331.html さて、前置きが長くなってしまいましたが、皆さんの一番印象に残っている昔話ってなんでしょう? 私は「花咲爺さん」が好きです。 犬は可哀そうですが勧善懲悪がはっきりしていて最後は正しい者が幸せになる!みたいな・・・ 正直者が馬鹿を見てしまう最近の世の中こんな話を見るのもまた乙かなと・・・ あなたは「私はこの話が好き!」というのはありますか?

  • まんが日本昔話の題名を教えてください

    子供の頃見たアニメの日本昔話で、トラウマになっているお話があります。 内容はざっとしか覚えていないのですが、 ある村に大きな木があって、切らないで欲しいと言われていたのに村人が切ってしまい、 その後ゆうれいみたいな女の人に一人一人皆舌を噛み切られる と言うようなものだったと思います。 ものすごく暗く不気味な感じで、恐かったのを覚えています。 過去の放映リストを見てもいまいち分からなかったので、 ご存知の方いらっしゃいますでしょうか? 怖いのですが、もう一度見てみたい気もします。

  • まんが日本昔話のエンディング

    「坊や 良い子だねんねしな…」で始まる まんが日本昔話のオープニングはあまりにも 有名ですが、エンディングテーマのほうは、 「熊の子みていたかくれんぼ」で始まる「にんげんっていいな」だけは覚えているのですが、 初期の頃はなんかもっと別の歌だったような気がします。そう考え出すと、とてももどかしいです(笑) 覚えていらっしゃる方、教えていただけませんか? また、エンディングテーマは何回か変わっているよう なので、その歴代の歌が調べられるサイトなど ご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 昔話は、いつも晴れ?

    「桃太郎」「浦島太郎」「一寸法師」「竹取物語」・・・ 日本の昔話は、始めから終わりまでいつも晴れているように思うのですが、どうなんでしょう。特に、出だしは非常にいい天気ばかりの印象が強いです。 雪国の昔話なら雪が降っている場面も多いでしょうが、雪国以外では雨とか曇りとか、或いは嵐の場面とかはあるのでしょうかね? そんなふとした疑問がわきましたので、皆さんにお聞きします。 昔話で、晴れ以外の天候の場面が頭に浮かぶ物語はありますか。 又、この物語は、晴れていなかったらストーリー展開はこう変わってきたかも、というお考えがあれば教えて下さい。 もちろん、日本の昔話だけでなく、海外の物語でも結構です。 宜しくお願いします。