• 締切済み

Mac 新Bookクリック部の改善 これでどうだ!

新Bookのトラックパッドが一枚板に変り、作用不安定・操作困惑の状況になりました。 クリック操作部をやや好転する方法を発見しましたので披露します。もし試したら、結果をお知らせ下さると有難いです。 スクロールの方は、指の微細な動きに応じなかったり、大きめにスライドさせるとポインターが行き過ぎてギクシャクしたり、時には外れ箇所をクリックしてしまった結果とんでもない枠外箇所にファイルが移動してしまって元の場所に戻らない、などの異常な作用も出て使いものにならない感があります。  改善方法は無く、トラックパッドの構造を以前のような二枚板に戻して貰い、指の動きをスクロールへ忠実に反映する方式にするほか無いようです。 現状では、ソフトの調整で環境設定 [トラックパッド] 調整を「速い」方へ設定すると、いくらか使い良くなります。微調整が必要です。     クリック操作の方は、押しても反応したりしなかったりが多く不安定なので、これも実用に差し支えが多々生じます。 押した指が少しでも傾いたりすると、指接触部の [移動] として検知してしまうらしく、クリックとして認識されないのが原因のようです。その結果、スライドと認識されてポインターがスクロールするようです。 今回、クリックしたい領域にシートを貼る工作だけで、指のスライド検知を鈍らせる方法を発見しました。 (クリック部の改善方法) トラックパッド下端から2cmほど上方まで、左右一杯にシートフィルム(食品包装などのプラスチックフィルムか、丈夫な和紙)を貼付ける。 貼付ける糊は、「貼ってはがせる のり」(トンボ鉛筆製、くさび形容器入り液体のり)に限ります。セメダイン類では効果ありません。 私の場合、シートの左端は3cm・右端1.5cm の左右一杯に及ぶ横長形にし、左の広い部分はクリックする指の領域を広くとり、右方はスライド領域の方を広く取ることでポインタのスクロール長さが大きくなるようにしました。 私の場合、シートの材料は年賀状100枚包みの和紙(茶色の丈夫な厚紙)を使いました。紙だと、ベンジンが浸透し易く剥がす時に便利です。 上記の特殊な糊は、テスターで計ると導通性があり、指タッチの静電気を無効にする働きをしているようです。 約70%のクリック確実感ですが、実働してみてずいぶん便利になる感じです。     もし試してみるなら、効き目があったかどうか感想などをお知らせ願えると参考になります。 できれば使用OS(MacかWinか)書き添えて頂けると有難いです。 だいたい今回のOS更新は、今迄に無い改悪機能多数でとても困る改悪でした。皆さんどう感じておられますか。    

  • Mac
  • 回答数8
  • ありがとう数8

みんなの回答

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.8

ANo.7補足です。 そしてこれもあなたの質問の当初の目的に添っていない事をハッキリと申し上げておきます。(しかし質問者に回答のやり方まで指示されるとは思いもしなかった) 私の他の回答者の方も言っていますが、現在のようなトラックパッドとシステム(環境設定)になったのは最新の10.10からではなく10.7の頃にはほぼ出来上がっていました。 つまり既に5年は経っているものですから、質問にある不具合、不調を主張するブログなどの書込みがが簡単に見つかっても不思議は無いはずです。 個人的にはOSX10.10を全面的に肯定している訳ではありません。 Wi-FiやらAirDropやらメモリー管理やらに大いに不満を感じています。 これらは検索すれば簡単に同じ様に感じているユーザーやら「まとめ」を見つける事が出来ます。

ohhTokyo
質問者

お礼

[ここは #8 です]                  2015-1.30 この欄をお借りして恐縮なのですが、お知らせがあります。 次の現象は、統合保安ソフト [カスペルスキー] の影響によることがほぼ明らかになってきました。 ◆ドラッグ操作のとき、クリック押し乍らの移動が不能で、パッド面で指を何回ずらせても画面は不動でカラ振りする現象。 ◆ブラウザの起動が遅い・起動後もサイトの呼出しが遅い・画面が出ても戻りボタンが効かない・2本指スワイプによる前画面移動が渋いか移動しても前画面は消失皆無、といった不調現象。 ほかの保安ソフトでも同様の影響が出る場合があるかもしれませんが、未確認です。 その他のポインター通過経路の字句反転、通過路のアイコン開き、などの方の不調原因は未確認です。 いつかタップ・スクロール系に不調を感じることが起きたら、この掲示板を思い出して下さい。 もし、あちこちに記述してある対応処置を試して頂き、役に立つ場合があれば幸いです。     

ohhTokyo
質問者

補足

[ここは #8 です]   回答締切 1月28日(水) 本日の17時10分です。 今のタップ系不調は、タッピングとスクロールの両機能を同居・両立させたことが原因ではないかと考えています。 パッド操作に関して対策を求めたり改善案を尋ねるほかの掲示が乏しいのは、掲示板類で質問してもズバリの救済策は見込めず、投書が面倒だからとも思います。 掲示板類でなくApple へコメントした方が懸命なので、その結果 Apple 資料 < http://support.apple.com/ja-jp/TS1449 > で示されているのではないかと推察しますが、そうは考えてみませんでしたか。 この掲示は改善策の一試案を紹介したもので、不満や愚痴を述べているのではありません。期待しているのは試案テスト結果の御感想や、他の対策・妙案などの御意見・提言などです。 貴信では <大いに不満> とか <同じように感じている> ことを重視されているようですが、この質問では不平・不満感の類いを述べているのではありません。思い違いをされているようです。 記事中に <不便な点> を記述ましたが、不満の類ではなく改善のため何を・どこを対策するのかを示すためです。 記事の主眼は、改善策を提供し役立てて貰おうとした紹介です。 期待する回答は、役立ったかどうかを知りたいことと、ほかに何か妙案があれば教えて欲しかったことです。 建設的でない愚痴や劣悪感といった事柄を歓迎しているのではありません。 面倒見よくお知らせ頂いたのは、マックユーザー仲間だからでしょうか。感謝の意味で忠言を二つだけお伝えしておきます。 推理・配慮することがあまり得意ではないように見えます。考えようとしないのかもしれませんが、周辺との交流が円滑になるよう、努めて推察力を強めるように努力して下さい。 わかりが悪い感じがします。独り善がりを廃し、状況が読め周辺の状況や立場も解読できるような理解力を強化するようお勧めします。周囲との協調の際に多面的なフェーズ・ステージなどで役立つと思います。    

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.7

ANo.6再度(これで良いのかな?) 今回もあなたの本来の質問の目的に添っていない事を最初に断っておきます。 >しかし、改善を目指す試案への実施回答ではなく、改善方向はどうあるべきかの助言でもなく、改善へ逆行する批判が主で建設的意見ではないことに戸惑っています。 ANo.6の回答の(良いか悪いかは別にして)最初にそうでない事は断っているし、不調や不具合を感じ無い私にとってはあなたの提案をやる必要性を感じ無いから。 また、あなたは「改善」と言うが、私には何がどう改善なのかさっぱり分らない。 >総じて貴信には誤った独断と偏見が多いので・・・ そのままお返しします。 >貴信冒頭 <主張するような不調を誰も感じていない> は思い違いであり早計です。根拠を調べてみましたか? Webだけでも、多数ではないにせよ不便を感じている意見は散在しています。 気になって色々と語句を変えて検索してみましたがあなたの主張するような不調や不具合の書込みを見つける事は出来ませんでした。 もっと探せばあるでしょうが、そこまでして探さなければならないと言う事は、それは特殊な事例であると言わざるを得ません。 >前出のApple資料でも、不調を訴える人がかなり居るからこそ資料にして公表・参考に供しているのでしょう。 あなたのことですからその内容をきちんと読まれたと思います。 しかしその内容は初心者やヘタクソが犯しがちな初歩的なミスばかりです。 >裏付けデータもとらず「誰もいない」と決めるのは独断の嘘で、公表すると[偏見]と格付けされてしまいます。 裏付けデータは、一つでなく幾つか持ってから主張するよう、お勧めします。 これもそのままお返しします。 ><年賀状や楽曲のアルバム整理がメイン> とあるのは利用者が多いという意味と思います。でも、利用数の裏付けデータはとってありますか? 私は、事業用の利用の方がやや多いのではないかと思っています。就業人口の全員が一人一台の使用状態のほか、サーバー用や事務所用途を加算すると、業務用途の台数は多くなります。 私が回答で「コンピューター」と「パソコン」と使い分けた意味をご理解頂けなかったようで。 >1枚板に不安を感じておられるようなので、説明しておきます。 意味が分りません。 私は1枚板の方が良いと言っています。 >(もし2枚板方式にした場合) 現在と同じ操作機能のままで、不自由や障害などの変化は起きません。 どうもご理解頂けないようですが、私にとっては2枚にする事自体が不自由なのです。 これは個人的な癖や好みの問題なので2枚にする事自体は否定はしません。 以下補足やらお礼やら諸々が長くてメンドくさいのでまとめます。(すみません、短気な者ですから) データや裏付けがあるのかと再三おっしゃっていますが、これもそのままお返しします。 検索すればあなたの言う不調、不具合の記事やMacBook Pro及び同AirのトラックパッドがOSX10.9や10.10になって以来使い物にならないと言った書込みが沢山ヒットするのなら私が勝手に決めつけてしまっている事になりますが、実際には全くと言っていいほどヒットしません。 そんなにあなたが1枚板+OSX10.9や10.10のトラックパッドの不調や不具合を訴えるのであれば、その根拠となるデータ(統計)を示してください。 まぁ何と言うか、うどんはコシと主張する讃岐派とうどんにコシは要らんと言う博多うどん派の争いのようです。

ohhTokyo
質問者

お礼

[ここは #7 です]               2015-1.28 #7さんにはご自分の意見があり、別人はその人の意見があります。誰もが自分の意見・展望・願望などを表明するのは自由です。表明したら、他の人は「そんなものか」と思うだけのことです。 反論は、別のステージとなります。 根拠のない見解を主張したり、自分の意見に従わないのを誹謗したり、従うよう強要することは歓迎できません。 正しいと信じていることを貫き通すことは歓迎します。    

ohhTokyo
質問者

補足

[ここは #7 です]  回答締切 1月28日(水) 17時です。 感想・御意見などがあればお急ぎ下さい。 トラックパッドの諸機能が使い良くなり、頁めくりのスワイプほかピンチ・ズーム・レボルビングなどが好調な動きをするようになりました。 その快適な機能の中で、タッピングとスクロール・ドラッグは、思わぬ作用をする・不安定な動きをする、といった予想外の現象が時おり出没する傾向があります。 この記事は、クリックに付随して起こる不調現象が、少し使い良くなる方向の改善案の紹介です。 ドラッグの不感知・誤動作・不安定などは 70% ほど改善する感じで、クリックによる異常な作用・思わぬ誤作用はほぼ 100% 確実化する感じです。 思わぬ動きとなる場合は、周辺機器による影響・手操作の不手際が原因の旨 Apple 資料 < http://support.apple.com/ja-jp/TS1449 > で示されていますが、そうではなく操作良好でも物理的に不調が生じる場合もあります。次のような物理現象が生じると、誰が操作しても不調は起ります。 ◆◆◆ 1本指タップが設定してある場合、パッド面でタッピングすると、指先の接触面が僅かですが広がります。周辺均等に広がれば問題ないですが、現実にはどちらかの方向が広く接触する傾向になるので、広がった方向へスクロールしたとPCセンサーが感知してしまい、タップと認識されません。 指を離すときも、接触面が変位すればポインターはスクロール現象となります。 指が傾いていたり回転寸前のねじれ気味でタップした場合も、押す指の接触位置が少しでも変位すれば同様のことが起こります。 その結果、タッピング入力はキャンセルされてスクロール現象が生じることになり、思わぬ誤動作だと感じることになるのです。 これを防ぐには、指を直下の方向へ、押すというよりも暫時(瞬間)だけ触る・押さえる感じでごく軽くタップすると、かなり確実化します。 [1本指タップ] 設定を外すか、[軌跡の速さ] を遅い方へ設定するなどの調整で好転することもあります。 スクロール・やドラッグの通過途中で、跨いでいく文章を反転してしまう誤動作、通過中のアイコンを開いてしまう誤動作など、思わぬ異常な作用が生じる場合もあります。 更に、ドラッグ不能や次画面移動・戻り不能などの障害もあります。周辺機器以外に、保安統合ソフト(カペルスキー)類の影響なのか、各種のソフトを調べるなど、確かな影響原因が究明されるよう願望しています。 夏場や手指汗かき体質の場合、クリック部の領域を広めにしておき、パッド部が滑り難くなったら紙貼り部の方でスクロールすると快調です。 紙貼り領域はスクロール感度が鈍くなるのが利点ですが、丸きり不感度ではなく大きく振ると感度良好になるので、一旦カラ振りした後で本番スクロールやドラッグすれば効果良好です。 紙貼り部は、パッド面対角線の下半全体を使う形状、中央を高く富士山形の山形(台形)にする方法もあり、スクロールする場合とクリックする場合の両方を考えて自分が使い易い形にすると快適です。   ======================================= #7 さんへ。 締切り間際なのにお知らせが遅くなり申し訳ない。 貴信がテストレポートでないことは承知済みです。戸惑い(迷い、疑問のため進捗停止)はありますが不愉快や反感ではないので気にする必要ありません。気遣いと様々な御指摘は有難く、我が方サイトの無言がちな監修員は見習って貰いたいほどです。御存知STAP細胞論文は、問題点・不備を十分に出し尽さず指導不足もあって社会問題になりました。 各位の御意見・感想などの表明は自由です。 お知らせ頂いた全てになるべく応答しているつもりです。 主張・感想などは、その人が表明しているのは事実であり、裏付け不要です。しかし嘘の主張は拒絶します。社会はあぁだ・他者はこぅだと断定する場合は、根拠・証拠が無ければ歓迎しません。社会には様々な考えの人がいて、同意見の人もありそうとは限らない場合あり反対意見の人も必ずありで、部分的な嘘を聞くことになってしまうからです。 断定でなく「そう思う」といった思考・推察なら問題ありません。その人がそう考えているのは事実だからです。 評論家が論じる場合は、証拠・根拠を持っています。思いつきで表明しているのではありません。我がサイトの場合も、一つの記事で裏付け資料がA4バインダー一冊以上は溜まってしまいます。新説だと核心の一字一句の証明となる裏資料3~5件は印刷しておくこともあり、問われたときに直ちに提示できるように構えておきます。今はWeb検出が素早くなったので、印刷保管よりもブックマーク保管の方が多いですが。 この掲示では、誤りや偏見はない筈です。推定や断定を区別して述べているからでもあります。しかし間違った私見などには、説明や理由等を断言するきともあります。 例えば「数理計算は本流ではない」の断定には、誤った判断であることを解説し、裏付けデータを要求することもあります。「本流ではないと思う」なら、個人見解ですからそういう意見もあることが分かり、話はそれで完結です。 一枚板のクリックに関する不調と同じ「Web意見」は中々見当たらないのは了解です。提示するのはかなり面倒だからだと思います。が、不便を感じている人はかなり居ると思います。前出Appleのパッド異常の資料中「以上な動き、不規則な動き」の記述に含まれているのではないでしょうか。 記事は不調と感じた体験報告なので、本人が言っているのに体験したかどうかの裏付けは必要ありません。体験内容は、別人では別論になるかも知れません。 或る人は不調と感じ、別の人は好調と感じても、「そうか」と思うだけ・知識を増やすだけのことであり、同じに感じなければダメと強要する程のことではありません。 記事では「計算機」「コンピューター」「パソコン」又は「PC」は、なるべく使い分けているつもりです。 「計算機」は、総称です。電機メーカーの共通技術書では、「電子」の接頭語を省き公式用語に採用しました。バロウズ、オリベッティ、マーチャントと言った機械式計算機(統計機)の時代は終ったことにもよります。 大衆的記事で言う場合は [大型据置機] の意味です。 「コンピューター」は、「ワークステーション」と同様、[総称]の意味です。 「パソコン」や「PC」は業務用・個人用の[小型機] を指す場合です。 2枚板の話は、架空の試案に過ぎません。 実現するとしても、パッドの諸機能は現行のまま残し、もしクリック板を別置きにした場合でも反対なのでしょうか? 別置き板は使わなくてもパッド面で1本指タップほ今と同じで可能だしほかの各機能は今と変りなく、支障は何もない筈ですが。 なお、#6 お礼欄の頭1行目の「1枚板に不安」は単純ミスで「2枚板に不安」と読み替えて下さい。

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.6

>質問欄で示した改善策は、困っている人の実施テストレポートを願望したものです。 >操作方法の感想ではなく不調改善のレポート回答を貰いたかったのですが・・・ 本来は現行の1枚板+OSXでのあなたの言うところの「不調」を感じるユーザーの方があなたの提案する改善策に対しての回答をすべきなのでしょうし、あなたにとってあまり気分の良い回答でない事を最初に断っておきます。 かれこれ2週間ほど経ちますが、その様なレポートは皆無ですね。 何故でしょう? それはあなたが主張するような不調を誰も感じていないことを意味しているからです。 そして今までの回答者も私を含めて僅か2名。 どちらも現行のシステムを肯定していますし、不調とも不具合とも感じていません。 これも前の回答に書きましたが、お使いのMacが不良であるか、あなたの操作が一般的なものからズレている可能性を否定出来ません。 >PCというのは、解説や論文類の作業のほか作曲・デザイン図形処理とか統計解析や経済予測・数理計算などが本命です。年賀状やアルバム整理などフツーの人の処理は狭い範囲です。 自分の処理分野の狭い範囲で事物を評価すると、事実から外れた偏見になりがちです。 そうでしょうか? そもそも専門家しか使わなかったコンピューターを普通の人が使う事を想定して、誰もが直感的に操作出来るように設計したのが(厳密な表現では無いが)GUIを搭載し量産された「パソコン」のハシリがMacintoshなのです。 換言すれば現在のパソコンにとって年賀状や楽曲のアルバム整理がメインで、数理計算は本流ではありません。 確かに現在のパソコンは昔のスパコン並の性能を持っていますからそう言う用途にも使えますし、並列化すれば現在のスパコン並の処理も可能です。 私が最初にMacintoshを購入した時(DTP初期の頃です)は現在のMac miniの1/100にも満たない性能のものに車が買えるほどの金額を投入しました。 Adobe IllustratorやPhotoshop、更には1書体あたり数万円するフォント、PostScript対応のプリンターに高級車が買えるくらいの投資もしました。 以来ずっとMacintosh及びMacを使い続けていますが、その経験から感じるのは狭い範囲で偏見を持っているのはあなた自身と言わざるを得ません。 初期のラップトップMacintoshのあだ名をご存知でしょうか? ニークラッシャーです。 少なくとも私にとって2枚板に戻す事は改悪でしかありません。

ohhTokyo
質問者

お礼

[ここは #6 です]  丁寧な投稿を頂いた御努力に感謝します。 1枚板に不安を感じておられるようなので、説明しておきます。 どうしても2枚にすべきだと固執している提言ではありません。 たとえ2枚板方式に変った場合でも、機能は何も悪化しません。 (今の1枚板の場合) シート貼付けの改善で、かなり使い良くなります。今の構造のままでも、我慢できる限度内です。 パッド上のクリック領域は、押す指が例えこすれ気味の場合や、指が回転しかかった場合でも、スクロールとは認識されず純クリック動作として検知される方向になります。 画面にポインター動きは起こらずクリック効果も確実に効く方向の効果が出ます。 (もし2枚板方式にした場合) 現在と同じ操作機能のままで、不自由や障害などの変化は起きません。 システム環境設定 [1本指タップ] を外さなければ、今と同じでどこでもクリックが自由にできます。 クリックボタン領域を下方に横長の三角形にして設ければ、パッドの方の領域は今と同じ程度に上下ほぼ全域のスライド操作が確保でき、衝動範囲が狭くなることは避けられます。今のパッド範囲の外、下側にクリックボタンを (タイプライターのリタンキーのように) 別置にすれば、もっと完璧です。 パッド部でクリックしても、ボタンの方でクリックしても、適宜どちらとも併用してもよく、今よりも自由な操作が可能になります。    

ohhTokyo
質問者

補足

[ここは #6 です]  回答締切 1月28日(水) 17時です。 改善案を回答願える場合はお急ぎ下さい。 #6さんへ。  率直な御意見を有難うございました。 (お願い) 前出と関連する回答は、『前の何番』かを名乗って下さい。 以下 [#4、#1] の付随問題と思います。 最近は、自分で気付かない良否をありのままに教えてくれる人や、率直な監修ダメ出しを出してくれる人が少なくなりました。 自己の改善と向上の切磋琢磨が期待できない中、時間を割いてお知らせ戴いたことに感謝します。 しかし、改善を目指す試案への実施回答ではなく、改善方向はどうあるべきかの助言でもなく、改善へ逆行する批判が主で建設的意見ではないことに戸惑っています。 この掲示全般を通じて示した是正や解説・助言を呈示したのに解って頂けないようです。 総じて貴信には誤った独断と偏見が多いので、どこが不具合なのか、改めれば向上するかの要点を説明しますので、どうか理解して下さい。     ○ 先ず、<Macが不良か、操作がズレている可能性> とあるのはそのとおりで、私も考えた可能性なので #1 [補足] の(1),(2)に示しました。 (1)は、私の場合 Macの不具合品を入手してしまった可能性は残ります。正規品と交換して貰いたい思いですが、保証期限の直後らしいので、先ずは不可能と思います。 (2)で操作の特殊や異常については、2枚板の頃から長年間を快適に使ってきたので、変則的な操作はしていないことを推察して貰えると思います。 (3)で示した [その他の問題点] の類いとして、Appleから「静電気による誤動作」にも注意と言われました。静電気による影響は、PC操作前に手を洗う習慣をつけているので「静電気」火花による素子類の絶縁破壊や処理信号コード破損などによる障害類は殆どないと思います。 また、Apple資料 「パッドの異常な動き」< http://support.apple.com/ja-jp/TS1449 >  を見ると、操作の不注意・パッドの湿り・純正以外の機器の影響などが列挙され、トラックパッドの不調を感じているユーザーがかなり存在していることが分かります。 上記資料に見る「パッド操作の不注意」は、常に気配りしているので、まずはありえません。編集作業中はモデム以外の周辺機器も繋いでないので、サードパーティ機器類の影響はありません。 ○ ほかの問題として、[ワクチン]ソフト(カスペルスキー)による影響が怪しい感じです。 御指摘外ですが、この[ワクチン]を外したら快適になるかは、付けても外しても刺激でカーソル不調が一時的に治るので正確な統計はとれませんが、努めて相互関係を見究める方向で究明努力中です。 ○ 貴信冒頭 <主張するような不調を誰も感じていない> は思い違いであり早計です。根拠を調べてみましたか? Webだけでも、多数ではないにせよ不便を感じている意見は散在しています。 前出のApple資料でも、不調を訴える人がかなり居るからこそ資料にして公表・参考に供しているのでしょう。 裏付けデータもとらず「誰もいない」と決めるのは独断の嘘で、公表すると[偏見]と格付けされてしまいます。 裏付けデータは、一つでなく幾つか持ってから主張するよう、お勧めします。 ○ 2週間たってレポートが出ないから同意者なし、との決めつけも独り善がりの独断です。 レポートは遅れる可能性があります。実行するには時間が必要で、答えがすぐには出ない場合も推察する必要があります。 試行用の特殊糊の入手に日数が要り、試行して馴らし運転確認に時間もかかるので、投書するのは相当に遅れる可能性がある筈です。 目下のところ、[ありがとう]投票が2件、#5の[同意]が1件あり、何に[同意]なのかは不明ながらも、「同意者なし」と断定するのは早計で、正しくないでしょう。 ○ 1970年代に個人向けコンピューターを世界中で初めて発表した経緯は、貴信のとおりです。当時は衣装ロッカー様の大型機が普通で、中サイズのオフコンも出始めた時代でしたが、個人用の小さな計算機は存在しませんでした。しかし、アタリとかコモドールといった営業用の小型ゲーム機は遊戯場に出回っていたようです。 伝説によると、マサチューセッツ工科大学の学生たちが、個人用のゲーム機を作り自作のゲームソフトを入替えて楽しんだり、工学系レポートの演算にも利用しようとする風潮が自然発生したようです。また一方、カルフォルニア地区で手作り計算機の同好会が発足した形跡もあります。 そんな雰囲気のもとで、ジョブス、ウォズニアック達が超小型計算機を目指し商品化を企画したのが今のPCの出発点でした。 日本へ入ってきた頃、Apple製品は高額で個人の購入は困難でした。ジョブスだったかジョン・スカリーだったかが「買えない人には、買って貰わなくていい」と放言したとされる逸話もありました。 DTPの初期というと、私が電機筋の技術系に勤務していた頃で、#6さんとはほぼ同年輩のようです。 AppleのPCはグラフィックや音楽に強いとされ、大手企業でコンピューターを作っている日立・東芝までが、特殊な部署ではApple製品を導入していました。 ○ 小型機で分散処理する時代になり、業務用では広範囲な処理を遂行する方向になっています。 PCには多彩な機能が要求され、御説の <数理計算は本流ではありません> とあるのは偏見と言うよりも暴論です。PCの [機能] が素人用主流でいいわけがありません。 <年賀状や楽曲のアルバム整理がメイン> とあるのは利用者が多いという意味と思います。でも、利用数の裏付けデータはとってありますか? 私は、事業用の利用の方がやや多いのではないかと思っています。就業人口の全員が一人一台の使用状態のほか、サーバー用や事務所用途を加算すると、業務用途の台数は多くなります。 企業のほか、#1で示した大学のiMac 導入には別系の記事『東大、次期教育用計算機1176台のiMac導入』   < http://ascii.jp/elem/000/000/072/72217/ > もあり、官庁や団体などでもワークステーション類とは別系でパソコン多数を導入する例が多いようです。 ○ 総じて、この掲示で願望しているのは不便などを感じる人への改善策なので、困っていないなら回答は不要です。不調を感じなくても回答願えるなら、愚案かもしれないが提示案を試してみて「やはり効果なかった」とか、有益・無駄・その他の結果か、感想だけでもいいのでお知らせ下さい。 改善方向の提示へ、正論でも回答でもなく独善的な偏見を主張して批判する御意見は、少しでも良くなる方向への試みの障害です。善意の場を乱さないよう御協力をお願いします。    

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.5

>特に、クリック押しのまま自由ドラッグする場合、たいてい無反応不動の状態が多いので、やり直しで時間空費・不能率が困る状況です。ポインタを急速に振るとどうにか反応する状態になります。 その様な経験は無いです。 やり方は人それぞれでしょうが、私の場合はこんな感じです。 対象ファイルを親指でクリックしてホールドし、そのままの状態で人差し指で移動。 ※動画添付参照 >クリック部一体の1枚板形の場合なのにですか? 見落としの類と違いませんか? ご使用の機種はMacBook ProとAirの両方ともでしょうか? MacBook Proを10.8の頃に購入して、順次10.9、10.10とアップグレードしています。 MacBookAirに関しては借り物ですが。 他にiMacでMagicTruckPadを使っています。 1枚板だからこそやりやすいし便利なんですよ。 Macのラップトップのトラックパッドが2分割の頃とか、WindowsPCに様に3分割になっていると左クリックはここ、右クリックはここ、と狭い範囲で操作しなければなりませんが、1枚ならどこでも構わないからです。 分割されていた頃は両手で操作していましたが、現在では殆どの操作を片手で出来ます。 ところで見落としって何の事でしょうか? ANo.2の方への補足ですが。 >編集の際に内容照合のため二つのファイル幅をきっちり合わせる微調整が難行したり・・・ 既に回答したように、私はIllustratorやPhotoshopを毎日使っていますが、現在のトラックパッドの形状とOSが変わってからはトラックパッドだけで微妙な操作が出来るようになり、ほぼマウスを使っていません。 実際に見られないので「ファイルの幅を合わせる」のファイルが何を指すのかは分りませんが(文章の事?)、やはりあなたのMacが不調なのか、あなたの操作方法が現在のトラックパッドに合っていないのか、はたまた我流過ぎるのか・・・。 操作方法と言っても昔とそんなに変わらないはずですし・・・。 これも前述のように親指でクリックしてホールド、人差し指で移動で出来るはずなんですけど。 以下余談。 昔は動画ファイルをそのままアップロード出来たのに、久々にやろうと思えば何だ、YouTubeって? 規約で個人に関わるものはNGだとか言っておきながらこれではOKWave(教えてgoo他)とYouTubeのアカウントが紐づいてしまうでは無いか。

ohhTokyo
質問者

お礼

 [ここは #5 です]                 (1915-1.15) 動画が何をしようとしているのか解りませんが、単なるドラグなら2枚板の時代でもできました。しかも確実に動き便利でした。 クリック部の方の作用も、忠実・確実にできました。 パッド部でクリック(1本指タップ)も、昔からできました。 2枚板の頃から実用して「何と便利なんだろう」と、昔から実感して感激して貰いたかったと思います。 ただし、1本指タップを設定すると、作用したりしなかったり効果が不安定ぎみでした。 頁めくり類の機能もありませんでした。 今の1枚板は、パッド部の移動が不安定、クリック・タップの方の動作も不安定、という現象が出没する状態です。Book Proの2枚板での安定した作用に比べると、なんとも不具合になりました。 まったく動かないとか、親指と人差し指で移動できない、という現象ではありません。 操作を教えてくれて有難いのですが、お願いした改善策の結果とは違う問題であり、誰でも知っている話なので残念です。 クリック領域用の [はがせる糊] が文具店に置いてない場合は、取り寄せて貰えば必ず入手できます。 2枚板のパッド部(スクロール領域)に滑りシートを張る場合の糊は、普通の [ゴム系セメダイン] が最適です。 これらゴム質の糊をはがすには、ティッシュにベンジンを浸し端から拭う要領でこすれば、きれいにはがれます。    

ohhTokyo
質問者

補足

[ここは #5 です]   動画を送って頂き御気遣い頂きました。教えて頂いたので私もできる限りお応えしようと思います。 お知らせ頂いた動画は、もし初心者が掲示板を閲覧したときに役立つと思います。気遣い頂きましたが、私は2枚板の時代からさんざ行なってきたことなので、大丈夫です。 片手で3本指・4本指の操作もあり非常停止やPRAMクリヤーで使いますが、2本指操作も常用はしますが、馴れはあっても片手が塞がっていなければたいてい両手を使います。特に大きいスパンをドラグする場合は、片手の指を大きく広げるよりも両手操作の方が楽だし確実だからです。 「シス環設定」 設定のほか、[command]+[方向矢印] で画面移動も活用しています。[上下の矢印] は文書の頭・末へのジャンプに便利です。[左右の矢印] は前・後の画面が直前に表示していなかった場合は効果しないので、画面枠の矢印で移動することになりやり直し時間の無駄が生じます。 画面転換の不自由はしていません。 通常は電子的クリック(1本指タップ)の設定は外しています。理由は、外さないと編集・再更新などの作業で文章の一部や広範囲を (反転しておき)、ドラグドロップする移動やコピペを頻繁に使っているうちに、途中でぎくしゃくしたりつかえて停滞するとその箇所へドロップしてしまうことがあり、どこへ入り込んだか不明で後始末にとても苦労することがあるからです。 トラックパッドの問題よりも、PC本体各所の機能改悪の方に多数の問題が生じています。 20項目余をAppleへ伝えたうち、いま2点の改善方向についてAppleのインストラクターと、次いでその上級のスペシャリストと打合せ中です。メールの[アカウント情報]というサーバー側の受信箱一覧表で、削除や整理のための並べ順設定が不能へと後退しましたが、どこがどうなの?と話が噛み合ず、Appleと当方PCとで[画面共有]の機能を執行しポインター矢印で示し乍ら説明し、やっと納得して貰えた状況です。 「そんな設定項目は初めて知った」と言われたほか、ブラウザの新-印刷設定プレビュー画面は文字が小さくて読取れない、そのため記載箇所が確認できず抜刷りが不能となるのは編集作業の致命傷、と言った認識も持っても貰う方向で説明に努力中です。 想像ですが、経営者が交代し、経験ある設計・企画者が役を離れ、新人設計者が勝手に機能の幾つかを切り捨て、排した機能はApple社内でも知る人ぞなし、といった状況の疑いがあります。 トラックパッドは2枚板を15年も操作してきたので、馴れの年期が入っているつもりですが 、Win-OS7(FM V)ではもっと不便を感じます。その機種は、パッドで斜めドラッグはできても上下スクロールが不能だし、長文の途中や末尾間を行き来する他次元ワープの如きカーソルジャンプができないので、鈍行列車的なスクロールの連続操作となり、Macに比べ更に不自由です。 Macでもパッドの滑り具合が渋く、指が湿っていると半ブレーキ気味だったですが、段々よくなりBook Proでは滑りが格段に進歩しました。旧型Bookではパッド部に滑り良好なシート(アイスカップの蓋類)や硬めの和紙を貼付けて使ったこともあります。夏場には大いに役立ちました。そのせいか、最近は [ 木製トラックパッド ] <#4で示した http://wired.jp/2013/09/20/woodentrackpad/ > も出現しています。 現用のPCは、1本指タップ設定を外したら外したで、押下げクリックし乍らドラグしても動かず何度もカラ振りすることもあります。非能率で困ったものです。なので、平常は機械的なクリックの方で使っています。 2枚の専用板に比べて1枚板ではスライドの感度が鈍くなります。 クリック部(ボタン)も、スクロールとクリック両方のセンサーが両立しているため誤動作してしまう弊害が起きるようです。 不動作に遭遇しない人は、作業体験の分野が違うからだと思います。 #1さんの補足で、1枚板で現れた機能低下について『見落としの類と違いませんか?』と書いたのは、ポインタの動作不調に気付いていない・見逃しがち、という意味です。 #2さんの補足(状況)で『二つのファイル幅をきっちり同寸法にして記述文を比べ』の説明については、この質問掲示板はクリック板の改善試行結果を知りたいのに、なぜ作業詳細の解説というような別レベルの説明をしなければならないのかと思うのですが、情報へのお礼の意味で補足します。 ファイルは時事問題の解説や状況報道などの記事で、多種ファイルの文章を比較・補充したり修正済み検査などのチェックをする場合の簡略方法です。 画面に二つか三つののテキストファイルを左右に並べ、同一幅にしておくと、各行の頭と行末の字句だけをざっと比較するだけで、両ファイルの同じ行文上の同一・相違が素早く判別・発見できます。ファイルの奥側も、そのまた奥側のファイルでも、文節の反転しておいた部分が端だけでも少しでも見えていれば、そこから手前の記事へコピペしたり、逆に手前画面から奥下のそのまた奥側ファイルへ直行でドラグする事もでき、検査や修正が素早く行なえます。 その行チェック作業を次行へ次々と繰り返していけば、比較記事を同一に揃える場合も修正する場合でも、手っ取り早く進行します。単語や字句を[検索]で検出して作業するよりも簡便です。プロなら同じような手法をとっている人は多いと思います。 フツーの人がPCを利用する場合、PC機能のほんの一部分しか使わないのが通例です。自分は経験豊富ではないことを自覚し、様々な使用環境や技法があることを承知している態度が大切だと思います。 休憩に、関連記事のURL二つを送ります。 [Apple's Eye] (OS X Lion にまつわる論評)  http://www.microsoft.com/japan/mac/iusers/column/290 [ Fum’style ] (Mac未来像など雑談。脇欄の情報が面白)  http://fum-s-tyle.com/mac-ipad-future.html なお、同じ内容を少し整理し別名で掲示してみました。 題名の付け方しだいの妙味で回答数が格段に違います。 「トラックパッド改善術」 http://okwave.jp/qa/q8876856.html    

  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.4

>貴信で <パッドのどこでも1本指で軽くタップすればクリック動作> とあるのは大げさと思いますが本当なのですか? 本当ですよ。設定をOFFにしていなければ。クリック部のように物理的に強く押し込む必要は全くありません。パッドの表面を軽くポンと叩くだけです。 iPhoneの画面と同じ操作感ですよ。 そういう疑問を持たれるということは、試してもいないということなんですかね? 便利になった標準機能を試しもしないで、不良品呼ばわりというのもどうかと思いますが。 ちなみに私が使っているのはMacBook Pro Retinaモデル Late 2013です。OSはYosemiteにアップデート済みですが、Marvericsの時から操作は変わっていません。

ohhTokyo
質問者

お礼

良い御助言を戴き有難うございました。

ohhTokyo
質問者

補足

[ここは #4 です]   貴信の <どこでもクリック動作> は、電子的クリック(1本指タップ)設定にした場合だけ可能の筈です。 この質問で述べた現象は、1本指タップ設定を外した場合の不具合状況です。1指タップの設定では文章の編集に不具合が生じ、設定を外した場合でもなお不具合が出る場合の救済策を示しました。 今までマウスは殆ど使わず、トラックパッド専門で長年便利に活用してきましたが、今回使ってみたMavericks OSのように多数機能の改悪更新は初めてです。そしてパッドの問題よりも、本体各種機能の改悪の方に多数の問題が生じています。 電子的クリック(1本指タップ)では、文書処置など使い道によっては障害が生じます。どんな状態かは、パッドの狭い使用範囲だけでなく様々な使用状況を体験してみると実感するはずです。 画面をめくる・ずらす・拡大閲覧する、と言ったアルバム整理的な機能は、フツーの人がIPad や携帯電話で行うのはいいのですが、PCでは必要に応じて使えばいいことで、常駐して使うと妨害になることもあり邪道だと感じています。 appleの経営者か商品企画者のサービス方向が、プロ向けの機能よりも違った方向を向くようなってきたのかと思います。 操作方法の感想ではなく不調改善のレポート回答を貰いたかったのですが、操作設定の不備を教えて戴く方向の回答を戴き、試用レポートとは違う御回答だったので残念です。 障害が起きるのに調整もしないで使っている筈がないことを理解して貰えなかったのは、たぶん経験不足のためと思います。 PCというのは、解説や論文類の作業のほか作曲・デザイン図形処理とか統計解析や経済予測・数理計算などが本命です。年賀状やアルバム整理などフツーの人の処理は狭い範囲です。 自分の処理分野の狭い範囲で事物を評価すると、事実から外れた偏見になりがちです。 #2さんへの補足に対してだと思いますが、貴信で <不良品呼ばわり> とありました。 この掲示ではPC改善のため不具合原因の 可能性 も指摘しました。もしリコールに該当するような未熟だった在庫品の場合、新製品かのようにだまして販売する罪悪の疑いも説明したもので、不良品と決めつけた表現は真実ではなく、曲解に相当します。 一般的に、体験が乏しく広い知識・情報に欠ける場合ほど、自分の狭い視野だけで全てを判断する傾向があります。その結果、独断と偏見の見解となってしまうようです。自覚して、裏付けや根拠が乏しい場合は「- - と思う」「私見では」と表明するのが無難です。確たる裏付け資料が多数得られた場合は、大いばりで「断定」論述すればよく、社会的な価値も上がり得策です。 その前に、見識や体験を広め・深めるよう努力して下さい。 Book Pro Retina をお使いとは豪勢ですね。今回のOS不具合更新版はOS10.8あたりから始まったのでしょうか。始まったばかりで歴史は浅いようですから、早期に不具合を改良して以前のように使い勝手のいいPCにして貰いたいと考えています。 次記のURLは単なる参考です。時間が空いたときにでも覗いてみて下さい。 [ Mac の話] (Mac トラックパッドに関する雑感)  http://sinkoba.blog.so-net.ne.jp/2009-03-18  [ 木製トラックパッド ] (操作面が広く、湿った手でも滑り良好と思います)  http://wired.jp/2013/09/20/woodentrackpad/    

  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.3

回答No.1への補足を拝見しましたが、 >クリック押しのまま自由ドラッグする場合 「3本指ドラッグ」を使った方が楽ですよ。一度、「システム環境設定」-「トラックパッド」の設定項目を全部見てみてください。アニメーションで実際の指の動かし方と画面の動作の関係が案内されています。 単なる慣れの問題だと思います。

ohhTokyo
質問者

お礼

良い御助言を頂き有難うございました。

ohhTokyo
質問者

補足

[ここは #3 です]   気遣かって戴き、有難く思います。 貴信の「3本指ドラッグ」は、単位画像全体の移動なので別の話になります。 今回の問題点は、主に文章一部の移動や複製(コピペなど)を頻繁に処置しているうちに時おり不意に起こる障害です。長編記事の編集というような作業を体験してみないと理解しにくいと思います。 PC内の「シス環設定」の「トラックパッド」の説明は誰でも見えることで、ましてや支障がある場合は一通り見るのは当然の行為です。 「パッド」以外も、「一般」事項、「アクセシビリティ」項の [スィッチコントロル] や「マウス」項の各 [速さ] なども調整ずみです。 各機能を調整してみても思わしくないので、とうとう、パッド/クリック部の改修案を提示したのでは、と言った程度のことは考えれば分かる筈なので、推察して欲しかったことです。   質問欄で示した改善策は、困っている人の実施テストレポートを願望したものです。 困っていない人、支障を体験しない人などに感想の強要はしていませんが、提示した手法を試して戴いて結果を回答願えるなら歓迎します。 編集のプロ級の人は不便を感じる人も居る筈ですが、考えてみたらプロ級の回答は殆ど期待できないように思います。というのは、この掲示類を読む機会は殆ど見込めないことや、たとえ提示を試して旨くいっても回答する手間や労働時間への報酬がないこと、面倒なこと、などが予想されるからです。それでも、僅かな可能性に期待しています。    

  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.2

普段どういう操作をしていたら、こういう不満を持たれるのかちょっと理解に苦しみますが…。デフォルトの設定で使っている場合、 ・「クリック部」にこだわらず、パッドのどこでも1本指で軽くタップすればクリック動作になります。副ボタンクリックは2本指でタップ。 ・2本指でスクロールしていて、止めたい時はパッドから指を離さずにその場でスライドを停止させればピタリと止まります。逆に、指を投げ捨てるように動かしたまま離せば惰性でしばらくスクロールを続けてそのうち止まります。 ちなみに、この動作はYosemiteになる前から変わっていません。

ohhTokyo
質問者

お礼

良い御提言を頂き有難うございました。

ohhTokyo
質問者

補足

[ここは#2 です]   早々の御回答を感謝します。 画面の上下移動(スクロール)と、左右移動(左右スクロール 又は 水平ドラッグ) とを、どれも同じに「スクロール」と書いて混同を招きました。お詫びします。 パッドの操作方法のコツをお知らせ戴き感謝します。 不調で困ってはいない方でも率直なレポートを送稿して戴き、これが意外に参考になりました。 戴いた情報を基に、不調の事実 (状況) と、原因などの想像 (推察) を示してみます。 (状況) PC側: Book Proの症状は質問欄のとおり。特に、編集の際に内容照合のため二つのファイル幅をきっちり合わせる微調整が難行したり、クリックし乍らドラッグ領域をとる操作が、こみ入った処理の際に限って無効カラ振りになったりする。 OSはMaverivks。今まで進歩改良されてきたOSが、経営者の交代後、今回は改良よりも改悪機能多数(20事項以上)あり、更新の度に改悪になる恐れが生じている。 Yosemiteに更新できるが更に改悪の可能性ありとの声が多いので、様子見の状態。 人側側: パッド操作は、よく考えてみたら初心者のような不馴れはなく、特殊や異常な扱い方はしていない。現象が理解できないといわれても、普通の操作をしている場合の現象なので、理解して貰うほかない。 機種差: 購入を女性に頼んだら、当時はBook ProでマーベリクスOS 10,9だったが自宅で開けたら10.8で、一つ前の古い機種を買わされた。 (推察)   <真相は、いずれ市場で確認する予定> 初期製品で、フィールドテスト(現用試験)が不十分のまま出荷された欠陥品を買わされたた疑いがある。 販売店(この場合ヨドカメ)では、店員によっては客が女性などだと甘く見たり、古い欠陥品・在庫品を処分しようとする傾向があったかもしれない。 アップルではこのパッド不調を「生じていない」とは言っていないので、不具合機種の存在を承知しているように思える。   ———————————————————— 貴信で言う「不満」という気持はなく、改善案も示した「事実」の呈示に過ぎないと考えています。 誰もが同じ不具合で困っている筈なので、小さな解消方向ですが困る人が少しでも便利になるよう急ぎ広報することにした記事です。 Macを使い始めた人はトラックパッドの便利さに驚くのでしょうが、本来はもっと使い勝手が良く、パッドだけでなく方式や機能の全面でWin器に比べて格段に優れていることを次第に実感していく筈です。 指ドラッグの設定は、デフォルトだとスクロールの慣性は急ぐと行き過ぎるし横ドラッグなどでは誤動作もあり、編集作業の場合はものすごく使い難くなったので、諸設定を殆ど排除しました。 二本指で横にずらす [通知センター] 機能の程度は設定してあります。 スクロールバーは、能率向上のため、[常に表示]、[クリック場所にジャンプ} に設定しています。これはWinではできない芸当で、Macでは以前と変わりないです。 貴信で <パッドのどこでも1本指で軽くタップすればクリック動作> とあるのは大げさと思いますが本当なのですか? Book Proではパッド上半分はクリック動作しません。下半分がクリック領域で、確実動作させたいなら「下3分の1」と言えば当りです。パッド上半の不動作は、クリック音とストロークがあることから、多分マイクロスィッチを下方に取付けているためと思います。 この記事は、困っている人の助けになるよう掲示したものです。 改善策を試したらどの程度効き目を感じたか、機種(OS)によってどうなのかを知りたいと願望しています。    

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.1

Mac 新Bookが何なのかは知らないけど、あなたのそれは不良品かも知れませんよ。 私はこれまでIllustratorやPhotoshopをトラックパッドで操作する事は殆ど出来ませんでしたが、現在のMacBook Pro、Air等のトラックパッドになってからはこれだけでも作業が出来るほど進化していると感じます。 クリックも右クリックもスクロールも繊細な動きもかなり良いです。 ゼスチャーもそうですし、ほぼマウス無しで殆どの作業が出来ます。 Windowsユーザーでもその様に感じる人もいるようです。 http://jmatsuzaki.com/archives/14101

ohhTokyo
質問者

補足

[ここは#1 です] 早々の御回答を感謝します。 ご使用感の情報も戴き有難うございました。 使用Pcは [MacBook Pro (OS=10.9.5)] です。 画面の上下移動「スクロール」と、左右移動「左右スクロール」又は「水平ドラッグ」とを、どれも同じに「スクロール」と書いて混同を招きました。お詫びします。 中古ながらPowerBook 3400c機 を使い始めて以来同BookG3やG4二機種などのトラックパッドを長年月使ってきて、クリックもドラッグも繊細な動きに敏感に反応し、マウスは殆ど必要なくパッドの有難さを意識もせず当たりまえと思って使ってきましたが、今回のような珍奇現象は初めてです。 特に、クリック押しのまま自由ドラッグする場合、たいてい無反応不動の状態が多いので、やり直しで時間空費・不能率が困る状況です。ポインタを急速に振るとどうにか反応する状態になります。 御回答に <繊細な動きもかなり良い> とありましたが、クリック部一体の1枚板形の場合なのにですか? 見落としの類と違いませんか? ご使用の機種はMacBook ProとAirの両方ともでしょうか? スクロールとクリックとが不調の原因は、今は二通りが考えられます。  (1) 1枚板形の全機種か、少数品の品質機能に問題が生じている。  (2) 全機種健全だが、動かす手操作・クセなどの方に問題がある。  (3) その他、未知の原因 (1)は、パッド構造に問題があるとは考えにくく、ソフト側だとすれば、ポインタ類の機能はOSではなく別系機能のファームウェア(BIOS) 側の問題(収録後発生バグなど)とも考えられます。 (2)だとすれば、個人差の問題なので、ならし稽古が必要なのかもしれません。 Appleの顧客窓口で、OS多数の不具合に関して時間の都合で中5件だけを話したうち [収録フォルダー中の多数ファイルが勝手に並べ変る障害] については「OSヨセミテで解消」と言った説明がありましたが、[トラックパッドの不調] については説明がありませんでした。 各機種の現物を確かめたいので、松の内が明けたら販売店へ出向いて私自身が操作してみる予定です。 URLのMacとWinの優劣問答は興味深く読ませて貰いました。 似たような構成でサイト『(B11) ウィンドウズは正統派のOSなのか』という記事があります。 本当は「Mac OSこそが元祖で純正のウィンドウズなのだ」と題したい内容です。   http://busway807.blog32.fc2.com/#b11 御存知かもしれませんが、Macの大元はゼロックス社が開発したマウス操作の多重画面操作型オフコン[Alto]用OSを、Apple社が伝授して貰い個人向けに読み易く簡単操作に改良し、[Macintosh 128K]としたのが万人向けMac-OSの出発点だったようです。特許も登録しました。 Ms社(Microsoft)は、多重画面のOSをMS-DOSに被せて「Windows」と名付け発売しましたが満足に動く機能ができず、ついにAppleの特許を盗用し [Windows n.n] として発売したので裁判沙汰になりました。結果的にApple側が負けて特許機能の大半をMs社へ使用許諾することになり今日に至っています。 [特許所有側] が負けて [盗用した側] が勝つという裁判の不思議さには、大きな矛盾と疑問が生じています。 この経緯は「技術と栄枯」の題名で[Computer Report]誌(日本経営科学研究所 '03年1月-2月号 連載)に、Windowsの経過マップ付きで小生が判り易く簡潔に解説しましたので、図書館に出向いた折には通覧してみて下さい。 内容の要点は、上記の『(B11) ウィンドウズは正統派のOSなのか』です。 なお、最近は一般者に「WinよりもMacは使い良い」「もっと早くからMacの存在を知っていたかった」の意見が多いようです。東京大の運営側にも、Mac機種採択の動きがあります(1321台のiMacをブートキャンプ、東大が構築した新「教育用計算機システム」)。 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1203/23/news073.html 以上 ご参考までに。    

関連するQ&A

  • windows8について、

    win8を店頭で先日見てきたのですが、トラックパッドがmacのように二本指で上下にスライドするとページスクロールできました。 私はいまwin7を使っていますが、8にアップデートしたらできるようになりますか? 現在使っていますのがacerの3830tです。トラックパッドの右側面にスクロールする領域があります。 ただ反応があまりよくなくつかいにくいです。 トラックパッドの機能はOSは関係しませんか?

  • macのトラックパッド

    MacBookを使用していてmac上ではトラックパッドは正常に動くのですが、 BootCampを使ってWindowsXPを使うと、トラックパッドで二本指スクロールはできるのですが、タッチでクリックができないのです。 なにか、特別な設定が必要なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macのトラックパッド

    Macのトラックパッドの操作で マウスの真ん中のボタンにあたるクリックはどれにあたるんですか? 要は マウスの左クリック→トラックパッドは人差し指でワンタップ マウスの右クリック→トラックパッドは二本の指でワンタップ マウスの真ん中のボタン→トラックパッドではどうやる? って事です。 あるアプリで左クリックでもなく、右クリックでもなく 真ん中のボタン押してくださいと指示がでて何しても反応してくれなくて困ってます。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ネットブックで、非アクティブウインドウをスクロール

    使用OS: XP sp3   使用機種: NEC LavieLight BL350 ネットブックのタッチパッド(NXパッド)のバーチャルスクロールを使っている環境で、 現在マウスポインタの置かれている「非アクティブウインドウ」を 「非アクティブのまま」でスクロールさせたい。 →(スクロールしたいウインドウをいちいちクリック(アクティブ状態に)しなくても  マウスホイールのスクロールができるようにしたい) 備考: Wheel Redirector、ぴたすちお、MagnetWindow、ZTop、など どのようなソフトを使っても機能しない。 NXパッドのバーチャルスクロールによる操作は「マウスによる操作」とは認識されない、 という事でしょうか? また、これを解消するソフトや方法はありませんでしょうか?

  • ネットブックで、非アクティブウインドウをスクロール

    使用機種: NEC LavieLight BL350  使用OS: XP sp3 ネットブックのタッチパッド(NXパッド)のバーチャルスクロールを使っている環境で、 現在マウスポインタの置かれている「非アクティブウインドウ」を 「非アクティブのまま」でスクロールさせたい。 →(スクロールしたいウインドウをいちいちクリック(アクティブ状態に)しなくても  マウスホイールのスクロールができるようにしたい) 備考: Wheel Redirector、ぴたすちお、MagnetWindow、ZTop、など どのようなソフトを使っても機能しない。 NXパッドのバーチャルスクロールによる操作は「マウスによる操作」とは認識されない、 という事でしょうか? また、これを解消するソフトや方法はありませんでしょうか?

  • ノートパソコンをもばいるいんたーねっとでつかってい

    るのですが、●画面がふっと消え、指でタッチパッドをさっとなでると、復元する。         ●ポインターの先に、スクロール用の小さいマークが急に表れ、勝手にスクロールする。         ●放置してあるポインターがたまたまある絵の上に3,4秒あると、クリックもしないのに、        その絵からリンクされた画面が出てくる。 などの不都合があります。 モバイルインターネットの弱点でしょうか。以上の対処法教えていただきたいのと同時に、マウスを接続して、タッチパッドの機能を殺せば、不安定さがなくなるだろうと思って、やってみたのですが、タッチパッドは生きたままです。タッチパッドの機能をなくし、マウスの操作だけで、画面の操作をできるようにするためには、どうしたらいいでしょうか。よろしくお願いします。

  • 【FMVモバイルキーボード】chromebook

    FMV mobile keyboardをlenovo ideapad duetにbluetooth接続したところタッチパッドによるマウス操作の挙動がおかしいです。状況は以下のとおりです。 -通常の速度で指を動かすとポインタが反応しない。 -高速でがちゃがちゃ動かすとポインタは追従してくる。 -2本指でのスクロールなどジェスチャーは正常に動作する。 -クリックや右クリック動作も正常。 タッチパッドのポインタ操作以外は正常に動くのでなんとか解決したいです。どなたか解決策がわかる方教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • NXパッドで2本指スクロールができなくなりました。

    こんにちは。 パソコンを使っていて困ったことになりました… 昨日からNXパッドでのスクロール操作が出来なくなってしまいました。 マウスポインタ―をくるくる動かしたり、クリックしたりはできるのですが、 2本指でのスクロールや拡大・縮小ができないです。 ネットで色々調べて設定を探してみたりしたのですが、パッドの有効無効の操作をする所がありませんでした。 Fn+F6などのショートカットキーも効きません。 誰かお助けください。 機種:LAVIE NS600/N OS:ウィンドウズ10 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • ノートパソコンをもばいるいんたーねっとでつかってい

    るのですが、●画面がふっと消え、指でタッチパッドをさっとなでると、復元する。         ●ポインターの先に、スクロール用の小さいマークが急に表れ、勝手にスクロールする。         ●放置してあるポインターがたまたまある絵の上に3,4秒あると、クリックもしないのに、        その絵からリンクされた画面が出てくる。 などの不都合があります。 モバイルインターネットの弱点でしょうか。以上の対処法教えていただきたいのと同時に、マウスを接続して、タッチパッドの機能を殺せば、不安定さがなくなるだろうと思って、やってみたのですが、タッチパッドは生きたままです。タッチパッドの機能をなくし、マウスの操作だけで、画面の操作をできるようにするためには、どうしたらいいでしょうか。よろしくお願いします。なお、Emobileをつかっています。パソコンは、電気節約より、パフォーマンス優先にしてあります。画面はクラシックにしてあります。

  • MacOSXにBootcampでWinを入れましたが、副ボタンだけが機能しません

    こんにちは。 MacBookで、MacOSX10.5.5を使っています。 このたび、WindowsVista HomeBasicを BootCampし、Macにいれました。 …のですが、Windowsのほうでいわゆる「右クリック」ができません。 トラックパッド2本指タッチできるはずなのですが……。 他の質問にも同じようなのがあるのですが、 私の場合、トラックパッド2本指のスクロールはできるのです。 Winのシステムトレイにある「bootcampのコントローラーパネル」で 「副ボタンのクリック」にチェックをいれているにも関わらず、 なぜかできないのです……。 ただ、先程いじっていると、 一度だけメニューが現れた瞬間がありました。 もしかしたら「押し方が違うのか…!?」とも思っているのですが… 2本指で、トラックパッドを、押し込む、んですよね…? ああ、なぜなのでしょうか…… どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac