鹿児島から沖縄へのテレビ再送信、問題と解決策

このQ&Aのポイント
  • 沖縄には日本テレビとテレビ東京の系列局がなく、リアルタイムでの視聴ができないことが問題となっています。
  • 国がキーホールなるIP回線を使ったリアルタイム配信を試みていますが、利用には課題があります。
  • 鹿児島から沖縄本島までケーブルを引っ張り、鹿児島側から再送信するという解決策がありますが、実現の難しさが懸念されます。
回答を見る
  • ベストアンサー

鹿児島から沖縄へテレビの再送信。

みなさんは既にご存知かと思いますが、現在沖縄には日本テレビとテレビ東京の系列局がなくリアルタイムでの視聴ができません。 以前はCS☆日テレや地元局が一部番組をリアルタイム放送してたり 今では国がキーホールなるIP回線を使ったなるものを押してますがとても見れたものではありません。(BS日テレも巨人戦しかしないし・・・) それで先週アマゾンである商品が買いましたが後々調べるなり詐欺まがいの商品であることが判明。 別件ですが、先週のある日2ちゃんかどこかで「本土から来ている富裕層の人達が増えてるからケーブルテレビに使えるようにすればいいけどね・・・」と コメントを見たことがあります。 沖永良部や与論までは鹿児島のテレビが難なく受信できるので後は与論から沖縄本島までケーブル引っぱる+鹿児島側から再送信する・・・ だけなんですが、そんなに大変な事なんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4708/17433)
回答No.2

与論島から沖縄本島までケーブルを引くと何千万とか何億の世界になるのでは? 何しろ水深何百とか何千mの水圧や潮流に耐えなければならないので普通のケーブルは無理です。 そして、ケーブルを引くにも専用の設備のある作業船が必要です。 そのため事業で引くのはいいけど個人で引くのは無理に近いでしょう。 他にも放送設備やTV局との契約、鹿児島までTV東京の電波が来ていないのであればそこまでの中継設備などお金がいくらあっても足りません。 インターネット回線を使ったTVなどで放送があるのならそっちのほうがまだ現実的です。 テレビ東京オンデマンド配信先一覧 http://www.tv-tokyo.co.jp/txod/about/list.html 日テレオンデマンド http://vod.ntv.co.jp/top/ あとこんなのも見つけました。(大丈夫なのだろうか?) http://www.myniji.tv/

その他の回答 (1)

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

大変な事なんです。北海道や東北の青森も同じです。

関連するQ&A

  • 沖縄のマスメディアってなんで理不尽なんでしょうか?

    沖縄のマスメディアってなんで理不尽なんでしょうか? 日本テレビ系列局も計画が頓挫して以来全く動きがないし、かといって鹿児島からのテレビ再送信の許可がない為ケーブルテレビでも観れず、 ラジオ沖縄はradikoに参加してないにも関わらず、沖縄北部や先島とかにしかFM中継局をおきません。 北海道~鹿児島までは様々な事情はあるもののなんだかんだでケーブルテレビで観れたり聴いたりできている様ですが、沖縄のマスメディアって何故ちゃんと庶民の事を考えきれないのでしょうか? いっそのこと与論・沖永良部に引っ越してしまったほうが良いのでしょうか? 沖縄北部に引っ越しても根本的な解決にはならないと思いますし、 辺戸岬まで行って鹿児島のテレビを観たりするとか沖縄県民として本当に惨めな思いです。 全然ウェルカムな話じゃないです。

  • 鹿児島の県民性とは?

    鹿児島の県民性はどんな感じですか? なんか荒そうな感じでして 自衛官に鹿児島出身者が多いと聞きましたが 鹿児島は南西諸島もありますが 気質も鹿児島と奄美とでは違いますか? 奄美は沖縄に似てるようですが 奄美大島、沖永良部島、与論島など やはり文化に違いはあるのですか?

  • 年始年末を奄美諸島~沖縄で過ごしたい

    年始年末を奄美諸島~沖縄で過ごそうと考えています。 特に目的はないのですが、原付のカブで沖永良部、与論、本島、 行けたら伊平屋をキャンプしながら周ろうと考えています。 カブでキャンプをしながらというのは毎年北海道が好きで訪れており、 旅の手段としては馴れているので生活上の問題は特に感じませんが、 この時期に沖縄に行く場合、何か楽しめるポイントがあれば教えて下さい。 ルートとしては大阪南港からフェリーで鹿児島志布志へ。 そこから鹿児島港まで自走し沖縄行きのフェリーに乗る予定です。 こちらを26日に出て奄美諸島で何泊かしたのちに本島へ。 お正月明けの2日か3日には大阪向けのフェリーで帰ります。 といってもまだ計画段階ですが。 沖縄は初めて訪れるのでシュノーケリングなどしたいですが、 さすがにこの時期はウェットスーツ等着用しないで潜れないでしょうし、 かといって海を離れて何を楽しむべきなのか、を考え中です。 どこかのキャンプ場でひとり年明けを迎える・・・と想像すると 涙が出てきそうですが、まぁ、そういうのも嫌いではないですので。 お勧めスポット、イベント等ありましたら教えて頂ければと思います。

  • 年末年始、奄美・与論・沖縄方面の離島でおすすめの場所

    年末年始、大阪から鹿児島南部(奄美、与論、沖永良部)や沖縄(本島や離島)でのんびり過ごしたいと思います。出来れば(時期が時期だけに無理かもしれませんが)比較的観光客が少ないエリア希望です。 過去に沖縄本島、宮古島、石垣島には行ったことがあるので、特に観光地巡りは考えていません。逆に鹿児島の離島には行ったことはありません。天気の良い日(この時期は北風が強いかと思いますが・・・)、気合いを入れて海でシュノーケリングしたり、島(街かど)を散策したいと思います。宿は民宿(できれば食事付き)を考えています。移動は現地でレンタルバイクを利用したいと思います。おすすめの場所や宿があれば教えてください。

  • 地デジ遠距離受信の質問

    僕は沖縄県沖縄市に住んでいますが、沖縄県はもっとも放送局が少なくて日テレ系列もなくて、テレビ東京系列もありません。だけど沖縄県でも地デジ遠距離受信が出来るかな~と思って質問をしました。皆さん出来ますかね?鹿児島県のテレビ局でもいいから見れませんかね?わかる人は教えて下さい。お願いします

  • 下記の洋上でのドコモ電波状態について。

    こんにちは。お願いいたします。 以下のルートにてカーフェリーを利用しますが、 洋上にて携帯電波(ドコモ、フォーマ)の不通区間等はどの程度ありますか? もちろん、日時・天候・航海ルート等にもよることは承知。 フェリー会社に問い合わすも詳細不明。 鹿児島新港~奄美大島・名瀬港~徳之島・亀徳港~  ~沖永良部島・和泊港~与論島・与論港~沖縄・那覇港 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 特定の局しか受信できない

    テレビのアンテナケーブルをビデオにつないでビデオのチャンネル設定をしたところ特定の局(日テレ)しか映らなくなってしまいました. 何度やっても状態は同じです. ビデオを通さずにアンテナケーブルをテレビに直接つないだときはざらついた画面ながら全チャンネルが映ります. でも画質が荒いのでビデオを通して見たいのですが. 先週まではビデオを通してきれいに映っていたのですが、掃除のために全ケーブルをはずしてつなぎ直したらこの状態になってしまったのです。 日テレだけでもきれいに映るということはケーブルのつなぎ方は合っているのでしょうか? それならどうして他の局は映らないのでしょうか?

  • 沖縄の基地問題なんですが話題になった始めのころニュース(日テレの番記者

    沖縄の基地問題なんですが話題になった始めのころニュース(日テレの番記者とか)か特集で沖縄の無人島?に民間の滑走路(練習用?)を建設中だかあるのをテレビで見ました。沖縄本土からは離れていたと思います。そこに基地(滑走路)をもって行ってはどうでしょうか?  話題にならないので記憶違いかもしれまんが。 わかる人いますか?

  • テレビの放送局、なぜ誰も新たな局を作らない?

    テレビの放送局、なぜ誰も新たな局を作らない? テレビをつけてみると、 フジ、日テレ、テレ朝、TBS、テレ東、NHKまで くだらない番組ばかりだなとうんざりしてしまいます。 そして、同様に感じている人も多いと感じます。 そこで、なぜ他の企業や個人がこれらに対抗すべくこの業界に参入しないのですか? ケーブルテレビやインターネットのテレビではなく、上の局と同じ立場の放送の話です。 放送局の免許というのをよく聞きますが、その免許とはどういったものなのでしょうか。 もし私が、上の局に対抗する放送局を作るとしたら、何が必要なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 先日TVで紹介してた、沖縄サイクリングツアー 知りませんか?

    1週間以内の話なんですが、テレビで ある旅行会社の沖縄のツアーが紹介されていました。 そのツアーに参加したく調べていますが、メモを捨ててしまってわからなくなってしまいました。 ご存知の方教えてください! ・沖縄本島サイクリングの大会に参加するツアー(今年1回目) ・最終ゴール地点は、本島から少し離れた古宇利島というところです。 ・日程は確か1/17 ・その番組は昼間にやっていました。放送局不明・・・ ・その番組内で、他の旅行会社の話だったと思いますが、名物添乗院さんの“平田屋”というものが紹介もされていました。 情報が少なくて申し訳ございませんが宜しくお願いします。