好印象のスピーカーやユニットなどを教えてください

このQ&Aのポイント
  • 昨日、いままで使用したスピーカーを書き出してみたら、海外メーカーで35機種ありました。日本メーカーも同じくらい使っていると思います。ユニットや、既製品じゃないシステムも含めるとさらに増えます。
  • 特に好印象だったスピーカーやシステムは「オーディオフィジック ブリロン1.0SLE」「ユートピアBOXに入れた、TANNOY HPD315」「2447J+べリンガー46cmウーハー」です。
  • 現在は「bose 901IV」と「JBL d130+2402」を使っています。リサイクルショップやオーディオショップで新しいスピーカーを探す予定です。
回答を見る
  • ベストアンサー

好印象のスピーカーやユニットなどを教えてください。

昨日、いままで使用したスピーカーを書き出してみたら、 覚えているだけでも細かいものをいれたら 海外メーカーで35機種ありました。 日本メーカーも同じくらい使っていると思います。 ユニットや、既製品じゃないシステムもいれたらさらに増えます。 その中でも特に好印象だったスピーカーやシステムが、 「オーディオフィジック ブリロン1.0SLE」 「ユートピアBOXに入れた、TANNOY HPD315」 「2447J+べリンガー46cmウーハー」  です。 現在は「bose 901IV」と「JBL d130+2402」を使っています。 みなさんのもよければ教えてほしいです。 今後、教えてもらったスピーカーを注意しながら リサイクルショップやオーディオショップを見ますので。

noname#208228
noname#208228

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

もう 1 つの御質問に、私が BOSTON ACOUSTIC 社の Speaker System を使っていた事を記しましたが、これは特に御勧めできるというものでもありません(笑)。 まぁ今では https://www.bostonacoustics.jp/jp/pages/home.aspx というように店舗用壁埋め込み System 等を提供している Maker ですが、ついこの間まで販売されていたらしい https://www.bostonacoustics.jp/jp/Product/Pages/ProductDetail.aspx?Pid=HSi475&CatId=Speakers&SubCatId=InWall を見てもロクハンの樹脂 Cone Woofer に Soft Dome Tweeter という今では定番とも言える構成の Speaker System を 80 年代に確立させたという点で昔は画期的な Maker だったのですが、現代の音の基準でみれば当たり前の音でしょうね(^_^;)。……でも Unit 間を極限にまで近付けたり、Baffle 面を何やら Horn 式 PA (Public Address) Speaker System みたいな高強度 Design にしているところなど、私が愛用した頃の欠点を是正すべく、着実に進歩しているようですね。 私が在米時代に惚れ込んだ Speaker System と言えば http://www.audio-heritage.jp/APOGEE/speaker/caliper.htmlhttp://www.audio-heritage.jp/QUAD/speaker/esl.html です。 どちらも低域側は薄いと言うか軽い音で、大音量を出し辛い System だったのですが、大きな音に埋もれがちな微細な音をはっきりと描き出し、なおかつ決して耳障りで嫌な高域音を出さない、凄まじい解像感を持つ Speaker System でした。 実は渡米する遙か以前の学生時代に、渋谷の LION という喫茶店に通って STAX 社の Electret Condenser Speaker System の音に聴き惚れていた事があり (今はもう STAX ではなく、別の Speaker を使っているようですが)、この手の極薄超軽量振動板が生み出す解像感は承知していたのですが、どちらも New York で日本での価格の半値でしかない $2,500 という値札が付いていて「むぅん、車は中古車にしてこれを買う金を貯めようっ!」と暫く節約生活に入っていました(^_^;)。 ……でも、店頭価格 $1,400 だった BOSE M901CSIV に転んでしまい、Amp' を転がすのに $2,000 使ってしまったのですが(^_^;)。 Unit ならば FOSTEX FT7RP ですね。 http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=8147 まぁ私が愛用した INFINITY Emit-k (FOSTEX 社より供給された別機種の OEM 版) は Pair で $160 でしたが(^_^;)……。 RP…Regulated Phase…方式は Ribbon 型や Condenser 型とも異なる方式ですが、振動板上の駆動 Coil が Zigzag になっていて分割振動しにくい (或いは Mode が異なる) 以外は良く似た構造です。 http://20cheaddatebase.web.fc2.com/fostex/RP.html この Unit が受け持つ超高域は振動板位置 (位相) や向き他 Unit のそれに揃えても無意味なほどの超高域なので、部屋の特性に因って最適な Settinf 位置は思いも寄らぬ位置と方位だったりしますし、そもそも直接には聴こえない帯域を補完して大気感の雰囲気を補うものですので、使いこなしが難しいのですが……。 Full Range 或いは Woofer ならば、Wood Cone と、あと Dual Gathered Edge を採用してやたらと Motion Stroke の大きな Car Stereo 用 Unit の音が良くて興味を魅きました。……でも値段が(^_^;)……なので手を出していません。 前者は JVC、後者は ALPINE が著名ですが、台湾辺りの Maker からも出ていたような気が……。 ALPINE の Soft Dome Tweeter は啼きが少なく、Decay 以降の音色は Soft Dome らしい滑らかな音色なのに Attack の立ち上がりは Hard Dome みたいな力感があるのが興味深くて調べてみたら Dual Emission Magnet やら Ring Equlizer やら B&W Nautilus みたいな Back Chamber やら、単なる Soft Dome Tweeter ではないのですね(^_^;)。 http://www.alpine.com/e/research/alpinesoundexclusive/ddlinear.html まぁ私は Urethane Roll Edge が嫌いなので Gathered Edge とか Colgation Edge に目が行ってしまい、現在の愛用 Unit も DAITO VOICE F120C85-1 なんて木目調大型 Home Radio 辺りに使われて好そうな代物なのですが、次は F100C72-1 で作り直してみようかななんて思っているほど、この Maker には愛着を感じてしまいます(^_^;)。 http://www.toptone.co.jp/ 素敵な Audio Life を(^_^)/

noname#208228
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#208228
質問者

補足

ボストンアコースティックは知らないです・・・。 出も見た目はすきですね。なんかモニターっぽい見た目で。 アポジー! 私は去年生まれて初めてお店で中古品を聴かせてもらったのですが、すごい澄んだ音色でビックリしました。これが中古だと意外と安いんですよね。っと言っても全く手がでませんが・・・。 LIONは有名な喫茶店ですね。youtubeで見たことがあるような・・・。 そこに昔はスタックスがあったんですか。スタックスきいてみたいです。 FOSTEXは世界中で使用されているんですね。インフィニティでもかなり高級なスピーカーじゃなければ搭載されていませんでしたよね。このツイーターは。 アルパインはやっぱりただのカーユニットではないんですね。 アルパインを使用したモニタースピーカーを販売しているガレージメーカーもありますし。 どんな音なのか興味はあるんですが値段が高いですよね・・・。 ダイトーボイスの音決めをする人って誰なんか不思議なくらい音がいいと思います。 スピーカーマイスターみたいな人が音だけをきいて「はいOK」っと言っているような雰囲気があります(笑) 私も10cmフルレンジと16cmフルレンジを購入したことがあります。 昔、東急ハンズでダイトーボイスのユニットとそれにぴったりの箱が販売されていて、両方とも購入しました。 BOSEのwave radioのスピーカーも似たような雰囲気があります。 紙のユニットっていい音ですよね。ビンテージっぽい音もでそうな気がします。

関連するQ&A

  • 良い音質のスピーカーは?

    最も良い音を出すスピーカーってなんでしょうかね?メーカーはB&W、BOSE、FOSTEX、JBL、ONKYO、DENON、ケンウッド、ビクターなど他にも様々ですが。自分は初心者ですが、BOSEがかなり良いとは聞いた事がありますが、ここが一番というメーカーはどこでしょうか?またそのメーカーならこのスピーカーがオススメというのは?とりあえず値段はおいといてということで。 では皆様どうぞ宜しくお願いします。

  • 振動スピーカーユニットにウーハーを付けたい

    市販に楽器に付けるアンプセットの振動ユニットがあります。 バイオリンは約200hzから上の音が出ます、バイオリンを中高音用スピーカーとして使用し低音をウーハーで補う、こうすれば音の良いスピーカーシステムができると考えます。 たとえば、パワーアンプのSP出力に繋ぐハイカット周波数可変アンプ内蔵ウーハーはないでしょうか、 又、エレキベース用のスピーカーにローパスフィルターを付けて使うなどが考えられます。 このスピーカーシステムの場合、使用するバイオリンは低価格のものであってもウーハーの鳴り方を調整することで高級楽器のような音を出せるかもしれません。 オーディオスピーカーとは違い楽器のような音楽再生スピーカが出来るように思います。これをモノラル用に使ってみたい、 この製品です、詳細は不明 http://ghensow-japan.co.jp/?page_id=4347

  • スピーカーandアンプ

    はじめまして。 18歳の専門学生、you0128と申します。 まず目的としましては、部屋でDVD鑑賞を2.1chでしたい、 と思っております。 液晶テレビ(SHARP LC-32DS1-B)を購入したのですが、 音質があまり良くなかったため、 小さなホームシアターを作ってしまおうと思いまして、 スピーカー(両サイド・ウーファー)、DVDプレイヤー、 アンプを購入しようと考えています。 スピーカーの方はBOSEの33W4(http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/stereo_speakers/slim_speakers/33w4/33w4.jsp&ck=0)を、 購入する予定です。 きっとスピーカーがBOSEなら、アンプとDVDプレイヤーもBOSEの方がいいと思いますが… とても私には手の届かない額でしたので、 アンプとDVDプレイヤーは他社メーカーで揃えて購入しようと思います。 オーディオ機器に関しまして、全くの初心者なので、どこのメーカーの、 何を選んでいいのか全然わかりません。 読みにくい文章ですがアドバイスのほう、宜しくお願いいたします。

  • 日本のスピーカーは音楽を楽しめない?

    よく、JBLやALTECはアメリカ西海岸のようなカラッとした音。 日本やドイツのメーカーは真面目な音。 なんて聴いたことがありますが、そんなことが今でもあると思いますか? もう家ではオーディオシステムを置くなと言われていますので、 仕事場にほとんどの機器を持って行きました。 今度家では、小型アンプと小型スピーカーで音楽を聴くことになりました。 それで、小型スピーカーを買いに行きました。予算は4~6万円です。 JBL、victor、bose、JMlab、fsotex、ミッション、CAV、 クォード、マグナット・・・この9機種の中古を試聴しました。 同じアンプ、同じ場所で近距離で視聴させてもらいました。 すごく楽しかったです。貴重な経験だと思いました。 試聴結果、ダントツでJMlabっというスピーカーが気に入り購入しました。 試聴したスピーカーの国を調べてみたところ以下の通りです。 ミッション・・・イギリス クォード・・・・イギリス マグナット・・・ドイツ BOSE・・・・・アメリカ JBL・・・・・・アメリカ FOSTEX・・・・日本 victor・・・・・日本 CAV・・・・・・中国 JMlab・・・・・フランス これをみると、お国柄っというのは関係ないように思いました。 ネット上では 「日本のスピーカーでは音楽を楽しめない」 「世界的に日本のスピーカーは人気がない」 「音を正確に聴き分けたり、計測するのに向いている」 っなどと結構書かれていますが、 日本人のイメージのような気もします。 私はJMlabを購入しましたが、人によっては「ドンシャリ」 または「高音がキツイ」っと言う人も多いと思います。 日本だってガレージメーカーで、実際に素晴らしい音を出している メーカーもありますよね。 ひとくくりにされるとかわいそうな気がします。

  • 大型スピーカーを好むのは日本だけ?

    例えば、防音完備で体育館並のオーディオルームや、 地下室に広いオーディオルームを持っている人は、 かなりの確率で「大きなスピーカー」を使用すると思うのです。 そんな立派な部屋じゃなくても、10畳あり騒音の問題がなければ 大きなスピーカーを使用する人は多いと思うのです。 実際、私もそうです。騒音の心配がないので、 家でも仕事場でも38cmウーハーでガンガン聴いています。 同居人に気を使って10時には大音量はやめますが・・・。 仕事場では24時間大音量でも平気です。 しかし、ヨーロッパの人は大きな部屋にでも、大きなスピーカーは使用しない。 っと10年くらい前の雑誌に書いてあった気がします。 tannoyも本国ではプレステージシリーズは人気がなく、 小さなものが売れていると聞いたことがあります。 JBLもアジア圏に人気が集中している聞いたことがあります。 これらの話って信ぴょう性があるのでしょうか? たしかに、ヨーロッパ製品の民生用の製品を見る限り、 スピーカーのユニットは確かに小さいと思います。 B&Wも38cmウーハーはもうないですよね? ハーベス、スペンドール、ロジャーズ、KEF、DALI、ELAC、 ディナウディオ、ソナスファベール・・・まだまだありますが・・・。

  • 中古のスピーカーについて エッジ劣化

    JBLのCONTROL 1というスピーカーが2000円くらいで売っているため購入しようと思いましたが、”ウーファのエッジ劣化”との注意書きがありました。 ※JBLは良いメーカーだと認識しているため安いと思って購入を迷いました。 スピーカーにはそれほど詳しくないのですが、 エッジというのは自分で修理可能なものでしょうか? また、この状態だと慣らした場合、明らかな音の劣化は感じられるものでしょうか? リサイクルショップのため、音を鳴らすことも出来ず、店員さんに聞いても良く分かりませんでした。 詳しい方いらしたらアドバイスくださいますと幸いです。 よろしくお願い致します。

  • JBLスピーカーユニット シリアルナンバー

    JBLスピーカーユニット ウーハー 2226H を 購入したところ、シリアナンバーが無い商品が送付されてきました。 ショップに連絡の上、原因の調査をお願いし、シリアルナンバーの入った商品と交換をお願いしました。 ショップもすぐ対応して頂き、その時期のロットが、製造工程の何らかの理由で、シリアルナンバー漏れになってしまった、との回答でした。その後、数か月、交換商品が入荷しましたとの連絡と共に、シリアルナンバーの打刻は、単にシールを添付した方式に変更になっているようだ、 との報告がありました。 そこで、質問させて頂きますが、 1.最近のJBLのスピーカーユニットのシリアルナンバーは、伝統的?な「打刻」もしくは「印刷」等か   ら、シール添付方式に変更になっているのでしょうか? 2.そうでなければ、シール添付された、JBLスピーカーユニットは、どういった素姓の製品になるので  しょうか? よろしく、ご教示の程、お願い申しあげます。

  • アンプ、スピーカー購入考えております

    音楽は好きでしたが、オーディオに関して完全に初心者の者です。 アンプに、BOSE プリメインアンプ 4702IIIを購入いたしました。 スピーカーに何を買うかを迷っております。JBL、BOSEなどを考えております。 質問を箇条書きにて書きますので、どうかご教授をお願いいたします。 (1)JBL モニタースピーカー 4312D(ペア)は上記アンプで鳴るのでしょうか? モニタースピーカーとは、スタジオなどで使用するためのものなのでしょうか? (2)スピーカーに関して、2way、3way、フルレンジ、モニタースピーカーなどの違いを教えていただきたいです。 (3)現在CDプレイヤーは、SONYのミニコンポを使用しております(JMD-77)が、これは使えるのでしょうか?別にプレイヤーを購入したほうがよろしいでしょうか?上記アンプに対してお勧めの物はありますでしょうか? 以上に関して、教えていただきたいです。

  • センタースピーカのこと

    スピーカシステムを探しております。フロントスピーカJBL4312BMkII、AVアンプヤマハDSP-AX1500、スーパーウーハーYST-SW800、リアもJBLを使用中です。センタスピーカーを換えようとしているのですが、予算の関係でオークションで探していたら、BOSTON ボストン VR-MCセンターと言うスピーカ、JBLのSVA Centerと言うセンタースピーカが出ておりました。 この2製品はいかがでしょうか? ホームシアターのセンターとして置くわけですが、どんな感じなのでしょうか?音質などお分かりの方いらっしゃいましたら、お教え下さい。

  • PA用ユニットは個性が少ない?

    題名の通りです。 私は、PA用のパワフルな音が好きで、 実家にはまだTOAの38cm+ホーンツィーターのPA用のスピーカーがあります。 それをTEISCOのアンプで鳴らしておりました。 その前はYamahaのPA用スピーカーも持っていました。 しかし、どれも音量を上げれば高音がきつく、低音が控えめに聴こえてしまい、 家庭で聴くには工夫が必要なのではないかと思いました。 ちょうどそのシステムでROCKばかりきいていたころ、 先輩に「SOUL BAR」に連れて行っていただきました。 みたこともないスピーカーから、ものすごい大音量なのに、 素晴らしい音で音楽がかかっておりました。 店長にきいたら、「FOSTEXのPA用ユニットを使用した、40cmウーハーのバーチカルツイン」でした。 「長岡鉄男さん設計」だといっておりましたが、インターネットで検索しても 40cmウーハーのものはでてきません。当時はあったのでしょうか・・・。 それに影響された私は、ベリンガーの46cmサブウーハーを2本で2万円で買いました。 箱に入ったままの音ではきけたものではありませんでした。 ネットワークを外しても「ボンッ!ボンッ!」っというような低音しかでてきません。 なので、ユニットをり出して、平面バッフルにいれたところ、伸びのある素晴らしい音でした。 EVのドライバーでもJBLのドライバーでも違和感なくつながりました。 PA用のシステム自体は個性が強いですが、ユニットそのものはJBLやアルテックよりも、 個性は少なく使いやすい気がしますが、一概にそんなことは言えないでしょうか・・・。 最近、リサイクルショップに2ペアほどEVボイスのPA用のスピーカーが入りました。 来月の中旬の過ぎなければ、購入できませんが、EVのユニット目当てでほしいと思っています。

専門家に質問してみよう