• ベストアンサー

女性ボーカルのアルバムで、ノリのよいインスト入りのものを探しています

haru1540の回答

  • haru1540
  • ベストアンサー率33% (75/225)
回答No.1

ひとつ思いついたのが、矢井田瞳のアルバム、「daiya-monde」の9曲目「大阪ジェンヌ」ではないでしょうか?確かサックスとか入っていたような…。違うかもしれませんが。2000年の作品です。

ryokoamamiya
質問者

お礼

すばやいご回答ありがとうございます。実は探していたのは、NO.2の方のご回答の「orange pekoe」でした。でも教えていただいた矢井田瞳さんのアルバムも是非聴いてみたいと思います。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ジャズのノリ

    アルトサックスでジャズをやっています。 先日、ジャズのノリ方には後ろでノルのとジャストにノルのとがあると知りました。 そこで後ろノリの演奏を聴いてみたいので、有名な後ろノリのプレイヤーをいくつか教えてもらえないでしょうか? 特にアルトサックスのプレイヤー中心に教えて頂けると嬉しいです。

  • スローテンポのジャズのアルバムをご紹介ください。

    ゆっくりとしたテンポで演奏され、やかましくない感じの曲を集めたジャズのアルバムを探しています。 ピアノ演奏か女性ボーカルで、比較的ポピュラーな曲目を集めたものが希望です。 最近はビージー・アデールのアルバムを聴いています。

  • インスト曲の曲名

    インスト曲の曲名とアーティスト名を知りたいです。 9月1日の『モヤモヤさま~ず 2』広島で、江波山気象館の紹介シーンのBGMに流れていた曲です。 サックスなどが使われていて、消臭力のCMソングの「そいやっさ~ そいやっさ~♪」の部分にメロディーが似てます。 ボーカルがないので洋楽なのか邦楽なのか分かりませんし、古い曲か新しい曲かも分かりません。 ご存知の方、宜しくお願いします。

  • 寂しい、切ない時に聴きたいJAZZ・インスト

    初めまして。JAZZ・インストは素人以下なのですがよろしくお願いします。 時々、FMやショップのBGM(特に馴染みのお店はインストメインでオーナーの好み?らしいフュージョン?・JAZZ?系統を流す店。但し曲名は一切明かさない)で、ドキッとするような曲があります。 私のイメージからすると、どこか哀愁、儚さ、切なさ、寂しげ、慕情、泣きたい・・・そんな気持ちになった時だと向いているのかな?と思う感覚がありました。とはいっても・・・曲名もわからないし、何だろう・・・? そこで、皆さまの感覚にて、前記のような時(重ならなくて良いです)に聴きたくなるJAZZ(ボーカルは無し)・インストがございましたら、ご紹介をお願いします。(私の聴いた曲が何か?は無視されて結構です。どうせオーナーに聴いてもニコニコノーコメントですから・・・。新規開拓ぐらいの心です) 当方、ジャズ・インストは好みの洋楽以上に無知なのでずぶのド素人と思って(恥) お返事は近日からいろいろあって遅れてしまい誠に恐縮でございますが、ご了承下さいませ。また状況によって回数を重ねて試聴もします(いつも殆ど一発で判断できない orz)。 素人の浅はかな質問でございますが、ご教示の程よろしくお願い申し上げます m(__)m

  • インストでオススメの曲

    MIDIで打ち込みをしたいのですが、なかなかいい曲にめぐり合わずにいて困っています。 打ち込みをしたいジャンルですが、orange pekoeのようなジャズちっくでオシャレな曲やjamiroquaiのようなエレクトリック系なんかがいいです。 上記の曲は、どちらもボーカル付(インスト曲もある)ですが、こんな感じのバンドスコア「有」のインスト曲を探しています。 歌ありのアルバムだけど、このアルバムの中のこのインスト曲がオススメ!っていうのでも構いません。 出来ればMIDIでの打ち込みになるので「生演奏」よりも効果音などをふんだんに使ってる曲がいいですが、欲張りは言いません・・・ 私は、耳コピが出来ないので絶対バンドスコアのある曲でお願いします。 洋楽・邦楽問いません。 どなたか、思い当たりましたら教えて下さいませ!

  • ケルントナーのT・サックス使ったことある方いませんか?

    趣味でT・サックスをやっている(ジャズ)者です。 高校生でお金もないので、 ケルントナー(恐らくネットでしか出回っていない メーカー)の定価6万5千円のT・サックスを 使っています。  高2の最初まで学校のジャズ部に入っていて、 演奏会もその楽器を使い、退部してから今まで その楽器を使ってきたのですが、 もう少し本格的にサックスをやりたいと思っています。    どなたかケルントナーを使ったことのある方は いないでしょうか?あの楽器がどの程度のものか 知りたいのですが・・・。  あとヤマハ楽器とかってその場で買う気がなくても 試奏とかさせてくれるのでしょうか?他の楽器に 触れたことがないので・・・。  高音が安定せず、低音が出にくいのがサックスの せいか、実力のせいか・・・。 どなたかご回答お願いします。  

  • 最近よく耳にする感じ・・・。

    最近よく耳にしてとっても気になる曲があります。 おそらくジャズなんですけど、どなたか教えてください!!! 曲の感じは、インストで、テナーかアルトサックスが 高音でメロディーを吹いています。 ここはちょっと曖昧なんですが、ドラムがチキチキ16ビートをたたいている感じ。 メロディーはすごくシンプルでノリのいい曲なんです。 元気になりそうな・・・。 なんとなくTVでよく聴く気がしています。CMかもしれません。 ちなみに今日は横浜のルミネで夜7:30過ぎにかかってました。 教えて~!!

  • こんなジャズが聴きたいです。

    最近ジャズを聴き始めたのですがスタンダード、スイングなどジャンルが多く何を聞けばいいか分からない状態です。 ボーカルが全く入っていなく、落ち着きたいときに聴ければと思っています。 サックス中心だけど控えめな演奏のジャズ、とは思っていますがなんという曲が良いでしょうか? あと、そんな曲に一番近いジャンルも教えてください。

  • サックスをはじめたい!けど何も知らない!

    はじめまして。20代の男性です。 最近ジャズを聞き始めました。こんな素晴らしい音楽があるんだ、と目からうろこの思いです。 ジャズの演奏を聴いているうちに自分もサックスを演奏できるようになれたらなー、と思っています。 ソニークラークのブルーマイナーなんかを吹けるようになれば最高です。 そこで質問なのですが、サックスを始めるにあたって、どのような注意点がありますか? サックスにもアルトサックスやテナーサックスなど種類があるとききますし・・・ なにもわかっていなくて申し訳ないのですが、アドバイスお願いします。

  • 曲名またはアルバム名

    あるお店のBGMで聞いた曲が印象的でネットで検索したのですが探し出せませんでした。 お分かりになる方教えてください。 覚えている特徴は以下です。 ・ジャンルは、普通のジャズというより「クラブジャズ」っぽいです。  ・伸びのあるクリアな女性ボーカルの曲で、ミディアムテンポでピアノがベースです。 ・英語のヒアリングは全く自信がないのですが、サビにかけて「finally」という歌詞が繰り返し出てきます。  「~finally I can feel that.」とかいうようなフレーズでサビが終わります。 ・たぶんオムニバス(的)アルバムの1曲と思われます。お店にいるあいだにこの曲がもう1度  流れてきたのと、有名な「spartacus」も入っていたので。 こんな感じですが、どうぞよろしくお願いします。