• ベストアンサー

膣炎による膣錠の使用について。

miki12の回答

  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.2

まず、安心して下さい、 クロマイ膣錠の大きさ(あれ大きいですよね) からいって絶対尿道には入りません。 尿道口ってすごく小さいです。 多分薬指よりも小さいです^-^;; 膣炎といってもいろいろなものがあるので あなたの場合それにきく抗生物質(飲み薬)が ないということなのでしょうか。 ある場所は簡単です。 具体的に言いますが鏡をもってきてください。 その上にまたがって(まじめですよ) 小陰唇のつけねにあるくぼみのような場所です。 (お尻の方向のつけねです) あとタンポンかうと説明書に場所かいて あるんですけどね。 でもね、まじめなこといいますけど、あれ 普通の状態でいれるの難しくないですか。 私は仕方ない、一人えっちして充分に 濡らしてからいれます。 そうじゃないと痛くて奥まで入れられなかった・・。

noname#8476
質問者

お礼

初めまして回答有難う御座いました! 大変お恥ずかしい質問に真摯に答えて頂けて助かりました。 アドバイス及び体験談を有難う御座いました!

関連するQ&A

  • 妊娠中のクロマイ膣錠使用について

    膣炎のため、クロマイ膣錠を1週間分処方されました。産婦人科の先生から処方されので、その時はなにも疑問に思わなかったのですが、家に帰ってふと冷静に考えたら、妊娠初期の胎児への薬への影響は器官形成に影響を及ぼすと知り、不安になっています。まだ妊娠10週で安定期にははいっていないし、次の診察は1ヶ月も先なので、この膣錠の使用は大丈夫なのでしょうか?

  • 膣炎のお薬は?

    子宮がん検診に行き、膣炎だとわかりました。 今の症状としては、魚の生臭おりものが出ている位です。 それも毎日ではなく、生理の後の数日間?です。 処方された薬はクロマイ膣錠100mgと、エルシド膣錠100mgを両方ともに14日間分です。 以前、膣炎にかかった時の産婦人科では、クロマイを5日間分だけでした。 あまりにも薬の量が違うのと、産婦人科の先生が少し適当だったので、使用するのが怖くてまだ使用してません。 二つを14日間分使用してもいいのでしょうか?

  • 妊娠初期の膣錠使用について

    現在妊娠8週目です。先日カンジダ膣炎と診断され膣錠を挿入されました。妊娠初期の薬の使用は胎児への影響を及ぼしやすいとよく聞きますが、膣錠に関しても同様でしょうか?今更ですが心配しております。

  • 【今日、クロマイ膣錠をもらいました】

    いつも参考にさせていただいております。 先日、陰部にかゆみがあり、婦人科で診察・検査をし フロリード膣錠を処方してもらいました。 既にかゆみはなく、検査結果を聞きに今日、婦人科に行ったのですが、今日は「クロマイ膣錠」という薬を処方してもらいました。 この膣剤を検索すると「クロラムフェニコール感性菌」に効く・・・と かいてあったのですが、 この菌は放っておくとどうなるのでしょうか?(名前を見て怖くなって しまいました(>_<) ) (先生からは「普段 普通に膣にいる菌なんだけど、疲れ等で増殖して しまう。」と説明がありました。) どなたかおわかりになる方 お教えください。

  • 産婦人科 リンデロンVG カンジダ

    昨日、外陰部に痒みがあったために産婦人科に行きました。 痒みは2,3年前からあったもので ずっと気になっていました。 膣内を洗浄し クロマイ膣錠を入れました。 検査結果は1週間後とのことで クロマイ膣錠100mg 5錠と リンデロンVGを処方されました。 近場の処方箋でクロマイ膣錠を置いていなかったため 今日はリンデロンだけ陰部にぬっているのですが 痒みが悪化している気がします カンジダだと、リンデロンは悪化するとネットで拝見しました このままリンデロンを塗っていいものでしょうか? 産婦人科に確認したいのですが 予約必須の病院で 次の診察が来週です。

  • 膣炎の自浄作用

    この質問の1個前で質問させて頂いたクロマイ膣錠のジェネリックの ハイセチン膣錠の痛みで 助言して頂いた通りに 処方して貰った病院で 膣錠を挿入すると しみて痛くてと言う事を伝えたら 再度検査して頂き 軽い膣炎になっていた事が判明しました。 本来は、ハイセチンは膣炎に使われる薬だそうなのですが しみたり。した時は使用を停止した方がいいそうです。 本来、膣内は自浄作用があるので しっかり睡眠を取って 栄養とれば、治っていくと言われました。 丁寧な診察で ごめんね痛い薬だしちゃって 治ると思ったのにね と優しい言葉をかけて頂きました。 人間的な対応の先生と 回答頂いた方に感謝です。 痛みを我慢して、薬を使い続けるとこでした… で、本題なのですが 軽い膣炎 だいたい、どれくらいで治るものなのでしょうか? 人それぞれだとは思うのですが 治ったって言うバロメータなど ありますか? トイレするときに、しみなければ大丈夫など… 経験者の方など… よろしくお願いします。 再度検査などは言われてないのですが 一週間後とかに 自発的に検査とか受けに行った方がいいですか?

  • クロマイ膣錠

    膣炎でクロマイ膣錠を処方され、1週間使用後再び診察をしてもらい、良くはなっているがまだおりものが多いので更に1週間使うようにと新たに一週間分もらったのですが、主人が抗生物質は一週間以上使うのはよくないのではないかと懸念しております。 2週間続けて使ってもいいものなのでしょうか。

  • 膣錠後の出血

    先日、陰部のかゆみがあり、黄色いおりものが増えていたので婦人科を受診しました。 検査結果は1週間後に出たのですが、細菌性の膣炎ということで、「ハイセチン膣錠」を1週間分処方してもらいました。 現在4日目です。 膣錠を使用した後、最初はおりものがどろっと出てきてびっくりしましたが、ネットで調べると薬が溶けて出ているのだと安心しました。 ですが、3日目の夜から、出血が見られるようになりました。 膣錠を使用してからおりものの量は減ってきているものの、生理の終わり頃のような少量の出血がおりものシートについています。 3日目までは午前中のうちに膣錠を入れました。 4日目の今日は寝る前に入れようと思い、まだ入れていないのですが、やはり出血が見られます。 膣炎になる前の生理はいつもより量が少なかったように思いますが、その残りが出ているのでしょうか? 次の生理までまだ2週間近くあるので心配です。 初めてのことなので、経験者の方などいらっしゃれば回答お願いします。

  • クロマイ膣錠で毎回痒い

    先週、アソコが痒く婦人科で受診したら膣炎と診断されて1週間、クロマイを処方されました。 クロマイが溶け出すとお尻の方まで流れるので凄いかぶれになりました。 寝てる時も起きてる時も凄い痒かったです。 何とか治療は終了して昨日、検査で一応完治という事で何故か最後にまたクロマイを入れられました。 薬を止めて1週間は全然痒くもなかったのにクロマイを入れられた次の日にはやっぱり痒いです。 しかもなんかできものまで出来ちゃいました。(膣付近、お尻の穴に近いかも) クロマイが原因の痒みですか? 単に薬が合わないだけでしょうか? 医者に訴えても「ここで止めたら悪化する」と言われて対処してくれませんでした。 もう治療は終わったのでいいのですが次回まで膣炎なったらこの治療が怖いです…。

  • 薬の使用中の妊娠

    妊娠希望なのですが、先日病院で『ばい菌の膣炎』と診断され【クロマイ膣錠】を処方されました。この薬は就寝前に膣に入れる薬なのです。 妊娠希望なので、この薬と併合して旦那と仲良くしても大丈夫でしょうか?? 薬を使用しているときはやはり仲良しはお休みした方がいいのでしょうか??