- 締切済み
CorelVideoStudioを知っている方!
新しい動画ソフトを導入しようと思い、Corel VideoStudio Pro X8 の無料版を試しに入れてみたのですが、きちんと動画が出力できません サンプルで映像素材が入っていたので試しに編集してみると、編集プレビューの時点でひどいノイズが入っていました。クリップとしてのプレビューなら問題ありませんが、プロジェクトとしてプレビューを再生するとノイズが出るようです。 編集中だからかと思って特に設定をいじらずにWAVで動画を出力してみたのですが、やはり動画ファイルでも同じくノイズが入っています。 私の設定が悪いのかもしれませんが、プレビュー状態でもノイズが入るということはソフトにも問題があるような気がします。 使用している人は特に問題なく使えているのでしょうか? どうすればノイズが出ないようにできるでしょうか ちなみに使用OSはwindows7で、CPUはCore i7-2670M、関係あるかわかりませんがグラフィックボードはNVIDIA GeForce GT 570Mです ついでに、 動画出力の際に任意の画面サイズが選べなかったり、音声トラックを追加をするコマンドが見当たらないのですが、無料版の仕様ということでよいのでしょうか 動画を急いで作らねばならないので誰か回答をお願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shinotel
- ベストアンサー率51% (942/1818)
画像のノイズはレンダリング作業でうまくいっていない可能性があると感じます。 VideoStudioは、ハードウエアエンコードにグラフィクスの支援を受けます。 CPUのCore i7-2670Mというのは 正確には「2670QM」で、ノートPCですよね。 ノートと言うことでしたら、CPUよりもグラフィクスの支援能力若しくはVideoStudioとの相性を疑います。 なので、添付図にあるようにメニューの「設定」→「環境設定」にある「パフォーマンス」から編集時とファイル作成時の「ハードウェア デコーダー アクセラレーションを使用」チェックを外してみて下さい。 多少レンダリング時間が長くなりますが、一度お試し下さい。 (なお、X4の図なので、多少の違いはあるかもしれません) > 動画出力の際に任意の画面サイズが選べなかったり ↓ 出力形式をDVDだとかBD、またはMP4だとか、使用用途などの名称で表示していますから、分かりやすいようで分かりにくいかもしれませんね。 「任意」と言う点が解釈できないのですが、720x480、1280x720、1440x1080、1920x1080などのような定形サイズではないと言うことでしょうか? だとすれば、そこまでの自由度はないと思います。 > 音声トラックを追加をするコマンド 前述のメニューの「設定」を開くと「トラックマネージャー」という項目があります。 ここで、オーバーレイトラック、音声トラックなどの追加が出来ます。 タイムラインの左端にある「フィルムリール」、「テキスト」、「マイク」などのマークがある場所の上で右クリックしてもトラックマネージャーは表示できます。 ご参考まで。
- umimonogat
- ベストアンサー率49% (806/1626)
CoreはやめWindows Movie Makerを使いましょう。不具合調べてる時間よりMovie Makerで編集したほうが速いです。慣れてきたら飽きると思うので「AviUtil」拡張編集を使いましょう。 ■Movie Makerの使い方 http://tsukaikata.net/moviemaker/ ■AviUtil本体+拡張編集プラグインのインストール 下記説明動画の通り行えばAviutil本体及び必要プラグインもインストールされます。 MP4出力設定、編集例(カット、分割、他)など分かりやすく説明してます。 説明動画 https://www.youtube.com/watch?v=oh_ASqSweF0
お礼
回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 私の場合Movie Makerで機能が足りなくなったので乗り換え…という経緯があったのでそこまで記載すればよかったのですが、思い当たらずすみません。 ただ、Aviutilについては今後試してみようとは思っていたので良い機会です。 ありがとうございました。
お礼
すみません! 回答お知らせのメールを設定し忘れていてお礼ができませんでした。 内容も具体的で実践できそうです。大変参考になりました。 ありがとうございます!