• ベストアンサー

軽くて大きく丈夫なスーツケース

Bill-Weasleyの回答

回答No.4

#2です。再びこんにちわ。 参考HPにLIMBOというサルサの4輪キャスターバージョンがあります。 これなどどうでしょう。

Ravioli
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 Limboって値段が高いですね。ドイツ製ならヨーロッパで買おうかと思ってみたら、なんと400ユーロ以下でありました。 なぜかサルサは260ユーロとそれほど日本と変わりない値段だけど、リンボならむこうで買ったほうが良さそうです。 タックスバックもできますしね。 とにかく日本で実物を見て検討してみます。

関連するQ&A

  • 軽くて丈夫なスーツケースのおすすめを教えてください!

    北欧に長期留学が決まったのでスーツケースを探しています。 ネットで探してみたのですが、種類が沢山ありすぎるのと、鍵のタイプがどんなものが良いのか分からないのでなかなか決められません・・・;; 重量が超過すると大変なので、スーツケース自体は軽いほうがいいのかなと思っています。 おすすめのスーツケースがあれば教えてください。

  • スーツケースの購入(大きさ)について

    現在オーストラリア留学中のものです。 日本に帰国する前に2週間ほどメルボルンやシドニーなど他の都市を旅行して帰る予定です。 こちらに来た際はハードケースの大型のスーツケースできました。 今回スーツケースに荷物を入れて日本に送る予定です。 そこで2週間ほどの旅行(滞在)のためにスーツケース(ソフト)の購入を 考えていますがおすすめの大きさを教えてください。 大型のケースを持っているのでなるべく小さいのにしようかと考えています。 バックパックの購入も考えたんですが今後使わないような気がして。。。 皆さんの意見を参考にしたいと思いますので理想的なスーツケースの大きさと 旅慣れしていないのでよろしかったら持って行く洋服の枚数の目安をお願いします。

  • ソフトスーツケース(ソフトキャリー)について。

    11月下旬から3週間かけてイタリア~フランスを旅します。 (会社を辞めてリフレッシュの為の一人旅です・笑) チケットもホテルも手配し、先日ネットで購入したスーツケースが届きました。 鉄道を使っての移動が多くなるので、いつも使っている重いハードタイプからソフトタイプに買い替えました。(普段使っているのは空の状態で7kgもあるものなので) これで電車のステップを上がるのに苦労しない、と喜んだのも束の間……南京錠だけなんですよね…? ファスナーなので南京錠だけで止めるんですよね? ハードタイプのものは鍵をかけてからベルトをきっちりしめていたので不安にかられました。 日本→フランス(乗り継ぎ)→ローマ(イタリア内を移動しながら観光)→フランス(観光)→日本 エールフランスを使います。 まずはフランスで乗り継ぎしイタリアに入り観光。 ミラノからフランスに移動+観光、帰国の途へ……という日程です。 フランスもイタリアも空港はあまり良くない噂を聞きます。 ソフトスーツケースでは危ないでしょうか? 破られたりしてしまうものなのでしょうか? 機内持込サイズにすればよかったのですが、荷物が増えてしまう私にはあんな小さなものでは旅をすることができないと思い機内には持ち込めないサイズにしてしまいました。 ちなみにハードタイプでイタリアは2回ほど訪れたことがありますが、何もなく無事でした。 ソフトタイプをお使いの方、何か対策などありましたらこそっと教えていただけませんでしょうか? ソフトタイプはスーツケースベルトをつけると……おかしいですよね? 一番心配なのは電車の移動中よりも空港やホテルです。 どうかよろしくお願いいたします…。

  • スーツケースのペンキはがれ

    リサイクルショップでハードタイプのスーツケースを購入したのですが、一部、塗料が剥げています。簡単に直せる方法があれば教えてください。なお、スーツケースは初めて使うのお尋ねしたいのですが、鍵が両端の他に中央にもダイヤルキーがあります。この両者に常に鍵をかけるものなのでしょうか?

  • スーツケースのメーカー

    昨日、海外から帰国したのですが、スーツケースのカギをなくしてしまい、スーツケースが未だあけられていません。 どこの落し物センターにも届いていないみたいで、このスーツケースは友人から譲り受けたものなので、もともとスペアキー・保証書等がありません。 鍵屋さんにも頼んだのですが、鍵が特殊なものなので、スーツケースを壊すしかないといわれました。 メーカに連絡をとって、新しい鍵を作ってもらおうと思うのですが、肝心のメーカーが≪VALENTINO FERRICI≫と書いてあるだけで、調べてみたのですがよくわかりません。 他に記載が一切ないのですが、このスーツケースのメーカーをお存知の方はいらっしゃいませんか。

  • スーツケースを探しています

    小さく軽くて丈夫なスーツケースを探しています(ハード&ソフト) 主な用途は国内旅行(多くて二泊三日)と結婚式などでスーツを入れて移動することです。 スーツケースの中にハンガーが入っているタイプで 何かお勧めのスーツケースはありますか?

  • あなたの住んでる国の人が使うスーツケースは?ハード?ソフト?

    アメリカに現在住んでいます。ちょっとふっと思ったことなんですけど、アメリカではソフトタイプのスーツケースを持っているひとがいっぱいいますけど、日本ではハードタイプのスーツケースが多いですよね?(ってこれももしかして、私の勘違いかな?)ヨーロッパとかではどうなんでしょうか?また東南アジアとかでは? アメリカでは、日本人と違い、あまりハードタイプのスーツケースを購入する人を見かけないんですけど、他の国ではどうなのかな?って。。。まあ、くだらない質問なのかもしれませんが、ちょっと気になりましたので。。。 良かったら教えてください。

  • 5泊7日ハワイ旅行 スーツケース購入(鍵付きかどうか、大きさ)

    こんにちは。 ハワイへ新婚旅行の予定があり、スーツケースを購入する予定です。 その「大きさ」と、「鍵の有無」で迷っています。 私は、スーツケースを持っているため、特に購入しなくて良いかと思っていましたが、よく考えると不安になってきました。 今持っているのは、 普通の雑貨屋さんで購入した、布でできた安物。 縦・横・高さが17×35×50cm。 チャックで開閉するタイプで、鍵はありません。 小さいのではないかということと、鍵がないのが気になります(海外では盗難などが多そうで…)。 また、彼はスーツケースを持っていないので、購入する予定でいます(ハードタイプ)が、 同じく、どのくらいの大きさのものが良いのか、鍵付きかどうか迷っています。 こちらでいろいろ調べたところ、航空機の無料手荷物許容量?を 超えないサイズのものを選べばよいのかと思いましたが、 それでも売っているスーツケースの大きさは様々で、迷ってしまっています。大きいほどよいのでしょうか… また、アメリカでは、鍵をかけても検査で壊され開けられることがある、とこちらで読みました。 TSAロック?というものを選べばよいのでしょうか? たくさんの買物が目的ではなく、海でのんびりして過ごす予定ですが、 家族や職場へのお土産は、普通に購入すると思います。 大きさと、鍵の有無について、 もしハワイに似たような形(5泊7日ほど)で旅行した方がいらっしゃれば、 何かアドバイスをいただけたら幸いです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • センターダイヤル鍵付きのスーツケース(ハードタイプのものでファスナータ

    センターダイヤル鍵付きのスーツケース(ハードタイプのものでファスナータイプではない)購入予定です。ネットで色々調べても最近TSA鍵のものがほとんどで、センターダイヤル鍵付きのスーツケースが売っていません。どなたかネットで売っているサイト知りませんか?教えて下さい。また、なぜ最近のスーツケースにはセンターダイヤル鍵が付いていないのでしょうか?疑問でなりません。どなたかご存じの方教えて下さい。

  • スーツケースのキー

    スーツケースについてお尋ね致します。スーツケースには取っての両側だけに鍵があるだけのものと、さらに、その中央にダイヤルキーがあるものがありますが、両側だけに鍵があるタイプのものは、やはり、セキュリティー的に弱いと考えた方がよろしいでしょうか?