• ベストアンサー

ダイヤルアップからADSLのルーター接続

mak_の回答

  • ベストアンサー
  • mak_
  • ベストアンサー率67% (56/83)
回答No.3

友人のパソコンのネットワーク設定が出来ていないのかと思います。 以下の参考URLを見て設定し直してみてください。 『WindowsXP の設定』 http://www.sanjo.nct9.ne.jp/web/tech/netxp.html 『ネットワークの設定 (WindowsXP)』 http://www.educ.cc.keio.ac.jp/facilities/authentication/tcpip/xp.html

参考URL:
http://www.sanjo.nct9.ne.jp/web/tech/netxp.html, http://www.educ.cc.keio.ac.jp/facilities/authentication/tcpip/xp.html
hotbubu
質問者

補足

#1,#2,#3の方へ 有り難うございます、御指摘どおりやってみましたが 繋がりません、、、、 LANデバイスのドライバもメーカーサイトより最新を ダウン&インストしましたしケーブルも他のPCでは使えてるし、、、 でも やはりデバイスの不具合ですかね~? 「?」マークは付いてないんですけど、、、 無線のLANカードでやってみたら繋がりましたが 出来れば元々付いているLANの差し込み口を使いたいのですが、、、 もうしばらくアドバイスを待ってみます。

関連するQ&A

  • ISDNダイヤルアップとADSLの共存について

    まず現在の構成について説明します。(A社とします) PCが2台あります。(WIN2000) ISDNダイヤルアップルータが1台あります。 それぞれのPCからLANケーブルでISDNダイヤルアップルータに繋がっています。 ISDNダイヤルアップルータはISDN回線で遠隔地(B社とします)のISDNダイヤルアップルータに直接繋がり、B社のホストコンピュータへアクセスします。 2台のPCはLANで、互いに共有フォルダを参照できます。インターネットはできません。 A社で、新たにフレッツADSL(電話共用タイプ)の線を設けました。プロバイダも契約しました。 2台のPCからインターネットにアクセスしたいのです。 そこでネットワーク構成について質問です。 当然、ブロードバンドルータが必要だと思いますが、どのようにネットワーク構成を変えればいいでしょうか? 4ポート以上のハブを用いて、ISDNダイヤルアップルータ、ブロードバンドルータ、PCからのLANケーブルを全部そこに繋げてしまえば可能になりますか? またその時に、PCの設定やISDNダイヤルアップルータの設定を変更する必要はありますか? 文章が下手でイメージがつきにくいかと思いますが、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLとダイヤルアップ接続

    私は、ADSLを使用しているのですが、インターネット接続時にダイヤルアップ接続で接続されてしまいます。 ダイヤルしないにチェックを入れると接続できなくなります。 なにか解決法はないでしょうか? 使用しているのは、OCN ADSL「フレッツ」 です。

  • ダイヤルアップルータについてですが・・・

    複数のPCでISDNに接続したいと思い、NTTのIPMATE1200 RDを導入することになりました。LANケーブル、ダイヤルアップルータなどの準備は済んだのですが、接続や設定等が分からないのでどのようにすれば良いか教えてください。ネット回線はフレッツISDN、OSはWinXPです。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • ダイアルアップルータの接続

    最近、フレッツISDN→Bフレッツに変更しまして、 それまで利用していたダイアルアップルータの「MN-128 SOHO SL11」は、現在、ISN回線のTAとしてのみ利用しています。 パソコンとSL-11をLANケーブルで繋いでいた時は、 SL-11本体に残ったダイアル発着信のログを見ることが できて(ナンバーディスプレイの着信記録)非常に便利だったのですが、Bフレッツにしたため、今パソコンのLANポートは全部、新しいBBルータに繋いでいるため、SL-11のログが見られなくなり、少々不便です。 BBルータとダイアルアップルータ両方同時に利用する方法はないものでしょうか? ただし、パソコン(4台)はすべてLANポートは1つかないので、 BBルータとダイアルアップルータを直接繋ぐというようなことは、技術的に可能なのでしょうか?

  • Windows起動時に自動的にダイアルアップ接続は可能?

    現在、フレッツADSLのダイアルアップ接続でインターネットを利用してます。ほとんど常時接続で使用してます。 IE6.0起動と同時に「ダイアルアップ接続画面」がでる設定にしてます。LAN接続のようにこのWindows起動時に自動的にダイアルアップ接続する方法はないでしょうか? ケーブルTVのインターネットはLAN接続なのでこの画面はでませんよね?もちろんWindows起動時にインターネット接続されてますからこちらの方が比較的便利です。 ちなみに、ルーターを利用すれば問題が解消されるのはわかってますが、PC1台のみでルーターがない場合はどうしたらいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 1台のPCをダイヤルアップ・LAN(ADSL)で使いたい

    PC初心者です。 ノートPC(XP)をある所ではダイヤルアップ、別の所でLAN→ルーター→モデム→ADSLで接続しようと思っています。 ダイヤルアップでは問題が無いのですが、LANに接続するとIEに繋がりません。(サーバーが見つかりませんとエラーが出ます。) IEのツール→インターネットオプション→接続で『ネットワークが存在しない時はダイヤルをする』にチェックを入れ、LAN設定で『設定を自動的に検出する』にチェックしています。 これだけではダメなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL設定→ダイヤルアップ?

    あまり詳しくないので教えてください。このたびフレッツADSLを 契約したので「フレッツ接続ツール」を使用して設定をしましたが、 コントロールパネルの「ネットワーク接続」に、「フレッツスクエア」のアイコンと「インターネット接続」のアイコンが「ダイヤルアップ」の場所にできていて、ドライバはEthernetのものではなく、PPPoEのものを使用しているようなのですが、ダイヤルアップで接続されているのでしょうか? 「インターネットオプション」の「接続」タブでは「ダイヤルしない」 になっています。よろしくお願いしますm(__)m

  • ADSLのダイアルアップの接続が遅い

    インターネットエクスプローラをクリックしてからダイヤルアップが現れて接続するまでの時間が長い。クリックしてダイヤルアップが現れるまでの30秒ぐらいは、エクスポローラの画面の中が白いままになっています。接続環境はADSLモデムからLAN接続です。Windows]XPで、ルーターは無しです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ISDNルータでADSL接続

    こんばんわ。ダイヤルアップルータについての質問です。 今、ターミナルアダプタでフレッツISDNをやっており、 そしてパソコンが2台以上有るため、LAN接続してます。 双方でネットを楽しみたいのでダイヤルアップルータの購入を考えてます。 買おうとしているのはISDNタイプのものです。 そこで質問なのですが、isdnのダイヤルアップルータは、 ADSLでも使えるのでしょうか? それともダイヤルアップは出来なくてもルータ(ハブ?)の役割程度なら 出来るのでしょうか? それとも、全く使えないのでしょうか? 判りにくい説明ですみませんが、わかる方、教えてください。 将来的にフレッツADSLが使える、ISDNルータがあればいいんですが・・・。

  • ダイアルアップで毎回時間が・・・

    ADSLから光(光withフレッツ)に変えました。 ルータは使用しておらず回線終端装置→PCです。 フレッツ接続ツールは使わずPCを立ち上げると自動で ダイアルアップするようにはなってるんですが、このダイアルアップ がつながるまで1分くらいかかります>< 回線終端装置のUNIと言う所がチカチカ点滅(ダイアルしてる?) してノートンのマークがアイコンの所にでれば インターネットエクスプローラーのショートカットをダブルクリックするとすぐつながるんですがADSLの時の様にPCが立ち上がったらすぐつなげれるようにはできないのでしょうか? ちなみにルータはこれからも使用しません。 今までの質問等も色々見てみたんですが イマイチわからなくて(; ̄- ̄;A  インターネットオプションなどで簡単に設定できたりは無理なのでしょうか???