• 締切済み

エアコンを電器料金を抑え効率よく使うには。

冬場に夏場の冷房の質問で恐縮ですが、よくエアコンはかけ始めが料金が一番かかるということと、また一度つけたら、電源を消したりつけたりせず、つけ続けたほうが料金はかからないと言われます。 そのことは認識しているのですが、もうひとつ、夏に冷房代を抑えるためエアコンの稼働時間を少しでも少なくしようとして午後になって気温が最高度に達するまで我慢してから初めて付けるよりも、一見、一日の稼働時間が長くなるようでも午前中や朝方のまだ気温が低いうちに稼働させて置いたほうが、エアコンのパワーが抑えらえ、したがってかえって料金は安くすむような話を聞いたか、読んだのですがこれは本当でしょうか。 また、朝から、就寝時まで一日付けておくとしても、部屋を空けるときなどに、パワーを抑えようとして設定温度を上げて、部屋に戻った時にまた設定温度を下げるということをしたほうがいいのか、それとも下手に設定温度をいじるよりもずっと28度なら28度でずっと一定の設定温度を保ち続けたほうがいいのか、どちらが料金を抑えれらるのでしょうか。 よく、エアコンは設定温度にまで実際の室内の温度を持って行くまでが一番お金が掛かっているといいますので、下手に設定温度を上げてまた下げるというようなことはしないほうがいいのかもしれないとも思いまして。

みんなの回答

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.2

部屋の断熱 在室時間 これらで全然違うよ

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

こんにちは。 インバーター式のエアコンなら冷暖房が可能ですから、今の時期にエアコンで暖房することもあるでしょう。 我が家は、電化上手という電気料金プランですので、安い深夜電気料金の時間帯(23時から翌朝7時まで)はエアコンによる冷暖房を積極的に利用してますが、やはり断熱性の良い家屋に優る電気料金の節約はないです。 ですから、エアコンを効率良く利用して電気代を抑えたいなら、断熱性の良い室内環境を工夫することです。 例えば、二重窓やカーテンで遮光したり断熱するだけでも冷暖房に費やす電気代はかなり違って来ます。 また、エアコンの温度設定も冷房時は28℃で暖房時は20℃設定にするだけでも、インバーターエアコンなら省エネ運転をしますので電気代は抑えられます。

関連するQ&A

  • エアコンが壊れているのか?

    エアコンが壊れているのか? 最近寒くなって来たのでエアコンをつけてるんですが、まったく部屋が暖まりません。 設定温度はだいたい25度ぐらいにしてます。 風は自動にしてます。 ちなみにエアコンはFUJITSUです。 ただ、気温が低いだけなんでしょうか?? それても調子悪いんでしょうか?? 冷房は気にならなかったのに暖房はやたら室外機もうるさいです。 暖房向きじゃないんですかね~。

  • エアコンの効率よい使い方

    毎日自室で夜にだけ、大体夕食を終え、20~1時くらいの間エアコンを使用、 温度は大体寝る頃で室温22度前後になるように調整しています。 例えば昨日の場合だと冷房を全く使わず、自室の温度が10時頃で30度、17時で38度、そこから冷房を22度設定に入れて 21時頃にもまだ30度、さらにそのままで23時頃でやっと24度になり除湿に切り替えました。 今日は朝から除湿のみですが今の室温が24度、今日の予想最高気温も昨日と同等かそれ以上です。 昨日のように夜になって一気に部屋を冷やすより、朝から除湿だけで室温を保った方が1日の電気代もかからないし、 機械の負担も少なそうだけど実際にはどっちがいいのでしょうか? ちなみに6~7年前の製品で、除湿の場合の温度調節は出来ません。

  • エアコンの賢い使い方

    質問要旨 エアコンの冷房の電力消費は同じ温度で快適になるまで除湿運転するのと、快適になるまで設定温度を1度か2度下げるのとどちらが少ないのでしょうか? またもっといい方法はありますでしょうか? ===== 背景 節電が叫ばれる中、エアコンの使い方をいろいろ考えていくといろいろわかってきて考えさせられるようになりました。 ・設定温度は28度以下に下げません。(昼間の外気が35度のときはは29度や30設定でも涼しいこともあるのでむしろ熱くないときにはマメに設定温度を上げる。) ・除湿は使わない(除湿は一度温度を下げて除湿し、それで設定温度より下がりすぎる場合にはもう一度暖めるという二度手間をしているので、冷房と同じ温度設定ならかえって電気代を食うと聞いた。) しかしそもそも冷房は温度指定ですから、日中で外気温が十分高いときや気温が上がっていくときはいいのですが、温度があまり高くない曇りのときや温度が下がっていく夕方は効きません。湿度が上がるばかりです。そういうときにどうしたら効率よく涼しくできるのかということです。 ==== 観察1 温度と湿度を温湿度計で観察していると、エアコンの制御は結構大雑把であることもわかってきました。すなわち28度設定といっても室温は27.8~29.2度くらいで変動しています。すなわち変動の上限近くに来たときに熱く感じていることもわかってきました。 観察2 もう一つは湿度です。晴れた昼下がりにエアコンの設定温度を28度→29度に上げて暑くなりました。そのとき気温は27.5度→29.0度と1.5度上がりましたが、湿度が55→68%まで上昇しています。はじめは不快な原因として湿度上昇を疑いましたが、ここで気温1.5度と湿度13%の差は不快指数に対する影響度はほぼ同等です。湿度上昇の原因は人間の呼気でしょう。大体計算と一致します。とりあえずエアコンの温度設定を一度下げて28度にしたところ、気温は27.5度に戻りましたが、湿度は65%とあまり下がってません。少し不快です。 ここで水の気化熱は大きいので13%湿度下げるよりも気温を1.5度以上下げたほうが少ない電力消費で不快指数の低下に貢献すると思いました。 === 質問 1.やはり単純に気温を下げるのがいいのでしょうか? 2.氷柱を置いて結露を取るのは電力消費量的に合理的でしょうか?   →結露はたくさん取れますが部屋の中で冷蔵庫の製氷の電力消費と廃熱が増すのがばかばかしい。だったらエアコンの温度を一度下げたほうがいい? 3.ベッド下に引くような吸湿シートを室内にぶら下げると効果ありますか? たとえば http://item.rakuten.co.jp/sleepmaster/jyoshitushi-to/ http://bed.f-shop.biz/?pid=12683220 9000cc吸ってくれたらすごいですね。29.0度、68%で数時間では無理でしょうけど

  • エアコンについて

    エアコンについて質問させてください。 部屋が六畳で10年以上前のエアコンを使っています。 去年までは冷房にしても問題なく使えたんですが、今年冷房を使った所設定温度を22度ぐらいして2時間ぐらいたっても部屋が冷えません。 古いのはわかっていたんですが、やはり買えどきでしょうか? 新しいのを購入となると、六畳用でできれば8万以内で買い変えたんですが8万ぐらいで新しいエアコンは購入できますでしょうか?

  • 窓を開けてのエアコン利用

    外気温がエアコンの設定温度より低い場合(例えば就寝前の室温が32度、外気温が26度だったとして、エアコンの設定温度が28度の場合)、部屋の窓は開けておいた方が冷房効率は良いのでしょうか。 現在、就寝時は2時間後に切れるように設定しているのですが、窓を閉めたままだとそのうち再び暑くなり、夜中に再度エアコンを稼働することが多いので、現在は窓を開けています。これだと、朝まで快適に眠れるのですが、使用方法としてどうなんだろう? と思いご意見をお伺いしてみたく書き込んだ次第です。 よろしくお願いします。

  • 私はチーム・マイナス6%です。エアコンで「冷房」と「ドライ」、どっちの電気料金が安いですか?

    こんにちは。最近非常に蒸し暑いですね。エアコンをつけないと眠れません。 ですが、地球温暖化防止のためになるべく室内温度を高めにしています。やはり、28度にするほうがいいのですよね? ですが、私のエアコンには「冷房」と「ドライ」があり、「ドライ」でも温度調節ができます。そもそも「ドライ」というのは湿気を取る機能ですよね?そして湿気を取って温度を調節しようとすれば、それは「冷房」ではないでしょうか?そうすると電気料金は「冷房」と「ドライ」も変わらないような気がします。 いったい、電気料金が低いのはどちらなのでしょうか。

  • 冬のエアコン温度設定

    お世話になります。 この時期、朝方は気温10℃以下になりますが、日中は天気が好い日には20℃、室温では南側の部屋は25℃以上にまで上がります。 このような時期でも室温を21~22℃に一定に保ちたいのですが、 エアコンの設定は自動運転の22℃にしたままでつけっぱなしでよいですか?朝方は暖房、日中は冷房になるでしょうか? 一般的な家庭用のエアコンです。

  • 時間が立つとエアコンの効きが悪くなります

    賃貸マンションで、99年製(12年)のエアコンを使っています。 最近、時間が経つとエアコンの効きが悪くなります。 温度というよりは、湿度です。 たとえば、気温32度の湿度72%の環境で、冷房29度設定で運転させると 最初は29度前後までさがり、湿度も50%まで下がり快適な状態になります。 しかし、1時間後ぐらいには湿度は70%まで戻るため、冷房が聞いている感じが全然しないのです。 温度は29度少し上ぐらいなのですが、凄くムシムシ感じます。 しかし、一度電源を切って、再び稼動させるとまた湿度が下がったりします。 これは故障しているのでしょうか? 何度もスイッチを入切していると無駄に電気代がかかっているような気がするし 夜中につけて寝ていたりすると、湿度が上がるためか暑くて起きたりしてしまいます。 12年経っているということで、管理人に交換してもらいたいですが 仮に交渉しても、はじめは冷たい空気も出ているということで交渉は難しいでしょうか。 どなたかアドバイス御願いします。

  • エアコンの電気代

    うちには1歳半のチビが居るので24時間エアコンをつけっぱなしの状態です。 日中は、28℃の冷房もしくはドライモードに設定しているのですが、旦那が暑がりな為に夜は25℃の冷房に設定されてしまいます。 旦那が仕事から帰って来ると、28℃では暑からと、まず18℃位まで温度を下げて部屋を涼しくしてから25℃に設定し直しています。 旦那が言うには、28℃で部屋が暑い状態だと、部屋を涼しくするのにエアコン代が余計にかかるので、昼間も26℃位に設定しといた方が安くつく!と言うのです。 私は逆に、日中28℃位なら部屋の温度が安定しエアコンもしばらく止まった状態が続くので電気代はかからず、旦那が18℃で部屋を涼しくするのは30分位なので絶対28℃にしといた方が良いと思っています。 節電と言われている時期に申し訳ない質問ですが、うちではテレビをあまりつけず、電気も3部屋中1部屋しかつけないようにと他の部分で頑張っているつもりなのでその辺のご指摘はご容赦ください。 ご回答よろしくお願い致します。

  • エアコンと電気代

    エアコン(冷房)は8時間くらい付けっぱなしよりもこまめに切った方が電気代は安くなりますか?温度は27度に設定しています。