• ベストアンサー

コテで綺麗に巻きたい!

初めてコテを買いました。 色んな動画を見たりして研究しているのですが、 しっくり巻けません。 みんないきなり巻き始めるところからはじまるのですが、 事前準備として、髪を濡らしたり、ドライヤーを当てたりした方が いいのでしょうか? わからないことだらけですが どうかお願いいたします!

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17868/29819)
回答No.2

こんにちは 巻く場合は髪は乾かしたほうがいいです。 濡らすのは伸ばす場合です。 慣れていないうちは、 根元から取らないで途中からカールをかけて 行くといいと思います。 そこから、スーッと根元にずらして 巻くといいですよ。 http://www.biranger.jp/archives/86320 少し強めに固定したいのなら カールエックス グラマラスカール が長持ちします。 スプレーはvo5がいいと思います。 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8A%E3%82%AB%E3%83%8E-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB-150%EF%BD%8D%EF%BD%8C/dp/B0015MV14G/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1429635644&sr=8-1&keywords=%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%80%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3 何度も練習すれば上手くなりますよ。 ご参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • aui_17
  • ベストアンサー率22% (14/61)
回答No.5

髪はしっかり乾かしてから、巻き髪用のスタイリング剤をつけてコテで巻くのがいいと思います。 私は固まりすぎてしまうのが嫌なので使いませんが、巻き終わった後にケープ等のスプレーをつけておくと長持ちしますよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.4

髪を濡らしてから巻くとばさばさになりますよ。 ちゃんと巻き髪用のスプレーを使ってからコテを使ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.3

スタイリング剤をつけてから巻くときれいに巻けます。 ドライヤーは髪乾かす時はつかうけどコテ使うときは髪が乾いてる状態だったら使いませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a48
  • ベストアンサー率52% (79/151)
回答No.1

最初はそうですよね。 髪の毛をぬらす、もしくは、スタイリング剤をつけてから巻いてみてはどうですか? 個人的に髪の毛をぬらすとほどけやすくなっちゃうのであまり好きではないですけど。 あと、一気に多い量を巻こうとしていませんか? 結構慣れな部分もあるので、何度も練習して頑張ってください。 あ、あと巻いた後にケープなどするのを忘れないでくださいね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コテ(アイロン)の使い方

    コテの使い方でわからないことがあるので 皆様に教えて頂きたいのですが… そもそも髪をコテで巻いてどのくらいの時間 放置するのでしょうか?コテで毛先から巻いて、 すぐ放してしまうと全然クセがつきません。 そのため、私は2~30秒固定(?)させて おくのですが、これって使い方は合ってる のでしょうか?皆様はどのくらい放置されてますか? しかも首筋や耳にコテが当たって火傷したりしませんか?? あと、私の持っているコテは温度調節ができるように なっていますが、やっぱり温度が弱いと巻きが弱い ということになるのでしょうか?? 説明書がなかったので、巻き方などは雑誌を見て 研究をすればなんとかなると思うのですが 根本的なことがわからないのです…。 回答お願い致します。

  • 安いコテとスタイリング剤or高いコテ

    こんにちは。 コテを買おうと思っているんですが、安いコテを買うか、高いコテを買うか迷っています。 髪の痛みの少ないものを求めているんですが、 安いコテを買って、髪が痛まないようにするスタイリング剤を買うか、 痛まないという高いコテを買うのは、どちらが良い(痛まない)でしょうか。 ちなみに高いコテというのはネットで5000円~7000円のものです。

  • コテの太さ・・・?

    以前コテを買いたく、どのコテが良いのか質問させてもらった者です^-^。 以前質問に答えてくださった方、どうもありがとうございました!! やっとお金も溜まったので今度買おうと思っています☆ そのために雑誌などを見て研究していたのですが、ビダルサス―ンのコテには色々な太さのコテがあるんですよね? 1種類の太さのコテしか入っていないようなので、どの太さのコテを買ったら良いのか迷っています。。。 また、数種類の太さのコテが入っている物もあるのでしょうか? 使用要素や髪質によって変わってくるのでしょうか・・・? 是非買うときの参考にしたいので教えて下さい・・・!! 質問数が多くどうもすみません。 お願い致します!

  • コテを買いたい!

    私の髪型はず~っとストレートなので、近頃巻き髪も挑戦してみたいなぁーと思いました。 それでコテを買おうと思っています。 ですが美容院でも1度もコテを使った事がありません。 パーマ等もかけた事無いですし、初巻き髪です^^; コテって種類があるじゃないですか。(~mmなど) 数字が小さいほど細かく(?)巻き髪が作れるんですかね? 私の髪の長さは肩の5センチほど下なので結構短いんですよ。 髪が短い方にはmmの数が小さい方がいいんですかね? 教えてください^^ 他にもいろいろ知っておいた方が良い事とかあれば、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • コテとクルクルドライヤー

    今、巻き髪にしたいと思っているのですが、コテを買うか、クルクルドライヤー(ナショナルのブラシの太さがかえれるの)にするか、悩んでいます。 コテなら、コードレスで、スチームの出るのにしようと思っています(メーカーは忘れました)、クルクルなら、ナショナルのもので、今もっているのに、新たにブラシを買えばつかえるものです。 コテは、髪の毛が痛みそうだけど、クルクルだと、うまくカールできるのかが心配です。 どちらのほうがいいのでしょうか? 教えてください。

  • ★コテ★

    最近髪が伸びてきてアレンジの幅が増えたので コテを買おうと思ってます。 おすすめのコテをおしえてください!!

  • コテの使い方

    最近コテを買ったのですが、 どうもうまく使えません>< 髪を少量はさんで(10秒くらい??)待ってたら くりんとなるはずなのに全然ならないんです>< (癖は強いほうです;;) コテはテスコムというメーカーのだからできないの でしょうか??? もし良い方法を知ってたりいいサイトを知ってる方が いれば是非教えてください。

  • コテ

    髪をコテでクセづけするのって素人には難しいですか? 買おうかと思ってるんですけどオススメのものがあったら 教えてください。お願いしまーす。 髪が痛まないほうがいいけどそうなると イオンスチーム系かな? 髪の長さは肩につくくらい(女)で、男性にも使おうと思ってます。

  • コテについて

    髪を巻きたくてコテ(アイロン)を買おうと思っているのですが、おすすめの製品はありますか? 今のところ、温度調整ができて、中くらいの太さが欲しいと考えています。できればお値段もお手頃がいいのですが… おすすめのコテ(アイロン)があるかた回答よろしくお願いします!!

  • コテ使用後の置き方

    この間初めてコテを使ったのですが、使った後、髪を巻く部分がすごく熱くて冷めるまで置く場所に困ってしまいました。 机などに直接置くと危なそうだし、形的に立てて置くことも無理そうなので…。 みなさんは、コテ使用後どのように置いて冷ませてますか? 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • TR9530を利用していますが、接続されているセグメントとは別のセグメントから印刷を行うことは可能でしょうか?
  • PingやWebの管理画面は表示されるが、印刷やスキャナへのアクセスができない問題が発生しています。
  • ご教示いただければ幸いです。
回答を見る