• ベストアンサー

社内システムへの入力を簡素化するツールを作りたい

質問です 在庫管理する社内システムの入力を簡素化したいのです 数値を入力する箇所は3箇所くらいなんですが仕様書1枚ごとに支店名や部署を選択したり 入力数値も自分で計算するという方法を取ってます これが毎日30枚程度あるので思いのほか時間を取ってしまいます 社内システムなので勝手にいじることはできませんが そのシステムの3箇所に数値を入力し、支店名や部署は自動で選択するツールは簡単に作れないものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252332
noname#252332
回答No.2

 最も簡単には、いつも同じものを入力する項目だけ自動で先に作り、第2ステップでシートごとに違う情報を手で入れると言う省力化の方法があります。 http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20110302_430349.html  これはマウスとキーボードの操作を記録・再生できるアプリで、再生回数が指定できます。  すべての操作にマウスを使わずショートカットキーが用意されているアプリでは比較的確実に自動化できますが、マウス操作が必須なアプリの場合は、常に全画面で使うか、アプリのウィンドウを開いた後で毎回操作を教えるか、工夫が必要です。ある企業で使っているwebメールをすべてローカルに保存する自動化に使用しましたが、アプリが反応しなかった時など人間と違って再度操作せずに次に進んでしまい信頼性はイマイチでした。この方法は工夫が必要ですがwindowsアプリに必ず適用できます。判断が無い同じマウス操作の繰り返しでどうやって次のシートに進むかは工夫が必要です。たとえば上記webメールをローカルに保存する場合、一番上のメールを保存して一番上のメールを削除する事によりメールが無くなるまで保存を繰り返しました。  最も確実なのはアプリが他のアプリから操作される仕組みであるオートメーションを備えている場合で、これはexcelのvbで作る事が出来ます。一例をあげるとinternet explorerをexcelから操作するVBプログラムなどは自作する事が出来ますが、それなりに勉強と試行錯誤が必要になります。無料版のVisual BasicでYahoo!ファイナンスと証券会社のページを開き急落、暴騰している銘柄の詳細情報を自分の携帯宛にメールするプログラムを作って自宅PCで動かしておくなど大変便利です。操作対象のアプリがオートメーションに対応していない場合はできません。 https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=&oq=%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%80%80VB&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGNI_jaJP542JP542&q=%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%80%80VB&gs_l=hp...0l5.0.0.1.505189...........0.wbovmHiShfw  支店名を選択と書かれていますからこれは無理ですが、毎度決まった文字入力の場合は漢字登録を使って省力化することが簡単確実です。

hotneet
質問者

お礼

詳しい説明大変ありがとうございます excelのVBから他のアプリ操作ができるとは全然知りませんでした VBなら多少使えるのでオートメーションに対応してるなら便利ですね こちらも試行錯誤してみよう思います

その他の回答 (2)

noname#212058
noname#212058
回答No.3

マウスやキーボードの操作を記録して、再生することができる UWSC というツールがあります。プログラムが作れるのであれ ば、記録した再生スクリプトを改造して複雑なことをさせること もできます。 http://www.uwsc.info/ ただ、このようなツールで自分の作業をプログラム化しようと、 すると『単純作業』と思っていたことが意外に高度なことに 気づかされることも多いです(プログラムに仕事をさせると いうことが、超面倒くさいということを嫌と言うほど知らさ れます)。結構難しいですよ。

hotneet
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます Excelのマクロ記憶みたいに使えて便利そうですね 早速ダウンロードしたので試行錯誤してみようと思います

  • NNori
  • ベストアンサー率22% (377/1669)
回答No.1

社内システムがWEBベースであれば簡単に作れるでしょう。 逆にホスト系やクライアント形であればまず無理でしょう。

hotneet
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます できるかどうかわかりませんが試行錯誤したいと思います

関連するQ&A

  • 社内システムの管理について

    社内のシステム管理者見習いです。 社内のシステムをセキュアなものにしなくてはならないのですが、メールやインターネットの監視などのセキュリティ関係を任されました。 中央で一括管理するのにOracle Collaboration Suiteなる便利な管理ツールがあるようです。 これと同じように一括でいろいろ出来る製品やサービスはどんなものがあるでしょうか。 別に自社内でやるのではなく他社に全部任せるサービスとかでもかまいません。 適当なものを教えてください。

  • 社内システム導入について

    社員数は20名ほどの デザイン会社に勤務している者です。 見積書や請求書の作成、顧客管理等でエクセルを利用しているのですが 社員数が増え、複数の担当者が書類を作成するようになり 非常に管理が難しくなっています。 社内システムを導入も検討しているのですが 社内に専門の人間がいないため どのように進めて良いのか分からず困っています。 開発会社に依頼する場合、どのような点に注意したら よろしいでしょうか? また初心者でも使いやすいツール・ソフト等ありますでしょうか? 良い情報を教えていただけましたら助かります。

  • 社内システム

    都内のデザイン会社に勤務しています。 見積書や請求書の作成、顧客管理等にエクセルを利用しているのですが 社員数が増え、複数の担当者が書類を作成するようになり 非常に管理が難しくなっています。 そろそろきちんとした社内システムを導入したいのですが 社内に専門の人間がいないため どのように進めて良いのか分からず困っています。 開発会社に依頼する場合、どのような点に注意したら よろしいでしょうか? また初心者でも使いやすいツール・ソフト等ありますでしょうか? ちなみに社員数は20人です。 良い情報を教えていただけましたら助かります。

  • 社内専用システムへエクセルのデータを貼り付けたい

    社内専用システム(おそらくイントラネットかと思います)へ、エクセルのE5セルにあるデータを貼り付けたいのです。 社内専用システム画面には入力エリアが複数ありますが、その3番目の入力エリアに貼り付けたいのです。 エクセルにてE5を選択 ⇒「Ctrl+C」 ⇒社内専用システム画面をアクティブにする ⇒3番目の入力エリアをマウスにて選択して「Ctrl+V」 または、 エクセルにてE5を選択 ⇒「Ctrl+C」 ⇒社内専用システム画面をアクティブにする ⇒「Tab」 ⇒「Tab」 ⇒「Ctrl+V」 にて3番目の入力エリアに貼り付けることはできるのですが、 「3番目の入力エリアをマウスにて選択」又は「Tab」「Tab」の作業を抜かして、 エクセルにてE5を選択 ⇒「Ctrl+C」 ⇒社内専用システム画面をアクティブにする ⇒「Ctrl+V」 のみで3番目の入力エリアに貼り付けることは出来ないでしょうか? 何千回と行う作業ですので「3番目の入力エリアをマウスにて選択」又は「Tab」「Tab」の作業を抜かして行いたいのです。 社内専用システムのことですので、確かな回答はできかねるかと思います。「これでできませんか?」レベルでかまいませんので、回答していただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 社内システム→Accessにデータ落とし込み

    以前こちらで質問した者です。 社内システムを毎日、Accessへデータとして 自動的に更新されるシステムについて 質問させて下さい。 社内システム上の、入力項目の全てが Accessへ反映されているわけではないようです。 新たに社内システム既存の項目を人一項目だけ 追加し、落とし込む方法はあるのでしょうか? Accessのダウンロードは、前任者が独自で 開発したシステムのため、社内seの方に 聞いても分からないとのことで途方に暮れています… 当方Accessは入力程度しかしたことのない 初心者です。 また、Access2007上で項目をふやす、具体的な 方法についても細かに教えていただけると 大変助かります。

  • 情報システム部 を英語で言うと?

    英文の名刺に記載する部署名として 情報システム部 (企業の管理部門で社内のコンピューターシステム を担当している部署です) は、英語で何と表記するとよいでしょう。 お勧めの表記を教えてください。

  • こんなクエリーを作れますか

    mySQL+PHPを使い、社内の支店間で不良在庫を融通するシステムを考えています。 (注)実際には、商品名や支店名に対してマスターテーブルを使いコード化するのでしょうが、    説明のため簡略化しています。また項目名も説明のため日本語にしています。 不良在庫テーブル(dt_stock) 項目名: 在庫コード、商品名、在庫数量、在庫支店名       ※在庫コードは自動発番 各支店が不良在庫の商品名と数量を入力します。 発注テーブル(dt_order) 項目名:発注コード、商品名、発注数量、発注支店名、在庫支店名      ※発注コードは自動発番 各支店が、他支店の不良在庫合計を検索し、そこから支店で必要な商品を発注します。 処理手順 各支店は、個々の在庫を知る必要はなく、商品別の在庫合計を見て必要な発注数量を決めます。 そして、別のプログラムで、発注の合計を各支店の在庫数量に自動分配します。 分配が終われば、発注分だけ在庫を減らし、発注データは既発注としてテーブルから削除されます。 問題点 当初は、dt_stockから商品ごとの在庫合計を表示するクエリー       dt_orderから商品ごとの発注合計を表示するクエリー をそれぞれ作成し、 これらのクエリを結合して、商品ごとの在庫と発注の合計をリストにするクエリーを作成しました。 (当然のことながら、各支店の在庫と発注の合計を表示するクエリーなので、当然、在庫支店や発注支店の情報は含まれていません) しかし、よく考えると、ある支店で不良在庫として計上している商品に対しては、発注をかけることはありえないので、誤って発注を掛けられないように、商品ごとの在庫と発注の合計をリストにするクエリーで、自分の支店の在庫が入力されている商品のデータを除外するようにはできないでしょうか。 私は、mySQLを使うのは初めてですが、ACCESSの経験はあります。「パラメータクエリーを使えば出来るのかな」とも思いますが、外しているかもしれません。 なんとかヒントだけでもいただければありがたいです。

  • 社内の人への電話対応の仕方教えてください。

    支店が沢山あり、社員の人数もすごく多い会社で事務をする事になりました。 私が勤務する部署は色々な支店の色々な部署の方たちが電話を掛けてくるそうです。 私はその電話は担当者へ取り次ぐだけで良いのですが、その担当者がいるときは支店名、部署名、お名前を伝えて変われば良いと思うのですが、取り次げる担当者がいないときに折り返しの電話番号も聞いた方が良いのでしょうか? 社外の方への対応のように**部署の○○様ですね。みたいな感じに対応した方がよいのでしょうか? 社内の方には”様”ではなく”さん”でしょうか? 同じ会社だけど全く知らない支店、部署の方へ対応はどうゆう感じですか?

  • Wordpress 注文システム構築について

    Wordpressをカスタマイズし、個人で利用する注文システムのようなサイト構築を検討しています。 以下の仕様を実現する為、適したプラグインの情報を教えてください。 【必須仕様】 ・ユーザはログインして注文 ・他ユーザの注文状況は閲覧不可(管理者除く) ・管理者はユーザ別に在庫数を登録可能 ・出荷日別に管理者は在庫登録でき、ユーザは注文可能 ・商品の在庫数は表示せず、注文実行後に出荷確定or該当ユーザ分の在庫不足のため注文依頼受付、受注可否は別途連絡 と出力 【あると望ましい仕様】 ・注文ユーザごとに注文履歴と受注状況の一覧表示 ・ショッピングサイトのように商品ごとにページ推移し注文(カートに入れる)のでなく、商品をプルダウンから選択、数量入力、色など各情報選択箇所が複数行あり、一括で複数商品注文可能 ・商品種類数は50ほどあるため、ユーザ別在庫登録はcsvアップロードなど半自動登録可能 ・注文があった際、メールで管理者へ通知 ショッピングサイトや予約システムのプラグインを検討しましたが、当方能力不足のため、ピンとくるものが見つかりませんでした。 どうか皆さまのお知恵拝借させてください。m(_ _)m 【私の技量】 ブログ、問い合わせフォームを含むサイトをWordpressで構築、デザインは1から全てコーディングした経験がある程度のレベルです。 PHPは多少理解可能です。

  • 社内システムの導入をしたい

    某中小企業(売上100億円)の社内システム担当してるのですが、 市販で売っている○○販売・会計を使ってます。 業務にあってないので、無理やり空いているカラムを使ったり、 MS-ACCESSのツールをたくさん作ってなんとかやりくりしています。 いい加減に独自のシステム導入を検討して欲しいんですが、 管理職はシステムの事に興味が無いのと現在の○○販売・会計に慣れてて、システム導入の件は、無視されます。 仕方ないので○○販売・会計をエクスポートして、アクセスでいろんな物を作ってます… 10年近くコンピュータ会社に在籍していたので、時間効率・作業効率を考えると早く導入して欲しいのですが、どうしたら宜しいでしょうか?