• ベストアンサー

公立高校の説明会の影響を教えてください。

ucokの回答

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

それは、その高校か、今の中学の先生(担任か進学担当)に聞くのがいちばんです。説明会に行っていないというだけで不合格になることはありませんが、学校によっては説明会への出席を考慮に入れる場合がありますので。つまり、例えば、入試で同点の生徒がいたら、熱心に説明会に来た生徒をとる、というようなことです。説明会に行けなかった事情などにもよります。 どのみち、受験の申し込みは中学を通してやるでしょうし、その前に進路に関して、中学の担任との面談などもあるでしょうから、そこでよく相談してみてください。

関連するQ&A

  • 公立高校の学校説明会って行くべきですか?

    中三です。公立高校を一本で受験する予定なのですが、まだ説明会に行っていません。1月に最後の説明会があります。私立は説明会に行った方がいいという話をよく聞くのですが、公立はどうなんでしょうか。もし説明会に行ってその高校が合わなかったとしても、志望校は変えられないので行くべきか迷っています。

  • 公立高校受験、学校説明会、親の参加、影響する?

     中3の娘が、茨城の公立高校を受験するのですが、 学校説明会を親も子供も参加が、 合否に影響すると聞いたのですが。 本当でしょうか?  公立高校では、親の参加など関係なく、 本人の実力次第で評価しているものだと 思ってたのですが、 現実的にはどうなのでしょうか? 初めてで、自分ら親の世代とは様子が変わっているようですので お願いいたします。

  • 高校説明会での態度の影響

    前に公立高校の高校説明会にいったときにネクタイを緩めたままに気づかずに受け付けを済ませてしまいました。 そのときにすぐに気づいてなおしたんですが、受け付けをやっていた先生には見られてしまったと思います。 こういったことで落とされることはありますか? 落とされたとしても不注意だった自分が悪いと思っているのですが、とても不安です。 回答よろしくお願いします。

  • 学校説明会、見学会…行かなくていいの?

     お世話になります。来春、高校受験を控える受験生の保護者です。よろしくお願いします。  早くも1学期も終わり、夏季休暇に入りましたがこの時期、私立公立いずれも学校説明会やら見学会なるものを行っていますが、これらの類のものは、実際に行く行かないで受験の合否に影響するものなのでしょうか? 本人は「第一希望の学校だけで行けば他は行かなくてもいい」様に言いますが…いかがなものでしょうか。

  • 私立高校の高校説明会

    あした、神奈川県の私立中央大学付属横浜高校の高校説明会に行こうと思うのですが、高校説明会に行ったことがないので質問させていただきます。 高校説明会とは、親といったほうがういいですか? また、どのような内容ですか? 回答よろしくお願いします!

  • 高校の説明会について

    こんにちは、今回が初めての質問です。 よろしくお願い致します。 私は、中3の受験生で、先日定時制高校の説明会に母と一緒に行ってきました。 そこで、説明会には中学の制服で行ったのですが、周りの子は皆付けていたのに私は名札を忘れてしまいました。 おまけに、胸ポケットにばりばりスマホ入れて…やはり、印象悪かったでしょうか?? すごくいい高校だったので、行きたい!と思っているのですが…とても後悔しています。 母にこの事を言うと、いちいち説明会に来た子の顔なんて覚えてないよ、と言うのですが…そういうものでしょうか? ご回答お願い致しますm(__)m

  • 学校説明会

    千葉県の公立高校に進学が決まった者です。 今月の17日に高校で保護者同伴の説明会があるのですが、ふと思ったのが「中学の制服で行くのかしら?」ということです。 普通に考えれば制服で行くのが当たり前なのですが、説明会の会場で体操服やジャージ等を試着して予約購入するため、制服だと試着しづらいのではと思うのですが。 高校からのプリントには説明会当日の服装については何も書かれていませんでした。 経験者の方、教えてください。 くだらない質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 私立高校の説明会について

    私立の高校の説明会についてです。 第一志望が都立高校で、 私立を併願で受けるつもりなのですが、 その私立高校の説明会に一度も行ったことがありません。 説明会に行ったかどうかというのは合否に関係するのでしょうか? 行ったことがない、というのはまずいですか? また、今からでも個人見学というのは可能ですか?

  • 高校説明会の期限

    中3です。 高校説明会が4日後あたりにあります。 結構前からしっていたのですが、昨日、申し込みが必要だと知り、もう期限が20日以上過ぎていることに気付きました。 ダメ元で電話してみたのですが、人数が900人ぐらい来るからチェックもしないと思うし、学校と名前を教えてくれたら、来ても大丈夫です。と言われました。 来てもいいとは言われたんですが、高校側からしたらかなり失礼ですよね。合否にも影響しそうで怖いです。

  • 高校生の会社説明会

    高校3年生 男です 内定先の企業の説明会と健康診断が 1月に実施されます 高校在学中ということなので、制服で出席しようと思うのですが… スーツで来る必要ありませんよね?