• 締切済み

保育園に入れるか今更迷っています。

1歳4ヶ月で保育園に入れるかどうか今更迷う。長文で説明が下手かもしれませんが、よろしくお願いします。 今年4月入園で、保育園に内定しています。 4月からの勤め先は、以前から在宅で少 し手伝っていた知人の事務所作業で、週3時短で、今度は在宅ではなく出勤をお願いできないかとされています。 引き続き云々があるような難しい仕事ではなく、ひたすら計算するといった、量勝負の仕事ですが、私はその作業が得意で早いので、 また仕事を手伝えるか聞かれて、なんとなくはいと答え、保育園に申し込みました。 働くことに緊急性もなく、私のような者はおそらく入れないだろうと思っていたら内定しました。(専業主婦が多い街だからかもしれません) ですが、下記の理由から、保育園を辞退するか迷っています。 ・来月から2人目を作る話が出てきたので、つわりなど体調がわるくなれば、せっかく始めても、少なくともつわり中は休まざるを得なく、事務所に迷惑をかけるかもしれない。また妊娠中の体調もどうなるかなんともいえない。 ・保育園内での事故などが心配(内定が出ているのは認可保育園です) ・海沿いに住んでいることもあり、万一私が勤めている間に、南海トラフ大地震が来れば、保育園のあたりには2,3mの高さの津波が来る。保育園が本当に避難をきちっとやってくれるのか?(東日本大震災でも、保育園の避難が失敗した例がありました。超がつく程の心配性なのです) ・私自身、保育園に入れてしまうのがさみしいような気持がある。幼稚園に上がるまでは、毎日世話をしたい気持もある。 ・仕事の内容としては、将来に繋がるものは一切ない。スキルとして身につくものもない。 ・家事と育児と仕事、両立している人はたくさんいるけれど、自分にその力量があるかわからない。体調も、産後すごく良いわけではない、 今でさえ、子供のことで手一杯で、以前より夫との関係が希薄だと自覚している。 心の余裕がない。働くことで、ますます疲れると、状況が悪化するのではないか。 今の時点で働き始めるメリットは以下です。 ・知人の事務所ということもあり、だいぶ時間等の融通が利く。 出勤して欲しいとは言われているが、お願いすればまた在宅で働かせてくれる可能性もある。そういう職場なので、確保しておきたいという気持がある。 ・私は手に職があり、将来細々とでも開業したいと思っているが、正直な所人並みの儲けになるか自信がなく、その手に職の仕事の合間にできる在宅ワークを確保しておきたいという気持がある。 だから、繋がりを保つため頼まれた今、働いておいた方が良いのかとも思う。 私自身ブレブレで嫌になってきます。 今日明日に、事務所に連絡をしないといけないのですが、自分の気持もよく分からず結論が出ません。 もし、働くことを断るとしたら、「入園できず待機になってしまった」という理由しかないのかなと思っています。 次働けるチャンスといえば、1人目が幼稚園に上がった時か、もし2人目ができていれは、その子が1歳超えた頃なのでしょう。 その方が色々と余裕が持てるのかな…

みんなの回答

  • ayuToT
  • ベストアンサー率40% (29/72)
回答No.6

働かないといけない現状ではなく、預けることに抵抗があるならやめた方がいいと思います。 預けると、怪我することもあるし、「どこで覚えた??」って言葉を言うときもあります。 親が不安で預けたところで仕事どころではないでしょう?ここなら安心してまかせれる。と思えないと・・・ もちろん悪いことばかりではありませんけどね。 働く母親の私側からすると、小さい子供がいて、2人目考えてる状況でやとってくれるところはなかなかありません。それに保育園へ行っても子供の成長は親が一番感じます。保育園の先生はみんな口をそろえて、「保育園ではいい子ですよ」といいます。親は決まって、「家ではできないのに園ではできる」といいます。 それはどういうことかと言うと、園では猫かぶっていい子演じている部分があるのです。周りがするからつられてするというのもあるでしょうけど。小さい子も親の前では自分を存分にだしているってことでもあります。 私は1人目をなかなか預けられず、2歳半で預けました。下の子は1歳前に預けました。預けたことを後悔してませんし、いろんな季節行事をして、工作をして、人形劇をして、様々な事をしてくれるのでありがたいです。親ではそこまでしてあげられません・・・ 私の親も保育園へ預けることへ抵抗があったようですが、園の様々な話をすると、「保育園ってすごいね~子供にはいいね」と言うようになりました。 もちろん、園によります。ほったらかしでひたすら遊べーの方針だったり、私が預けているところは、英語教室や体育教室やいろいろあるので習い事にいけなくても助かってます。 後、避難訓練等はしっかりしてますよ。東北に津波以来、よけい慎重になってる園が多いでしょう。私が住んでいる市ではちゃんと市からここに逃げ、そこからさらに園に帰れない場合はどうするなど支持があり、親が非難する場所を園へ提出していますし、子供引渡しのカードなど配布されてます。 貴方に、子供を園に預けるべきと言うのではありません。園も意外といいものですよってお話です。

  • rose39
  • ベストアンサー率39% (31/79)
回答No.5

色々と理由を長々と述べていますが、辞退しなよって背中を押して欲しいんだろうなと思いました。 お断りするなら嘘は駄目です。どこからかバレますよ。きちんと自分に覚悟ができてなかったとお話して筋は通さないと。最低限のマナーだと思います。

starsseller123
質問者

お礼

質問には書きませんでしたが、実は子供が6ヶ月になるまでは、なんとかお昼寝中や夜に在宅で働いておりました。 でも昼寝も少なくなり、夜も遅くなり、できなくなったので休みをもらっていた状態です。 その時も、私はずっと続けるつもりでしたが私の見通しが甘く、こちらの事情で働けなくなったので、 また同じような理由を言いにくいのです… おそらく、向こうは深く調べて来ないとは思うのですが、 そうではないとわかってしまうことって、やはりあるのでしょうか?汗 できたら、入園できなかった、ということにするのが、無難な気がしております。

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.4

今はその時ではないのでは? 週に3日しか預けないと、子供も保育園になれないし、お母さんと離れるときは泣きますよ。 働く!!という強い意志がないと、その子供の泣き顔を見てくじけてしまうと思います。 正直、2人目を希望すればすぐできるわけはないし、 働きたくないという理由といsてあげられているものは理由になってないと思いますが、 そこまでこじつけてまで、働かない理由を探しているなら、主さんは、今は働きたくないんでしょう。 なら、やめたらと思います。

starsseller123
質問者

お礼

理由は、こじつけではなく本気で悩んでいることではあるのですが(本当に心配性なので)、、 余裕がなくなる自分を想像してしまって、やはり働きたくないのでしょうね。 回答ありがとうございます。

  • fenne
  • ベストアンサー率38% (27/70)
回答No.3

しばらくは、在宅勤務の形で働いてみてはどうでしょうか。 条件のいい職場とのつながりは、できれば保っていたいですし、 在宅での勤務がOKであれば、相談者さんのプライベートがまず落ち着くまでは在宅で、 落ち着いてから通勤という形でもいいと思います。 もし、その間に縁がなくなるのであれば、それはそれまでの話と割り切る必要もあるかと。  子供を幼稚園や保育園に入れれば、1年はナンダカンダと病気を貰ってきて休みがちになるし、 第2子の妊娠も考えているのであれば、 通勤し始めたはいいが、休みがちで・・・となりそうではないですか? 結果的に、相談者さんの評価がマイナスにいなる可能性が高いように感じます。 いくら知り合いの事務所とはいえ、そこで働く人が全てに理解があるとは限りませんしね。 それよりも、在宅での実績をキチンと作っておいた上で、プライベートが落ち着いてから 通勤という形をとらせて貰った方が良くないですか?  「入園できず待機になった」という理由も、そうではないとわかると困りますよね。 ここは、「家族にもっと落ち着いてからにと反対され始めた」という形での お断りにしてはどうでしょうか? 「今は在宅で頑張って、もう少し子供が大きくなってから働きに出た方が」と言われたとすれば、事務所側も考えるのではと思います。  まあ、バリバリ仕事してきた友人は、 「何とかなる!」と、半ば自分に言い聞かせて、目を瞑って見切り発車した人もいます。 それはそれで、確かに何とかなってました。 大変な事もあったとは思いますが、「この位の時期は皆そんなもん!」と自分に言い聞かせてたようです。 それはそれで、なかなか逞しい母やってましたよ。

starsseller123
質問者

お礼

質問には書きませんでしたが、実は子供が邪魔する月齢になるまでは、なんとかお昼寝中や夜に在宅で働いておりました。 でも昼寝も少なくなり、夜も遅くなり、できなくなったので休みをもらっていた状態です。 その時も、こちらの事情で働けなくなったので、 また同じような理由を言いにくいのです… おそらく、向こうは深く調べて来ないとは思うのですが、 そうではないとわかってしまうことって、やはりあるのでしょうか?汗 できたら、入園できなかった、ということにしたいです。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.2

ご主人とご相談なさいましたか? どういう形であれ働くとなると 今できていることが簡単にできなくなる可能性もあり そのしわ寄せが以前より希薄になったと感じられている ご主人との関係にさらに暗い影をおとしかねません。 ご主人はどういうご希望なのか starsseller123様の 「人並みな儲け」がどのぐらいを設定されていて 在宅ワークでどのくらい稼げるのか また ご主人の育児参加がどれくらい望めるのか などによっても変わってくることかなと思います。 緊急性がないのであれば、ご主人的には 「別に働かなくても」だろうから こどもにまつわるいろいろはstarsseller123様が なんとかすることになるのかな?という感じですが… 疲れて、いろんなことができなくなっても 「働きたいから働いているんだろ」って言われたら 言い返せないですよね(;^ω^) 自分ならですが その知人との関係性にもよりますが もし公私ともに近しい人なら 事情を説明して 在宅勤務をさせてもらうか 週3時短勤務なら一時保育の計算をしてみて 勤務するときだけ預けるとかすると思います。 こどものことも大切なんですが 一番の基盤になるのは ご主人との関係性です。 働くかどうか迷えるのも ご主人が家計を支えてくださっているからで 自分の希望も大切なんですが ご主人がどう思うか、 どういう生活をしていきたいと思っているかも 少し考えながら調整されるといいと思います。

starsseller123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 夫は、私の好きなようにして良いと言ってくれています。 ただ、実際働いて、今よりますます疲れた私になると、 やはり夫との関係が心配になります。 私が疲れていると、自分も無理して手伝ってくれ、結果共に疲れてしまうことがあるので。。 辞退の方向で考えていますが、 そこまで親しくなく、詳しい事情の説明は避けたいと考えています… ただ、入園できなかったと嘘をつくことになります。 心苦しいです。

  • owan777
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

こんにちは、starsseller123さん。この答えは個人により正解が違うと思うので、私の個人的意見を書かせていただきます。いろいろな人のを聞いて判断してくださいね。 私は、家事(育児)が現在辛くないなら仕事はしなくてもいいかと思います。 一番の理由は、一歳四ヶ月のかわいい時は今しか見ていられないからです。子供はあっという間に成長しますよ。 ただ保育園に入った場合、育児は大変なので仕事をして気分転換でき、かつ子供も別環境に行くことにより強くなるというメリットはあります。その時間での就業であれば晩御飯も作れそうですしね。 仕事をしていた女性が育児だけに集中していると、世の中から取り残されたような気分になり、精神的に良くないことがあります。starsseller123さんが外交的で子供を連れて出かけられ、子供も他の人や子供と接触があるならば保育園にあえて入れることもないかと思います。 starsseller123さんが保育園を断れば、もしかしたら保育園に入れたかった他の方も入れるかもしれないですしね。 仕事はいくらでもあります。一歳四ヶ月は今しかありません。

starsseller123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 幸い、子供を持った友だちがいて会うことでストレス発散できているので、子育て自体に息がつまるといったことはありません。 預けたくない理由は、 私がきっと子供の成長をみていたいのも強いのだと思います。 少し焦っていたかもしれません。 辞退する方向で考えています。

関連するQ&A

  • 保育園を休むと・・・

    先月から子どもを保育園に預けています。 仕事は在宅でやっていますが、家族が入院してしまい、世話などの都合で実家へ帰らなくてはいけなくなりました。 多分1ヶ月ぐらいは帰ることになると思うのですが、こんなに長く保育園を休むことはできるのでしょうか。 空きを待ってようやく入れたので、退所するのは辛いのです。 先生に聞けば早いのですが、まだ入園して間もないのに長期のお休みをすることに、なんとなく気が引けてしまいます。 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 子どもを保育園に預けるには(派遣で働く場合)

    現在4ヶ月になる娘がいるのですが、 保育園への入園についておしえていただきたく質問しています。 私は出産前まで派遣社員として働いていましたが、 4月出産のため、1月末で退職しました。 そろそろ娘を保育園に・・・と考えているのですが、 申請してすぐに入園させれるものではないでしょうし、 まして、私の仕事がいつ見つかるかもわかりません。 パート・アルバイトという選択肢もありますが、 個人的には派遣の事務を希望しているため、さらに職探しは難航すると思います。 そこで質問なのですが、 保育園は両親ともに働いていないと入園させれませんよね? 就業先が決まっていない段階では申請もできないのでしょうか? 職探しと入園申込のタイミング(流れ)がよくわかりませんので、 アドバイスをお願いいたします。

  • 保育園の入園継続条件

    4月から妻も働くつもりで保育園に入園しました。 申請時は内定をもらっていたのですが、不況のせいか、内定取り消しになってしまい、今現在働いておりません。 仕事は探しているのですが、なかなか条件(もう一人幼稚園児がいるので)にあった仕事がみつかりません。 そこで質問ですが、入園後に役所/保育園に出す書類はあるのでしょうか?また、いつ出すのでしょうか??(それまでには仕事を見つけないといけませんよね・・・)ちなみに、保育園は千葉県です。

  • 0歳児の保育園

    5ヶ月の子のママです。出産を期に専門職を退職しました。子供と二人で1日のほとんどを過ごしていますが、どこかダラダラしていて、イライラ・ストレスも溜まり、お互いにこの状況は良くないと就職活動を始めました。主人の収入だけで、経済的には困りません。先日、4月からの就職の内定を頂いたのですが、今度は子供を保育園に預けることに対して罪悪感のようなものが出来てきました。私自身、保育園育ちで楽しいところだというのは分かっています。ただ月齢が小さいこと、どうしても働かなくてはならない状況でもなく、私の身勝手で預けるのかということ。 実際に0歳児から保育園に入園させた方、また現場の保育士さんに母子の様子、入園するべきかやめるべきかの厳しい意見などをお伺いしたいです。

  • 保育園は決まったのですが…。

    申し込んでいた保育園の入園内定をいただきました。 が、最近2人目を妊娠したことが発覚しました。 仕事はこれから探すつもりでしたが、やはり妊娠している身で雇ってくれるところはないでしょうか?派遣やパートなどでも無理でしょうか? できるなら仕事をしたいのですが、どうしても無理な場合は保育園を辞退しなければいけないと思っています。経験者の方など、アドバイスお願いします。

  • 0歳で希望保育園に入れようか…踏ん切りがつきません

    うちの子は0歳6ヶ月です。最近、私が、知人から会社を立ち上げたので一緒に働いてくれないかと言われました(介護職)。 9月から、以前から希望していた認可保育園に入れようか、もう少し私が見ていようか、かなり迷っています。 迷う理由として、 1.今、子供との生活が楽しい(今のところ、午前中はサークルで毎日友達たくさんの中で遊んでいて、午後は昼寝は3時間くらいして、夜中も起きない手のかからない子です)し、初めての子なのできちんと成長過程をこの目で見たい気持ちがある 2.看護師の資格を持っているので、今急に働かなくても、この先急にお金に困ったとしても仕事の確保は多分できると思われる(これは少し不安はありますが…) 3.介護職は経験したことがないので不安だし、子供が具合が悪くてお休みするとき私しか面倒を見れる人がいないので必然的に仕事を休まなければいけないので、社長及び他職員に迷惑をかけてしまうことが多々あると予想される。 4.その希望保育園が2歳や3歳からでも比較的入れる可能性が高いと思われる。(私の兄弟が通っていた保育園で、もと園長先生とは知り合いでお付き合いはあって「よくするように言っておくよ~」なんて言って下さり、多少のコネがある) なんだか私のわがままだらけですね…でも、この保育園の保育方針が大好きで、もしその保育園にこの先入れられなかったら私はかなりショックです。確実に入園できる今、仕事のお誘いを請けて入園させるか、もう少し子供との時間を楽しみたいか…前も似た質問をさせていただきましたが、皆さんすぐ入れるべき!という回答をくだいました。でも、実際期限が迫っている今、もう頭の中がパニックで、どうしたらいいか、本当にわかりません。どうか、ワーキングマザーの方、もう少し大きい子供をお持ちの方のアドバイスをお願いします。

  • 2人目がほしい!が!保育園か幼稚園か・・

    現在2歳9ヶ月の子どもがいます。 普段は保育園に預けてパートに出ているのですが、 そろそろ2人目・・と思っています。 今子どもが通っている保育園は2歳児クラスまでしかないので 次の3月で卒園になります。 2人目が出来て働けなくなるぐらいになったら仕事はやめるつもりなのですが 来年度の幼稚園・保育園の4月入園申し込みが 10月~11月からはじまりますのでどちらに入れようか悩んでいます。 ・保育園だと幼稚園より入園料・保育料が安い。 二人目ができるまで仕事中心?しやすく?生活できる。 ですが、二人目出来たら幼稚園になるので入園料ダブルパンチ。 ・幼稚園だと入園料・制服他スタートがだいぶ高く、月額保険料は倍近い・・・ ですが、入園料ダブルパンチにはならない。 今の仕事が9~17時なので2人目ができるまでは 降園後の預かり保育・冬休み春休み期間の預かり保育フルに使わなくてはいけない 保育園にあわせた出勤に変わってしまう 転園を考えると 幼稚園に最初から入れてしまうほうが子どものためにもいいのかもしれませんが 保育園の入園金と月額保育料の安さと 幼稚園の月額保育料と預かり保育料金・・・ 家計もありますのでお金のことも無視できません。 まだどこの幼稚園にしようかなど 調べ始めたばかりですのでネットで得られる情報のみでの 知識になりますので実際の細かい金額とかはわかってませんが、 似たような悩みがあった方など結果どうしたかとか 他に参考にしたほうがいいことなどありましたら意見いただけると助かります。

  • 保育園の入園について

    こんにちは。保育園の入園基準についてお伺いします。 現在、7ヶ月の男の子が居ます。(育児休業中)来年の4月に保育園に預けたいと思い、申請書を作成中です。 仕事は主人の父が経営をしている会社で事務をしています。結婚半年で妊娠、体調をみながら仕事をしていましたのでパート扱いになっていました。(夫の扶養内)ただ来年の4月には正社員として働く予定です。 自分では点数が低くなるのではないかと心配です。 ・パートでも20日以上週5日出勤(一日平均6時間勤務) でした。 ・自営業の祖父母の下で働いているのですが(もちろん両親とも現役で働いています)保育できるだろうと勘違いされないでしょうか? 勿論、別紙に保育が欠ける理由を書こうとは思っていますが、点数が低いと無理なのかな~と最近思ってます。 あと源泉徴収は提出しなくてもいいのでしょうか?義母に聞いたら「パパの分だけでいいのよ」とは言っていましたが・・・ 長くなってすみません。。回答お願いします。

  • 保育園の入園が決まったが,,,

    9月1日、保育園に途中入園が決まりました。しかし今実家におり、1日に自宅に戻り入園するのは難しそうです。 1日に自宅に戻れない理由は 夫が9月後半まで出張で不在→その間保育園の慣らし保育等が始まっても、自分で子供を見る時間が圧倒的に多く、夫が帰ってくるまでの期間に手をあげてしまいそうで不安です。(今までも子供をたたいてしまいました。)子育てセンター等にも行けず子供と一対一で、心細いです。 信頼している精神科に通えるから。(転居するまで通っていた。現住所ではなかなか相性の合う医師が見つからない状態です) 逆に戻ってもいいかなと思う理由は 母親の不平不満が多くうんざりする。 ちょっとしたことでカッとなる。 (機嫌がいい時はほとんど上記のようになりません) 夫が帰る直前まで実家に居るべきとも思いますが、そうすると9月1日入園できません。 保育園は、うつ状態で申請しています。 矛盾していますが、保育園に入れるのが寂しいと思ったり負い目を感じたりして、本当に入園させていいのかという気持ちもあります。以前も入園の打診を受けましたが、これらの理由で一度蹴ってしまいました。 なので、今回こそは入れていただけるのであれば入るべきでは?と思っています。 9月1日以降、大きく入園時期をずらすことはできないそうです。9月21日からパート(5時間)を始めるため、慣らし保育の時間確保も不安です。このことを考えると早く戻った方がいいのでは?とも感じます。 パート先にはもう入職時期をずらしてもらっているため、21日開始は変えられません。 どうしたらいいか、身動きが取れません。どんなことでも構いませんのでアドバイスお願い致します。

  • 保育園の入園について

    来年の4月以降から働きに出ようと思っています。まだ仕事は決まっていませんが、子供は保育園に預ける予定です。市の保育園は来年の4月~の入園を今年から募集していました。ただ仕事が決まっていないと応募できないと言われました。それで疑問に思ったのですが、仕事を探すにも保育園が決まっていないと面接も受けれないし、逆に運良く仕事が決まっても、もしも「明日から出勤」となった場合、保育園は預かってくれるのでしょうか。『○月○日から預ける』と分かっていたら仕事も探しやすいのにと思いましたが、仕事が決まっていなければ応募すらできないので困ってます。どういう流れで仕事を探したり、保育園にお願いしたりすればよいのでしょうか。教えてください。