• ベストアンサー

マンガは本で読むのとアニメで見るのはどちらが好き?

localtombiの回答

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.1

今では読むことはありませんが、私も本です。 原作ですし、繰り返し読めるので便利です。 アニメは主人公などのイメージが声優に左右されそうで、本を読んでからアニメを見ると“あれ?”と思うこともありそうです。

noname#209171
質問者

お礼

こんにちは。 マンガを本で読んでいるとおっしゃるように自分の中で登場人物の声を勝手に作ってしまいますよね。そして後からアニメを見ると「あれ、この人ってこんな声じゃなかったはずなのに。」って思うことがよくあります。これもやはり声優の影響が大きいのでしょうね。 それとマンガは本を持っていれさえすれば何回でも飽きるまで読むことができて満足度100パーセント、本を持っていなくても古本屋などで立ち読みすれば経済的です。 母親 「なにをボーっとしてるの?。」 こども 「このマンガ本にでているお姉さんが好きになっちゃった。」 母親 「あらかわいいむすめさんね。」 こども 「でもね白黒なんだ カラーで見たらもっとかわいいかもしれない。」 母親 「テレビじゃやっていないみたいからね~ カラーはむりよ。」 こども 「ママ なんとかしてよ。」 母親 「そこまで言うならレンタル屋さんでDVDを借りてきてあげるわ。」 こども 「さすがはママだね これからはボクはママの言うことを聞くからね。」 母親 「はいDVD借りてきたわ これからはママの言うことを聞くのよ。」 こども 「お姉さんの声がぜんぜんちがう! こんなはずじゃなかったのに。」 母親 「おまえはマンガのみすぎだわ! もうマンガみるの禁止よ。」  こども 「こんなはずじゃなかったのに。」       どうもありがとうございました。

noname#209171
質問者

補足

こんにちは。 内容も編集されていますよね。例えば「ヒカルの碁」で、まだ中学生なのに加賀という将棋部の生徒が碁盤に自分の吸ったタバコの火を押し付ける場面があったのですがアニメではタバコがガムになっていました。 お礼は後ほど・・・・・・

関連するQ&A

  • 本、漫画、アニメ

    好きな本、漫画、アニメがあれば教えてください。

  • おもしろい 漫画・アニメ・本

    おもしろい漫画・アニメ・本(小説)を教えてください 好きなのは ・ハルヒ ・hunterxhunter ・bleach ・修羅の刻 ・goth ・ナニワ金融道 ・ミナミの帝王 ・ハリポタ ・ドロップ ・山田悠介作品 なんかです。 おすすめとかを是非教えてください。 お願いします。

  • 本や漫画に出てくる本

    本や漫画のなかで登場人物が読んでいる本に私は興味を持ってしまい、其れが実在する場合是非とも読みたいと思います。 最近は望月峯太郎『ドラゴンヘッド』で『人間以上』を知り、三浦しをんの『秘密の花園』でいくつかの句集を知りました。こんなかんじで、皆さんの好きな本の主人公が読んでいる本を教えてください。よろしくお願いします(句集大歓迎)。

  • 漫画本がたまっていく~・・

    題名のとおり、部屋に漫画本がどんどんたまっていきます(^_^;)何種類もの漫画本にはまっており、全部連載ものなのでお金はかかるわ場所は取るわという状態。 まあ、自分が好きで買ってるのでお金はかかってもしょうがないのですが、新しく買った漫画本がだんだんと本棚におさまらない状態になってきており、ちょっと困ってます。 だいたい、こういう状態になると、読まなくなった本を古本屋などに持っていくものだと思うんですが、私の場合はそれができないんです。というのも好きな本はいつでも読める状態で置いておきたいというのもあるけど、一度もう読まないだろう!と思って手放してみると、そのうちいきなりその本がむしょ~に読みたくなり、いてもたってもいられなくなってまた古本屋に走ってしまうという状態になってしまうからです。(以前、ほんとにそういうことになって全巻古本屋で買い直したというバカな思い出がありますm(__)m) で、結局何が聞きたいのかというと、世の中の皆さんは本をどうしてるのかな~ということをお聞きしたいなあと思いました。私みたいに一心に買ってためていってる方もいらっしゃるんでしょうか?それとも読んだら古本屋に売りさばいてる? ほんとアホな質問だと思うんですがm(__)mお暇と興味があったらお返事お願いします。

  • 面白い漫画本探しています!

    面白い漫画本、ハマる漫画本を探しています! 今まで読んで面白かったのは、 ワンピース アイシールド21 ブリーチ るろうに剣心 魔人探偵脳噛ネウロ・・・ カッコイイ物語や熱中する感じがいいのですが、 ギャグや笑いが混ざっていないのはあまり好みません。 皆さんお忙しいと思いますが、よろしくお願いします。

  • 一ヶ月でどれくらい本を読みますか?20代以降の学生/社会人の方 (漫画含まず)

     こんにちは。皆さんは一ヶ月でどれくらい本を読みますか?  仕事で忙しい方だと、なかなか本は読めないかと思います。  さらにpc画面を毎日眺めている方だと、本を読むのもしんどいのではないでしょうか・・?  私は現在仕事をしておりますが、眼精疲労のために、以前よりは本を読まなくなってきております。。。1週間に1~2冊という感じです。  ※お礼が遅くなるかもしれません。申し訳ございませんが、ご了承下さい。

  • マンガ本は読書にならない?

    読書をすることが学力向上に大いに役立つという本を読み、小2の息子には読書をすすめてきました。 4月から、本を読み読解力をつけさせるスクールにも通い始め、その甲斐あってか、最近では自ら本を手に取るようにもなってきました。 文章を読むことに抵抗が無くなってきたようです。 そういうわけで、本屋さんに立ち寄ることも多くなったのですが、最近、マンガ本を欲しがります。 せっかく本を読むようになってきたので、私としては、しばらくマンガ本は読ませたくないのです・・・ そこで、お聞きしたいのは、 (1)マンガ本を読ませると、それ以外の本を読まなくなってしまうのではないかどうか (2)マンガ本は学力向上に役立つのか(参考書のようなマンガは除いて) ご意見お願い致します。

  • 元気が出る本(漫画も)

    こんばんは。春から復学する大学生です。 最近、復学するに当たって不安がつきないので 本(漫画)を読んで元気を出そうと思っています。 どんな本でも構いませんが、 ・困難に打ち勝って、明るい未来が開けた ・とにかく面白い ・不安から解消された 皆さんが読んだ本の中で以上の内容が含まれた本を 紹介してください。 よろしくお願いします。

  • おすすめの漫画、本、アニメを教えてください

    おすすめの漫画、本、アニメを教えてください 久々にみたエヴァが面白くてアニメを見始めたのですが、 調べてもなかなか良いもの出会えなかったので質問させていただきました。 以下に私が面白いと感じたものなどをリストにしてみました。 特に好きなものは「●」がついています。 多分考えさせられる物や複雑な謎(過去)、精神論的なもの、ブッ飛んでる作品が好きだと思います。 もし同じような趣味をお持ちの方がいらっしゃったらおすすめを教えてください。 ************************************************************************* アニメ (面白かった) ************************************************************************* ●新世紀エヴァンゲリオン  これで見始めました。後半は特に最高です。 ●天空の城ラピュタ  話の展開、キャラともに好きです。 ●AKIRA  発想もデザインも、いつ見ても新しいと思います。 ・風の国のナウシカ  面白いけど漫画のほうが100倍深くて面白い。10時間ぐらいかけてじっくり全部やってほしかった。 ・他宮崎駿全般 ************************************************** アニメ (イマイチ) ************************************************** ・最終兵器彼女 ・さよなら絶望先生 ・涼宮ハルヒの憂鬱 ・攻殻機動隊 ・ラーゼフォン ・一騎当千 ・コードギアス 反逆のルルーシュ ※ロボット物は苦手なようです(エヴァはロボットものと思っておりません) ************************************************************************* 漫画 (面白かった) ************************************************************************* ●火の鳥  最高の本です。特に太陽編と鳳凰編。  我王の「宇宙のなかに人生などいっさい無だ!ちっぽけなごみなのだ!」を読んだときは鳥肌が立ちました。  宗教や輪廻、縁はとても好みのテーマです。 ●ブッダ  これを見て仏教に興味を持ちました。ものすごく面白いです。 ●風の国のナウシカ  ものすごく面白かったです。どうしようもない人間らしさが最高でした。 ・蒼天航路  史実通りかどうかは別としてかなり面白かった。 ・バガボンド  胤舜まではすごく面白かった。それ以降もそれなりに。 ・MONSTER  混沌とした過去から次々に解かれていく謎が良かったです。 ・剣風伝奇ベルセルク  神話は好みです。 ・BASTARD!!~暗黒の破壊神~  初めはともかく後半の神話らへんは好みです。 ●HUNTER×HUNTER  かなり面白かったです。GI編のスペルシステムは特にすごいと思いました。 ●LEVEL E  かなり面白かったです。こんな漫画みたことない。もっと続けて欲しかったです。 ・ギャラリーフェイク  勉強にもなるし内容もとても面白かった。 ・ONE PIECE ・多重人格探偵サイコ ・沈黙の艦隊 ・ゴルゴ13 ・ジョジョの奇妙な冒険 ・他手塚治虫・浦沢直樹全般 ************************************************** 漫画 (イマイチ) ************************************************** ・デスノート ************************************************************************* 活字 (面白かった) ************************************************************************* ●世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド  今まで読んだ本の中でダントツに面白かった。全てが刺激的でした。 ●竜馬が行く  史実通りかどうかは別としてかなり面白かった。  1人間が巻き起こす壮大なストーリーには引き込まれました。 ●ねじまき鳥クロニクル  かなり面白かった。簡単にどことは言えませんが全部好きです。 ・時空のサーファー  とても難解ですがマヤ文明にとても興味があるので読めば読むほど発見があって面白いです。 ・アジアに堕ちる  旅行記的なものは好きで良く見ますが、こういう視点の本は珍しく面白かった。 ・上海の西、デリーの東 ・村上春樹全般 ************************************************** 活字 (イマイチ) ************************************************** ・海辺のカフカ  村上春樹ファンですが、これだけはつまらなかったです。 ・村上龍全般  「限りなく透明に近いブルー」だけは面白かったです。 ************************************************************************* 以上です。特に活字はネタ不足なので教えていただきたいです。 基本的にSFは苦手ですが宮崎アニメのように完成度が高いものは好きです。 宜しくお願い致します。

  • 本が開くようなアニメ

    本が開くようなアニメーションを作りたいのですが、トゥイーンで作成するのでしょうか?タイムラインのは初めに閉じた本、最後に開いた本のイラストをそれぞれ配置しました。そして、トゥイーンを選択しましたが、本が開くようなイメージとはほど遠いです。トゥイーン以外での作成方法はあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Flash