• ベストアンサー

【回文】100連発!

回文をおしえてください。 「上から読んでも、下から読んでも同じ意味なる言葉」 のことです! なお、言語としてある程度、 意味が通る文字列にてお願いします。 例:たいやき焼いた   確かに貸した 【回答100回目】で打ち切ります。 【お願い】 ・1回の回答で、1回の回文にてお願いします。 ・一人、何回答でもOKです。 よろしくお願いします(#^^#)

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#209614
noname#209614
回答No.31

かつらつか(桂塚) 生駒山の西麓、山手町にある「重願寺」の境内に「桂塚」と「桂塚賛成者碑」が建てられています。

hhasegawa
質問者

お礼

ありがとうございます!! 35回目のkaibunです!   加えて情報ありがとうございます!

その他の回答 (100)

回答No.101

スレにレス こんなんでもいいの? あっ!!101になっちゃったー(*´∀`)♪ ごめんちゃ~いm(._.)m

hhasegawa
質問者

お礼

ありがとうございます!! 大丈夫です!! 102回目のkaibunです!

回答No.100

みみ(耳)

hhasegawa
質問者

お礼

ありがとうございます!! 101回目のkaibunです! 見事な100越えの回文です 多くいただき、感謝です!

回答No.99

山遥かな君を見き 泣かる浜や (やまはるかなきみをみき なかるはまや)

hhasegawa
質問者

お礼

ありがとうございます!! お見事! 100回目のkaibunです! 切ない光景ですね・・・

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9717/12085)
回答No.98

何作目か忘れましたが、また1句送ります。 「嗚呼、逝きし二宮師、苦学し、闇野にし消ゆ、嗚呼!」 (ああ、ゆきしにのみやし、くがくし、やみのにしきゆ、ああ!)

hhasegawa
質問者

お礼

ありがとうございます!! 99回目のkaibunです! これはお見事ですね 二宮師さんの行方が気になるとことです。

noname#209694
noname#209694
回答No.97

陣形堅持。(じんけいけんじ) 通報ありがとうございました。m(__)m

hhasegawa
質問者

お礼

ありがとうございます!! 98回目のkaibunです! 通報できなくてすいません

回答No.96

胃(い)

hhasegawa
質問者

お礼

すいません 1文字は回文にならないのでノーカウントとさせていただきます。

回答No.95

暇もて今日もふて寝 ズタズタ拓哉 役立たず訪ねて不毛よ 来てもマヒ (ひまもてきようもふてね ずたずたたくや やくたたずたずねてふもうよ きてもまひ)

hhasegawa
質問者

お礼

ありがとうございます!! 97回目のkaibunです! 引きこもりの拓哉さんの回文ですね 人間との交流を絶っているのでしょうか。 というわけで100まであとわずかです!

回答No.94

すりポルノに何億取り ヤリ得オンナに乗るポリス (すりぽるのになんおくとり やりとくおんなにのるぽりす)

hhasegawa
質問者

お礼

ありがとうございます!! 96回目のkaibunです! えげつなさを通り越して見事!!

回答No.93

いなかい な■■か か■■な いかない (どっちに回っても「田舎行かない中居かな」)

hhasegawa
質問者

お礼

ありがとうございます!! 95回目のkaibunです! これこそ漢字の字面通りの回文ですね!

noname#208233
noname#208233
回答No.92

★Dissolved さん 二重投稿の件通報しておきましたよ。 いくさのさくい 戦の作為 >夜市に見つけた多血 身に血いるよ >これであればなんとか意味が通じるでしょう。 >夜の市場に出血多量の方がいて、身に血がいりますよ >ということです。 おもしろすぎて鼻血でそうになりました(笑)

hhasegawa
質問者

お礼

ありがとうございます!! 94回目のkaibunです! 多血にアレンジ →喜んでいただいて光栄です!

関連するQ&A

  • 回文 1億連発

    回文をおしえてください。 「上から読んでも、下から読んでも同じ意味なる言葉」 のことです! なお、言語としてある程度、 意味が通る文字列にてお願いします。 例:竹やぶ焼けた   桃と桃 【回答1000000000回目】で打ち切ります。 【お願い】 ・1回の回答で、1回の回文にてお願いします。 ・一人、何回答でもOKです。 ・言語、文字、文字数は問いません よろしくお願いします (*^^*)

  • *長い回文*

    *長い回文* 中学生でも意味のわかる長い回文教えてください! オリジナルでも、コピーでもokです^^ 10文字以上ならなん文字でもokです^^

  • 回文とは…?

    こんにちは。 上から読んでも下から読んでも同じ文を回文といいますが、上から読んでも下から読んでも意味は通るが違う文になるものは何と言うのですか?これも回文と言うのですか?

  • エクセルでかワードで、逆さま言葉を表示できますか

    回文を作りたいと思っています。 たけやぶやけた のように、上から読んでも下から読んでも同じというものです。 例えば、エクセルのあるセルに たけやぶ と入力すると、1つ目の指定のセルには たけやぶやけた と表示され 2つ目の指定のセルには たけやぶぶやけた と表示されるようになればいいなと思います。 (奇数の文字の回文と偶数の文字の回文に対応させるため、作成結果は2種類表示させたほうが良いと思いました) フリーソフトで『回文ちゃん』というものがありますが、 http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/amuse/se327191.html これと同じようなことがエクセルやワードでできないかなと 思いました。 できるでしょうか?

  • プログラミング(C言語)について

    プログラミングの課題です。いろいろ考えたのですがうまくいきません。 文字検索プログラムをC言語で作ろうとしています。多くの文字列(例:ABAABCBBABC・・・)の中から検索したい文字列(例えばABC)を入力して、その文字列が何か所に含まれてそれぞれ何文字目に始まるかを求めるようにするというものです。 どなたかわかる方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いいたします。できれば詳しく式などを書いていただきたいです。

  • 重なっています!

    あるHPを見ようとしたら列が重なっていてよく分からないのです。このHPを例にすると、私の質問と下のかたの質問の列や文字が重なっているということです。これで分かるでしょうか?とにかく文字の上に文字が重なったりしているということです。どうしたら直りますか? 重なっているというか、枠の中に文字が半分しか入っていません。とぎれてしまっていますので何を書いてあるのかはっきりわからないのです。

  • 文字列(1.8.1)を和歴(H1/8/1)へ変換!

    下のような文字列を和歴へ変換したい (例」「1.8.1」を「平成1年8月1日」へ) データ総数は「2000セル」程度です。 何卒よろしくお願いいたします。 ................................................................................. 文字列データの例↓ 1.8.1 1.1.10 1.11.1 1.11.10 10.1.1 10.1.10 10.11.1 10.11.10 15.1.1 15.1.10 15.11.1 15.11.10 21.1.1 21.1.10 21.11.1 21.11.10 23.8.4 ・・・ ・・・ ・・・

  • NULLの定義について

    C言語で、NULLとの比較を行う関数として、 strcmp関数を使用したいと考えています。 ある、文字列変数に、 "あいうえお"が入っている場合、 ""(何もない)の場合、 下記の例で真の処理と偽の処理、 どちらを通るのでしょうか。 当然、文字列変数が"あいうえお"の場合は、 真の処理を通ると思いますが、 ""(何もない)の場合が分かりません。 例として、 ~中略~ if( strcmp( 文字列変数, NULL ) != 0 ){ 真の処理 }else{ 偽の処理 } ~中略~ の時です。 言語によって、NULLは「0」と定義されていたような 記憶もありますが・・ したい事は、文字列変数が""の場合、 偽の処理をするようにしたいです。 プログラムの作り方を教えて下さい。

  • エクセル2003でのセル内文字列操作マクロ

    あるセルにある文字列を置換し、その置換された文字列を別のセルに移すことをしたいと考えています。 <例> 0000.1111.2222.3333 ↓置換 00:00:11:11:22:22:33:33 (文字列3番目ごとににコロン挿入) 上記のように変換できるマクロメソッド、またロジックなどを教えていただけませんか?また可能でしょうか? (上記の例は逆のパターン(下の文字列から上の文字列への置換)でも結構です。) よろしくお願いします。

  • akathisiaという言葉の由来

    akinesia、akathisia、dyskinesia、dystonia これらの言葉の医学用語としての正しい意味は手元の資料で分かるのですが、覚えようとすると似たような言葉なので、どうしてもごっちゃになってしまいます。 そこで、元の言語(ラテン語?)の意味を調べているのですが、これらの言葉の由来を教えていただけないでしょうか?例えば下のように書いていただけると分かりやすいです。 a(無)+ kinesia(運動?)= akinesia(無運動?) (上の例は勝手に考えたものなので正しい自信がありません。)よろしくお願いいたします。