• ベストアンサー

恋愛系でジーンとくる小説

yuhtaの回答

  • yuhta
  • ベストアンサー率48% (93/193)
回答No.1

こんにちは。 大学生時代にはまった小説家なのですが、 「宮本輝」「三浦綾子」をお薦めします。 特に恋愛小説がいいということであるので、私がお薦めするのは ●宮本輝 「春の夢」「青が散る」「ドナウの旅人」「優駿」 あたりです★ *「春の夢」:なき父の借財をかかえた大学生の支えは、可憐な恋人と一匹の小動物だった。勁く真摯に生きる若者を鮮烈に描いた、青春文学の傑作。  恋人の気持ちがせつないです。 *「青が散る」:「青」には若さ、未熟、弱さ・・・をイメージさせる。 この本は主人公遼平の4年間の大学生活を通して男友達、女友達と一緒に成長していく様子を描いた小説。  成就しなかった片思い、理想と現実の落差、結実しなかった夢や憧れ・・・。結構ぐっときます。 *「ドナウの旅人」:「ドナウ河に沿って旅をしたい」という母からの手紙を受け取った麻沙子は、かつて5年の歳月を過ごした西ドイツへと飛ぶ。その思い出の地で、再会したドイツの青年・シギィと共に、麻沙子は母を追うのだが…。東西ヨーロッパを横切るドナウの流れに沿って、母と娘それぞれの愛と再生の旅。  大人の恋、って感じです。これも宮本輝らしい作品です。 *「優駿」:北海道の小さな牧場に、1頭のサラブレッドが誕生した。オラシオン(祈り)と名づけられた仔馬は、緑と光の原野のなかで育ち、順調に競走馬への道を歩みはじめるが、それと共に、登場人物ひとりひとりの宿命的な劇が、幕を開ける。  さまざまな人間模様が繰り広げられますが、垣間見える大人の恋愛に引き込まれます。 ●三浦綾子では 「羊ケ丘」「氷点」 *「ひつじが丘」:愛とはゆるすことだよ、相手を生かすことだよ……よみがえる父母の言葉。奈緒実は愛することのむずかしさをかみしめる。北国の春にリラ高女を巣立った娘たちの哀歓の日々に、さまざまの愛が芽生え、破局が訪れる。真実の生きかたを真正面から見すえて感動をよぶ「愛」の物語。  三浦綾子の文学は純愛が多いです。筆者が敬虔なキリスト信者であるゆえに、美しい言葉と登場人物の清い生き方に、自分をみつめることができる作品が多いですよ。 *「氷点」:いわずと知れた傑作本。もう読んだかもしれませんが、また再読してみてください。どんな運命でも立ち向かう陽子の姿に涙、涙です。折にふれる、兄のせつない恋愛感情もまたいとおしいです。 いずれも長編ですが、はまったらとまらないかも♪

kotyou
質問者

お礼

お恥ずかしながら、宮本輝さんも三浦綾子さんも今まで読んだことがないんです…。 それぞれ特に気になったのが、宮本さん『春の夢』三浦さん『氷点』です。 その中でも絞るなら『氷点』が気になってます!! 氷点をちょっと検索して調べてみたんですが、ドラマ化されたんですね!(これも知らなかったんです) スッゴク面白そうで読んでみたい!!!って強く思いました。 書店で探してみます☆ 回答ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • 小説

    兄妹の恋愛小説をさがしています! 出来ればたくさん教えてください! 知っているもの 村山由佳さんの「星々の舟」 よしもとばななさんの「うたかた/サンクチュアリ」 宜しくお願いします!

  • 特定のジャンルの小説を知りたい。

    兄妹の禁断の愛を描いた純文学小説をできるだけ知りたいです。 できれば作者は女性であると助かります。 村山由佳さんの「星々の舟」と倉橋由美子さんの「夢の浮橋」は読みました。

  • お勧めの恋愛小説

    最近、世界の中心で、愛をさけぶや、いま、あいにゆきます、村山由佳さんの作品などを読んで、恋愛小説をもっと読みたいと思いました。そこで、お勧めの恋愛小説教えてください。

  • おすすめの小説を教えてほしいです

    日本の現代文学における血のつながった兄と妹の近親相姦を扱った小説をできるだけ多く教えてほしいです(作家さんが女性であればなお良いです)。 もう読んだのは 「星々の舟」 「狗神」 「夢の浮橋」 です。

  • 恋愛小説

    若手の恋愛小説家をさがしています!!村山由佳先生を超える小説家をさがしてます。お勧めがあれば教えてください。。

  • 恋愛小説家

    私は、村山由佳さんの小説が大好きなんですが、この方のような作風で、恋愛小説家といえば!っていう作家さん・作品はありますか?

  • 恋愛小説

    今、村山由佳先生の「おいしいコーヒーシリーズ」にはまっています。村山先生の作品はほとんど読みました!! 他の作者の方でお勧めの恋愛小説を書いている方を教えてください!! お願いします。

  • おすすめの恋愛小説

    おすすめの恋愛小説おしえてください!! たとえば村山由佳先生の「おいしいコーヒーの入れ方」シリーズみたいな小説がいいです!!! シーリーズ系でも一冊完結でもいいのでお願いします。

  • 青春恋愛小説

    村山由佳さんの「天使の卵」や、おいしいコーヒーシリーズ、 山田詠美さんの「ぼくは勉強が出来ない」のような、青春恋愛小説で、少女マンガっぽさの低い小説って、他に無いでしょうか。面白いやつ。 少女マンガっぽさがない感じっていうのは、男性にしか分からない感覚かもしれませんが、私は、山本文緒さんとか、唯川恵さんなんかには、感じてしまいます。(正直、いまいち感情移入できない)

  • 私に合いそうな恋愛小説の紹介お願いします。

    恋愛小説を最近読みたくて探しています。 私に合いそうな恋愛小説を紹介していただきたいです。 今まで読んだ中で一番好きなのは、 市川拓司さんの「ねぇ、委員長」に収録されている、 【Your Song】です。 せつないストーリーと温かくなるストーリーが読みたいです! 値段は問いません!よろしくお願いします。