• ベストアンサー

貴方の経験では生餌、疑似餌、どちらがよく食いますか

sujikaの回答

  • ベストアンサー
  • sujika
  • ベストアンサー率24% (222/902)
回答No.2

自分の経験では断然生餌ですね。 所詮、ワーム等の疑似餌は、あくまで疑似餌ですね。 でも、トラウト類(鮭、鱒)だけは半々か疑似餌(ルアー、フライ)が上の様な感じがします。 トラウト類は動くものに敏感ですから サビキ釣りでもやはり、疑似餌より生餌の方が上だと感じます。

0123gokudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 体験に基づいた情報はありがたいですね。 カレイはどうですかね? 北海道に来て、塩漬けされたイソメが売られていてびっくりしました。桂恋漁港で釣っていた人に訊ねると「矢張り、生餌よりは食いが悪い」とのことでした。貴方も同意見ですか? 塩漬けイソメは冷蔵庫に入れなくても長期間もつのでしょうか?この夏、知らない土地を、気ままに旅行して気に入った砂浜などがあれば、そこで投げ釣りして、カレイやキスを釣ってみたいなあと思っております。キスやカレイ用の疑似餌も売っているようですが、これである程度釣れるようなら塩漬けイソメも持参する必要がなくなるのですが・・・ 鮭のルアーフィッシングが生餌より同程度か上というのは、ありがたいですね。今年、是非やってみたいと思います。

関連するQ&A

  • 【海釣り】疑似餌で釣れる魚は?

    釣り初心者です。 教えてください。 最近海釣りにハマっています。 サビキ釣りをしておりますが、疑似餌を用意して、エサ代をかけずに、 魚を釣りたい、と考えています。 釣った魚は食べたいので、食べられる魚を釣りたいのですが、 疑似エサを使うとどのような魚を釣ることが可能なのでしょうか。 ちなみに、場所は名古屋の知多半島で海釣りをしておりますので、 この近辺で釣れる魚、、ということで教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 船からヒラメを疑似餌で釣りたい

    仲間の船でヒラメの泳がせ釣りに行きます。私だけ何らかの疑似餌でヒラメや根魚を狙おうと思います。水深は30-40mです。 テキサスリグでワーム、タイラバ、インチク、カブラにワーム、ジギングなどを思いつきました。ジギングは青物でやったことがあるだけで、これ以外は完全に未経験です。 有効な釣り方を教えてください。

  • 堤防釣りでプラスチック疑似餌??

    最近堤防釣りを始めたのですが(サビキでアジなど)、先日、地元のおじさんが プラスチックの魚型の疑似餌を使ってサビキなしで釣っていました。 その疑似餌はあまりリアルなものではなく、魚型のシルエットをした板上のもので それが、仕掛け(針が何本かついている部分)の上下に一つずつ、合計2個ついていて、釣竿を上下に振って釣っていました。 分かる方、名称など詳しく教えてください。よろしくお願いします。

  • キジで釣れる銀ブナ、ワーム疑似餌で釣れるかな

    私は今上海で、「銀ブナ釣り」に凝っているのですが、夏場は食いが悪くなかなか釣れませんが、寒くなる今時分ですと、入れ食い状態になってしまい、面白みがないんです。でも上海という場所柄、釣りを楽しむには、このような場所しかありません。養殖の銀ブナで型は25~35cmとなかなかのものですが。水深は約1.2m。公園内のつくられた池状の釣り堀なので、根がかりするようなものはあまりありません。 餌は練り餌かキジのどちらかですが、初歩的な質問ですが、キジ(ミミズ)で釣れるということは、ルアーのワームでも釣れる、ということでしょうか?もし可能性があるなら一度チャレンジしてみたいのですが。もちろんルアーでやっている中国人は誰一人いません。

  • 鰻釣りに最適な餌

    鰻釣りに最適な餌は何だと思いますか? 本によると太い蚯蚓がよい書いてますが、皆様の経験から他に食いがよい餌は何だと思いますか? 何でも構いません 教えて頂けませんか?

  • 北海道釧路周辺の釣り状況は?

    この度北海道の釧路に縁が出来、時々そちらに行く機会が出来ました。今まで沖縄や高知で釣りをして来たのですが、北海道は全くの初めてです。どんな魚種がいて、どういう餌でどんな釣り方をしているのか、全く分かりません。行く前にそこそこの知識を仕入れておきたいのですが、適当なサイトはないでしょうか? 砂浜もあるらしいのですが、砂浜から投げ釣りして何か釣れるでしょうか?港で釣りを年中していると聞いたのですが、どんな魚を釣ってるのでしょうね?餌も何か知りたいですね。今の時期だけでなく、1年を通しての情報を知りたいのですが、よろしくお願いします。

  • 根魚釣りの基本的仕掛け

    数十年ぶりに釣りの本を買い、ネットでも見ましたが、殆んどの言葉が英語カタカナになっており、理解不能に近いです。リールやラインくらいは、昔もカタカナでしたが、今は動作までが英語カタカナで表現されています。それで回答は、可能な限り日本語の言葉を使って下さるようお願い致します。 今までは、砂浜での投げ釣りを主にやって来ましたので、本を見ないでも自分で仕掛けは作れます。 今回は、北海道の道東での釣りで、根魚が中心になるようです。釣りの本やネットで見ると、生餌ではなく、ルアーしか紹介されておりません。イソメなど使わないで、本当にルアーだけで釣れるのですか? 私の経験では、砂浜の投げ釣りでワーム、太刀魚釣りにもルアーを使いましたが、全く当りがありませんでした。それで、釣りには生餌しか使わなくなりました。船釣りではエビを使いました。 質問ですが、根魚釣りの基本的な仕掛けを教えて頂けませんか? 根掛かりの少ない仕掛けがいいです。錘り、針、ハリス、道糸の号数など・・・ ルアー用の針には2種類が紹介されていましたが、普通のセイゴ針ではダメなんでしょうか?またカエリの付いている針ではダメなんでしょうか? ルアーは直ぐに魚が馴れて、食わなくなるとも書いてありましたが、やっぱり生餌の方がいいのでしょうか? 道東で砂地での釣りとなると、どんな魚がいるのでしょうか?勿論、今やるわけではなく、5月頃まで待つつもりです。 あと、道東の魚の放射能は大丈夫ですかね? 宜しくお願い致します。

  • 北海道の川で魚を釣りたい

    9/10から1週間出張で札幌に行きます。せっかくなので北海道で一度魚釣りしたいと考えています。 地元関東では渓流エサ釣りはしていますが、今回は仕事の合間ですので軽装で簡単に釣りたいです。 5.4mの渓流竿を持っていくつもりですが、それ以前に、どんな川にどんな魚がいて、どのようなエサを使うのか?情報がありません。教えてください。 自分の勝手なイメージでは、「そのへんの小さな川にソーセージをエサに竿を入れれば、尺ヤマメが入れ食いで釣れる。魚影が濃く、地元の人はぜんぜん興味が無い」みたいなカンジですが、やっぱり違いますよね?

  • 釣り餌の効果判定のための統計手法がわかりません

    じめて投稿します。よろしくお願いします。 ある釣り餌の有効性について知りたいのですがどのような考え方(統計方法)をすれば良いのかわからなくて困っています。 40人の釣り人が餌Xを使って順番に海、川、湖で釣りをしたところ釣れた魚の種類はそれぞれ24、12、10種類でした。次に餌Xに私たちが開発した餌Yを混ぜて同じように釣りをしたところ、それぞれ26、14、14種類に増えていました。 知りたいのは「YはXより多くの種類の魚を釣る効果があったのか」「YはXに比べて海川よりも湖でより多くの種類の魚を釣るのに有効であったのか」ということです。 Yは特に湖で淡水魚種を増やす目的で開発されたのです。各場所で釣れた魚の種類に重複はありません。Xでは36種類、Yを混ぜたものではXに18種類の魚種が加えられて計54種類の魚を釣り上げました。 また今回私は餌の有効性を「魚種」で考えようとしていますが(魚種を増やす目的で開発された餌ですから)、釣れた魚の数もYのほうが増えています(総合計X466匹、Y584匹)。「魚の数」で考えたほうが「良く釣れる餌」としての有効性を説明しやすいのでしょうか。 釣り人は40人とも同一人物で、釣りをしていた時間や道具もまったく同じものを使用するなど、条件をできるだけ整えたつもりです。 私の知りたい「効果があったのか」「有効であったのか」を解析する統計学的手法とはどのようなものが妥当なのでしょうか。長くなりましたがよろしくお願いします。

  • ショアで、シーバス・エギング・根魚の可能なルアーロッドはありますか???

     タイトルではわかりにくいと思いますが・・・。  自身は以前からルアーフィッシングでの海釣りをしており、対象魚によってタックルを複数に分けて使用しています。  ただ、今後、彼女と一緒に釣りをしたいと思っているのですが、対象魚によって釣りに行く度にタックルが変わると、とても釣りをしずらいそうです。(実際、何度か一緒に釣りには行っていますし、対象魚に関係無く1つのタックルで釣りを楽しくしたいという気持ちもわかります。)  そこで、自身が主に狙っているシーバス・エギング・根魚等をある程度狙える、幅広いロッドがあれば教えていただきたいです。(それぞれの魚に合った釣りより、それぞれに平均的な扱いやすさとある程度の耐久性を求めています)  また、ラインについても同様に考えています。  シーバス・エギング・根魚というと、それぞれ全く違う魚種なので、1つのロッドで釣りをする・・・というのは難しいのはわかりますが、どうか、よいアドバイスをお願い致します。