• 締切済み

OKWAVEにでる業者

noname#204386の回答

noname#204386
noname#204386
回答No.4

そんな方法はありません。 運営側が追い払うことができないのに、ユーザーができるわけがありません。 ブロック登録とか通報は追い払うことにはつながりません。わからない人もいるみたいですけど。

noname#207387
質問者

補足

ウィルスとかだったら怖いので。 運営側もID削除してるみたいですが、また新規IDで繰り返してます。

関連するQ&A

  • OKWAVEに貼られたリンクを外したい

    OKWAVEのようなQ&Aサイトには、質問者さんや、回答者さんが、参照サイトとして、 http://www.〇〇〇.co.jp/〇〇〇.html のようなリンクを貼ることができますよね? 当方のサイトにも、OKWAVEから、 http://www.〇〇〇.co.jp/〇〇〇.html のようなリンクが貼られています。 そのリンク先(ページ)が無くなったので(もちろん404エラーになり、OKWAVEを見て来た訪問者さんにとってもユーザビリティが低下するはずです) 第三者(どこの誰か分からない質問者さんや回答者さん)が、OKWAVEに貼ったリンクを、外してもらいたいのですが、 どうすればよいのでしょう?

  • OKWaveの使い方

    こんばんは。 OKWaveの「マイページ」を出したとき何ですが、このページから「質問」をしたいときにどこを開いたらよいかわかりません。 なので質問するときはいつもお気に入りに入れてあるOKwaveのトップページのようなところからします。 マイベージより質問のリンク先を教えていただけないでしょうか。

  • SEO業者さんの選び方

    SEO業者さんを選びたいのですがどのような基準で選べばよいのでしょう。 自分なりにリサーチをして下記を考えてみました。 (1) バックリンクサイトのURLを開示(IP分散の証明) (2) ページ内コンテンツとリンク先の関連性を証明 (3) 妥当だと思われる月間リンク数の提案とその妥当性の説明 (4) バックリンク所有権の保障 (5) バックリンクサイトのページランク開示 (6) キーワード選定基準の明確な説明 (7) その他可能な施術がある場合の提案と妥当性の説明 厳しく理想を並べてみたのかもしれませんが・・・ あまり厳しいと逆に効果がなかったりするのでしょうか。 成功報酬型の業者さんはお勧めなのでしょうか。 色々な業者さんが存在しているのでどうすればよいのか困っています。

    • 締切済み
    • SEO
  • ブログあどという業者はどこへ?

    以前ブログあどという業者に被リンクを付けてもらったら順位が上がったので、また申し込もうと思っているのですが見つかりません。 別の名称で営業しているのなら教えていただけませんか? それとも廃業したのでしょうか? ブログあどが廃業している場合、ブログあどに匹敵する被リンク業者を教えてください。

    • 締切済み
    • SEO
  • OKWaveが止められない(泣)

    育休中の主婦です。 ここで質問すべきことではないと思うのですが、OKWaveが止められません(泣) ちょっと調べ物のためにOKWaveや知恵袋、発言小町などを覗いてからハマってしまい、時間があっっっという間に過ぎていきます。 家事育児はやってますが(スマホ片手に・・)、育休中にやろうと思っていたこと(写真の整理や、部屋の模様替えなど)がなかなかできません。 リンクをたどって、私には関係のないものまで熟読してしまいます。 いずれ何かのためになるかもしれませんが、今の時間の使い方の優先順位が間違っている気がしてなりません。 今も、家計簿をつけるためにパソコン起動したはずなのに、いつの間にかOKWave見てるし…質問までしてしまっているし。どうしたら止められるでしょう?(泣) 気持ちの切り替え方、いっそスマホやパソコンでOKWaveのリンクを表示させなくする方法など、アドバイス頂けると幸いです。

  • OKWAVEについて。

    OKWAVEを始めたばかりです。閲覧していて素晴らしい回答をされている人にメールで連絡を取る方法はないでしょうか。その方に質問してみたいのです。

  • OKWaveについて

    こんにちは。私は過去の質問を拝見したり、それでも解決しない時は質問させていただいております。しかし最近荒れてきているように感じます。実際質問総数が増えていく一方なのに、平均回答数が少なくなり(現在3.3)、満足率が86%(以前は90%台)になっています。 OKWave(教えてgoo)を始め、他のよく似たサイト(例えばYahoo!知恵袋など)を見ていると、どう見ても他の方の回答を丸写しした回答や、Wikipediaなどにリンクを張るだけ、「わたしは●●ですが」と専門家や経験者を語っているが回答がどう見ても的外れな回答も見られます。 また、質問者の質問を無視した回答者同士の罵り合いもよく見かけます。大抵の場合、車や腕時計など趣味の分野、クレジットカードの枚数やブランドなどステイタスが関わる分野、政治思想や歴史認識など社会問題の分野に多いと感じます。 例えば、↓や↑を使ったり、検索を使ったら分かるのに解答欄に「●●さんの言っていることは…」など。 そこで質問ですが、 ・自分の質問に回答者同士が罵り合いになった場合、みなさんはどう対応しているのでしょうか? ・罵り合う人たちはなぜそこまで白熱するのでしょうか? ・他の方の回答を丸写しした回答をする方や、Wikipediaなどにリンクを張るだけの方、全部では有りませんが専門家や経験者気取りの方はそこまでして何をしたいのでしょうか? ・上記についてOKWaveが削除する場合と、しない場合がありますが基準があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • okwaveの履歴はどこですか?

    履歴のリンクがなくなりました。 これみよがしに、OKWAVEから、履歴が見つけやすくなりました!と書いているのが、いらっとくるのですが・・・。 どこにあるのでしょうか?

  • 格安で優良なリンク販売業者はありませんか?

    SEO対策のため被リンクを購入しようと思っています。 格安で優良なリンク販売業者はありませんか?

  • あなたとってOKWaveとは?5・7・5で答えよ

    OKWaveをご利用いただいたことある方に質問です。 あなたにとってOKWaveとはどういうものですか。5・7・5の俳句でお答え下さい。 ※これは「OKWave12周年記念!OKWaveからの挑戦状12の難問にチャレンジ!」からの質問です。 http://anniversary.okwave.jp/12th/ ※質問は予告なく締め切らせていただきます。 ※参加にあたっては、下記リンクの注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention