• ベストアンサー

高圧真相コンデンサの設置について

受変電設備の高圧コンデンサの設置基準(受電容量○○kW以上等)はあるのでしょうか。 基準が無くても一般的にどの位の受電容量から 高圧側にコンデンサを設置しているのでしょうか?

  • TYK70
  • お礼率36% (11/30)
  • 業界
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5097)
回答No.2

力率が85%(=0.85)より悪いと電気料金(基本料金)が高くなります。 逆に良いと安くなります。 これにより受電設備を計画の段階で設備機器の力率を調べて全設備 の力率が85%以上になるよう高圧進相コンデンサの容量を計画します。 また、力率が進み力率になりますと系統の電圧が上昇し過ぎて機器 に悪影響を与えますので機器の稼働状態に合わせて入り切りできる よう高圧進相コンデンサを数分割します。 なお、高圧進相コンデンサには、カタログ記載(JIS規格)の直列リア クトルも設置します。 電気料金(例)については、下のURLをクリックして参考にすると良い でしょう。 [高圧電力A(契約電力500kW未満)/東京電力] http://www.tepco.co.jp/e-rates/corporate/charge/charge15-j.html

TYK70
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 ご挨拶が遅くなり申し訳ございません。

その他の回答 (1)

回答No.1

高圧進相コンデンサーですね、力率改善のための物なので、動力機器のインダクターを使う物モーターなどの遅相を相殺する物です。 最近のエアコンや動力機器は、インバーターモーターなので、インバーターの入力部分はコンデンサーなので、進相コンデンサーはかえって力率が悪化します。 受電容量で無く、接続機器の状態で判断すべきものだと思います。 また最近は「自動力率調整器(APFC)による力率調整」を使う場合が多く、その場合は進相コンデンサーは不要です。 http://electric-facilities.jp/denki8/conden.html

TYK70
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 ご挨拶が遅くなり申し訳ございません。

関連するQ&A

  • 低圧コンデンサと高圧コンデンサについて

    キュービクル内に設置する低圧、高圧コンデンサについて教えてください。 キュービクル内の3相トランスの2次側に設置する低圧コンデンサと、トランスと並列に設置する高圧コンデンサ。それぞれ設置した場合のメリット、デメリットについて教えてください。 またキュービクル内の3相トランスの総容量が何KVA以上で高圧を設置するのが有利になる。といった基準はありますか?

  • 高圧受変電設備のコンデンサへ流入する第5高調波とは

    高圧受変電設備のコンデンサへ流入する第5高調波とはどの様なものてしょうか?

  • 高圧受電の申請費

    高圧受変電設備を設置する時、諸官庁の申請費は設備容量によって変わるのですか。又、申請費はどのぐらいなのか参考に教えて下さい。

  • 特別高圧受変電設備について

    特別高圧受変電設備について 約300m2位のRC1棟建て変圧器容量10000KVA×2の特別高圧受変電設備について教えて頂きたいのですが・・・・ 消火設備の窒素消火設備が入ってくるのですが 換気設備について 教えてください。 換気ガラリなどは必要でしょうか?

  • 高圧コンデンサーについて

    高圧側に設置しているコンデンサーですが、台数を分ける判断基準をご教授ください。(50kvar×3台設置、若しくは75kvar×2台設置にするか迷っています。)

  • コンデンサ

    キュービクル式受電設備につけるコンデンサと三相200V(制御盤内)につけるコンデンサの関係はあるのでしょうか?(高圧側に○○つけたから低圧側○○はいらない・つけるといったようなこと)

  • 進み力率について(コンデンサ)

    受変電設備に高圧進相コンデンサが設置(入れっぱなし) されているのですが、 軽負荷時に進み力率になります。 進み力率の許容範囲はどれぐらいでしょうか? 進み力率の場合の問題点は? 進み力率による影響で電圧上昇しますが、 上昇電圧の計算式を御教授お願いします。

  • 受変電

    高圧受変電設備でLBSの前にDSを設置しなくてもよいのでしょうか。基準とか何かはあるのでしょうか。

  • 高圧受変電設備の点検に必要な資格

    高圧受変電設備(6600Vで受電し、トランスで200V動力、電灯) の点検に必要な資格はなんでしょうか。載っているサイトがあれば教えてください。二種電気工事士があればできるのでしょうか。

  • 受配電設備の屋内設置について

    キュービクル形の受変電設備(3.3kV受電)を建屋内の電気室に設置する予定なのですが、設置するにあたっての法規や規定などはありますでしょうか? 気になっているのが、壁からの離隔距離や壁の材質が決まっているのか?です。 以上よろしくお願いいたします。