• ベストアンサー

本物のエレキギターでのうねりについて

DTMでエレキギターを打ち込んでます。 ギター音源にアンプシミュレーターを通して、 「ド、ミ」などの3度にあたる音を演奏するとうねり生じます。 音階によって(例えば「ミ、ソ」)多種多様なうねりがあります。 手元に本物のエレキギターがないので確認ができないのですが、 本物のエレキギターでこのような3度にあたる和音を演奏すると、 DTMと同様にうねりは生じるのでしょうか? ここでいううねりとは「わわわわーん」というような感じです。 うねりが低速だったり高速します。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tann3
  • ベストアンサー率51% (708/1381)
回答No.1

 質問者さんは、耳がよいのですね。  なぜ、そのような不快なうなりを生じるかについては、「平均律」と「純正率」というものを理解する必要があります。現在使われている「ドレミファ」は、機能的に「人工的・作為的」に作られた「平均律」で、オクターブを物理的に12等分した半音の積み重ねで作られています。半音の振動数比は、純数学的に「2の12乗根」になります。  これだと、「ドミソ」の振動数比は、「1:1.26:1.498」になります、  これに対して、昔はそんな精密なチューナーはありませんでしたから、耳で聞いて心地よい音程にチューニングしていました。「きれいにハモるドミソ」の振動数比は、「1:1.25:1.5」(=4:5:6)です。  「平均律」は、この「心地よく響く純正率」からほんの少しずれ、その違いが「うなり」を生じます。  専門的にはちょっと高度で奥が深いのですが、「平均律」に疑問を持たれたようですので、この際、少し探求してみてください。けっこう奥が深いです。  DTMで「純正率」を作っている方もいるようです。 (参考サイト)「純正率」「平均律」「古典調律」などで検索してください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%94%E6%AD%A3%E5%BE%8B http://just-int.com/column.html http://homepage1.nifty.com/musica/enharmonic.htm http://www31.ocn.ne.jp/~kazuo23_piano/sub1.htm http://www.ne.jp/asahi/voce/home/MameChisiki/Tyouritu.htm  DTMでは、物理的な「振動数」そのものを音として出力しますので、「平均律」の整数比からずれた振動数の音の間で違和感のある「うなり」がそのまま出力されます。  本物のギターでは、複数の弦の振動のしかたは、お互いに整数比として響きあうように、少し弦が変形して振動しますので、やや「純正率」に近い響きとなり、違和感のある「うなり」は生じにくくなります。

marutone
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういうことなんですね。 だからDTMのどのギター音源で和音を鳴らしてもうねりが生じるんですね。 勉強になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう