• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:あなたが映画化されるなら)

映画化されるなら?

LOLIPON35の回答

  • LOLIPON35
  • ベストアンサー率30% (858/2835)
回答No.15

「茶川先生、こんばんは!!」( ゜д゜)∧(゜д゜ ) 「そうそう、ひとつやふたつやミッツじゃありません!!」( ゜д゜)/ 「そんなにねーだろ!!…つか、マングローブが混じってるぞ!!」ヾ(゜д゜ ) 「妄想日記だけでも、いろんな映画が撮れちゃいますよ!!」( ゜д゜)/ 「妄想じゃなくて、実際の波乱万丈の人生だよ!!」ヾ(゜д゜ ) 「え~っ!?…実生活は割と一途で、色気も何もないんですけど…!!」( ゜д゜)/ 「誰も、お前にそんなもの求めてないから!!」ヾ(゜д゜ ) 「じゃあ、シリアス路線で岡田准一クンでお願いします!!」( ゜д゜)/ 「似てるの身長くらいじゃねーかよ!!…つか、誰かとカブるぞ!!」ヾ(゜д゜ ) 「だって、そんなに似ている俳優さんがいないから!!」( ゜д゜)/ 「いるよ!!…六角精児さんとか!!」ヾ(゜д゜ ) 「いやいやいや、恐れ多い!!」( ゜д゜)/ 「キャイーンの天野さんとか!!」ヾ(゜д゜ ) 「いやいやいや、滅相もない!!」( ゜д゜)/ 「………それは、謙遜なのか!?」ヾ(゜д゜ ) 「やっぱり、福山雅治さんで!!」( ゜д゜)/ 「どんだけ~!?」ヾ(゜Д゜ ) 「ほら、エロいけど、時折、真顔でクサイ台詞言うから!!」( ゜д゜)/ 「知らねーよ!!」ヾ(゜Д゜ ) 「大助花子のドラマで、宮川大助師匠の役は、辰巳琢郎さんでしたよ!!」( ゜д゜)/ 「全然関係ないよ!!」ヾ(゜Д゜ )

mikasa1905
質問者

お礼

福山雅治似の師匠、メリクリ! 前にチェーンソーの話とかされてたんで、私の中の師匠は完全に「WOOD JOB!」って映画のイメージなんですよ。観てないけどw・・・今予告見直したけど面白そうだなぁw 六角精児さん、キャイーン天野さん・・・ほほう、そっち系ですか。確かにクサイセリフが意外と似合うタイプですよねw 私、辰巳琢郎さんは昔似てると言われましたよ。つい先日は娘の友達に「藤原竜也にそっくり!」などと言われて浮かれております。今年一番良かった出来事かもw 「藤原は藤原でも、組長の方と間違えてるんじゃねーか?」ヾ(゜し゜ ) ご回答ありがとうございましたw

関連するQ&A

  • 吉岡秀隆さんについて

    吉岡秀隆さんのことで・・・ 「ALWAYS三丁目の夕日」の後、出演映画やドラマが大幅に減ったのは何故でしょうか? ファンとしてはとっても寂しいです。 情報を得る場がないのでこの場をお借りして、何かご存知の方おられましたら教えていただけますか。

  • この4つなら、どの映画を見たいですか?

    あなたは次の週末に映画鑑賞に行くことになりました。見られる映画は次の4つです。どの映画を見たいですか? イ:Always 三丁目の夕日 '64 ロ:マジックツリーハウス ハ:ロボジー ニ:マイウェイ 12,000キロの真実 ※第一希望と第二希望を、理由を含めて教えてください。 ※第一希望に選んだほうが第二希望より優先度が高い理由も合わせて教えてください。 (例えば、第一希望にAlways 三丁目の夕日 '64を、第二希望にロボジーを選んだ場合、Always 三丁目の夕日 '64のほうがロボジーよりも見たいと思った理由を教えてください。)

  • 3D映画はSF映画を観るのが一番なのでしょうか

    3D映画を観るときは、「ALWAYS 三丁目の夕日’64」のような普通の映画よりも、 SF映画を観るのが一番なのでしょうか。

  • 映画タイトルの意味

    映画ALWAYS三丁目の夕日 のALWAYSとはどんな意味なんですか? 今週見に行くつもりですが。 初歩的ですみませんが~お願いします

  • 自分でも悩むのが趣味じゃないかと疑ってます

    毎週違った内容でいら立ったり落ち込んだりしてます。 現在失業保険を貰いながら週末しか働いてないので、仕事前日になると物凄くストレスが溜まってます。 でもひとつが解決してスッキリするとまたどうでもいい悩みが出てきてその度にイライラしてるんです。 ここ2週間で言えば先週は『ALWAYS三丁目の夕日64』見に行って、吉岡秀隆が演じる茶川先生の大人気なさに深く悩みまくって、主題歌目当てに見に行っただけにこのままBUMPのファンでいいかとまで考えたり、今週は街で赤ちゃんに出会って愛想を振りまいたら母親が乳母車を除けるようにして通り過ぎてしまった事で悩み、その後他の赤ちゃんとその親に同じ態度を取られたことはなくむしろ喜んでくれる人もいたのに、除けた母親の事ばかり悩んだりして仕事をすると少しは和らぐんです。 自分でも毎週悩む内容が変わるので悩むのが趣味なんじゃないかって思ってしまいます。 自律神経が乱れてるのでしょうか?

  • ALWAYS~3丁目の夕日について

    「ALWAYS~3丁目の夕日」の映画についておたずねいたします。 中のエピソードについてなのですが、茶川というのは、芥川龍之介についてのエピソードなのでしょうか? 彼も7歳の時に里子に出ているので、どうかなと思いました。 それと鈴木オートはあの「SUZUKI」なのでしょうか? SUZUKIの創業は37年なので、もしかしたら・・と思って。 全然勘違いだったらごめんなさい! 大好きな映画なので、中に挿入されてあるエピソードについて良かったらいろいろ教えてください(^^)

  • ドラマチックシネマで紹介された映画のタイトル

    2012年1月の金曜ロードショー内のCMのスバル・ドラマチックシネマで紹介された映画に興味を持ったのですが、タイトルや内容を忘れてしまいました。 紹介していたのは女優さんで、洋画だったと思います。 その回の放送は「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」か「ALWAYS 三丁目の夕日」か「ALWAYS 続・三丁目の夕日」のどれかだと思います。 よろしくお願いします。

  • 映画魂

    去年、日本でヒットした映画「ALWAYS 三丁目の夕日」ですが、この映画はこの時代を生きてきた年代の方から、若者まで多くの人に受け入れてもらえたのではないでしょうか?なぜ、このように幅広い年齢層から支持を受けたのでしょう?

  • always 三丁目の夕日

    原作であるコミックの題名は三丁目の夕日ですが、 映画ではalways 三丁目の夕日になっています。 このalwaysはどのような意味で追加されたのか ご存知の方がいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 昭和時代を描いた映画作品

    昭和時代の庶民の生活が描かれた映画作品を探しています。「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズや、「FLOWERS」が好きな私に、おすすめを教えてください。