• ベストアンサー

LaLaコール通話料、二重課税のような気がします

eo光の回線と合算請求です。今日初めて請求内訳をじっくり見てみました。 ケイオプティコムのマイポータルの料金内訳には 各コンテンツ税抜金額を合計し、まとめて最後に課税という形ですが LaLaコール通話料は課税後の金額が内訳に計上されています。 小計で課税金額なのに他の料金と合算後、また課税されているというふうにみえないですか? ※OKWaveより補足:「ケイ・オプティコム社のサービス」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • check-svc
  • ベストアンサー率33% (177/522)
回答No.1

いえいえ、課税料金計の欄というのは、課税対象料金の税込金額表示です。 その下の行を見れば分かりますが、「うち消費税相当額」は課税料金計の8/108倍したものとの括弧書きがあります。 さらにその下の行は非課税対象の料金計の欄ですから、これとの対比となったおります。

rav417
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「うち消費税相当額」の「うち」が全く目に入ってませんでした。 じっくり見たつもりが見ていなかったようです。 お恥ずかしい。

関連するQ&A

  • 請求書の書き方(課税・非課税)

    請求書の書き方について教えて下さい。 課税と非課税分が一緒になった請求書を発行しても良いのでしょうか? 品目     ・数量・単価・金額 OOO-△△(課税) 1  100 \100 OOO-xx(非課税) 1  100 \100 _________________ 小計            \200 消費税(5%)        \10  _________________  請求額           \210   宜しくお願い致します。            

  • 消費税の簡易課税で

    課税売上高について教えてください。 立替金、請求金額の内印紙代(いずれも内訳に金額を明記してある)は 売上げからマイナスできますか? 課税売上高=領収額-立替金-印紙代

  • LaLaCallの料金について

    初心者です。 初めてLaLaCallに登録し自宅のeo光電話にかけてみました。 通話終了後、通話料金 8.4円とでましたが、 え? 0円じゃないの? と思ってしまいました。 実際の請求時に 0円となるのでしょうか? ※OKWaveより補足:「ケイ・オプティコム社のサービス」についての質問です。

  • LANボードについて

    パソコンはど素人です。よろしくお願いします。  プロバイダをケイ・オプティコムのeo64からeoADSLの変更することにし、モデムが送られてきたのですが、うちの古いパソコンには、LANボードたるものが付いてるかどうかよく分かりません。(FMVデスクパワーC4/665)  もしない場合、LANボードを買うようなのですが、知識の無いものでも自分で取り付けられるものなのでしょうか。ケイ・オプティコムでは、取り付けのサポートは高額の別料金なので、自分で取り付けたいのですが、電気屋には、なんと言って、LANボードを買いに行けばよいのでしょうか。どうぞ分かりやすい言葉でご指導くださいませ。

  • 消費税の課税取引について

    2点お聞きしたいことがあります。 (1)当方は法人です。 このたび個人の方と取引が発生し、経費として計上しますが、支払相手は個人事業主登録はしていない、一般の個人の方です。 この場合の取引も課税取引になりますか? 課税取引要件のひとつに、事業者が事業として行う、とありますが、この事業者というのは個人の場合は個人事業主でないといけないのでしょうか。 (2)上記が課税取引だった場合ですが、 先方からの請求書には 小計    10,000円 消費税        0円 税込み金額10,000円 とあります。消費税0円なのに、税込み金額10,000円と書かれているのですが この場合、内税処理で10,000円として問題ないでしょうか。 以上、よろしくお願い致します。

  • 消費税課税事業者の帳簿処理について

    消費税の帳簿処理についてお尋ねします。税抜き処理をしている場合期末に計上される仮払消費税と仮受消費税の額の差額を未払消費税として計上しますよね。たとえば簡易課税を選択している場合は消費税申告書で実際に計算される金額とは大きく違うと思うのですが、例えば帳簿上の未払消費税の額が100000円として申告書で決定した額が9000円とすると期末には未払消費税を9000円で仕訳して残の1000円を雑収入で計上するのですか。簡易課税を選択している場合は税込処理にした方が楽だと思いますが、本則課税でする場合、税込みにすると期末に課税仕入れと非課税仕入れに分けなくてはならないのでやはり大変なのでしょうか税務署の人に聞くと税抜きだと間違いが多くなるので税込みにした方がいいのではと言われて悩んでいます。

  • 課税・非課税に関する事で分からない事があります

    こんにちは、初めての投稿です。 下記のような経費精算で社員本人が消費税分は要らないと言って来ました。 その費用を仕訳する際に課税・非課税どちらの扱いで計上するのが 正しいのでしょうか? 例)業務のために使用した携帯電話料金5000円分を精算した。 A)通信費 5000円(税込み)/ 普通預金 5000円 B)通信費 5000円(税抜き)/ 普通預金 5000円 通信費の総勘定元帳(税抜き表示)を見ると、Aは4762円、Bは5000円となります。 ※本人が証拠として提出してきた請求書は、5000円+消費税で計5250円となっていました。 その内5000円分を申告してきたので、本人に確認したら「消費税分は要らない」と言ってきたのです。 A、Bどちらの仕訳が正しいですか? どなたかご教授ください。よろしくお願いします。

  • 電話加入権の売却の仕訳(消費税)

    消費税導入前から帳簿に計上されている電話加入権を売却する事になりました。 税抜経理をしているので、当然簿価の金額は税抜金額であり、消費税導入前なのでどちらにしても計上されている金額は税抜金額かと思います。 この場合、売却する際、電話加入権は課税売上として仕訳をして問題ないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 青色決算書の書き方

     青色決算書の書き方について教えてください。 今年より、課税事業者となり、税抜き処理を行っています。賃金給料は、総支払額を「給料手当」の勘定科目に計上し、通勤費を「旅費交通費」に計上しています。(通勤費は消費税の仕入税額控除になると思う??ので税抜きにしています。)  そこで、青色決算書の損益計算書の記入ですが、勘定科目のとおりに 金額をいれると、賃金給料の内訳には、給料の総支給額(「給料手当」の金額を書いたらよいのですか。通勤費を含めるべきなのか迷っています・・・・・。よろしく、ご教授ください。

  • 先行予約特典

    ≪先行予約特典内容≫ ・端末同時購入:する(端末セット) ・特典内容:ご利用料金から980円(税抜)を24カ月間割引いたします。 これはいつから適用されるのでしょうか? 6月の利用料金には反映されておりません。 ※OKWaveより補足:「ケイ・オプティコム社のサービス」についての質問です。