• ベストアンサー

今回のサイトリニューアルについてどう思いますか?

本日より回答の全てとお礼を閲覧するには、その都度「続きを読む」をクリックせねばなりません。 かなり手間で困っておりますが、他の方はどう感じていらっしゃるのでしょうか? ご意見たまわりたく存じます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#204276
noname#204276
回答No.1

どの道 しょーもないサイトなので どーでも良い

noname#204214
質問者

お礼

「しょーもないサイト」 サイトを形成しているのはそこの利用者ですが、腐った人ばかりが残ってしまいましたね。 質問者数は一時の1/3近くに低下したとか。 閲覧していると質問者を責めるだけの回答者が目立ちます。 自分に「ありがとう」を投じることが出来るシステムや、馴れ合いでお気に入りの人に投票していたりも見かけます。 真剣に回答しようとするのが馬鹿らしくなりますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダメダメ OKWave サイトリニューアル

    ダメダメ OKWave サイトリニューアル おはようございます。サイトリニューアルで初めて締め切りをしたのですが 1.一番残念なのは回答者さん1人にしかポイントを差し上げれないことです。 2.次は質問、回答を見るときはカラフルすぎて目がチカチカするぐらい見にくいです。   みなさんはいかがですか? 3.自分は専門家、一般人とかの発言者の情報も見れない。 4.回答をいただいたときに補足やお礼を書くのもステップが増えて面倒です。 5.ヤフー知恵袋ができている質問を書くカテゴリ候補を表示する機能もない。   (あれは便利です) 6.ヤフー知恵袋のまねっこをして質問の冒頭部分を質問タイトルにしている(改悪ですね) ちょっといいかなと思ったのは今のところトップ画面ぐらいかなあ(-_-; ヤフーはオークションもヤフートップもマイヤフーも力を入れて大きく変更を数回していま すが、それだけ利用者が便利になったと思うものが少なく不便な方が増えた場合もあると思 います。それは手数をかけてやったのに利用者に不満が残るということです。 本サイトも時間をかけアンケートなどをとりながら大部分の人が良くなったと言える改善に 力を注いで欲しいと感じます。 まあサイト作成者やデザイン決定は有無を言わせずやられちゃいますので利用者はそれに慣 れるしかないんですね。それをウェブ作成者はわかっているのか疑問です。 たとえば今回のリニューアルで良い、どちらでもない、悪いとかでアンケートをとればいい んですよね。自分たちがやった改善が役に立ったか不便になったか直接の意見を聞けます。 そういう改善をしていかないと良いものを作るには2度手間、3度手間になってしまいます。 ヤフーもヤフーオークションもヤフー知恵袋も同じですけどね。 リニューアル時にはもっと利用者の意見に耳を傾けるべきです。 アマゾンなんかはそれがある程度できていてたいへん好感が持てます。 みなさんは本サイトのリニューアルどう感じましたでしょうか?

  • サイトリニューアル?

    サイトがリニューアルされたようですが、「運営スタッフに連絡」ボタンが見えなくなりました。 意味が無いので消えたのでしょうか・・・ 考えてみれば、禁止事項に引っかかる質問にも「禁止されてます」と言って回答しておきながら、運営スタッフに連絡しない人が多いように見受けられる。(質問が消えてないので) おかげでこの種の質問は禁止されていないんだと誤解してしまいました。 けれども、その手の質問に回答してみると自分の書込みは消されるが、他の同等の質問は放置されたまま。 この前など、他の回答者に対して「運営スタッフに連絡すれば?」と一言加えて質問に回答したら、当の違反書込みは消されずこちらの指摘内容だけ消されてしまいました。(回答とは関係ないと言って) ここの運営スタッフは違法を助長している集団かと思いました。 他にも、他の回答者を中傷するような子供じみた(自称)大人まで跋扈する始末。 ここのサイト運営者はサイト管理が未熟なようで、そろそろ失望してきました。 自分は今回の書込みを最後にここから消えようと思います。 実際、このサイトで不満な事を感じていらっしゃる方、声を聞かせていただけますか?

  • お礼をする前に全ての回答を読みますか?

    ここで質問される方にお伺いします。 (1)お礼をする前に全ての回答を読む。 (2)回答された順に読んで、その都度お礼をする。 (3)その他 どれでしょうか? そうする理由も教えていただけると嬉しいです。 ちなみに、私は(2)です。 理由は、 ・他の回答者の文章を読んでからでは、お礼をする回答と、他の回答を比較したうえでの、お礼を書いてしまうかもしれないからです。 (当然、届いた順に読んでいるので、最初のお礼以降の方には、先に読んだ回答と比較してしまいますが・・・)

  • このサイトに関してご質問です。

    このサイトのことでご質問なんですが、ベストアンサーを選んでしまうとお礼の欄は、記入できなくなってしまうんですか? ベストアンサーを選んで回答者様にお礼の文を書こうとしたところクリックしてお礼を記入にカーソルを合わせていくらクリックしても何の変化もなくページこそ変わるんですが、他は、クリックする前となんら変化が、ありません。 非常につまらないご質問ですいません。

  • お礼や補足の欄が見つからない

    回答にお礼や補足をしようと思うのですが、その欄が見つかりません。 回答の続きを読むをクリックしても出て来ないし、回答を評価するって項目をクリックしても、回答の続きを読む欄に移動されるだけです。 スマホです。 ありがとうって機能ができてから何がどうなってるのか どうしたらいいのか、教えてください。

  • ここのサイトに関する4つの質問

    ここのサイトに関して、みなさんのお考えを伺いたいことがいくつかあります。 1)エラーなのかわざとなのか、全く同じ質問が投稿されてしまっているときがありますけど、そういう場合、どの質問に回答するべきでしょうか?1番上のに回答が集まっている気がしますけど、回答が散らばっているときもあります。 2)『性の悩み』のカテでは18歳未満の閲覧が禁止とされていますが、18歳未満が性のことで質問したいとき、どこで質問するべきだと思いますか?(注;私は18歳未満ではないです) 3)新しくできるといいなと思うカテゴリーはありますか? 4)同じような質問があると質問者の方がすごく怒られていたりしますけど(特にワンクリック詐欺とか)、ここのサイトに関する質問だと以前にも何度か出ていても怒られたり批判する声が少ないように思います。例えば『いつ頃締め切るべきか』とか『ポイント発行をしなかったりお礼を書かない回答者について』とか。その理由は、質問の頻度の違いってのももちろんあると思いますけど、それ以外での理由は何でしょう? 全ての質問に答えていただかなくても結構です。よろしくお願いします☆

  • このサイトの質問者と回答者

    このサイト(教えて!goo・OKWeb)に関する質問です。 1:このサイトで全ての回答にお礼をせず自分の気に入った回答のみに お礼をし、気に食わなかったり、自分の意見に反対している人に お礼をしない人がいますが、このことについてどう思いますか? 私は自分の意見に反対されてり気に食わなかった場合でも きちんとお礼を投稿すべきだと思います。 2:このサイトのお礼欄にお礼になっていない文章を投稿する人 がいますよね。このことについてどう思いますか? (これは反論という意味ではありません。コメントを投稿しているのです。 私は反論をすることはかまわないと考えます。管理者の方に問い合わせた ところ反論をすることはかまわないと言われました。) 3:このサイトで質問の分野について全く知らないが 憶測で誤った回答していることがありますが、このことについてどう思われますか。 例えばテレビ局関係の質問ではテレビ局についての知識が全く無い方が、 テレビが好きだからといって回答憶測で誤った回答をする人がいます。

  • リニューアル前の旧レイアウトで利用可能なOKwebの提携サイト

    OKwebの利用歴は約2年なのですが、会社の新規プロジェクト立ち上げで多忙になる為半年前に一度退会し、事業も起動に乗り出したので再登録しました。 するとサイトのレイアウトが大幅に変更になっていて、過去ログのアンケートでもリニューアルについては賛否両論の意見がありますが、私はどちらかと言えば使い慣れてる旧レイアウトの方が良いと思っています。 本家OKwebと提携しているサイトの多くはリニューアル前の旧レイアウトを使用しているようなのですが、私が調べた範囲では、過去ログで紹介されている旧レイアウトで閲覧・投稿可能なところは質問欄や回答欄に書かれたサイトのURLがハイパーリンクにはなっていなくて、その都度コピペ~貼り付けをする必要があります。 教えてgooのレイアウトはほとんど変更になっていないようなのですが、OKwebのリニューアル前の旧レイアウトのような感じで使用出来て、質問欄・回答欄に書かれたURLがハイパーリンクでクリックしてそのサイトに飛べるようになっているOKwebの提携サイトはないのでしょうか。

  • サイトリニューアルから不具合だらけです。

    サイトリニューアルから不具合だらけです。 最新の質問一覧と、マイページで表示されるカテゴリの質問一覧のタイトルが、同じもののはずなのに表示が違う。回答数が一方では0だったり、もう一方では複数になっていたり、実際に開いてみると全く回答数が違っていたり。 その上、ベストアンサーに選ばれても質問を開かないとどの回答が選ばれているのか、自分の回答がベストアンサーかも分からない。 また、サイトに質問したくても、「お尋ね」のリンクが見当たりません。 何だか、機能低下でとても使いにくいです。 とりあえずサイトに直接、意見や質問ができる場所をご存知の方教えてください。

  • このサイトがなかなか開かない(見れない)

    いつもこのサイトを利用していて不便な事があります。 それはこのサイトがなかなか開かない(見れない)ことが何度もあることです。 特に困るのが、何かを質問して数名の方に回答して頂き、それにお礼や補足をする時です。 一人の方にお礼をし、質問ページに戻る(だったでしょうか?)をクリックしても、いつまで経っても質問ページが開かずに、一旦Internet Explorerを閉じて、しばらく時間が経ってから再度このサイトにアクセスして、また他の方にお礼をしなければいけない・・・・といった感じです。 また、普通に他の方が質問したものを見ようとしても、いつまでもページが開かないときがあり、同じようにIEを一旦閉じ、再度開く・・・・といったことをしなければいけない事も結構あります。 他のサイトではこのようなことはありません。多少時間が掛かる時はありますが。 こういったことが起こるのは、このサイト側(サーバー等)に問題があるのでしょうか? それとも自分が利用しているプロバイダーやPCに問題があるのでしょうか?

筆まめから印刷できない
このQ&Aのポイント
  • Web筆まめを購入し、寒中見舞いを印刷したいのですが、作成した画面が白紙になってしまいます。
  • 印刷のプレビューも白紙で、実際に印刷しても白紙の状態です。
  • PDFで保存してから表示すると、印刷面でプレビューが表示され、印刷することができます。
回答を見る