- ベストアンサー
- 暇なときにでも
伊勢海老釣り
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- suiton
- ベストアンサー率21% (1042/4933)
茨城県の場合、潜水ではなく釣りであればイセエビを釣ることは違法ではありませんが、漁業権が設定されている場合には、漁業権侵害となるので、注意が必要です。 蟹網の使用は禁止されているようです。
その他の回答 (2)
- 回答No.2
- kanpati
- ベストアンサー率27% (166/599)
海にいる生物は、特に指定が無い限り『個人が趣味の範囲』で捕獲する分には何も規制が無いと思います。 出荷、販売が目的で大量に捕獲する場合は、資源保護の観点から規制が有るみたいです。 回遊魚でない、海老、カに、貝類は、それを捕獲するために、国や都道府県から認可を貰って捕獲する権利を所有している漁業協同組合なる物がありますが、捕獲する場所が指定されています。通常は港湾施設の一部である防波堤などには漁業権は設定出来ないと認識していますが、あくまでも私個人の偏見的な考えですので、トラブルを避けたいならば、地元の漁業協同組合に確認しましょう。 基本的には、『誰の物でもない海の生物を、個人が食べる為に、国民の税金で作った堤防で、釣りをして何が悪いの??』と思いますが、生計を立てる為に、専門で捕獲している人がいたら、趣味の人は遠慮するしか無いのでは・・・?
質問者からのお礼
アドバイス有難う御座います。 たかが海老でも色々な問題も有るんですね。やはり生活が掛かっている人が優先ですね。漁師さんとのトラブルも御免ですね。
- 回答No.1
- maruakimaru
- ベストアンサー率33% (1/3)
イセエビ 釣り で検索かけた? まずそれから。 サイトはいくつかあります。 初心者には難しいのでオススメはしないよ
質問者からのお礼
アドバイス有難う御座います。 インターネットて凄いですね 伊勢海老釣りのサイトがあるなんて思っても見ませんでした。初心者には厳しそうですね。
関連するQ&A
- 堤防からの伊勢海老釣りについて
伊勢海老釣りをやってみようと思い いろいろな伊勢海老釣りサイトを見て研究しました。 私は神奈川県西部にすんでいるんですが 熱海大堤防でやってみようと考えてます。 熱海で釣れますかね? 情報あったらお願いします。 ちなみに湘南、西湘付近の堤防での 伊勢海老情報も歓迎です。
- 締切済み
- 釣り
- 日本海で伊勢海老釣りは出来る?
伊勢海老は伊勢湾とか太平洋か側で取れるのは聞きますが日本海側でも 取れるのでしょうか? 福井県在住で海釣りによく行きますが、越前海岸でも釣れるのでしょうか? 情報が有ればよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 福井県
- 伊勢エビを飼うには・・・
生きた伊勢エビがクジで当たりました。 早速食べようと思いましたが、可哀想で殺せません。 二匹のうち一匹は、飼育できないかなと考えています。 伊勢エビ飼育は可能ですか? とりあえず、余裕のある水槽、人工海水、エアーと隠れ場所を用意しようと思います。餌は貝のむき身がいいまでは調べました。 餌はどのくらいの頻度で、 また水はどこくらいの頻度で変えればいいでしょうか?? 二日たっても、おがくずの中で生きているので、生命力はありそうですが、熱帯魚を育てているときにエビは水質に敏感と聞いたので、、、 心配です。 どなたか伊勢エビ飼育している人、料亭などお店で飼っているのを 知っている方がいたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ペット)
- 伊勢海老とタラバガニの夢
伊勢海老とタラバガニの夢 ここ何年も週に1度ぐらいの頻度で見ます。 橋の上から川を見下ろすと 川の中に大きな伊勢海老がうじゃうじゃいるのです。 タラバガニもいます。 急いで家に帰るとバケツを持って取りに行きます取っているのは 私1人です。 バケツ一杯取ると伊勢海老達は バケツの中でガシャガシャ音を立てて動いています。 また、家の前が湿地帯のように なっていたりして、やはりタラバガニなどが 一面に居るのです。もちろんカゴに一杯取れますが いつも夢はここまでです。 家に持って帰っても煮るとか焼くとか食すとかしません。 そこで目が覚めてしまうのです。 タラバガニは食べたことはありますが そんなに美味しくはありません。 伊勢海老は食べたことはないですが すし屋でエビは食べますが、好きの1~3位に 入りません。 夢の中では、いつも夢の中でしか存在しない川が あります。 そこにはいつもたくさんの魚が泳いでいて 釣り道具を持って釣りに行きます。 鯛やウツボが釣れます。 うちは貧乏なので 子供に食べさせてあげたいとは思っています。 そのせいでしょうか。 でもやはり3000も5000円もするカニとか買えません。 イオンでも伊勢海老は売っていません。 伊勢海老を焼くオーブンも無いですし。(汗) やはり童心に帰って生き物を捕獲したい だけなのでしょうか。 死ぬまで伊勢海老取り続けるのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 堤防での釣りで必要な道具
釣り道具は全く持っていません。堤防での釣りで必要な道具をおおしえくださいませ。 また、餌のエビやゴカイを針に付けるのは苦手です。 海釣りで適したルアーがあればぜひお教えくださいませ。
- ベストアンサー
- 釣り
- 堤防釣りを始めたいのですが・・・
宮城県に引越ししてきたら、仙台港の堤防がわりと近く、天気の良い時に是非堤防釣りをしてみたく思ったのですが、今まで釣りをした事がない為、何をどうしたら良いかまったくわかりません。道具?餌?釣り場所?時期?時間帯?お奨めの釣具屋さん?など等、教えて下さい。
- 締切済み
- 釣り
- 伊豆でランチ、伊勢海老が食べられるところ
9月23・24日で伊豆に旅行に行きます。 ホテルの夕食に伊勢海老が入っていないため、 ランチで伊勢海老を食べられたらと思っています。 調べたところ、お得に伊勢海老が食べられるのは南伊豆に多いようでしたが、 伊東~中伊豆・沼津辺りでお得に伊勢海老が食べられる、 おすすめのお店と、どの程度の金額かを教えていただけたらと思います。 ちなみに、メニューには載っていなかったのですが、 この時期沼津港に行けば伊勢海老料理は食べられるものなのでしょうか。 拙い文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
質問者からのお礼
アドバイス有難う御座いました。 危うく沢山の人前で蟹網を使うとこでした。危なかった