• ベストアンサー

熊本から小倉まで新幹線で安く行く方法

FEX2053の回答

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.6

ちょっと遅い「つばめ」でいいなら、博多までこれを使うという 方法があります。博多まで2人で5000円ちょっと。 http://www.jrkyushu-kippu.jp/fare/ticket/7 で、博多から在来線特急で、これ。2人で2900円ほど。 http://www.jrkyushu-kippu.jp/fare/ticket/123 乗り換えが面倒で時間がかかりますが、安いのは安いですし、 帰りも「一人分」で使えます。

関連するQ&A

  • 小倉ー東京間の新幹線料金

    小倉から東京間の新幹線(自由席)で、学割を利用してさらに往復で切符を買ったらいくらになりますか?

  • 新幹線について教えて下さい

    10月7日に京都から小倉まで新幹線で行き、そこから乗り換えて 大分県の杵築に行こうと考えています。 が、新幹線(のぞみ)の事でお聞きしたいことがあります。 (1)京都から朝8時くらいに乗車したいのですが、自由席って    座れるものでしょうか。それとも日曜日となると無理が    あるでしょうか。 (2)自由席と指定席ではどれくらい値段が違うものなので    しょうか。 (3)安く新幹線(のぞみ)のチケットを買うためにはどうすれば    いいか、アドバイスをお願いします。 (4)金券ショップのHPを見ていると、京都~博多間のチケット    が売っています。これは時間が指定されているんでしょうか。 新幹線のことは全く無知ですので、みなさんの知識をお借りしたい と思います。どうぞ宜しくお願いします。

  • 小倉ー博多間の切符

    チケットショップで 小倉ー博多間の特急券と新幹線の切符(ともに片道自由席)を 買おうと思っていますが、いくらくらいですか? わかる方がいたら教えてください。

  • 新幹線の切符の買い方(新大阪~小倉間)

    講習を受けに小倉に行くことになりました。 新幹線を使用するのが初めてなのですが、ひとまず乗車券と特急券が必要ということはわかったので、なんとか切符は買えると思います。 教えてほしいのは、できるだけ安い運賃で行きたいのですが、 金券ショップに見に行くのが妥当でしょうか? また、下記URLにある、回数券(1枚あたり12,800円)は、新大阪~小倉間の金額として比較的安いのでしょうか? 安いならばこれにしようかなとおもっていますが、 新幹線でもっと安くなる方法ってありますか? http://www.jrkyushu.co.jp/tabi/ticket/sanyou_shinkansen.jsp

  • 新幹線の乗り方

    はじめまして。就職活動中の大学生です。5月2日(金)に京都駅から大井町駅へ面接のために行きます。恥ずかしい話ですが、今まで東京へは夜行バスのみ(安いため)で、新幹線に自分で切符を買って乗ったことがありません。今回、交通費に関しては会社にて全額支給してくれます。一応e5489にて片道の予約はしました(ひかり・京都から東京・指定席で13420円)。 1、よろしければ、乗り方を教えてください。 2、一応、http://www.ryoko.info/man/shinkansen.htmを見たのですが、乗車券というのがよく分かりません。これは予約した新幹線の切符以外に別途買うものなのでしょうか? 3、自由席っていうのは、座れない可能性もあるということですか?もしそうなら、朝や夕方だとやはり立つ可能性は高いですか? 4、帰る時間が分からないので、当日にみどりの窓口で新幹線の切符を買う事になるのですが、自動券売機があるにも関わらず、どうしてみんな並ぶのでしょうか? 5、今回は交通費支給なので金券ショップは使わなかったのですが、金券ショップのチケットは既に席や乗る新幹線は指定されているのですか? よろしくお願いします。

  • 姫路⇔岡山 【金券ショップ】での新幹線チケットの買い方

    姫路⇔岡山 【金券ショップ】での新幹線チケットの買い方 初歩的な質問ですみません。 よろしくお願いします。 今週、岡山まで新幹線で行こうと思っています。 正規の値段ですと、往復で6000円程度かかりますが、少しでも安く抑える為に【金券ショップ】を利用したいと思っています。 電車で金券ショップを利用したことはあるのですが、 新幹線では初めてなので質問させてください。 (1)姫路から岡山まで、「自由席」で行きたいのですが この場合、金券ショップで「姫路から岡山までの往復、自由席」と言えばいいのですか? (2)またその切符で、こだま・ひかり・のぞみ どれに乗ってもいいんでしょうか? とりあえずは岡山・姫路に停車すればいいと思ってるのですが、ひかりとのぞみだとお値段も違ってきたりするんでしょうか? なにぶん初心者なので、このような質問ですが、 詳しい方、ご回答よろしくお願いします。

  • 格安新幹線チケットについて

    今度、アーティストのライブがあるので、東京から名古屋まで行きます。 なるべく旅費を安く済ませたいと考えていたところ、インターネットで「格安新幹線チケット」というものが、金券ショップのHPで売っていました。 こだまの指定席で東京⇔名古屋間で10300円くらいでした。 これは安い!と思って購入を考えているのですが、わからない事がたくさんあるので教えて下さい。 (1)「東京⇔名古屋」って、行きと帰りの切符が付いているんですよね?(往復で1万ちょっとって安すぎだな…と少し不安なもので) (2)このチケット(格安の新幹線チケット)だけで、本当に新幹線に乗れるのですか? 窓口で、何か別に必要なものを購入しなければならないのでしょうか? (3)指定席の場合、このチケット以外に別に購入するものがあるのですか?(HPに指定席を希望の方は、みどりの窓口で指定席券を購入してください・・・というような記述があったので) (4)友達と二人で行きたいのですが、隣同士で座れるのでしょうか? 新幹線って滅多に乗らないので…どなたか教えて下さい!お願いします。

  • 新幹線切符について(博多-広島)

    博多から広島へ新幹線で移動します。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3040446.html ↑こちらを見ると、金券ショップでは指定席のみ、となっています。しかし、小倉-広島間であれば、自由席の回数券がばら売りされています。金券ショップで、「小倉-広島間の自由席」を購入し、博多駅で「博多-小倉間」の自由席料金を精算して乗車することは可能でしょうか。どなたか詳しい方おられましたら、よろしくお願いします。

  • 東京⇔新大阪 新幹線を金券ショップで買う場合

    東京、大阪の往復チケット(日帰りではなく、3日程のみ)をチケットショップで買う場合、いくらくらいするものなのでしょうか。 出発は4月上旬頃の土曜日で、月曜日か火曜日頃に戻りたいと思っています。 チケットショップで新幹線の切符を買った事がないのですが、あれは往復で、座席は自由席なのでしょうか? もし家族3人分を買いたい場合、自由席なら空いていればみんなで座れるということですか? ほとんど新幹線に乗ったこともないので良く分からないのですが、特急券とか、そういうのも全部含めたものを金券ショップでは買えるのでしょうか。 お願いします。

  • 小倉~新大阪を新幹線で

    8/31に福岡の小倉から新大阪まで新幹線で行こうと思ってるんですが時期的に乗客は多いですか?? 自由席でも大丈夫ですか? また、指定席と自由席ってどのくらい料金が違うんですか!?