• 締切済み

生活保護を受けてます。先日自転車事故にあいました

2月のはじめに夜10時頃、2台の自転車が向かいからきました。1台の方はライトが点いてました。もう1台の人はライトが点いてなく、私は真ん中を走ってました。そのときに、ライトがついてない方が行き成り私にぶつかってしまいました。その時は激痛で起き上がれなくて知り合いを呼び、とりあえず相手の連絡先を交換しました。翌日病院に行き、脳派の検査と首、腰、左手のレントゲンをとりました。先生にはお尻が痛いといいましたが、わかってもらえなくて、その時は打ち身と診断されました。でも座っててもお尻が痛くて整骨院に通ってましたが、あまりにも痛みをいうので先生に『もう1回レントゲンとってもらったほうが?』といわれ病院を変えてレントゲンをとってもらいました。尾骨にヒビが入ってて、自転車に乗るので痛みがあるんだと診断されました。今整骨院に通ってますが、私は生活保護者なので、慰謝料とかはどうなるんですか?生活保護者だから泣き寝入り?っというか慰謝料というのはもらえないのでしょうか?一応保護課の担当の人には事故の話はしてます。ただ・・・示談の時は勝手に話しないでくださいといわれてます。何年でてなかった首のむちうちの後遺症などで、キツイ思いしてます。相手の方からは1回も謝罪もありません。もし、慰謝料が支払われたらきちんと保護課の人にも報告と申告もします。ちょっと困ってるのでわかる人がいてるなら、教えてください。

みんなの回答

  • siniciro
  • ベストアンサー率33% (61/180)
回答No.4

生活保護法63条 返還が適用されます。 泣き寝入りですね。 http://officemoriya.seesaa.net/article/192747254.html

回答No.3

生活保護受給者に対して支援してくれる、弁護士や司法書士などの支援団体が、あなたの住んでる地域にもあるはずなので、プロに相談するのが一番です。 慰謝料をもらったほうが良いのか? 労力(受給者)を考えると、もらわないほうが良いかもしれません。 完全(100%)にあなたの利益を追求してくれる人=プロです!

  • rose39
  • ベストアンサー率39% (31/79)
回答No.2

事故が起きた時、知り合いに連絡するのではなく、警察に連絡するべきでした。また、救急車も呼ぶべきでしたね。 もちろん、慰謝料を取ることはできます。慰謝料をもらったら保護費から引かれますが、貰う権利はあるかと思いますよ。心情的に取りたいのですよね?お大事に。

  • buke7
  • ベストアンサー率16% (151/936)
回答No.1

慰謝料もらうのはいいがその分生活保護はカットね 金貰えば慰謝料で当面生活出きるしね

関連するQ&A

  • 生活保護受給者の自転車事故と慰謝料について

    検索してみたのですが、ちょこちょこと異なる部分があり、わからなかったので質問します。 先日、歩道を歩いていたところ、前からスピードを出した自転車に突っ込まれ、 腕を11針縫うけがをしました。神経も切れており、一生しびれや痛みを感じると思います、 と医者には言われました。 となると、慰謝料を払ってほしいと思ってしまうのですが、 私は現在病気のため、生活保護受給中です。 担当のケースワーカーには「あなたにお金は一切渡せません」と言われました。 「痛み損ですか?」と聞くと、そうだと言われました。 なんだか納得がいかないのですが、 こういうルールなのでしょうか? 一生残る傷と後遺症で、半袖はもうあまり着られません。 自転車に対する恐怖心もまだ残っています。 百歩譲って、私がもらえないとしても、役所が私の慰謝料を吸収するのもおかしいと思います。 この場合、一般的にはどのような経過をたどるのでしょうか? また、もしもらえるとしたら、慰謝料はいくらくらいになるものでしょうか? 詳しい方、法的根拠などご存じの方、ご回答いただけますと助かります。

  • 交通事故 人身事故に切り替えるためには?

    診断書をだす必要がありますよね。 わたしは衝突事故にあい、右肩関節捻挫でした。 妊婦ということもありレントゲン等もとれないので近所の整骨院にかよってます。人身にしたくて、診断書をくださいといったところ、施術証明書 左肩関節捻挫 安静を要する 柔道復士免許??のかたからの診断書でした こちらで切り替えることはできるのでしょうか? きちんとした医師の診断にはならないのでしょうか。 また保険屋が整骨院での治療代を全負担してくれてます。整骨院だと慰謝料はもらえないのか…休業保証はもらえないのか… 保険屋はなにもいってくれないので心配です

  • 車と自転車の事故について

    先日、私の運転する車と自転車が接触事故を起こしました。 相手の方に怪我はないように思えましたが、診断の結果、打撲・擦り傷全治2週間の怪我とのこと。本人も大丈夫なのにすみません、とおっしゃっていたのですが、昨日、相手のお嬢さんから連絡があり、腰が痛くなってきて、レントゲン取ったり、痛み止めをもらっている、今後の事について話し合いたいと言われました。 どうやら、慰謝料や自転車の弁償の話のようです(カゴが多少ゆがんだだけなのですが)。 治療にかかる費用が正当なものであれば、もちろん払うつもりですが、慰謝料とか、自転車の購入費用には私の車も凹んでるのて、何だか納得ができません。 自転車と車の事故は2:8だと聞いた事がありますが、怪我をさせてしまった私が全額持たないといけないのでしょうか。 ちなみに任意保険には加入していません。 どうか教えて下さい。

  • 生活保護について

    生活保護者対象なのですが、引越ししてくる前から原付を所有しておりました。 今回新しく入ってきた市で、原付盗難に逢い、新しく中古で購入をしたのですが、配車届けを出しておらず、2台分の税金があることで市役所の方から『なぜ原付を所有しているのか?』と責められました。 原付保有は生活保護の場合対象外となるのでしょうか? また、税金などは税務課の担当だと思うのですが、なぜ生活保護課の人間が分かったのでしょうか? 詳しいかた教えていただけませんか。

  • 自転車同士の事故

    夜、坂道を走行中の自転車A、そこへ公園より自転車3台無灯で左横から走行できたためよけきれず3台目の自転車Bとぶつかり転倒。Aは手足のすり傷でレントゲン異常なく後遺症なし。Bは無傷、病院へはいかず。この場合の過失割合を教えて下さい。 又、Aは怪我はひどくないものの転倒時に高額なカバンが破損。修理代は請求できますか。

  • 生活保護で事故にあい示談した場合の対処の仕方

    5月に自転車に乗っていて車にひかれてしまいました。 幸い自分はそれほどひどいダメージも受けていないと思い、示談をしました。 その後、めまい、はきけ、背中の首の下あたりのコリ、しびれ、時には、腰痛などがあり困っています。 現在、生活保護なので、担当の人に相談しようかとも思いますが、このような場合には、生活保護で治療費は出してもらえるのでしょうか?

  • 自転車とクルマの事故

    姉が自転車で、横断歩道を横断中右から左折してきたクルマに接触されて転倒しました。 自転車はペダルの部分が壊れ、姉は転倒の際あちこち打撲して動けなくなり救急車で病院へ行きました。入院することはなく通院だけみたいです。 自転車は相手方が修理塗装して直してくれたそうです。保険を使ったのかどうかは不明です。 姉夫婦は生活保護を受けていますので、仕事はしてません。 生活保護を受けているというのは相手方には言っていません。 この場合、慰謝料というものは来るものなのでしょうか? またもらえるとしたら、いくらぐらいなんでしょうか?

  • 交通事故 病院と整骨院について

    交通事故で、病院と整骨院に通っています。 病院の整形外科には、事故当日、次の日と 二回にわけて検査してもらいました。 事故当日は、腰だけ。 次の日首も痛くなり首も検査してもらいました。 結果は、腰も首も打撲傷だと言われました。 ですが、診断書を書いてもらったのが 事故初日の検査の時の、腰だけでした。 そして、事故から3週間後から 整骨院に通うことになりました。 首も腰も痛かったので、実施してもらったのですが、 診断書を持ってきてと整骨院の先生に言われました。 翌日、診断書をもらいに整形外科に行くと、 事故の次の日に検査をうけた、首の診断書が 書けないと言われました。 いる理由を聞かれ、整骨院の先生に 持ってきてほしいと言われてます!と伝えると、 整形外科の先生に整骨院に診断書を提出する必要はないので。 個人情報だし、提出するものじゃないと言われました。 本当に、整骨院に診断書はいらないのでしょうか? 診断書に記載されていない首も、整骨院で 実施してもらえるでしょうか?

  • 自転車事故

    私の知り合いの女性が、先日自転車同士の事故を起こしました、事故といっても、相手側(40歳台の女性)の自転車のかごとライトが少し破損した程度ですみました。その現場に警察も来て「当事者間で話し合ってください」という結論に達しました。しかし警察が帰った後、その知人が相手側から「破損したライトとかごを弁償しないと訴える」といってきたそうです。こういう場合は訴えることが出来るのでしょうか? また弁償した方がよろしいのでしょうか。弁償の額は少しで済むと思うのですが、その後に「足が痛い」などの難癖をつけてお金を請求されそうで怖いのですが・・・どなたかご教授お願いします。

  • 生活保護が

    こんにちは。 心因反応と医師に診断され就労不能と言われました。 診断書も貰いました。 親は母子家庭で自分は一人暮らしなもので生活に困り福祉課の方に生活保護の申請を勧められたので申請したのですが後日にケースワーカーの方が自宅調査で来られたのですが、あいさつ?程度で帰られました。 もっと調査や質問されると思っていたのですが。。 次の日には国民健康保険料の納付の紙が届いたのですが毎月1000円の支払いで減額されてました。 何か関係があるのでしょうか?

専門家に質問してみよう