• ベストアンサー

初詣

名古屋地方ですが、熱田神宮で初詣してたら 吹雪に見舞われましたが 元日早々 2015年は 先が思いやられそうですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanashika
  • ベストアンサー率22% (109/489)
回答No.1

・・・ですね。 ご当地(南関東)は粉雪が舞う程度でしたが、寒さは同じくらいですか? ところで石油をポンプでタンクに移していると石油が溢れてしまいました。 普通はタンク一杯になると自動停止するのですが、元旦からこの有様。 いったいなにが?。なにか、よからぬ暗示がします。 あろうことかNHK朝7時のニュース、開口一番、遭難死亡事故のニュース。 そもそも、そんな個人的かつ遭難死亡事故などどうでもいいし縁起でもない。 元旦の7時なら夜明けのご来光を流すとか、各地の盛り上がり風景を流す とかあるだろうにとまったく配慮に欠けてるわ。 初っ端から無神経なるNHKの御宣託を賜りましたので今年は慎重なる行動 をされることを望みます。(二礼二拍手一礼)。w

関連するQ&A

  • 初詣・熱田神宮

    1月4日に熱田神宮に初詣にいきたいと思っています。 4日の日はまだ混雑しているんでしょうか? 交通機関を自動車か電車で悩んでいます。 帰りに買い物や食事のおいしいところ おすすめのところがありましたら 教えてください。 また、岐阜県や滋賀県で初詣に有名な仏閣といえば どこになるのでしょうか? 御回答よろしくお願いたします。

  • 元日の名古屋周辺のコインパーキングについて

    元日に東名高速を使って静岡から名古屋(栄)までドライブします。 午後2時頃の到着を予定しています。 ただでさえ高額な名古屋中心部のコインパーキングです。 その空きを探してうろうろするのも面倒なので、豊明駅周辺のコインパーキングに停め、名鉄で名古屋駅まで移動する計画です。 しかし、熱田神宮の初詣客で名鉄沿線のコインパーキングも満車なのでは?という心配があります。 名古屋中心部にアクセスしやすい駅の近くで、元日でも満車の心配がない駐車場がありましたら教えてください。

  • 神宮は神社?

    熱田神宮や伊勢神宮は神社にはいるのでしょうか?熱田神宮に初詣に行く予定してるのですが、ちちが亡くなったので神社はいけないのです。もし神社だったら、いけないので。わかる方教えてください

  • 1日、熱田神宮へ初詣に行こうと思っています

    1月1日(未明)に熱田神宮へ初詣に行こうと思っています。 何で行くかは決めていませんが、車で行けたらなぁと思います。 ですが、駐車場が心配です。駐車場はどのような状態になる事が予定されるのでしょうか?それと、駐車場のアドバイスを教えてください。 他にも「絶対に電車の方がよい」などの意見もよろしければ教えてください。

  • 初詣の参拝時間

    正月早々仕事のため、元日の仕事の後に初詣に行こうと考えています。 場所は調布の深大寺か府中の大國魂神社にしようと思っているのですが、何時ごろまで参拝が可能でしょうか?出店の様子も知りたいです。 仕事は5時ごろには終わる予定です。よろしくお願いします。

  • 名古屋

    近い内に名古屋へ行くのですが少し時間がありますので、駅から近い熱田神宮と大須観音へ行こうかと思っています、 名古屋駅~熱田神宮、大須観音~名古屋駅までの、名鉄、 地下鉄、バスの一番良い路線を教えて下さい。 (熱田神宮~大須観音はタクシーでと思っています)

  • 熱田神宮について

    1月1日の深夜に熱田神宮に初詣に行こうと考えているんですが、おみくじが出来るか、誰か教えてください。

  • 2月に初詣したほうが良い?

    神社仏閣は旧暦のスケジュールで動いているので、本当は旧暦の元日(2015年2月19日)に初詣の参拝をしたほうがいいという記事を見ました。これは本当でしょうか?

  • お正月のおまいり

    お正月の初もうで、色白のお坊さんがいるところ、どこでしょうか?さすがに失礼な気がしてお寺には聞くことができません。等々力不動尊は、禿の背の低いお坊さん王子神社は黒いお寺さん、名古屋の熱田神宮も黒いお寺さん、日枝神社も黒いお寺さんなのです。白いお寺さんを知ってる人、教えてください。よろしくお願いします。

  • なぜ初詣に明治神宮??

    みなさんこんにちは。 昨日ニュースで、初詣の予測をしていました。 明治神宮が310万人とのことでした。 だけどよく考えてみたのですが、何で明治天皇のところに初詣するのでしょう。 単なる習慣だからでしょうか? みなさんの参詣理由を教えてください。 僕は20年以上前から、正月は自宅待機と決めています。 (^^;A

専門家に質問してみよう