• ベストアンサー

注射の増量…

統合失調症でゼプリオンという注射を一ヶ月に一度打っています。この前診察に行った所、幻聴がまた出てるので、前回減らしたのを増やすといわれました。何故減らしたかと言うと、夏場血圧が下がり動けない日が多かったんです。注射を減らしたら血圧も戻りました。 でも幻聴があるからという事で75mlから100mlになりました。副作用も前から出てるので正直心配です。 案の定腰が痛くて動けない状態が続いてます。セカンドオピニオンしたいですが、近くの病院はないんです。どうしたらいいでしょう… 長文ですみません。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.1

こんばんは 質問者さまのID画像のネコちゃんはとってもかわいいです。わたしも身内がネコを飼っています。ネコちゃんはご主人さまの笑顔が一番ですので、なんとかしないといけないです。 >何故減らしたかと言うと、夏場血圧が下がり動けない日が多かったんです。注射を減らしたら血圧も戻りました。 お医者さまの判断は間違えていないかなと思います。 http://teiketuatu.jakou.com/tei4.html 夏場は血圧は下がります。通常通りの血圧くらいにしないと、脱水などで危ないんです。 >でも幻聴があるからという事で75mlから100mlになりました。副作用も前から出てるので正直心配です。案の定腰が痛くて動けない状態が続いてます。 主治医のお医者さまに相談されるのが一番かなと思います。ゼプリオンという注射は一ヶ月に1回で効果が持続します。 http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/series/drug/update/200906/510981.html リスパダールコンスタは同じような感じですが、効果は2週間です。 投与量などをお医者さまともう1度納得されるまで相談されて、聞かれると良いと思います。現在の腰が痛くて動けないとか症状を伝えます。セカンドオピニオンは、現在のお医者さまに症状を伝えて紹介状を書いてもらわないといけないです。 http://ganjoho.jp/hikkei/chapter2-1/02-01-07.html セカンドオピニオンは、担当医を替えたり、転院したり、治療を受けたりすることではないです。リンクを読んで見てください。 お体をお大事にされてください。

mariabel
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですね。主治医ともう少し話をしたいと思いました。あまり病院を変えたくないので、相談してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうしたらいいですか?

    統合失調症を患っています。季節の変わり目のせいなのか調子が悪く寝込んでいます。ゼプリオンと言う注射も打っていますが血圧が低くなると言うことから減量になりました。 幻聴がまた出てきて家族に当たってしまいます。注射効いてないのでしょうか?

  • セカンドオピニオンを受けたいのですが。

    私は統合失調症を診断されましたが、本に書いてある症状があてはまらないので、セカンドオピニオンを希望しているのですが、今通っているところには、親も同行しており、薬も親が管理しており、セカンドオピニオンを受けたいことを親に話しても、行く必要がないと怒られます。 なぜかというと、幻聴や妄想がなくても医者が病気だと行っているから それが正しいので、新たな病院にかかる必要がないというのです。 この話をすると家庭内で揉めることになり、病院で、家でもめたことを 話すと、揉めるのは病気の症状だから、薬を強くしましょうか?と言われます。 私はどうしたらセカンドオピニオンを受けられるんでしょか? 今の病院では初診の際に、話が飛ぶのも統合失調症の症状だといわれました。私は、相手の話している内容に関係なく自分の言いたことを言うくせがあるんで、話が飛ぶんですが、これは病気の症状なんでしょうか?統合失調症患者の話し方の特徴があったら、教えてください。

  • 病気の為、適職が見つかりません。困ってます。

    統合失調症(幻視・幻聴・妄想・幻臭・体が勝手に動く他、あと副作用多、10年間治療しても悪化の 一途)、 肥満(巨漢100kg、統合失調症の薬の副作用の為、ダイエット中)、 糖尿病(統合失調症の薬の副作用の為、しびれ、電気が走る感じ、息しんどい、疲れる、血糖値、治 療中)、 腱鞘炎(手首・親指の使い過ぎ、統合失調症の調べ過ぎでなったため、注射5回、親指を半年使わ なくしても治らない、)、 お尻が座ると痛い(長時間座ると痛くて座っておられない、座りすぎ?もしくは糖尿病の症状かと思 われる、唯一医師に診てもらっていない、治らないとほっている) こんな病気にかかっています。座れない、立てない、寝たきり、幻聴・幻視が聞こえるの為、なかなか 仕事が見つかりません。どんな仕事についたらうまくいくでしょうか? 前職は、事務職・お茶くみでした。(統合失調症と結婚のために退職しました。その後、婚約破棄 精神病になったため、断られた。)30代後半女性です。

  • 統合失調症の判定

    統合失調症と判断されています。妄想、幻覚、幻聴などは一切ありません。前に働きすぎて、緊張感が大きくなってしまい、過労で倒れ、病院に運ばれ気づいたら、精神病院でした。もしかしたら、興奮してなにかしたのかもしれませんが、今はなにが起きたかわかりません。現在、多少 時々ではありますが、元気さが強くでてしまい、頭の回転が早くなってしまうので、エビリファイを何日かに一度 一錠のんでいます。また、病院にはもう一度、過労で緊張感が強くなってしまったため入院しました。今の先生は一生、薬を飲み続けなければいけないといいますいが、セカンドオピニオンではそーする必要はないといいます。私は統合失調症なのでしょうか?

  • 統合失調症について質問。

    医師が紹介状に・・・ 「適応障害、解離性障害、統合失調症の疑いあり」 と書いたようです。 (セカンドオピニオンの医師に言われたので 分かる事が出来ました) 統合失調症について教えていただけませんか? よろしくお願い致します。

  • 統合失調症の診断は正しかったのか

    3、4年前統合失調症と診断されました。 中学生のときに他者の視線が気になり何をするにも満足にできませんでした。部活の先輩からの罵倒なども原因だったのかなと思っています。薬を飲めば治ると甘い考えを持って心療内科を受診しました。薬を飲んでもあまり改善されませんでした。少しの間学校を休んだことが良かったのか視線が少し気にならなくなりました。少し経つと誰かに見られていると妄想が始まりました。ここで妄想に効く薬を処方され、服用し、薬を飲んだという安心感もあったのか一時的に妄想が無くなりましたがずーっと続いていきました。初めて処方されてからずっと服用し続けていました。 少し経つと会話がまともに出来なくなりました。そこから色々な薬を飲んだり増薬していきましたが視線関連の妄想がひどくなっただけでした。テレビで統合失調症の方のことをやっていて監視されているなど言っていた様子を見て私はこれが妄想かと変に意識しだしたら誰かに常に見られていると妄想しだしました(自分でそのテレビのことを意識しているときだけそういう妄想がでました。それ以外のときはでませんでした。今振り返ると考えすぎていただけではないかと思っています)。おそらく最初に出た妄想もテレビの影響だったと思います。たしか最初の妄想からまたテレビでそういうものが放送され更に強く意識したのだと思います。そこから診察していくと統合失調症と診断されました。幻覚幻聴などはありませんでした。 そこからも増薬していきました。眠くなったり感情が鈍くなったりするだけでした。 1、2年経ってからなぜか最低限の会話ができるようになりました。大きな妄想も消えていました。きっかけなどがあったのか記憶が曖昧です。他人の視線が気になり人前ではあまり話せませんでしたが。 そこから減薬していきどんどん調子が良くなってきました。今は人前でも楽しく話せて感情も穏やかになりました。 会話がまともに出来なくなったのは気を使いすぎる性格、思春期、ストレス、考えすぎ、精神薬の副作用など色々絡んでだと自分で認識しています。 幻覚幻聴も経験ありませんし、妄想も思春期の視線が気になるとかテレビで統合失調症の方の様子を見ての考えすぎなどなど色々絡んでだと思うのですが。。 人と関わるのが大好きですし周りの人が健康な人と変わりなく病気とは思えないと言ってくれています。 私は19歳男、誤診を認めたくセカンドオピニオンの受診を考えているのですが意義が無いでしょうか?それと誤診のことでセカンドオピニオンを受ければどれくれいの確立で誤診が分かるものなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ネオペリドールの筋肉注射で過沈静?

     統合失調症様の病気で4週に一度ネオペリドールの筋肉注射(2アンプル)があるのですが、過沈静になったりしないでしょうか?  処方はほかに、  寝る前に エビリファイ24mg(メジャー) ロドピン100mg(メジャー、半減期8時間、眠剤) ロヒプノール2(睡眠薬) アキネトン少々(副作用止め)  だいたいにおいて、筋肉注射を始めた前の主治医というのが、 ・「防衛大学医学部の学生が僕を繊細な天才と評価していました。」「そうか、わっはっは。」 ・「よいニュースかと思うのですが、知り合いが代議士になりまして」「そんなこと誰も信じないぞ、5年ぶちこむぞ!」 ・「君は100%統合失調症だ。わっはっはー。」  とか言っていたようなヤブで、今の主治医になってから、インプロメン(ネオペリドール内服)とジプレキサが無くなったのですが、筋肉注射もない方がいいような?  ネオペリドールで過沈静になることはないでしょうか?  リスペリドンの筋肉注射だと2週間に一回で煩雑になり過ぎるので躊躇しています。  あと、エビリファイの筋肉注射剤はいつごろ認可になりそうでしょうか? ご存知の方いたら教えてください。  症状的には陽性症状はなくて、家事等やるべき事をやる気力があまりないので困っています。やりたい事ならやれます。椅子に座って文章を書いていることが多いです。  個人的に単純型統合失調症14歳くらいの発病で一回も寛解していないという説をとっています。

  • 統合失調症なんですがインヴェカは副作用少ない

    ですか リスパーダルをのんだら うつになり、歩くのも歩けなくなりました 統合失調症の薬で幻触、幻聴にきく薬で副作用の一番少ない薬教えてください コントミンヤジプレキサはリスパーダルより副作用少ないでしょうか

  • 医者が診察してくれません

    統合失調症で精神科に通院していますが、医者が診察せずに薬だけ渡されます。「薬の副作用について説明してほしい」と看護婦に告げても、一向に診察してくれません。統合失調症の治療はこんなものでしょうか?

  • 広汎性発達障害なんですが

    統合失調症と診断されて、セカンドオピニオンでは広汎性発達障害と診断されて 障碍者手帳をもらうことになりました しかし知的になるのか精神になるのかわかりません どちらになるのでしょうか?

HL-L2375DW 初期化方法
このQ&Aのポイント
  • HL-L2375DWの初期化方法を教えてください。お困りの場合やトラブル時に役立ちます。製品名: HL-L2375DW
  • お困りの方やトラブルに対応するために、HL-L2375DWの初期化方法を紹介します。製品名: HL-L2375DW
  • HL-L2375DWの使い方がわからない方やトラブルが発生した場合に、初期化方法をお教えします。製品名: HL-L2375DW
回答を見る