• ベストアンサー

名物うどんをご存知でしたら、教えて下さい。

武蔵野うどんのお店に昨日行きました。 お薦めの肉汁うどんを頂きましたが、汁が関西風と関東風を選べます。 武蔵野うどんで関西風ってのも、可笑しいですよね(笑) 丼にお汁、麺はお寿司の桶?に入って出てきました。 暖かい汁に付けて頂くのですが、かなり麺が長いです。 手打ちうどんってこうなんですかね? 相方と大笑いしてしまいました。 お店の方、ごめんなさい(笑) 変わった名物うどんをご存知でしたら、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.6

これがうどんかどうかは議論の分かれるところですが、 「川幅うどん」。 http://guide.travel.co.jp/article/6679/ 正当派の変わり種ということで「吉田うどん」。腰が強い というより「腰しかない(笑)」、メチャ固いうどんです。 http://butterflybuffet.web.fc2.com/page-yoshida.html 逆に「腰が無い」というか、すべて「足(笑)」のメチャ 柔らかいうどんが「伊勢うどん」。讃岐風のある程度 腰がしっかりしているうどん全盛の昨今、衝撃的ですよ。 http://udon.mu/ise

yuria2014
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 埼玉って、8000本の桜とか1000万本のコスモスとかスケール大きいですよね。多分コスモス見に行った近くだと思いますので、今度行ってみたいです。 両極端のおうどんが有るのですね(笑) いやぁ、日本は広いです(笑)

yuria2014
質問者

補足

そうそう、群馬にもひもかわうどんって有るんですね。 こちらの方が薄いみたいです。 群馬と言えば、好きな幅に切って下さいって麺帯のお土産を、買った事があります。いい加減と言えばそうですよね(笑)

その他の回答 (7)

回答No.8

水沢うどん いなにわうどん

yuria2014
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 水沢うどんは関東では有名ですよね。 近所のヤオコーでも、水沢風うどんの麺を売ってます。 いなにわうどんも細いですよね。 そうすると、群馬以北が麺が細くなるのでしょうかね。

回答No.7

成田にあります! http://udon.mu/narutomi

yuria2014
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 拝見しましたが、まるでパスタですね。 和洋折衷ですが、美味しそうです。

回答No.5

さぬき出身者としては、今さぬきうどんとして広まっている のは、関西うどん(いりこだしの強い)です。 数十年前、僕が香川にいた頃は、さぬきうどんというと、 今だと「いなかうどん」と呼ばれる、太くて超コシのある (コシというより芯)麺のうどんです。 しょうゆも香川(小豆島)の特産なので、うどん玉に しょうゆをかけただけで食べてました。

yuria2014
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 関東でも讃岐うどんのお店が進出してますので、万人向けにアレンジしてるでしょうね。 日清製粉が坂出に工場作って、香川県内向けに同じ名前で別物の粉を販売してるお話を聞いた事があります。○香は付いてますが、他では無い事ですから、それだけ、香川県はうどんが人気なんでしょうね。 隣町の地酒屋さんで、瀬戸内海の小さな島で作ったお醤油を売ってます。 美味しいお醤油なので、これだけで頂くのも有りかなと思います。

noname#231734
noname#231734
回答No.4

こんにちは(^-^) ご存じかも知れませんけど・・ 三重県の「伊勢うどん」 伊勢神宮に行った際に食べたことがあります。 麺が太くて、モチモチしていました。

yuria2014
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 西日本のおうどんは太めなんでしょうかね。 来月、日本海側を福井まで行くのですが、伊勢だと遠いですかね。 貝も美味しい時期になるし、あぁ悩んでしまいます(笑)

noname#230414
noname#230414
回答No.3

長野 おしぼりうどん。 ねずみ大根の搾り汁で食べますが,滅茶苦茶辛くて死にそうになります。 埼玉 山梨のほっとうを真似た? 煮ぼっとう具沢山で美味しいです。 東京に出かけたら食べに行きます。 大阪 かやくうどん うどんよりもかやく(具)が多くてそれをポン酢食べます。 大阪に移り住んで,週2で食べに行っています。

yuria2014
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大根の搾り汁だと辛そうですね。 掘り立ての大根おろしが辛かったです。 煮ぼうとうは、友人宅でご馳走になった事があります。 お塩を入れ無い麺で、とろっとした感じでおいしかったです。 深谷の名物で、お隣の熊谷と本庄の人は知らないのが不思議です。 ポン酢で頂くとなると、お鍋料理に近いのでしょうかね。

回答No.2

西宮にある「仁川うどん」 麺が太く短く、味が濃いのが特徴 お茶が欠かせませんが、美味しいです(^^) ※包丁研ぎ、買いました と言っても東急ハンズで買った¥1000ぐらいのやつ 両刃研ぎのペティナイフもWENGERの波型ナイフも切れ味UPしております、今のところ

yuria2014
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 麺が長すぎるより、短い方が食べやすいですね。 この武蔵野うどんは関西風で頂きましたが、以外に味が濃かったです。 本当は砥石で研いだ方が良いのですが、お近くなら研ぎに伺います(笑)

noname#205155
noname#205155
回答No.1

こんばんは。 奈良にあるお店で、巾着うどんです。 巾着袋の中に、うどんが入っているようですね。 調べる中で偶然見つけました。 http://matome.naver.jp/odai/2135841594448915501

yuria2014
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 これは、きつねうどんの一種なんでしょうね。 色々考える方が居らっしゃいますね(笑)

関連するQ&A

  • うどんの麺について聞いてみたいんです。

    関西出身、仕事で東京ぐらしも10年以上です。 先日、そこそこ美味しいといわれていて、雑誌にも載っていたりする「京うどん」の店に初めて入ったのですが、おつゆは関西風でしたが、麺が、正直、この麺はなに?と思わずにはいられないものだったんです。 まるで、練った小麦粉を太く切ったもの(まあ、まさしくそうなんでしょうけど。うどんって。…うまくいえませんが)と言う感じで、私にはどうにも納得できないもの。 一緒に行った友人に遠慮がちに 「ここのうどんはどこ風なの?」と聞くと、 「京風でしょ」というし。。。。。 (でも京都でこういうの食べたことはないです) 結構お客さんも入ってるんです。 じゃあ、東京のひとはこういう麺が良いのか?と、疑問に思いはじめてしまったんです。 ああ。はっきり、あの店のうどんって美味しいんですか~?って聞きたい(^^;)でも聞けない。 最近は、讃岐うどんも全国に随分普及してきたし、 うどん文化も進化中かと思いますが、 うどんの麺に求めるものは何か? うどんが美味しいと思う基準は何か? 逆に許せないうどんはどういうのか? お聞かせいただけると嬉しいです。

  • 本当においしい味噌煮込みうどん

    本当においしい味噌煮込みうどん 名古屋駅近くか、地下鉄で簡単に移動できるお店を探しています。 少し調べたのですが、「うどんがすごく固い!」「汁が塩辛い!」など 旅行者には向いていないのかな?と思うような記事もみかけました。 薄味文化の関西人なのですが、美味しく頂けるお店が ありましたら教えて欲しいです。 どうしても好き嫌いが別れる食べ物なのでしょうか(笑) 「きしめん」にした方が良いのかな。

  • 香川のうどん屋

    香川へうどんを食べに行こうと思っています。 往訪リストは下記です。 ・長田 in 香の香 ・元祖しょうゆうどん小縣家 ・中村うどん ・純手打うどん よしや 香川のうどん屋は麺が売り切れたら閉店するそうですが、 上記のお店はお昼を過ぎれば売切れてしまうでしょうか? 夕方までは食べれるでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたらご回答宜しくお願いします。

  • 蕎麦やうどんは、本当に手打ちのほうが美味しいの?

    ふと思いついた疑問です。 蕎麦やうどんなど、「手打ち」を売りにしているお店って多いですよね。 私自身も「手打ち」という謳い文句に、「うまそうだな」と思ってついつい惹かれてしまうのですが、果たして本当に「手打ち」は「機械打ち」より美味しいのでしょうか? 「手打ち」っていうと、何となく「味にこだわっている料理人」という連想があり、きっと味付けなども美味しいのだろうと思い込んでいる自分がいます。 でも、そういった料理人のこだわりや姿勢といったものではなく、純粋に手打ちが機械打ちに勝る部分って、どこにあるのでしょう? 手打ちの麺と機械打ちの麺、明確に違う部分って? ラーメンなんかだと、美味しいと評判の店でも機械打ちの麺を使っているところのほうが多いんじゃないでしょうか。 美味しいかどうかというのは個人の感覚による部分が大きいので人それぞれといわれればそれまでなのですが、

  • 関西の讃岐うどん

    関西の讃岐うどんについて教えてください。 最近、関西の讃岐うどんについて調べているのですが、 なぜか大阪に讃岐うどんのお店が多い気がします。 これは、どうしてでしょうか。 なんとなく京都が少ないのは、柔らかいうどんの麺が好まれているから とういのは想像がつくのですが、 大阪に多いのはなぜでしょうか? 想像でもかまいませんので、知っておられる方がいましたら教えてください。

  • 生のうどんは水洗いだけでも食べられる?

    スーパーで売っている、乾燥したうどん乾麺タイプと2,3食分の生で水分が含まれた状態で売っている麺がありますよね?そばも同様  あれって、食べ方をみると3分煮込めって書いてあるんですが、水で洗うだけでは食べれないんですか? 今食べようとしているのは、「シマダヤの国産小麦粉100パーセント使用 手打ち式 本うどん3食200gx3 用冷蔵」です おいしい召し上がり方に必ず加熱してからお召し上がりくださいと書いてあります。 これを水で少しあらってどんぶりに水と入れて、電子レンジで3分間くらい温めて食べても 安全ですかね? 3分間ゆでないといけないなら乾麺でも生めんでも同じことになりますよね? それなら保存の利く乾麺のほうがおいしいし、安いですよね?

  • 鍋から丼に麺を移すとき

    小鍋でラーメンやうどんを作り、どんぶりに移す時、上手にしないと麺が勢いよく移って、熱い汁が手に散ってきますよね。 汁が散らないように移す、いい方法をご存じですか?

  • セルフうどん店で店員が麺をゆでるとき、同時に湯だめのにごり湯で丼を温める行為が不快です

    某有名セルフうどんチェーン店でレジで会計する前にうどんを注文するとき、あったかいうどんを頼んだら、店員がうどんの麺を湯だめであっためて湯切りかごで湯を切りますがそのとき湯かごから漏れ落ちてくる湯でどんぶりもあっためます。その後つかったお湯をまた湯だめにこぼして戻して、麺をどんぶりに入れ、だしを注いで完了という作業工程になっています。濁った湯だめの汚く見えるお湯がどんぶりがつかるのが見えてどんぶりが何となくきたならしく感じて不愉快です。そのチェーンセルフうどん店はマニュアルがあるようで店員が一連の流れとして麺ゆでからだし注ぎまでやっています。おそらく客に手間をかけさせないようにという、親切心からのサービスなんでしょうが。悪く言えば、自分の気に入らない方法で店員に勝手に盛り付けられてしまうともいえます。私自身は、麺ゆでまで自分でやる形式のセルフうどん店では、湯だめの湯をいれてどんぶりをあっためることはしません。そもそもどんぶりに湯だめの汚い湯を入れてまであっためることにさほど大きな意味があるんでしょうかね?わたしの推測では、冷えたどんぶりをお湯であっためることで、どんぶりの内側で麺やだしとの温度差を少なくする、くらいの意味しかないんじゃないかと思います。それをやったら味わいに大きな変化があるのでしょうか?そんな小さな意義のために汚い湯をかけられたどんぶりをまざまざと見せつけられるとアホらしいです。不要なサービスだと強く思います。それとも重要な要素のある作業なのでしょうか?一回だけその会社のHPのご意見や店のアンケートに湯だめの湯をいれられるのが不快だと意見したこともありますが、当然変化はないです。もっともセルフうどんに限らずふつうのうどん屋でも厨房では湯だめの湯でそうしてるかもしれないですが、まだ客の目から見えないだけマシな気がします。どうぞご意見などお願いします。

  • マレーシアでおいしいうどんのお店

    来年春にマレーシアへ家族旅行の予定です。 私はショッピングと食べ歩きを楽しみにしています。 うどん食べ歩きが趣味の夫は 「マレーシアで讃岐うどんはないかな?」 とネットで調べてみたのですが見つかりませんでした。 在住の方、または旅行に行かれて 「マレーシアにもうどん屋さんあるよ!」 と情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えてください。 昨年は海外のフードコートで本格手打ちの讃岐うどんを 見つけてお店の方ともいろいろお話をして帰ってきました。 他にも、麺好きにお勧めの料理やお店がありましたら 教えてください。

  • 讃岐うどんの取り寄せ(太い麺限定)

    近年讃岐うどんにはまっています。 幸い香川県は日帰りできますし、 関西には本格的な讃岐うどんのお店が かなり増えましたので週末ごとに色々と食べ歩いていました。 しかしこの不況で少しでも外食費(交通費ガソリン代など)を 節約しようと思い、 ここ数カ月は讃岐うどんの取り寄せを ちょくちょく行っているのですがなかなか自分好みの太さの 讃岐うどんを通販しているお店がみつかりません。 池上や~製麺所系などの半生はスーパーでも手に入るので 購入しますが、「おいしい。でも物足りない」んです 「「太さが!!」 太麺で検索し、 亀城庵 というところのうどんは 購入済みです。(まあまあ気に入っています、塩分が強いのが         残念ですが)  取り寄せできる讃岐うどんで麺が太いところがあれば どうか教えてください! 亀城庵クラスまたはそれ以上だともっと嬉しいですm(..)m