• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プリンタは使い捨て感覚で購入する方がいいか?)

プリンタを使い捨て感覚で購入するか?

kimamaoyajiの回答

回答No.1

どの位印刷するかでしょうね、安いプリンターはヘッドとタンクが一体型で、特にカラーは3色が1つのカートリッジなので1色でも無くなれば終わりです。 私は少し古いですがCanonの約2万のIP4200と5000円のIP2700とBJM40を使っています。 IP2700は確かに本体は安いですがタンクも小さく交換カートリッジで5000円以上します、一方7年以上使ったIP4200はヘッドとカートリッジが別で各色別にタンクがあります、実はキャノンのバブルジェットは詰め替えインクを使ってもトラブルが非常にでにくく、カートリッジは3回くらいまで補充を繰り返しても、特に影響出ません(中のスポンジが痛み吹き出す量が増えると言われてますが3回程度なら問題無いです)しかもIP2700のタンクの4倍近く入るし新品のカートリッジも1本800円程度で買えます、それ以上に詰め替えインクは100均で買えるので(カートリッジも100均で売ってます)こうなると高いインクじゃないですよね。 しかし残念な事にIP2700はヘッド付きなので、安売りでも5000円程度になり、長年使うにはコスパが悪すぎ BJM40は古いA4白黒プリンターなのですが、実はバッテリー内蔵で持ち運べて、今まで販売された中で最小、最軽量なので手放せません、インクもまだ売っている(詰め替えも出来る)、何処にでも持って行って書類が作れるので重宝しているプリンターなのです。

destroyer666
質問者

お礼

回答感謝!

関連するQ&A

  • 使い捨てのプリンター

    先日プリンターのインクのシアンが無くなり、 ダ○ソーに行き詰め替えインクを買ってきて詰め替えました。 試しに写真をプリントしたところうまくプリント出来たので これはしめたと思い使っていました。 そして今度はイエローが無くなったので今度はイエローインクを詰め替えました。 そして試しにプリントしたところ、見事に真っ青な写真が出てきました。 原因はイエローインクのノズルが詰まってしまったのです。 そしてこれからいろいろと試みてみました。 ノズルを掃除機で吸ってみたり、ヘッドの洗浄液を使ってみたりしましたが 紙を入れてノズルテストをしてみると満足にプリントしたものが出てきません。 しかし写真をプリントしてみるとチャンとしたものが出てきました。 しかしこれは使用前に自己責任でと言う事だったので諦めますが。 これからが問題です。 プリントヘットを買いにビックカメラに行きました。 この店でプリンターを買ったので。 注文をしたら、耐用年数の7年を過ぎているのでもうパーツだけは出荷できません。 とキャノンの方から言われました。 しかし修理としてなら受け付けます、とも言っていました。 しかしパーツのみなら4500円ですが、修理として出したら1万円はかかります。 豪くボッタクリのような気がします プリンターはキャノン560iです。 しかしマー半身不随ながらどうにか使えるのでまだしばらく使い続けますが、 耐用年数7年で部品供給をストップしてしまったら困るユーザーはたくさんいると思います。 ですので1万円出して修理するのなら新品でも1万円以下で売っているのでそちらの方が 安いのでは思います。 皆さんはこのような場合、プリンターは使い捨てして新品を買ってきますか、修理しますか? 世の中エコブームなのに何か変だと思いませんか。

  • キャノンのプリンタの購入についてのご意見を聞かせてください。

    キャノンのプリンタの購入についてのご意見を聞かせてください。 2週間程前にキャノンのIP7100が突然壊れて、今も印刷ができない状態です。 自分なりに壊れた原因を調べたら、ヘッドの故障らしく、しかもキャノンではヘッドだけの販売をしていないこともわかりました。(交換インクを使用していたので、それも故障の原因のひとつだと勉強になりました) プリンタの使用頻度は、年賀状が100枚/年(写真入り)、A4普通紙にHP(写真が多い)の印刷が50枚/月、L版の写真が20枚/月ほどです。 年賀状、写真以外は、印刷してある内容がわかればいい程度なので、新しく購入するプリンタをメイン(純正インクのみ使用。年賀状、写真など印刷)、IP7100をオークションなどで中古を買いヘッドを交換してサブ(交換インク使用。HPなど印刷)として使おうと考えています。 販売店の店員さんに勧められたプリンタと感想は下記のとおりです。 (ちなみにIP7100の修理は、1万~1万2千円だと言われました) MG6130:(2万8千円ぐらい)グレーインク有りで印刷された写真・・・私には、違いがわかりませんでした。 MG5230:(2万5千円ぐらい)無線LAN、コピー機能が魅力的でした(スキャナーは持っているので・・・) IP4830:(1万5千円ぐらい)値段がお手頃で魅力的でした。 新しいプリンタを買うなら無線LAN付きだといいなと思っていましたが、主人に「電源はプリンタの場所まで行って、手で入れるんでしょう?」といわれ、さらに迷ってしまいました。 どのプリンタがいいのか、または上記のプリンタ以外でおすすめがありましたら教えてください。 あと、上記のようなプリンタ2台の使いかたや考え方にご意見、アドバイスがありましたら教えていただけるとありがたいです。

  • プリンターの購入について

    今までCanonのPIXUS550iを使っていました。 黒インクだけがでなくなったので修理の出そうかとも 思ったのですがデジカメも購入したことだし 新しくプリンタを購入することにしました。 希望は特になくてデジカメで撮った写真をダイレクトに 印刷できるのと年賀状印刷がきれいにできる。この2点です。 この間、電気店に行っていろいろ見たのですが機種の多さに迷ったのと そろそろ新機種がでるので在庫が少なかったので買わずに帰ってきて いろいろ調べて見ました。そこで良いなぁと思ったのが CanonのPIXUXiP6600Dです。 この他にお勧めの機種はありますか? できればもう少し予算は押さえたいなぁと思っています。

  • プリンター業界はどうなってるんですか?

    先日、大切に使っていた 「キャノン」 のプリンターが故障しました。 6年間お世話になったのですが、修理は出来ないとのこと。 新しいプリンター(キャノン)を購入したのですが、インクタンクがかなり小さくなっていました。 中には2年しか、もたなかった、というお客さんも・・・。 パソコンのメーカーは沢山ありますが、どうしてプリンターは、「キャノン」 「エプソン」 ぐらいしかないのでしょうか?

  • プリンタを修理or購入で迷っています

    今まで使っていたCANON PIXUS455i が、新しいインクに換えてクリーニングをしても、黒とピンクしか色が出なくなってしまいました。。。 なので、修理に出そうか、新しく購入しようか、迷っています。 ちなみに、インクはまだ残っています。(ブラック2、カラー1、どちらもほぼ新品) 最近のインクはとても値段が高いようですが、修理に出すのと、新しいものを買うのとでは、どちらが安く済みますでしょうか? 今使っているインクは、黒とカラー合わせて2000円程なので、新しい機種で高いインクを使うなら、修理して使うほうが安上がりか、でも、修理に出してもそのあとまたすぐ壊れてしまうようなら新しいものを買うほうが良いのか、、、悩んでいます。 あと、新しく買う方が良いのであれば、お勧めの機種がありましたら教えていただけないでしょうか? 条件は、本体が高くても1万円くらい(出来ればインクも安いもので)で。 画質はそれほどこだわりません。綺麗に印刷したいのは年賀状くらいで、あとは年に数回白黒で文字が読み取れれば良い程度の印刷に使ってます。写真の印刷はしないです。 アドバイスをよろしくお願い致します。

  • キャノンのプリンタについてお教えください。

    現在Canonのプリンタ PIXUS 850i を使用していますが、故障し修理代金が高いために買い替えを考えています。 上記の機種で使用できるBCI-3Eのインクが予備として多数手元にありますので、そのインクが使用可能な新品のCanonのプリンタで現在販売されている機種があればお教えください。 よろしくお願いします。 

  • プリンターを修理するか買い換えるか。

    キャノンのMP970を使っています。 3年目です。 突然、マゼンダの色が出なくなったので問い合わせると 内部の故障の可能性が高く、修理は送料込で13000円と言われました。 同等のプリンターを新品で買った方がいいか、修理した方がいいか悩んでいます。 13000円出せば、同じようなレベルのプリンターを買えるものでしょうか? 以前ならもっと高かったので。。。。。

  • 昨年8月にキャノンんのプリンターを買いました。先月末印字不能となりメッ

    昨年8月にキャノンんのプリンターを買いました。先月末印字不能となりメッセージが出たのでサービスセンターに問い合わせたところ、そのメッセージは器械そのものの故障で修理センターで治さないと治らないとのこと。保障期間は1年であり期間を過ぎているので有償とのこと。修理費は9450円で、これでは新品を買うのと大差が無い。不良がメーカー責任であっても有償修理とは納得が出来ないがご意見をお伺いしたい。

  • プリンターの選び方

    2003/2/1に購入のキャノンのプリンターが故障。メーカーに聞きただした結果、すでに販売終了とのこと。つまり該当インク採用の現行製品なしとのこと。新品購入時の留意点を教えてください。 当方の希望はカラーインクは出来たら三色くらい、ワード文書(年賀状) とWeb頁とデジカメ画像の印刷さえできればいいだけです。 万年留年生です。その点ご配慮の上よろしくお願いいたします。

  • パソコンにつなげるプリンターを購入しようと思っています。

    パソコンにつなげるプリンターを購入しようと思っています。 量販店でキャノンのが7千円代であり安いと思っていたのですが 知人がキャノンはインク代がめちゃ高くて(7千円の内5千円がインク代) 純正インクを買うたびに支出が大変だと聞きました。 エプソンなど他のメーカーはインク代はめちゃ高くなくキャノンだけのものなのでしょうか。 それともどのメーカーもこういう家庭用プリンターはインク代は高いものなのでしょうか?