• ベストアンサー

スマホにUSBメモリー

AsarKingChangの回答

回答No.4

私も調べてみたのですが、OTGの有無についての情報が見つけられませんでした。 では、どうするか? ないものは、作ってしまえ!ということで、 このような、アイテムはいかがでしょうか? http://www.amazon.co.jp/dp/B007QRV0L8 複数の機器で使えますし、ケーブルがないので、ある意味すっきりするかもしれません。 何より、OTGを使っているとき、充電できないのです。 #一部充電できる機種があるらしいのですが、機種による。 レビューでも、触れられていますが、 タブレットが、インターネットにではなく、 このメモリカードリーダーにWifiをつなぐらしく、同時使用ができないと言うことのようなので、 そこが少しつらい所ですが。 選択肢として、紹介させてもらいました。 #なお、私もこういうのがほしいのですが、もっていないので、  使ってみた感じ?は回答できませんが。

kawa1234
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。研究してみます。

関連するQ&A

  • スマホにUSBメモリーのデーターを取込方法を教えて

    AndroidスマホとUSB媒体(メモリー)を『USB OTGに対応した変換アダプタ』で接続してデーターを取込む設定や手順を教えてください。   スマホは「らくらくすまほF-04J」  『変換アダプタ』はSCR-SDH02・(株)ミヨシ です。 スマホとUSBを『変換アダプタ』で接続してみましたが、エラー表示は出ませんが、 パソコンにスマホをケーブルで接続したときの表示されます、 機種名・SDカード・内部ストレージなどの表示はありません。 参考に / 私のAndroidタブレット d-o1JとUSBメモリーを、『USB OTGに対応した変換アダプタ』のSCR-SDH02・(株)ミヨシ で接続しますと、d-o1Jの「 ← 外部ストレージ 」欄に USBやSDカードの表示がありますが、  この様な表示で「らくらくすまほF-04J」にDATA読み込みは出来ないのでしょうか。ご指導をお願いいたします。

  • SDカードとUSBメモリーの変換アダプタありませんか?

    携帯電話に取り付けたmicroSDカードに画像データがいっぱいたまっています。PCに取り込むのに、いちいちメールで飛ばしていましたが、USBフラッシュメモリーみたいに、USBポートに差し込んで簡単にデータコピー出来ないかと思って、探したんですが、ないんですよね、アダプターが。誰か知りませんか?

  • 余ってるSDカードを、USBメモリーにできますか?

    デジタル一眼レフカメラを持っているのですが、旅行用に買ったSDカード(TOSHIBA 1GB)が普段の撮影では利用せず余ってしまっています。 そこで、SDカードをUSBフラッシュメモリーにできないかと考えました。 しかし、なかなか良いカードリーダーまたはアダプターが見つかりません。 希望としては (1)SDカードをさしてもUSBメモリーのように小さいカードリーダーorアダプター (2)値段はできれば3000円くらいで。 です。もしオススメのSD→USBへの変換カードリーダーorアダプターがありましたらお教え願いますm(_ _)m

  • タブレットへのUSBハブ接続について

    タブレット(ADP-701X)について質問です。 現在、タブレットのmicroUSB→USB変換ケーブル→マウスと繋げています。 ここで質問なのですが タブレットのmicroUSB→microB端子USBハブ(4ポート)→USBマウス、USBキーボード、USB電源、USBフラッシュメモリと接続することは可能でしょうか? また、可能である場合タブレットのmicroSDカードは32GBまで可能なのですが、USBフラッシュメモリーも32GBまで可能なのでしょうか?

  • USBメモリーとマイクロSDカードの電力

    パソコンのUSBポートに、USBメモリーを差した場合とマイクロSDカードを差した場合、消費電力は、どちらが大きいでしょうか?なお、容量は同じものとさせていただきます。

  • USB2.0メモリーなのに速くない!

    USB2.0メモリー(ADTEC)256MBを購入しました。 しかしPCのUSBが1.1なので、メルコICF-USB2CB(USB2.0インターフェースカード)を購入し、PCにドライバーをインストールし、カードを差込ました。 そしてそのカードのUSBポートにUSBメモリーを差し込んでデータ転送してみたところ、なんと直接PCに差し込んだときのほうが速いではありませんか! これではインターフェースカードを買った意味がありません。これはどういうことでしょうか? PCはSONY VAIOでWin2000です。 またThinkPad X24 winXPでも試してみたのですが、 USB2.0カードのドライバーをインストールして カードを差込み、USBメモリーを差し込むと今度は PCがかたまってしまいました。 納得がいきません。何が悪いのでしょうか?

  • メモリーカードとUSBメモリーの値段

    メモリーカードの値段ですが、USBメモリーに比べて高めに感じます。 たとえば、256MBのSDカードは大体2,500円ぐらいから市販されていますが、256MBのUSBメモリーもおよそそのくらいから市販されています。 カードの場合、読み書きにはリーダーが必要ですが、USBメモリーの場合はUSBポートがあれば読み書きできます。にもかかわらず、同じ容量でUSBメモリーのほうがカードより安い場合も珍しくありません。 読み書きを考えれば、メモリーカードは同じ容量のUSBメモリーより安く売られても不思議ではないように思えますが、なぜメモリーカードよりUSBメモリーのほうが安い場合や、同じ程度の場合がありえるでしょうか?

  • SDカードとUSBどっちが速い

    最近MicroSDやSDカードが安くなっています。 このカードを挿して頭がUSBになっているアダプターもあります。 USBメモリーの購入を考えていましたが、SDカードメモリーとUSBアダプタを購入しようか迷っています。 SDカードはClass6とか10とかあります。 USBはそのようなクラス分けはないようです。 勿論色いろあるでしょうが一般的にSD(Micro)カードとUSBメモリーはどちらが高速なのでしょうか。 8GBか16GB程度を考えています。 従来は圧倒的にUSBメモリーが便利でしたがUSBアダプターに挿せばSDカードでも同じように便利だと思います いかがでしょうか  

  • USB変換アダプター付のスピーカーを探してます。

    pcのイヤホンジャックが壊れてしまったので、usb変換アダプタが付属しているスピーカーを探しています。 ネットで調べたところオーム電気のスピーカーが希望にピッタリなのですが問い合わせたところ、 製造終了ということで、この製品に似た変換アダプタ付属の安価なスピーカーご存知ないでしょうか?よろしくお願いします。

  • USB充電とアダプタ充電

    私のタブレット Sial Si03BFは専用のACアダプタと2.5mm径DCジャックがあって充電できますが、これを使わずにマイクロUSBケーブルと汎用のUSBのACアダプタでもランプがついて充電できているように見えます。この方法でも問題はないでしょうか。