• 締切済み

Dimension2400のパソコン使用の方

emdenの回答

  • emden
  • ベストアンサー率34% (148/425)
回答No.3

PCに貼付されているサービスタグ番号を参考URLページに行って入力すると、詳細なサポートメニューが表示されます。その中の再セットアップ方法に従い進めていけば、工場出荷設定に近い状態にすることができます。

参考URL:
http://support.jp.dell.com/jp/jp/redesign.asp
noname#8732
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • ノートパソコンをフォーマットしたい

    以前使っていた古いノートパソコン(シャープのメビウス)を知人に譲るためにフォーマットして渡したいのですが、うまくいきません。OSはWIN95で、6年前に購入しました。最近だったらスキルのない私でもリカバリーCDを使えば簡単に出荷時の状態に戻せるのですが、リカバリーCDがないので困っています。 再インストール説明書にしたがってフォーマットの手順に進むのですが、途中でエラーが出てしまいます。随分前にパソコンに詳しい友人にフォーマットしてもらったことがありますが、そのときは説明書も見ないで、セットアップ起動ディスク(フロッピー)とウインドウズ95のCDーROMで、わりと簡単にフォーマットしてもらいました。どのようにすればフォーマットできるのでしょうか。手元にあるのはセットアップ起動ディスク(フロッピー)とウインドウズ95のCDーROM、ウインドウズ95モデル用バックアップCD-ROMです。どうかよろしくお願いします。

  • 再セットアップについて

    NEC VALUESTER VL500/2D(windowsXP home edition)で 再セットアップをしようと思うのですが、マニュアルを見たら 「再セットアップを行うと、このパソコンのハードディスクのCドライブ の内容をご購入時と同じ状態に戻すことができます」と書いてありました。 同じ状態ということは、購入した時に入っていたた色々なソフト (駅すぱあと、HP作成、家計簿)などもインストールした状態に 戻せるのでしょうか。officeXPはCD-ROMが付いていたので 再セットアップ後にインストールできるようなのですが、ほかのソフトは 自動的に元の状態に戻るのでしょうか。

  • Win95OEMではクリーンインストールできないんでしょうか

    私のマシンはWin95(OSR2)のプリインストールマシンですが、 Win98のアップグレード版で、Win98にして長い間使っていました。 先ごろ、そのWin98(アップグレード版)CD-ROMでクリーンインストールを行いましたが、CD-ROMに傷があるらしく インストールが完全でないようでした。(ここらへんの話については別に質問をさせていただいております。)そこで、パソコン購入時についていたリカバリのCD-ROMで購入時の状態(Win95)に戻しました。 ところが、購入時の状態では、自分の使わないソフトががさがさ入っていてうざったく感じたので、いっそのこと、「購入時についていたWin95のCD-ROM(OEMのWin95。リカバリのCD-ROMとは別。)でクリーンインストールしなおそう」と考えやってみたのですが、できませんでした。 過去のここ(OkWeb・教えて!goo)の質問と回答を調べると、OEMのWin95CD-ROMにはSetup.exeのあるものとないものがあることがわかりました。わたしのWin95CD-ROMにはSetup.exeというファイルはいくつかあるのですが、CD-ROMのドライブのすぐ下ではなくて、かならずどこかのフォルダにはいっています。これではだめなんでしょうか。 OEMのWin95CD-ROMでクリーンインストールはできないんでしょうか。 Win95の起動フロッピー(起動ディスク)はCD-ROMドライブを認識しませんが、Win98の起動フロッピーは認識します。 仮の話ですが、市販版のWin95を手に入れれば、Win98(Win95ではなくて。)の起動フロッピーでインストールできますか。

  • 自作パソコンでXPの再セットアップができなくなった

    以下の構成で自作パソコンを組みましたがWindowsXPの再セットアップができなくなりました。 ペアボーン:SN95G5V3 CPU:Athlon64 3000+ MEM:PC3200 512MB CL2.5 ×2 HDD:S-ATA VGA:Stealth 3D 2000 Pro(PCIタイプ) 組み立て時はWindowsXPのセットアップはできていました。 途中からS-ATA RAIDを組もうとしてやっていましたが、フロッピー4枚目で”The File nvraid.sys could not be found.Press any key to continue”というエラーが出てうまくいかずサポートに相談したところ、”その現象は再現する。CD-ROMより起動を行った場合には発生しないため、フロッピーインストールのみでの問題である。メーカー側に問い合わせている。”という回答でベアボーンの不具合があるようでやめました。 その後Linuxを入れて動作させていましたがそのあと再度WindowsXPのインストールをすると6枚目のフロッピーを入れて再起動したあと、フロッピー読み込みのランプが点灯したまま画面は真っ暗で止まってしまうようになりました。 フロッピーの不具合を疑い作り直しましたが同じです。 それをまたサポートに連絡したところ、”前回のお問い合わせの際、単体でのインストール自体は問題ないとのことでしたが、OSのインストールが行えなくなったという状況の変化であれば製品の不具合が考えられます。 RAIDアレイを構築しない状況であれば、CD-ROM・FDを問わずにOSのインストールは可能です。 また、WindowsXPのインストールにおいて、初回の再起動は、CD-ROMよりセットアップデータのコピーが終了した段階になりますので、セットアップフロッピーを読み込んだ段階での再起動は通常の動作ではございません。 一度ご購入店で動作の確認をお受けいただくようお願い致します。 ”との回答でしたがフロッピーなしでインストールできるのでしょうか?

  • パソコン初心者です

    パソコン初心者です。初めてパソコンを購入し、ビデオのデータをパソコン内に取り込みました。ただ、Cドライブが保存先だったため、Dドライブに移動しようとした際セットアップ?データを削除してしまいました。ソフトをアンインストールして、再度インストールして一初めの状態からやり直したいのですが、何やらアンインストールができません。他で使用している?ウィンドウを閉じろみたいなエラーが出てきます。もう、パソコンにビデオをデータを保存することができないんでしょうか?本当に困っています。どなたか助けて下さい。

  • NECモバイルノートVY11F/BH-Tのリカバリ

    中古でNECのモバイルノートVY11F/BH-Tを購入しました。OSなしの状態でしたので、追加で純正光学ドライブPC-VP-BU14/OP-260-76103および純正再セットアップ用CD-ROM(NO:2-QTLA5-101001 4枚セット)を購入したのですが、マニュアル通りCDブート・再セットアップできませんでした。PC-VP-BU14を使って、単品のWIN XP PRO(リカバリーでないもの)をインストールすることができても、再セットアップ用CD-ROMからはブート・再セットアップ・インストールができません。OSなしの状態ではPress any key to bootが出てきて、単品のWIN XP PROをインストールした状態ではそのままXPに入ります。マニュアルにある「再セットアップメニュー」は見たことがありません。再セットアップはどうすればよろしいでしょうか。(BIOS設定はCD/DVD→FLOPPY→HDDのブート順、再セットアップ用CD-ROMは別のパソコンで動作確認済み、GHSファイルが入っているようです。)パソコンに詳しい方によろしくお願いいたします。

  • CD-ROMを読み込めないパソコンで外付けCD-RWドライブを使用し始める時について。

    CD-ROMを読み込めないパソコンで外付けCD-RWドライブを使用する際の「ドライバー(←CD-ROM)」をインストールする方法が分からないんです。 フロッピーによるインストールディスクが用意されていないので困っています。(中古で購入) CD-ROMを一切扱えないPCでは、外付けCD-RWドライブを使用することは出来ないのでしょうか。

  • パソコンを売るとき

    もう使用していないパソコンをPC買い取り店へ持って行こうと思っています。 NECのネットブック(2010年製)なのですが、購入時は本体とACアダプターだけでリカバリーディスクなどはありませんでした。 再セットアップディスクを作成するソフトがプリインストールされているので、これで作成するのだと思われます。 そこで、上記ソフトを使用してディスクを作製し、再セットアップ(初期化)を試みました。 その際に、単純に「再セットアップ(購入時の復元)」か「HDD内のデータ削除」が選択できましたので、HDD内のデータ削除にしたところ、1回削除、3回削除などが選択できるようでした。 これでHDD内のデータを削除したあとに再セットアップを行なった状態にしておけば、売りに出しても問題無いでしょうか? (作製した再セットアップディスクは添付するのでしょうか?) または、もう6年も経っていますし元が安いので売値は良くてもごはん代程度だと思いますので、安全性を優先するならHDDを外してジャンク扱いで引き取ってもらうのもいいかなと思っています。(HDD無しでもOKであればですが・・・)

  • DELLの最新ノートパソコンのリカバリ方式

    再セットアップの方法が現在もOSのみのクリーンインストールなのでしょうか? リカバリなのか、OSのみのクリーンインストールなのかが気になっています 昔Inspiron5150を購入した時はOSのCD単体が同根されていて とてもクリーンな状態で再セットアップできたので気に入っていました。 東芝やNECのように無駄なソフトが一杯入った状態で復元されると削除が面倒なので・・・・ 新しくまたDELLのパソコンの購入を検討していますが もし他社のようにリカバリCDやHDDのリカバリ領域から復元するタイプになっていたら別のメーカーのを選ぼうと思っています、 ご存知の方がおられましたら宜しくお願い致します。

  • ハードディスクの交換で苦戦中です。(ノートパソコン)

    ノートパソコンのハードディスクを交換して、新しいハードディスクでセットアップしようとするのですが上手くいきません。 FDDへ インストール用起動フロッピーディスク(WindowsXP SP)の6枚目を入れたところで、画面に英語でプログラムエラーの様な文字が出て進みません。 どこに問題があるか検討も付かなくて困っています。 どなたかアドバイス頂けませんでしょうか? ノートパソコン(ThinkPadX22) FDD(IBM純正)  購入したハードディスク(日立HTS5480M9AT00 ) CD-ROMドライブ(外付 東芝製PACDR002) インストールしたいOS(WindowsXP SP1)