Audi A4 エンスト故障

このQ&Aのポイント
  • Audi A4のエンスト故障でディーラーに預けていますが、原因不明で不安です。
  • コンピューター診断で故障箇所が特定できず、経験不足の担当者とのやりとりもあります。
  • 質問者は同じ故障例や故障の原因について知りたいと考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

Audi A4 エンスト故障

エンスト2回起こってしまい現在ディーラーに預けていますがコンピューター診断による故障箇所が不明でディーラー担当のかたもはじめての経験?のようで、最悪そのまま戻ってくる可能性があり事故等考えると不安です。 ⚫︎知りたいこと コンピューター診断で不明な故障ってあるんでしょうか?そういった故障例が知りたいです。 皆様、ご教授お願い致します。 当方 2002年式Audi A4avant1.8Tquattroです。 【今までの流れ】 1回目4/14 雨の日15分走行その後ドアロックかけて30分程停車。 乗り込もうとするとキー反応しないので手動であける。 このときセル回らず全ての電気関係は機能しなかった。 JAF呼んでケーブル繋いでエンジンかかり電気関係復活するが ケーブル外すと同時にエンストになるので 再度ケーブル繋いでエンジンかかって外すとエンスト。 この一連の作業を6回ぐらいやり大丈夫そうなので帰宅。 (このときは3年使ってたバッテリーを疑い4/17ディーラーにて新品mollバッテリーに交換する。) 2回目4/22 15分運転して30分程停車後、乗りこみエンジン始動アイドリング後約15秒経って突然エンスト、(このときスピード、ラジェーターメーターは0までいかず途中で止まる)セル回らず電気関係も機能しない。約30分後復活し 1分後試しにエンジンOFFして再度やってみるがセル回らず電気関係機能しない。 JAF呼んでケーブル繋いでエンジン始動(ケーブル外しても大丈夫だった) ディーラー修理依頼。 【ディーラーの現在までの対応】 エンストの症状が出ない。 コンピューター診断でエラーが出ない。故障箇所不明。 症状的にクランク角センサーではないらしい? エンジンハーネスの不良はないらしい。 スピードメーター等の不良によって、その基盤からの信号?がECU?に悪影響を与えているかも?(2回目のエンストでメーターが途中で止まったので) ちなみに 基本週5は運転してます。 【個人的に原因として考える事は】 その1 3月に車検をしたときの何らかの因果関係? そのときに交換したのは インジェクターのOリング 、インサート (旧インサート外すとき劣化でボロボロになりエンジン内入ってしまいインマニ外して取り出す。) イグニッションコイル(社外マイレ製) スパークコイル(デンソー製) タペットカバー (車検前、エンジンオイル、インジェクター漏れはあった。) その2 4月はじめに バッテリーのプラス、マイナス、ケーブル以外にある赤色の車体の中に入る太いケーブル(アース?)のバッテリーナットのみを外して、再度取付したら火花がでた。 その3 4月はじめ セル回すとき、エンジン始動前に戻してしまいコンピューターがシャットダウンする様な音がして(バッテリー外してないのに)日付、ラジオ再設定した。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuro804
  • ベストアンサー率29% (523/1762)
回答No.1

おはようございます。 素人で、このお車も知りませんが 頭の体操がてら推察致します。 その1:”1回目4/14”の記述から、バッテリーの一時的短絡を想定します。”6回の作業”はバッテリーの放電が激しく、5回まではバッテリーの電圧が発電機の充電にも追いつかず、正常運転の最低電圧(多分8Vから9V位?)に達せず、6回目にようやく自力の発電機で電圧の維持が可能になったと推察。 その2:”2回目4/22”の記述から、ヒューズが切れない程度のバッテリーの短絡(ショート)が考えられます。しかもその短絡する電流は、ヒューズが切れない程度で(かなり特殊な短絡)、かつ発電機のアイドル状態での充電でまかなえない量であり、一時的に短絡したり離れたりしている様子が、この記述から推察され、エンジンルームの温度変化による各部の微妙な機械的変位で短絡する現象(以前経験)ではなく、数分、或いは数秒の短時間に変化する現象が想定出来ます。 その3:”その2”の記述が気になります。キーがオフの状態ではバッテリーが上がらない程度の数十mA程度の電流が流れますが、太い配線で火花が飛ぶ事は多分ありません。この配線の正体が故障の起因に関与かも? その4:以上、及びその他の記述から短絡が不定期に随時生じていること原因であり、その短絡現象がヒューズが飛ばないこと、及びエンジン始動直後でもエンストさせるほどの強力な短絡現象から一般的な配線短絡ではなく、大電流の特殊な短絡症状であると推察します。 従って、これらの条件を満たす箇所は、セルモータと発電機関連と考えられます。 状況からこの2者なら多分発電機内部のダイオード、ブラシ、端子外れなどが一番に想定されます。 以上 暇人の頭の体操がてらの推察でした。

sa12ya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.2

ボディーアース線がどこかで断線しているかもしくはアース線の端子の緩みか接点不良ではないでしょうか?これでしたらECU診断では故障履歴は出ないと思います。

sa12ya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 17のマジェスタがエンストするのですが・・・。

    17のマジェスタがエンストするのですが・・・。 信号で止まろうとしたところ、エンストしました。 エンジンが止まっただけだったらよかったのですが、エンジンをかけようとするとバッテリーがあがったようになり(カチッカチッとセルが動く音)エンジンがかかりませんでした。 JAFを呼んで来るのを待っていたのですが、その間にもう一度セルを回したら普通にかかりました・・。 それが3回ほど続いたのですが、原因がわかりません・・・。 ディーラーに預けているのですが、症状が出ないと言われております。 ついこないだ、ダイナモは交換いたしました。 よろしくお願い致します!!

  • ATのエンストについて。2

    2007年製トヨタのイスト(1800cc、4AT)のエンストの件で、 以前も質問させていただいたものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4895698.html 前回もいろいろアドバイスをいただいたのですが、 さらによく分からない症状が出てきました。 以前、エンジン始動数分時にエンストするということを言ったのですが、 今日は2度も違う状況でエンストしました。 前回質問時にディーラーからとりあえず暖気運転をしてから出発してくださいとの返事があり、それを実行していましたがエンストしました。 今日1度目は朝、5分暖気→15分程走行し、 目的地に着いた際、アクセルオフして減速中(およそ10km/h)時に、 エンジン警告灯、バッテリー警告灯、油圧警告灯ランプが点灯しエンスト。 その後すぐエンジン始動できました。 2回目は夕方、いつもと同じく暖気運転をしていて、 5分程その場を離れていて、そろそろ大丈夫かなと車に戻ってみるとエンストしていました。 これまではとりあえず暖気をすれば症状は出ていませんでした。 エンジン始動2~3分、曲がり角を曲がる際や段差を超える際に、 どちらかははっきり分からないのですが、 アクセルをオフした時、もしくはブレーキを踏んだ時に症状が出ていたのですが、今日の2回のエンストはこれまでと全く違う状況で起こってしまって、混乱しています。 ディーラーもGWに入って部品等が取り寄せできないのでGW明けになるという返事ですし、 GWは少し遠出をしようとも考えていますし、 原因も分からず車を運転するのが怖くて不安なので、 前回の症状と今回の症状を観ていただいて、 原因と思われるものを教えていただけたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 原付スクーターのエンジンが特定条件でエンストして困っています。

    原付スクーターのエンジンが特定条件でエンストして困っています。 水冷2ストの50ccスクーターなのですが、走行後エンジンを切って10分~15分後エンジンをかけるとアイドリングを保てず、即座にエンストしてしまいます。 もちろん、即座にアクセルをあおって発進すれば、フケが悪いですが走行でき、フケが良くなるとアイドリングも落ち着きます。(※走行1km位で正常になります。) 具体的には 1.まる1日以上乗ってない初回始動時 -> セル1発始動。アイドリング安定 2.走行後エンジンが暖まっている -> アイドリング安定。ただし始動時より、回転数が700~800回転高い。 3.エンジン切って10分~15分後再始動 -> セル1発始動。アイドリング保てずエンスト。 アイドリングは走行前の状態で2,000回転位にセットしてあります。 エンジン自体は初回始動時も再始動時もアイドリングが落ち着けば特に問題なくフケあがります。 オートチョーク辺りの故障でしょうか? 以前の質問では、オートチョークの故障はエンジンが極端にかかりづらくなるか、始動後アクセルをあおるとエンストするとあるので症状が一致しないのが気になります。 以上の状況から、推測できる問題箇所等があればアドバイスいただけると助かります。

  • スクーターのエンストの原因について

    あまり乗る機会の少ないスクーターについて質問します。 新車で購入後2年目のスクーターで125ccのインジェクション車を所有しています。乗る機会が作れず、週に1~2回ほどの使用です。時には一か月ほど保管していることもあります。保管場所は倉庫です。走行距離3000km程です。 最近、アイドリングが安定せず、エンジン始動後、すぐにエンストしてしまいます。 最近の特徴としてあげられることは以下です。 ・セルモーターでエンジンの始動ができません。 ・キックスタートでエンジンの始動ができます。始動性は概ね良好です。 ・アイドリングが不安定で1分ほど様子を見ているとエンストします。 ・エンジンの回転数を上げると問題ありません。 ・方向指示器の点滅速度が速い。(電球は切れていません) ・アイドリングが安定することもあります。(後述します) 私的にはセルモーターでの始動ができない為、バッテリーが弱っていると考えてます。 しかし、一昨日に何度か始動とエンストを繰り返しているとアイドリングが安定しました。その際に1時間ほど走行してみたのですが、エンジンや方向指示器の点滅速度など正常でした。 翌日、再びキックスタートにてエンジンを始動しましたが、アイドリングが不安定ですぐにエンストしてしまうという状況です。 アイドリングが安定せず、すぐにエンストしてしまう原因について詳しい方のご教授を願います。

  • 原付セル&キック修理 エンスト

    原付セル&キック修理 エンスト 半年程前に、中古で原付を購入し最初はセル始動でエンジンかけてたのですが、 購入から2カ月程でセルがならなくなり、ずっとキックでエンジン始動していました。 キックでエンジンしていた場合、最初は2~3回キックすればエンジンかかっていたのですが、 時が経つにつれ、2~3回キックではかからなくなり 4~5回、 5~6回と回数じゃ増えていき、 ついに、何回キックしてもかからなくなってしましました。 よって、セルでもキックでもエンジンかからなくなったのですが、 経済的に困窮していて、この場合はセルだけ修理してもいいのでしょうか? セルの修理は相場でいくらくらいかかるのでしょうか? もしくはキックの修理の方が安ければいくらくらいかかるのでしょうか? 話が変わりますが、キックでエンジンかかっていた頃も、数回キックしてエンジン始動すると2秒後くらいにエンストし、またキックするとエンジンが安定するという状態が続いてたのですが、 1回エンジンかかって、すぐエンストし2回目以降でエンジン安定するという事は キック側に問題なく、エンジンに問題があるのでしょうか? よく、キックが固まって下まで降りないという故障原因を聞きますが 私の場合は、キックは下まで綺麗に降りますがエンジンかからないので キックの故障ではなく、エンジン側に問題あるのでしょうか? 修理費の相場も全く分かりません。 宜しくお願いします。

  • 修理後3週間。初めて乗ったらまたエンスト。。

    平成13年製のアルトです。 今年の1月の半ばにエンジンの調子が悪くなり、1月20日ごろにディーラーに修理に出しました。 その後、ディーラーではわからないらしく、スズキの工場へ持って行き、2週間くらいして「コンピューター制御に異常があった」とのことで、直ってきました。 それから3週間ほど、車に全く乗っていなかったのですが、先ほどエンジンをかけようとしたらかかりませんでした。バッテリーが上がっているような状態です。 以前もしばらく乗らずにおいて、雪が降った次の日にエンジンをかけたらかかりませんでした。しばらくトライしていたらかかったので安心したのですが、それから数日、朝一番でエンジンをかけるときのみ、ドライブ、もしくはバックで発進しようとするとエンストしてしまう状況で修理に出しました。 今日エンジンがかからないのは、3週間程度乗っていなかったためバッテリーが上がったからでしょうか? JAFに入っているので、バッテリーが上がっただけならなんとかなりますが、またディーラーに見てもらったほうがいいでしょうか? 教えてください。 (車って維持費がかかるし、女一人の私にはよくわからないことばかりで、通勤も買い物も子どもと出かけるのも自転車でOKなので、もう車を手放そうと考えています)

  • ATエンスト、修理後も。

    マツダ MS-8(走行距離8万キロ)です。 先日エンスト続発でエンジンもかからない状態になってしまい、橋の上で立ち往生してしまいました。 ディーラー持って行ったら「点火プラグにオイルかぶっていたので交換しました」との事。納車後、ドライブ中にまたエンスト、 その時はエンジンがかかったものの、2・3回エンストの後、またエンジンすらかからなくなってしまい、ディーラーに直接取りに来てもらって再度調査。 「ガソリン噴射のセンサーの異常の為、センサーを交換しました」との事。 納車後、翌日にエンジン始動、エンジンの回転数が乱高下の後、またもやエンストを起こしてしまいました。何なのこれ?と憤りを感じながらエンジンを再始動、そのまま運転してみると、なんとかエンストもせずに走っています。 しかしながらエンストにビクビクしながら運転しています。再度ディーラーに言ってもクレーマー扱いされるのもイヤですし、私自身、再現性に乏しい現在の現象に非常に困っています。

  • 突然エンスト

    自分はマグナ50に乗っているのですが、最近調子が悪く、2分くらいフルスロットルで走るといきなりパワーが抜けたようになりエンストしてしまいます。パワーが落ちていくときにアクセルを開けてもボーと音がするだけです。 5分くらい放置してセルを回しても付かないので押しがけをするとエンジンがかかるのですが、また1分くらい走るとパワーダウンしてエンストしてしまいます。 バイク屋に状況を説明して聞いたら「バッテリーは関係ないです。キャブが詰まってガソリンが行き届いてないと思うのでキャブOHしてください」と言われたのですが、自分はバッテリーが弱ったんじゃないかなと思いますが、どうなんでしょう? お金がもったいないのでバイク屋に修理に出したくないので、自分で直したいんです。 思い当たる原因が分かる方いましたら教えてください!!

  • GTRが停車中エンスト

    H10年式R33GTRです 2日前に、車を止めTVを30分くらい見てから車を降りました。その時キーレスがうまく閉まりませんでした(バッテリーが弱くなると起こりやすい)。音だけでドアは閉まらないがやり直すと閉まる状態。 昨日はアイドリングを3分しましたが、その時始動が弱弱しかったです。走行はしていません。 そして今日、近所の公園に行くときは走ったのですが、帰るときエンジンがなかなかかからず2回目でやっとこさかかった→信号待ちしていると、エンジンがかぶりだし、空ぶかししないとエンストしそうになる→信号が青になったので吹かしながら少し走り安全な所に止めた途端エンスト・・・それ以降かからなくなりました。。。 発電機の故障ですかね??

  • 山道でのエンスト

    山道でのエンスト MT2WD軽トラックです、本日勾配30%の山道を登っていたところいきなりエンジンが 停止し、再始動しなくなりました。燃料半分以上、電気系統異常無しでセルもまわり 停止時には警告灯の点灯はありませんでした、エアコン等抵抗になるものもすべて 切っておりましたが、N状態でもギアを入れた状態でもエンジンはかからず 仕方なく、バックで降りてゆき平坦なところで待機していましたが30分後再始動 今度は傾斜の緩やかな道を選び進んでゆきましたが、やはりエンジンが停止し しばらく始動できなくなりました、クラッチの異常でしょうか?