• 締切済み

敵対心がとれないです

子どもの頃から情緒不安定な子で、癇癪持ちで、人付き合いが苦手でした。 吃音があるので、それがコンプレックスで、積極的になれずにいました。 今37なのですが、すべての人が敵というか、そういう感覚があって、夫に対しても、義両親に対しても、うまく心を開けません。(夫にはだいぶ自分の思ったことを言えるようになりましたが)義両親が、してくれることをなぜか、悪く取ってしまって、不機嫌になってしまいます。義父とは衝突もあります。義母は我慢してくれているように感じます。 ずっと誰に対しても反抗的で、自分のほうが上みたいな態度をとってしまいます。 私の親は、父がアルコール依存症で、母は統合失調症です。その影響は少なからずあると思うのですが、義父は「親のせいにするな」「甘えるな」と言います。だから義父とは話したくないです。この考えもいけないとわかっているのですが、高圧的な態度をされると我慢できなくなって、口をききたくなくなります。 最近思うのが、私って病気なのかなって思うんです。 よくメンタルがヤバイ人って孤立するって言いますよね?人が離れていったり、自分から一人になったりして。 こういう話を夫にすると、「じゃあ病院に行ってもいいけど薬漬けにされるだけだよ」といいます。親が入院しているのでそんなことはわかっているのですが、「また知ったかぶりして」と言われます。。病気って自分で治すものですよね?薬は対症的に補助的に使う物ですよね? 敵対心、ってとれますか?偉そうにしている自分、治りますか?なんでこんなに憎たらしい人間なのか、訳知り顔で、嫌になります。

みんなの回答

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.3

あなたの性格を変えることは、病院へ行かなくとも変えられますよ。2,3ヶ月の内に。 敵対心と書いてありますが、吃音が無くなったら、敵対心も薄れますか? お義父さんの言葉を素直に受け止めたいとは思うのですね。 色々希望が多いようなので、順番に一つ一つ叶えていくと良いですよ。 (1) ご主人と話すときも、お義父さんと話すときも、目一杯吃音で話すように努力したらよいです。 (2) 「性格を変える方法」と、「お義父さんと話す方法」はメルマガを写すことに為ります。    ■ 潜在意識は変えられる! 眠り掛けと目覚めどき  寝がけ、めざめがポイントです。 このとき暗示を与えると、素直にそっくり潜在意識に入ります。 具体的に述べましょう。 1. 寝がけ暗示 (1)鏡に 自分の顔をうつす。みけんを注目。 (2)「お前は、タバコを気にしない」     希望することを、ただ一つ  自分に命令します、小声で真剣に。    一晩に一回だけ。 (3)継続すること‥・実現するまで。 寝がけに与えた暗示は一晩中潜在意識の中で活動し続けます。 お祈りではない‥お願いではないですよ、自分に強く命令します。 2.目覚めの暗示 前の晩与えた暗示を確認し、潜在意識に定着させます。 (1)朝、目覚めてすぐ。   「今日は、私は、タバコを気にしない」と。 (2)昨晩の暗示と同じ暗示を断定します。  現状に関係なく、それが成就したという観念で断定する。 (3)昼間、何回も繰り返し断定すること。頻度により徹底します。 寝がけ、目覚め時における暗示は強く作用し定着します。 実現したと、過去完了型でイメージします。 3.期待効果  毎日、毎晩つずけます。早ければ1ヶ月。長ければ3ヶ月で事は成就し ます。 ■ 日常の心がけ ○寝ぎわはこころをいつも積極的に  楽しいこと、嬉しいこと、明るいことを思いつつ寝る。 ○寝ぎわの気持ちは、一晩中潜在意識を左右する。  (例)寝ぎわに、こわいテレビを見るとこわい夢を見る。 ○消極的な考えは打ち消そうと努力するより、反対の楽しいことを考えれ   ばよい。     同時に二つの反対観念は成立しない。 ○病人はそれがぐんぐん良くなって元気に働いている姿を想像する。 ○仕事で困難に直面して悩んでいる人は、それが解決して好転した状態を   想像する。 ○にこやかに、ほほえみつつ眠れ→寝顔が美しくなる。 ■ 寝がけ、目覚めの暗示法は 広く応用できる この暗示法は、タバコ、酒を止める他にも、広く応用できます。   ・ダイエット   ・不得手な学科の成績向上   ・嫌な上司と上手く付き合う ・・・・・・ 悩んでる暇があったら、簡単なこの「寝がけ、目覚めの暗示法」を 実行して、素晴らしい人生を開いてください。 「お義父さんを好きになる」を「たばこ」と置き換えたらどうですか?  (次)  (2) ストレスを受け流す クンバハカ法  これは、自分の心と身体を強くする方法です。すごく効果が あります。    『お尻の穴を締めます。』 といっても、始めはなんのことか、わかりませんね。 クンバハカは、天風先生の造語です。ヨガでは息を止めること を、クンバカといいます。強いストレスを受けても、衝撃とし て受けません。心や身体を動かす神経を守る、強いバリヤーが できます。防弾チョッキを着たようになります。  クンバハカの要点は、      1.肛門を締め上げ      2.肩の力を抜き      3.下腹に気をこめ、      4.緊急時にはグット息を止める これらを同時にやります。初心のうちは確実に行うのは難しい ですが、とにかくやってみましょう。実践あるのみです。  それに     「手の小指を締めれば、肛門が締まり、肩の力が抜け、      足の親指を締めると、自然に下腹に気がこもる」 というコツを、天風先生は教えられました。このコツを体得し ましたら、虚心平気の体勢をいつでも堅持できるようになりま した。   (4) 敵をもを味方にする 秘訣 積極的な心ができますと、敵をも味方にできます。敵をもを 味方にするもう一が眉間注視法です。クンバハカしながら、と きどき相手の眉間を見ます。正確には第三の目。両眉の間のチ ョッと上、指を滑らせてゆくと、筋のような凹みがありますね 。そこです。そこは心の窓とも、第三の窓ともいいます。阿弥 陀さんの額にボチあります、あそこです。ジーッと見詰めると、 目がかち合いますから、ときどき、チラ、チラでいいです。 怒っている相手でも、嫌なお客さんに会うときでも、また警 察で取り調べを受けるようなときにも、試みるといい結果がえ られます。怖いもの、なくなりますから。 (終わり) > 義父は「親のせいにするな」「甘えるな」と言います。 「自分は変わらなくとも良いの。周りの人が変われば、幸せに働けます。」と言う人は、常に問題を起すか、ウツ病に為りやすい人だと、精神科医が教えています。 「過去と他人は変えられない。変えることが出来るのは自分のことだけ。」とも教えています。 お義父さんの良いところを一つ見つけて見ませんか。 話しやすい人に思えてきますよ。だって、あなたの大好きな男性を育てた人なのですからね。 幸せになることを願っています。

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.2

薬じゃなくても、カウンセリングを受けてみるだけでもなにか新しい発見があるんじゃないかな。 治ると軽々しくはいえないけど、いまは、あなたにはけ口がないような気がします。 薬を使わない療法を行っている病院もありますので、調べてみては?

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8885)
回答No.1

関心を周囲の人ではなく、自分ができることに向ける。できることを丁寧にやってみる。何か新しいことが見えてくる。物でもキチンと付き合えば必ずきちんとこたえてくれる、そのうち人だって同じだとわかるはず。

関連するQ&A

  • 敵対してくる人

    自分の人生は自分で選択してきた結果であり、いろいろなことが絡み合う中で、それでもまともな人間は自己責任というものを自覚して生きるもんだと、「頭」で理解しているつもりです。 しかしながら、 例えば親というもの 何歳になっても親は親で、一緒に暮らしていれば、その都度、その時々で、親の意見を聞いたり、意向を確認したり、そうやって子は生きている側面あると思います。 例えば上司というもの やはり上司という存在感は部下にとって大きく、やはり報連相を意識したり、自分の意見を織り交ぜる中で、会社や上司の方針も確認しながら仕事を進めるもんだと思います。 そうやって生きていく中で、意味不明に、その人が敵対してくることがあります。 こっちにとっては青天の霹靂、まさに梯子を外された気持ちで、え?え?え? という 私も何事も完璧にこなしているわけではなく、いたらぬ所もあるんだろうと思いますが、いきなり背後から鉄砲を撃ってくる人なんなんでしょうか?

  • 壊れた家族、夫婦の行く先は・・・

    夫の両親と同居、子供が一人おります。 過去に夫や義父母と色々ありましてhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa5003302.html 家庭内、夫婦の関係は修復されないまま離婚せず、ここまできてしまいました。 そんな折、義父母が体調を崩して入退院を繰り返すようになりました。 私の立場からして義父母のことに介入しなければならないのでしょうが、家族の関係が険悪なままなので正直いって気持ちが入りません。 夫には更に「冷たい人間だ」と言われ、ますます関わるのが嫌になってしまっています。義父母も私には頼ってこず、遠方の親戚や嫁いだ娘などに用を頼んだりしているようです。 夫は以前、私に暴力を振るった事を私の両親に怒られて以来、私の両親とは絶縁していて今も挨拶すらしません。この事も私が夫の両親に対して冷たい感情を抱いてしまう要因のひとつです。私の両親には何もしない(今後病気になっても)けれど、自分の両親の世話を快く引き受けない私の態度を責めるのもどうかと思ってしまうんです。 私はどのような行動をすべきでしょうか。 離婚についてはずっと視野に入れています。 ・・・今まで決断できませんでしたが。

  • 義両親に対する夫の態度

    私達夫婦は結婚一年目で子供はまだいません。夫の仕事は自営業の手伝いで義両親(夫の両親)と一緒に働いています。 夫は27歳なのですが、義両親も義兄夫婦(2つ上の夫の実兄)もとても優しく、私達夫婦を大変可愛がってくれています。夫は短気なので義両親は私の事をいつも心配してくれています。 夫は自分の親兄弟に対し、物の言い方や態度がすごく無愛想というか冷たい所があります。普段はそうでもないのですが、機嫌が悪い時や自分が気が進まない時などは実の親に対し、とても偉そうにしています。 例えば、時々家族揃って食事に行くのですが、ムスッとしたままで、黙々と食べるだけ。話しかけられると怒ったように返事をし、私としか話そうとせず、食事が終わったら携帯をいじったりすぐに帰ろうと言い出します。ご馳走になってもお礼すら言いません。まるで思春期の中学生の様なんです。義両親もそんな夫の態度を注意するのですが夫余計に怒りだして場の雰囲気を壊します。 無愛想な態度を取る度に家族のいない所で、もう少し優しく接したらどう、と何度か言いましたが、今までこうして来たしこれが普通だ、といつも言い返されます。そのくせ自分にとって都合のいいときは義両親に優しく接して見返りを求めているので、見ていて腹がたつんです。 今日も義両親と一緒に出掛けていたのですが、義母の質問に対し何度も怒って言い返しているのに我慢できず、義両親の前で思わず「もっと言い方があるんじゃないの?聞いてて不愉快になる」と言ってしまいました。義母は「本当よね」と笑っていましたが、夫はムスッとしてふてくされていました。 もういい大人なのに、実の親や兄に対して何故あんな風な態度しかできないんだろうと情けなくなります。 特別に甘やかされて育って来たわけでもないと思うのですが、大抵の男の人って自分の親に対してこういう態度なのでしょうか?私には男兄弟がいないのでよくわからなくて…。もしそうだとすれば、こういう態度は直る時が来るのでしょうか?ちなみに夫は、私の両親の前ではとても愛想よく振る舞っています。 長文になりましたがご意見よろしくお願いします。

  • 親子関係で悩んでます

     私の夫とその両親のことで悩んでいます。  夫の父親は、夫がまだお腹に居る頃に浮気をし、その10年後、夫の産みの母親と別れ今の母親に代わりました。夫も大人になり、私と結婚したわけですが、両親は夫に対し親とは思えない言動を言ってきます。  例えば、「(飼ってる)犬の方があんたなんかよりよっぽど可愛い。」とか「自分が産んだ子でも無いのに、可愛いわけがない。」とか「(同居はしてないですが)家のローンはあんたが払え」とか。もちろん私も言われます。なかなか子どもが出来ない時、「病気なんじゃないの?」とか「○○さん家には○人も孫が居るのに、うちにはまだ1人も出来ん。」とか。かと言って子どもが出来たことを報告しても、1度も「おめでとう」は無いです。逆に「ふ~ん」といった感じです。挙句の果てに、「孫よりも犬の方が可愛い」と…。  そんなことを数え切れないほど言われ、ほとほと疲れました。    私には、義父母のことが理解できません。はっきり言って信用もしていません。  そんな親ですから夫とは話せば喧嘩になるし、もうこりごり…といった感じです。  私の両親は「あんたは気にせず、○○くん(夫)に任せて、元気な赤ちゃんを産むことだけ考えんさい。親子の縁は、どんな親でも切れないんだから、話して分かってもらえないのならどうしようも無い。」と言いますが、考えたくなくても考えてしまいます。腹が立って仕方がないのです。  親は子を投げ捨てることが許されても、子どもが親を粗末にすることは許されないのでしょうか…?こんな関係で、「親を大切にする」という気持ちは生まれるのでしょうか?少なくとも私には、義父母を大切にしようという気持ちが無くなったのですが、それは最低な人間でしょうか??    

  • 私はどうすれば…

    結婚4年目になります(子無しです) 以前から夫と両親のことについて喧嘩が絶えません。 新婚当初からどうでもいい事で義父母に怒られ 「嫁は立場が低いから家(夫の)をなめるな!」と 高圧的な態度でした。 最近も不快なことがあり夫から意見を言ってもらったところ「親に逆らうな!」から始まり私に対する悪口 多数、挙句の果てには「親の言う事は間違いないから 離婚しなさい」だそうです。 悪口の内容も嫁として足りないものが多いことに対してだそうです。細かく夫から聞いてみるとその家のルールはそうなんだと気をつけなければいけないのかも しれません。 ですがまるで子供の意見を聞き入れない姿勢には今後どうしていけばいいのかわかりません。 夫も両親の意見に全部賛成ではないですけど、親に 逆らえない分、私には気に入られるようにやってくれと言います。 私もほとんどのことは我慢していますが、夫からも 両親に何も言えないとなると漠然と不安を感じます。 今は夫の実家には行かないようにしてますが 夫は納得していないらしく「じゃあ君の親にも会わなくていい?」と言われてしまいました。 両親とのことがなければとても夫婦仲はいいのですが…このままではとても不安です。

  • 開き直った夫に対して

    開き直った夫に対して 以前夫(20代前半)が私が結婚前に働いて貯めた貯金数十万を、パチンコやスロットに使い込んでしまいました。 ショックで呆然とする私に、夫は「必ず返すから」と何度も言いましたが、一向に返してくれません。 給料が入ると、私に返すと考えるより、またパチンコ屋に行ってしまいます。 私が「返してくれるって言ったよね?」と尋ねると、「必ず返すって!」と、そんなことを尋ねる私を軽蔑したように、半ば逆ギレです。 しかも最近になって、夫は、夫の親がお金をくれるからそれで返すつもりだったけど、夫の親が年金生活で苦しくなったからお金をもらえなくなり、返せなくなった、と言いだしました。 子供(1才)もいて一応働いているのに、妻の貯金を使い込み自分の親のお金まであてにしていることに愕然としてしまいました。 夫の両親は夫のことを一人息子なので昔から溺愛していて、聞く耳を持ってくれません。 むしろ、夫が私と結婚したために援助してやって生活が苦しくなった、と私を遠回しに責めます。 夫がパチンコにお金を使っていることは知っていますがその話題になると苦笑いだけして話をそらします。 確かに、夫の金遣いが荒いのは、妻である私の責任だと思いますし、今は働いていない私に文句を言う資格はないと思います。 そのため、私の貯金が返ってこなくても、それは私のせいでもあるから仕方ない、と自分を納得させました。 が、許せないのは夫の態度です。 「必ず返すから」「必ず返すって!!」と逆ギレまでしていたのに、最近になり、「俺だったら、貸すなんて言わないよ。お前にあげるけどな」と言い、私の心が狭いと、私にあきれている様子を見せました。 確かに言ってることはもっともなのですが、私に返すと言ったお金を返さない上、いまだにパチンコに通い、親からの援助をあてにしているような人に言われても説得力がありません。 そして、「将来のための貯金だったんだろ?それなら返すとかじゃなくてこれから一緒に子供のために貯金していこうよ。それとも、子供がいるのに自分のことにお金使いたいの?」と軽蔑したように言われてしまいました。 私は悔しくて、悲しくて涙が出てきて何も反論する気になれませんでした。 夫が心から、自分が悪いことをしたと思っていなくて、私のことを心の狭い人間だと思っている、というのが伝わってきました。 私は、独身時代、夫が親に甘やかされている間に、一人暮らしで必死に働いてお金を貯めてきたこと、結婚して子供が生まれるからいろいろ我慢してきたこと、義両親に理不尽に責められたこと、実の親に心配かけないよう黙って耐えてきたこと…いろいろ思い出すと、自分って、夫に比べたら存在する価値のないゴミみたいなものなのかと思えてきました。 夫は子供が生まれ、「一人前になった」「親孝行した」と親戚中から絶賛されています。 私は、義両親と同居ですが、「ダメな嫁」であることを親戚中に義母に言い触らされ、義父からもセクハラを受けたり、育児にダメ出しされたりもします。 義両親の態度は仕方ないのですが、夫の言葉、態度に深く傷ついてしまいました。 まとまりのない長文ですいません。 なんとか立ち直るための、アドバイスをいただけると幸いです。

  • 入籍後に親子3人が口唇裂と知ったが説明なし

    入籍後に義母と義妹が口唇裂であると知りました。 夫も上唇に2つ割れ目があって、唇が分厚いだけかと思っていましたが、二人が口唇裂であることから、おそらく配偶者も2口唇裂の軽度のものであろうと思います。 しかし、私は夫の両親から結婚前に説明をうけていませんでした。そればかりか、夫や義妹でさえも両親から口唇裂について一度も話がなかったそうで、夫も口唇裂という病気があることを初めて知ったといっています。今も夫は両親とは何も話し合いなしです。 何らかの遺伝的な要素があれば、結婚前に先方に説明をするというのが誠意ある対応だと思います。黙っていたっていずれわかることだし、家族になるのに私の両親にも何もなしでは騙し討ちのような気がしてひどいと思っています。まして、自分の子供達にも口唇裂という病気があるのに知識を与えてない状態では親としての説明責任を果たしていないし、そんな事は親としても人ととしても到底認められません。 今そんな話をしても、口唇裂の子供が生まれないかもしれないし生まれてからから考えればよいとおっしゃる方もいると思います。そして、結婚前に説明を受けていても私は間違いなく夫と結婚していました。 私は病気のことを問題にしているのではなくて、義理の親の人として誠意を欠いた対応がどうしても許せないのです。 言うべきことを言わないくせに私と夫に対して、義理の親のいけしゃあしゃあとした態度がとても鼻につき、何も無しのくせに、と会うたび怒りがこみあげてきます。 義理の親に尋ねたとしても、おそらく開き直った態度が予想され、これ以上あの方たちから不愉快な思いをしたくないとも思っています。 私は今後どうしていったらよいのか教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 私無理しているのでしょうか

    よく子供の頃から頑張り屋さんとかもっと自分を大切にしないとなどと言われてきたのですがどうしてみんなそう言うのかなとピンと来ていませんでした。今も正直よくわかりません。 結婚して夫の親から「そんなに無理しないで」とよく言われます。 吃音と顔の引きつりが子供の頃からあります。 このことと関係ってあると思いますか? 無理をしているわけではなくて、どうしてもどもってしまうのでそれを隠す?ために 動き回ってしまいます。会話に参加するとどもってしまうと緊張してしまうので、会話の輪から外れていたほうが楽なのです。 どもりのこと、夫の親にも話したほうがいいと思いますか? 何度か私が電話でピザなどの注文が出来なくて義父を怒らせてしまったことがあります。あと義父が車の事故を起こした時も電話できませんでした。それで「薄情だ」と怒られたことがあります。 無理ってどうやめればいいんでしょうか。。 辛いです。 結婚してから子供が生まれたらどうなるのかとどんどん不安になってきました。 もう頑張りだけでは乗り越えられませんか? 言語障害があるから私は人より頑張らないといけないと思ってきましたが、 最近限界を感じています。

  • 夫の両親の過干渉?を抑えたいのですが・・

    結婚して3年になる30代夫婦・子無しです。 夫の両親は私共とは近距離ですが別に暮らしており、 何かと過干渉でずっと悩んできました。そして昨日その事で喧嘩となりました。 義両親とは月1・2のペースで食事をしたり会ったりしています。 でも先日用事があって夫だけで義実家へ行ったとき、15分くらいで帰ろうとしたところ 色々引き留めようとしてたらしいです(笑) そして来月来る車検の話になり、(夫の)仕事が忙しいなら義父が車屋へ行ってあげるだの 引き取りも行けないなら親に電話してだの、言っていたようで・・ 夫は何の違和感も無く、そのままお願いしたようです。 その話を昨夜聞かされ、ずっと我慢していた私はつい 「何でなにもかも親頼みなの? 車は貴方(夫)の事でしょ? 自分が無理だと 思ったなら、普通まず嫁に頼まない?」 と言ってしまいました。夫は「親がいつものようにやってくれると言っていたし、 引き留めるのを感じたから親は俺と繋がりみたいなのが欲しいんだと思う」と。 私はこの後、あなたが夫婦の事を全部親に持って行ってしまう事が 義両親に「何も出来ない嫁だと言っているのと同じ」という事と、 義両親は夫を自立させようとする気が無いという事(義姉も同じです)、 そんな事ではいつまで経っても何も出来ない二人になる等思いをぶつけました。 最終的に夫は義両親と少し距離を置く、自分達の事は自分らでやる。と言いましたが それでも義両親は家まで来て干渉してくる気がします。 私は夫を自立させたいんです。このままじゃ子供が出来ても親として恥ずかしくて・・ このように義両親からの過干渉を防ぐにはどうしたらいいのでしょうか? もう3年もこの状態でおかしくなりそうです。。 どんなご意見でも構いません。 宜しくお願いします。

  • 苦手な義父母と上手くやりつつハッピーになれますか?

    苦手な義父母と上手くやりつつ、自分もハッピーになれるように、少しでも近づける方法がありましたら教えて下さい。 結婚2年の30歳代夫婦で、これまでは、できるだけ接触を持たないようにすることで、少なくとも表面は上手くやっていけると思っていました。 おおざっぱな問題点としては、 ・夫が「穏便に」のみならず、妻と両親を「親密に」仲良くさせようとしている。 ・義母の態度に表裏がある。夫の前では、よい姑の振りをするが、嫁とだけになると、態度が真逆になる。 ・夫が、妻から自分の両親への不満を聞きたがらない。(聞くのが非常に辛い様子。) やはり、夫に理想と現実は違うということを分ってもらうしかないでしょうか。 近いところでは、先延ばしにしていた、海外挙式兼、計10日間の新婚旅行に、夫と義父母の希望で、義父母が同伴するというので、憂鬱です。 そんな都合のいい方法ないのかもしれませんが、アドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。