MacbookProのSSD化とMemory増設

このQ&Aのポイント
  • MacBook Pro(Mid-2009)のOS変更後に起こる不具合を解決するためには、SSD化やメモリ増設が有効です。
  • 起動時間の長さや文字入力の遅さ、検索結果の表示に時間がかかるなどの問題は、SSD化やメモリ増設によって改善することができます。
  • 限界に近いMacBook Proを新しく買い換えるのは高額なため、SSD化やメモリ増設などの改善策を試してみることをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

MacbookProのSSD化とMemory増設

教えてください.MacBook Pro(Mid-2009)<CPU2.8GHz,メモリー4G>を使用しています.ネット接続の不具合でOSをLionからYosemiteにあげて,接続は改善されましたが,他にいろいろな不具合がでます.例えば,起動に時間がかかるようになり,WordやPowepoint(Office mac 2011)での文字入力での変換がスムーズでなくなり表示に時間を要するようになり,Spotlight検索も結果が出るのに時間がかかるようになり,レインボーカーソルが多く出るようになりました.また,カーソルで他のソフトをクリックしても反応がてきめんに悪くなりました.HD500Gですが,100Gくらいは常に空けています.このような症状では,タイトルの様なSSD化するとか,メモリーを8Gにあげるとか,そういったことは改善に有用なのでしょうか? そろそろ限界も近いのですが,買い換えるのもお高いので,何か改善策はないかお教えいただけたら助かります.

  • Mac
  • 回答数3
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yoshi_F
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.1

LionからYosemiteにあげると動かなくなったAPPありますよね。 それを自動起動させていて邪魔してるんじゃないですか。 Mountain Lion→MavericksでもOS自体が重くなった気がしますね。 それとLionからYosemiteにあげてネット接続の不具合が解消されるってのが気になりますね。 信頼できる会社のウイルス対策ソフトで一度スキャンお願いします。 あまりにも不調であれば大切なデータをバックアップしてOSの再インストールかな。 タイトルの話にうつります。 SSD化とメモリ8Gにすれば体感的に早くなります。

bioginner
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます. アプリはいろいろ整理すると,若干ですが確かに安定度が増したようです. Winではシマンテックなどで常にウィルスチェックしていましたが,Macでは全くしていないです.早急に購入しスキャンしてみます. 体感的に早くなるなら,上記の指摘後に,最終的にはSSD化とメモリー増設してみます. ありがとうございました.

その他の回答 (2)

  • chieffish
  • ベストアンサー率44% (1149/2554)
回答No.3

外付けHDに丸ごとコピーなどバックアップして 内蔵を初期化して書き戻して試してみましょう。 HDが正常なら改善される可能性大。 HDもそろそろ交換時期なのは間違い無いです。

bioginner
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます. たしかに,初期化も有効そうですね.ご指摘のように,5年前だとかなり古参ですか. ありがとうございました.

noname#242220
noname#242220
回答No.2

HDDは交換してどの程度の使用期間でしょうか? どうもHDDに不良ブロックが存在している可能性が有ります。 HDDメンテナンスアプリを使用する(Techtool等)のが最適かと。 2008年製を使用してますが、HDDが昇天したので交換してます。 一時期,USB接続のHDDで作業してました。 (搭載HDD320GB、システム&アプリで70GB使用、データは30GB程,バックアップ用に外付200GB) HDDは壊れる前提で重要なデータはバックアップしてますので本体は作業用データのみ。 *OfficeはWindowsで使用し、macはPageです。

bioginner
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます. HDDは購入したままの状態なので,2009年ということでしょうか. HDDメンテナンスアプリなんていうものもいろいろあるのですね.Techtool購入しチェックしてみます. 確かにご指摘のように,バックアップを十分して,作業のみにした方がよいですね. ありがとうございました.

関連するQ&A

  • メモリー増設について

    現在4Gパワーブック1GHz メモリー512MB OS10.3をiPodの母艦で使用してますが、iTunes7にしてからエンコードが遅すぎのように感じます。 iTunes7のメモリー使用量がかなり多いのが原因と感じました。 そこで質問です。 メモリーを増設するにあたって、256MBの増設でエンコードの速度はかなり改善されるでしょか? それとも、他に速度を上げる方法がありますか? 春には10.5が発売になるので、その時にパワーブックを新調する予定なので、その時には2GBメモリーを積んで購入しようとお思うので、それまで快適に使用出来ればいいと考えております。

    • 締切済み
    • Mac
  • メモリー増設したが遅い

    機種:ThinkCenter8320-8FJ PentiumIV 2.66GHz40GB OS:Windows 2000 Pro SP4を使っています。 メモリーを512M×1から512M×2に増設しましたが、一向に速度が遅いままです。 最近メール送信時に時間がかかり「メールを送信できませんでした」と ウィルスソフトのエラーがよくでます。 ウィルスソフトの「送信時にウイルスチェックをする」のチェックBOXを外せば送信できます。 (ちなみにノートンアンチウィルス2006を延長して使っています。) メール以外でもエクセル・ワード等開くのに異常に時間がかかります。 他に、先日エクセルを開こうとするとWindowsインストーラーが開いて 「インストールエラー インストールファイルSKU011.CABが見つかりません」 とういエラーが出ました。 そして今さっきメールをあけたら何も設定を変えてないのに 「サーバーへの接続は失敗しました」と出ました。 メモリー不足の前にウィルスに感染しているもしくは必要なファイルを 誤って削除してしまい不具合が出ているのでしょうか。 長くなってしまいましたが、どなたかお分かりの方アドバイスを宜しくお願いします。

  • ノートPCのメモリー増設

    いつもお世話になっております。 知人の使用する、ノートPCのメモリーを交換・増設をしたいのですが、 うまくいきませんので、お知恵を拝借したいのですが。 PC : dynabook  PAAX940LS(かなり古いですが) 現在 512MBのメモリー(東芝製) → 2GBに増設したいのですが。 交換可能なメモリータイプ :PC2-4200 SODMM 先日、I/Oデータ社のメモリー『SDX667』 1G 2枚を購入、装着したが ”PC起動せず” 従来の 512M+1G にすると、”PCは起動する”が、システム上メモリー容量の表示が 『960M』になってしまう。 当然、数回 メモリーの抜き差し及び、組合せの入れ替えは実施いたしました。 人伝に、メモリーとマザーボード他に”相性”があることは、聞いた様な気がします。 どなたか、改善策(相性の良いもの)など、ご教授願えませんか? 因みに、メーカーに確認したところ、 『純正RAM は、すでに製造中止なっている為、対応出来ない。どこのメーカーのRAM が、対応出来るかは、検証していない!』との回答。

  • Macbook Airのインターネット復元

    MacBook Air Mid2011を使用しています。 OSをMaverickからYosemiteにアップグレードした後しばらく使って問題なさそうなのでクリーンインストールをしようとしたところ、 “追加コンポーネントのダウンロード”が残り2分になった直後、なぜか残り42分に逆戻り(進捗バーはあと少しで完了の状態)し、 そこから全く進まなくなりました。 しばらく放置しましたがダメなので仕方なくキャンセルし、いったんLionに戻してからYosemiteにアップグレードし、 その後にクリーンインストールするしかないと思ってLionのインターネット復元をしようとしたところ、 地球のマークがクルクル回転→SSIDを選択してパスキーを入力→Wi-Fiに接続されたマークに変わるもののダウンロードが始まらない という状況でインターネット復元ができません…。 MacはこのAir1台しかないですし、インターネット復元頼みだったのでメディア等もありません…。 もうダメなのでしょうか…

    • 締切済み
    • Mac
  • quicktimeでAICファイル再生不能

    MacBook Pro(Mid-2009<OS-Lion>)でビデオ動画を,Cinematize2でApple Intermediate Codecモードで.movファイルにして付属のquicktime playerで再生していました.今回,OSをYosemiteに上げざるを得ず,アップデートしたのですが,先の.movファイルが,新たに付属しているquicktime playerでの再生で困っています. 実際再生しようとしてファイルを開くと,”Converting...” となって何らかの新たなファイルに変換されるのですが,これが1時間くらいかかるので,過去の.movファイルの再生が全く進めません. 時間に余裕がないので,非常に困っているのですが,何か改善策はないでしょうか?教えていただけたら助かります.

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iMac Mid 2011でレインボー頻発します。

    iMac Mid 2011(最初からLion搭載の21.5インチ) Mac OSX Lion 10.7.3を使用しています。 先日、以下の質問をさせていただいた者です。 http://okwave.jp/qa/q7440590.html 症状: 起動後5分程でレインボーカーソル発生→マウスカーソルは動くがキーボード操作及びマウスクリック不可(電源ボタン長押しでしか終了できず)。 HDDの消去(ゼロ消去実行)→Lionの再インストール→ファイル及びアプリケーション等、何もインストール等せず様子見→数分でレインボーカーソル発生。 電源ボタン長押しの繰り返し・・・ PRAMクリア、アクセス権の検証・修復、ハードディスクの検証・修復→異常なし。 AHT実行(全テストも実行)→全く異常なし。 再起動するも→レインボーカーソル発生。 試しにWi-fiを切った状態で放置(スリープしてない)→数分でレインボーカーソル発生。 なぜ?このような症状が起きるのでしょうか? +++++ ちなみに・・・ OSX Leopard(10.5)のインストールCDを持っているのですが 最初からLion搭載のiMacにLeopard(10.5)をインストールする事は可能でしょうか? 正直、Lionのフリーズ連発にうんざりしてきたので、 可能であればLeopardで安定させたい感じです。 どうかお助けいただければと思います。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacBookProのOSダウングレード

    所有しているMacが重すぎたので、クリーンインストールした際に試しにMojaveまでアップグレードしてしまいました。 Chromeをはじめ、その他のソフトもOSが古すぎて対応しない…というような表示がされていたので。 するともう起動から何から、全てが重たくなりすぎて正直使い物になりません。 これならアップグレードしなければよかったと再度初期化しようとしたのですが、h通常のやり方ではMojave以外のOSが入れられないようです。 インターネット接続でのOSインストールも試しましたが、無理でした。 これはもう諦めるしかないのでしょうか? iMacの方も同じような古さではありますが、そちらはYosemiteで使用しています。 こちらは重すぎてどうにもならないということはありませんが、諸事情によりiMacを処分してMacBookProを使っていこうと思っていたところでのアクシデントでとても困っています…。 このままMojaveでしか使えなくて…となってしまうと本当に困ったことになります汗 MacBook Pro 15-inch Mid 2012 2.6Ghz Intel Corei7 メモリ8GB 1600 MHz DDR3 Intel HD Graphics 4000 384MB

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 増設用SSDが認識されない

    Lenovo「ThinkBook 15 G2 ITL(型番 20ve0031jp)」というノートPCについての質問です。 元々M.2のSSDの256GBが入っています。 画像は2.5インチSSDを繋ぐ前の、PC内部のケーブルです。 内蔵SSDを増設しようと下部カバーを外して繋いだのですが、認識されません。 Windows10のディスク管理、デバイスマネージャーでも全く見えません。 SSDはSunDisk製1TB新品で、変換コネクタを使ったUSB接続だと認識され(その状態で当該PCでフォーマットしました)、また、他のPCにSATA接続しても認識されます。 でも内蔵にしたくて当該PC内のケーブルに繋ぐと認識されないのです。 あまり知識がないので何か基本的なことができてないのかもしれませんが、何か原因や対処法に見当がつく方がいらっしゃいましたら、何卒アドバイスを宜しくお願いいたします。 また、もし他に提供すべき情報などがあればお教えください。 それから、参考にしたサイトが色々あるのですが、 https://thehikaku.net/pc/lenovo/20ThinkBook-15.html の記事内では「問題なく認識された」と記載されていて、自分も同様に繋いでいるのですがダメでした。 SSD側の不具合でなくて本体側のケーブルや接続端子などに異常があるのではと素人考えをしているのですが…。 以上、何卒宜しくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • SSD増設

    システム用に現状のHDDから64GBのSSDへの変換を計画してます。 現状は1TBのHDDを4個のドライブに分け、XP、Win7、インストーラ無しのフリーソフト、データとそれぞれ振り分けています。 そこで、SSDを増設し、これにWin7、既存のHDDにはXPのみをインストールし直し、デュアルブートでは無く、起動時にBIOSでブートディスクを決めようと思ってます。スキャナーがWin7非対応なのでその際のみXPを起動させてます。 下記の如く、DVDD、HDD5個使用してますのでマザーのSATAコネクターは6箇所共満杯ですのでインターフェイスボードを付けようと計画してますが、スペックが良く分かりません。 使用するSSDに拠りスペックは決められてくるのでしょうか?8000円前後の64GBのものですとSATA、9000円前後だとSATA6GB/Sとなってます。但しSATA6GB/S規格の製品のクチコミを見ましたら思った程速度が出ないと問題にしてました。又、以前USB3.0のインターフェイスボードの件で質問した際、当方のマザーボードではPCIEのスロットはX16が2.0で、他(X4,X1)はレヴィジョンは1.1だと教えられました。(マニュアルで確認しました) この点も踏まえ、当方の環境で最適なSSD,インターフェイスボードは何が良いでしょうか?予算はトータルで1万円±1000円を予定してます。 PC環境は以下です。 OS:Win7home32bit. WinXPProSP3.  M/B:GIGABYTE GA-MA78G-DS3H(BIOS F8), 内蔵HDD:5個(SATA) CPU:PhenomII X4 945 BOX.(95W) グラフィックボード:ECS NR9800GTE-512MX-F. メモリー:CFD W2U800CQ-1GLZJ DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組. UMAXCastorLoDDR2-1G-800 2枚 モニター:LG FLATRON WIDE LCD W2553V-PF  電源:オウルテックEVEREST85PLUS620 ケース:サイズSCY-T33-BK 未使用スロト:PCIExpressX4 1ヶ所 PCIExpressX1 3ヶ所 PCI 1ヶ所 又、SATAポート6ヵ所は対応規格SATA 3Gb/sとなってますが、SSDはマザーポートに接続するのか、あるいはインターフェイスボードに接続するのか良いのか、どうぞ宜しくご教示下さい。

  • USBメモリーのトラブルの件で

    USBメモリーのトラブルの件で質問させて頂きます。 windowsvistaのパソコンで4GのUSBメモリーを使用しています。 数日前まで使用できたUSBメモリー内のファイル(jpeg、txtファイル等)が急に開けなくなってしまいました。 マイコンピュータ上でリムーバルディスクとは表示されるのですが、いざリムーバルディスクを開くと「このフォルダは空です」と表示されてしまいます。 他のパソコンに接続してみても同じ状態です。 USBメモリー内のデータの復元したいのですがパソコン初心者なので苦戦しています。 この問題に関して詳しい方、同じ経験をされた方、改善案等のご教授を宜しくお願い致します。