• ベストアンサー

これは初心者向き(向け)ですよ!

皆さんは、そう言われた経験がありますか? 私は、辛いラーメンが売りのお店に行った時に、“初めての方はこれがいいです”みたいなことを言われました。 さて、食べ物に限らず、“これは初心者向き(向け)ですよ”、“これはプロ向き(プロ向け)ですよ”みたいなことを言われたことがありますか? それは何でしたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.8

まだデジカメが無い頃 カメラを買う時に 「あ~ これは 初心者は難しいですよー」と言われて むかついたので 他の店に行きました! 実際 初心者なんですけどね・・・汗

citytombi
質問者

お礼

そう、私もデジイチの入門機とか中級とかハイエンド機とか、どこでどう分けているのかよく分かりません。 ニコンだったら最低でもD600を買えとか・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

noname#216458
noname#216458
回答No.14

おぉ~、やっと、こちらでお会いできました。(笑) こんにちは。おじゃまします。lin(_ _)imo その昔、オートバイに乗り始めた頃、または、パソコンを初めて買った頃には、「初心者にはこちらがイィですよ」みたいな勧め方をされた覚えがあります。さすがに、マニュアル・ミッションのポルシェには縁がありませんでしたが、(苦笑+汗;)「ティプトロニック」が登場した頃は、「初心者でも乗れる」などと、もてはやされましたね。(笑) 某輸入車ディーラーでは、沢山の車種を扱っているものの、誰もが知る、あのドイツの高級車を購入しないと客として見なさない風習が依然として有りますが、彼らは「初めてでしたら、こちらがお勧めですよ」と必ず「Cクラス」を勧めるそうです。まぁ、あの高級車の入門版、といった扱いでしょうかね... おじゃましました。こちらでもご活躍されますように。(笑)lin(_ _)imo

citytombi
質問者

お礼

あー、オートバイですか・・・ 実はハーレーに乗りたくなってきているんですが、いかんせん大型免許どころか小型も持っていないんです。 なので、反則技の「トライク」はどうかなぁーなんて思っているこの頃です。 自動車免許があれば乗れますからね。 http://www.harley-davidson.com/content/h-d/ja_JP/home/motorcycles/2014-motorcycles/trike/tri-glide-ultra.html でも値段は立派な自動車ですね! 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hhasegawa
  • ベストアンサー率14% (56/385)
回答No.13

お酒 軽めのサワー→初心者向け ウィスキー、日本酒などアルコール濃度が高いお酒→プロ向き(呑んべえ向け)

citytombi
質問者

お礼

なるほど・・・ 私は芋焼酎が好きですが、そのままでは25度の呑ん兵向けで飲めないので、お湯で薄めて初心者用にしています。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oya_zico
  • ベストアンサー率19% (398/2007)
回答No.12

そうですね。サッカーのスパイクを初めて買ったとき、そう言われました。 最高級のスパイクは、本革で当然値段も高い、 中級者用のスパイクは、人工皮革でそれなりの値段、 初心者用のスパイクは、なんと(部分的ではありますが)布?キレ?製でした。 田舎のスポーツ店ですから、 良心的な店員さんは、私を見るなり、初心者用のスパイクを勧めてくれました。 また、最高級スパイクは、ヨーロッパや南米人用の足型で、当時、日本人には合わなかったんだよな…。 欲しかったけど…。 (少年が、ショーウィンドウのトランペットを欲しそうに眺めているイメージを思い浮かべてください) (予算的にも買えなかったけどね…) ちなみに、その初心者用スパイクの寿命はわずか3ヶ月! 毎日、地球を蹴ってたからな~(遠い目)。 鬼塚タイガー(現在のアシックス?)のボンバー55、 今でも忘れられません。

citytombi
質問者

お礼

なるほど、このスパイクは本革>人口皮革>布という具合に、ひと目で分かりますね。 でも、初心者用を買って何足も履きつぶすことで上手くなっていくんですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

お習字の筆です 今って学校でもお習字の時間あるんでしょうか? 毎週土曜日、教室に通っていたのですが、初めは安い筆から、そしてだんだんランクアップ 親にお金を出してもらったし、値段までは覚えていませんが、結構な筆を使いました 筆屋さんの口車に乗せられましたね 今は専らサインペン 真っ直ぐ書いたつもりでもだんだん歪むし、アホ字です あのときの投資は何だったんだろう(笑)

citytombi
質問者

お礼

その時に“弘法筆を選ばず”という諺を知っていたら、もう少し主張できたかも知れませんね。 タレントのおさるさんは高価な筆を買って、奥さん(山川恵里佳さん)からひんしゅくを買っていましたね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211715
noname#211715
回答No.10

こんにちわ~♪ 初めてのライン作業のとき。ずっと事務ばっかりだったから緊張しました。流れてくる商品を箱に詰めるだけなんですけどぜんぜん入らなくって。(汗)社長が機械をとめて”初めてだから一番遅くしてるんだけどね~” すっごく恥ずかしくって猛特訓しました。そしたら自信がついて余裕がでてきて他の人のフォローまで出来るようになりました。(*^-^*)

citytombi
質問者

お礼

そういう作業は次から次へと流れてきますから焦りますよね。 流れるスピードで「1日○個できる」と計画を立ててますから、社長さんも気が気ではなかったかも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • small-ma
  • ベストアンサー率23% (77/333)
回答No.9

包丁ですね。 本焼きのものだと、研ぐのが下手だと「刃」をつけるのに苦労します。 値段も全然違いますからね。

citytombi
質問者

お礼

なるほど、包丁ですね! 私も、万能包丁ですが「木屋」のものを使っています。 切れ味が悪くなったら砥ぎますが、こうやって使っていくと段々と小さくなっていくのでしょうけど、一生モノですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205722
noname#205722
回答No.7

デジカメ…かな。

citytombi
質問者

お礼

先ほどの方もデジカメをあげていましたが、使う人とデジイチのレベルは全く分かりませんね。 どの位のスペックなら初心者向けなのか、全くイメージできません。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.6

近所のおばちゃんが「初心者向けですよ」「性能が良いほうが使いやすいし、長持ちします」と言われて、とんでもないハイスペックな高額PCを買わされてました

citytombi
質問者

お礼

あー、そうですね。 店員さんの「売り文句」なのかも知れませんね。 逆に買う側は詳しくは知りませんから、鵜呑みにして買ってしまいそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#208768
noname#208768
回答No.5

ゴルフを始めたばかりの頃、一本だけ持っていたTZOIDのマッスルバックの5番アイアン。 見た目のかっこよさで買ったのですが、インドアのスクールの先生が、これはいいクラブですね ぜんぶこれで揃えたらいいです。と義父のお古の残りのクラブをみてそう言いました。 気のせいか、揃えたら楽しくボールが打てて、コースに出ても正確性はさておきよく飛ぶような 気がしました。 あるとき学校の先輩で教え好きの役員が 「それは、君には早すぎる。初心者用のクラブに替えなさい」 そういわれてポケットキャビティのかる~いクラブに買い替えさせられて(なんせ、逆らえなくて) そしたらいきなり、教えられたスイングがガタガタになりスコアはゴルフというより下手なボーリング のように限りなく200に近づく感じでした。 その後教え好きの役員が辞めて私も解放されましたが、ゴルフは遊びなんだから好きに やらせてほしかった。 もうすっかりゴルフが嫌いになりました。 TZOIDのヘッドの形が好きだったのです。ゴルフ漫画でこのクラブが描かれているのを みてやっぱりプロ向けなのかと思いましたが、遊び道具は好きなものつかえばいいだろう と今でも思います。おせっかいな先輩でしたね。ったくもう。

citytombi
質問者

お礼

私はゴルフをやらないので分かりませんが、それがしっくり馴染んでいいスコアが出せたならば、たとえ上級者向けのクラブでもいいと思いますね。 要は、本人が使いこなせるかどうかだと思います。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

言われたわけじゃなく、言いたい事なんですが・・・ Apple Macintoshはプロ向けと誤解されがちなんですが、実際は初心者向けだと思います。 Windows機は色んなメーカーがあり、付属ソフトも色々で機能がかぶってるものも多く、初心者は混乱するばかりですが、 Macは初期状態ではApple製のソフトが多くインターフェースも分かりやすく適当にいじってれば操作できてしまうように工夫されています。紙の取説はビックリするほど薄っぺらですし、ウイルスの脅威もほとんどありません。 Win派の人が驚くのがCD-ROMを排出するときゴミ箱にドラッグすること。しかし最新のiMacにはそのCD-ROMドライブすらありません。いつでも時代の先を行ってますけど、CD-ROMドライブはまだ要るよなぁ・・・

citytombi
質問者

お礼

マックですか! 私は一度も接することなく今に至っていますが、当時は何となく「マック派」みたいな括りがあって、ちょっと特別視(マニアックな印象?)していましたね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • た、食べたい・・・あなたにもありますか?

    突然ですが、 今まで私は世界で一番好きな食べ物は ピザでした。今でも大好きなのですが、 しかし! この一年、すっかり病み付きになってしまった食べ物があります。 東京の、とあるお店のラーメンです。 月に3~5回は通っていますが、 食べても食べても飽き足らず、 食べれば食べるほどまた、食べたくなる。 もし、遠くに引越ししなくてはならなくなったら、 どうしよう・・・その時は、その店に修業に行こう!!と真剣に考えて、悲しくなったりしてます(ばかですねえ)。 みなさんにもこういう食べ物、ありますか!? この店のこれがないと生活に支障が・・・、というものが。 あなたの「ここのコレが!」を楽しみ待っています!!

  • 知り合いのラーメンに関する意見、共感しますか?

    先日、知り合いの男性とラーメンの話になりました。 この方が言うには、 「ラーメンで薀蓄を語る奴はアホだ」とのことです。 「ラーメンはあくまでもB級グルメだろ、それでどこの店に言っても味は平均値以上だろ あくまでもラーメンはファーストフードの延長線上にある食べ物でしかない お寿司みたいに伝統ある奥深い食べ物ではない、所詮はラーメンだろ」と みなさん、この方の発言に共感できますか? 私は、一理あるなと思いました。

  • 辛いラーメン

    辛いラーメンは沢山あると思います。 そこであなた様がお勧めする辛いラーメンを教えて頂けませんか? 辛い食べ物 ラーメンは初心者です。 最近、少しずつですが辛い食べ物が好きになってきました。 しかし、まだまだ初心者です。 こんな私でも食べて 辛くて美味しいラーメンを教えて頂けませんか? あなた様の好みで構いません。 お願いします 私は東京都在住です。

  • 英語になおしてください!

    2月くらいに、外国人に話す機会があるんですけど、なんでもいいから自分の~みたいなことを話くださいと言われました。 もし良ければ英語になおしてください 『 私はお気に入りの食べ物について話します。 みなさんは、ラーメンをしっていますか?たぶん、しらない人はいないですよね? 私はラーメンが食べ物の中で一番大好きで。 なかでも〇〇店のラーメンが一番大好きです。 なぜなら、味はもちろん、見た目も最高だからです。 でも、あまり食べ過ぎるとよくないですし、スープを飲み干すのも良くないです。 だから、食べ過ぎには気をつけています。 私はもっと県外のおいしいラーメン屋に行って食べ歩いてみたいですね! ぜひ〇〇店にいってみてください。 ご清聴ありがとうございます。』          までが英語に直してくれたらさいわいです。 おねがいします。

  • チャーシューメン、ベストの枚数と厚さは??

    最近、お店でラーメンを食べるようになりました。 チャーシューが「売り」のチャーシューメンですが、店によって厚さや枚数がマチマチなことが分かりました。 さてそこで、チャーシューメンで、皆さんがベストと思う枚数と厚さはどの位でしょうか?。 厚過ぎてもモソモソするだけで美味しくない感じもしますが、どうでしょう?。

  • 売買の違反について(初心者です)

    株の現物買い・売りに関しての質問です。 以前に同日に同じ株を買い→売り→買い と、しようとしたところ、何かに違反するのでできない、という 表示がでました。 その時はまあ、そういうものなのかと思い売買はしませんでしたが、 今朝、株の売買を行った際、間違えて(というか同日に売買した事を 失念して)売り→買い→売り としたところ、約定できてしまいました。 これは何かに違反していますでしょうか。 初心者です。心配ですので知っている方、教えてください。

  • ラーメンより好きな食べ物は何ですか?

    ラーメンを嫌いという人はめったに聞きません。 でも、私は好きは好きなのですが 好きな食べ物のBEST10に入るか?入らないか?という感じです。 ラーメンより好きな食べ物は他に多くあります。 みなさんはラーメンより好きな食べ物は何ですか? また、ラーメンは好きな食べ物のBEST5に入りますか?

  • 熱々の「つけ麺」はありますか?

    熱々の「つけ麺」はありますか? 私は、ラーメンが大好きでよく食べます。 熱々のラーメンをフーフーしながら食べるのが好きです。 ラーメンに限らず、熱い食べ物はしっかり熱くないと美味しく感じられません。 料理が冷めていたり、汁物がぬるかったりすると、がっかりです。 ところで、「つけ麺」という食べ物がありますが、 この食べ物は、熱い食べ物なのでしょうか、それともぬるい食べ物なのでしょうか? これまでに「つけ麺」を2度、違う店で食べたことがあるのですが、 どちらもつけだれは熱くても麺が冷たく、麺をたれに漬けて口に入れる段階では (私にとっては)ぬるい食べ物になってしまいました。 ぬるいと美味しく感じられないのです。 「つけ麺」とは、そもそもぬるい食べ物ですか?それとも、 つけだれも麺も熱々で、口に入れる段階でも熱々の「つけ麺」はありますか? 熱々の「つけ麺」があるのなら、ぜひ食べたいのです。 つけ麺に詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • よくあるこだわりの何とか~の食べ物を売りにする商売

    食べ物商売では 10時間炊いたスープのこだわりのラーメン 店長がこだわった鶏肉のからあげ 当店自慢こだわりの一品 餌にこだわった鶏の卵 等 ハッキリ言ってこだわったからうまいとは限らないという事なんです! こだわり過ぎて美味しくなくなることもあるのです。 こだわりと頑固は紙一重である 要はこだわった何とか~、の売り商売する店は自信がないんですよね? だからそこでアピールするんですよね?

  • ○○ってそんなにおいしい物ですか?

    みんながおいしいとか好きだと言う食べ物でも、 自分はあんまり好きじゃない、 たいして食べたいとは思わないそんな食べ物ってありませんか? 私の場合はラーメン 嫌いじゃないがそんなに食べたいという気が起きません。 濃い味のラーメンは後になってからくどいなって感じます。 飲み物だとワインもわかりません。 おいしいと思ったことは一度もありません。 まだ焼酎の方がいいです。 みなさんは何ですか?

MFC-J738DN インクが探知できません
このQ&Aのポイント
  • 印字カスレがあり、ヘッドクリーニグをしたところインクが探知できなくなりました。
  • インクを変えるとしばらく使えますが、またインク交換が必要になります。
  • Windows10で使用し、WIFIで接続しています。アナログ回線を使用しています。
回答を見る