• 締切済み

大学留年か他を入りなおすか

私は今、お嬢さま学校と言われている私立女子大に通う1年生ですが、 大学を入りなおそうか、留年してでもそのままいるべきか迷っています。 私は幼稚園からこの私立付属に通っていて、受験なども一切せず ストレートで上に上がってきました。 大学では本当に情けないのですが、サボってあまり学校に行かず、 このまま行けば前期後期合わせて15単位ほどしかとれません。 このまま1年留年してがんばって卒業するか、 新しい大学(ただ受験などしたことないうえ馬鹿なので今より下の ランクにはなります)に入りなおすかどうすればいいでしょうか。 就活の際、1年遅れを聞かれた際、留年か自分の学びたい分野の 大学に入り直したのとどちらの方がいいのでしょうか。 どうか御回答よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#232424
noname#232424
回答No.9

「大学に入ったら急に難しくなった」というのではなく,「サボってあまり学校に行か」なかったと原因がわかっており,それでも「前期後期合わせて15単位」<も>取れたのなら,今後はまじめに出席して卒業しましょうや。大学ごとに留年の規定は異なりますが,いちおう2年生になれるのなら,挽回して4年間で卒業できるかもしれません。 たぶん,「学士」の学位よりも,「生粋のお嬢様」のほうが効果絶大の大学なんでしょう。「お嬢様」を手放したら,なにも残りませんよ 笑。

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.8

悩むくらいだから大して学ぶ気はないだろう。 卒業か中退か選んでるようなもの。

  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1322)
回答No.7

幼稚園からストレートで上に上がってきて、受験も経験していない人が 簡単に入れる大学の程度などたかがしれています。 それこそ就活で苦労することは目に見えています。 また、あなたが生活に困らないくらいの外国語を話せるなら 留学も選択肢の一つかと思いますが、 海外の大学は勉強に対して日本よりシビアです。 言葉の通じる日本でもさぼって大学に行かなかった人が 言葉も習慣も違う、頼れる人もいない外国で、何か得られるとは思えません。 このまま頑張って卒業された方がいいでしょう。 留年はもう決定ですか?そこを確認してください。 私立の文系の大学の多くは、とりあえず学年は上がれて、 4年から卒業できない所が多いのではないでしょうか。 就活で1年遅れを聞かれるかどうかもわからないのに、 先の事を心配するより今できることをするべきです。 とりあえず学年が上がれるなら、残り3年で卒業単位を取るように頑張って下さい。

回答No.6

目的もないまま大学にいても何にもなりません。 大学は自ら目的をもって学ぶところですから。 今の感じでは新たな大学に入るより留年でしょう。 ただ、もしかしたらやりたいことがあれば専門学校に行って学ぶほうがずっといいと思います。 どちらにしても選ぶのが逃げでは結局また苦しくなりますよ。

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.5

今更勉強しても「学びたい分野の大学に入り直した」 を企業に信じて貰えるようなレベルの大学には、 間違いなく入れませんよ。 採用側は、その場で追い詰めたりはしません。ただ不採用にするだけです。 恥をしのんで留年するしかないでしょう。

  • alflex
  • ベストアンサー率26% (229/869)
回答No.4

多分入り直してもその先で留年すんじゃね?

  • AR159
  • ベストアンサー率31% (375/1206)
回答No.3

1年遅れた理由のためだけに、さらに低ランクの大学に入り直すなど愚の骨頂です。 「自分の学びたい分野」などと言えば格好よく聞こえると思っているようですが、あなたに本当に学びたいことがあって、そのことを胸を張って説明できますか? 何年か後の就職活動の時点でその説明が通用しますか? 採用側から見れば、本当に努力して勉強しようと思ったのなら、何でランクの高い大学でなく低い大学に入り直したんだろうと当然思いますよ。

  • Surf64
  • ベストアンサー率27% (38/140)
回答No.2

何故大学に通ってますか? ランクを落としてまた落第しない保証はないし 留年して今の大学を卒業するのが無難 やる気があるなら、大学の授業に関係なく資格の取得に励めばいいと思います 最後に何を手にしているかですね 後は、引き籠りか就職

  • Macpapa10
  • ベストアンサー率9% (127/1288)
回答No.1

バカな大学に入りなおすメリットは0です。 働きましょう。

関連するQ&A

  • 大学四年になって留年した私

    地方の私立大学に通う大学四年生女子です。 昨年度も大学四年生をしており10月ごろから不登校になってしまいました。また11月ごろからは身体症状も現れてしまい駆け込みで病院に行き診断結果から抗うつ剤を飲んでいました。(今も治療中です)国家試験を取得する学科であったことから、四年生の後期も授業カリキュラムがあり、テストも控えていました。不登校になっても別室登校をしてたまに模試を受けてはいたものの、卒業試験に合格することができず留年が決まりました。(内容としてはリハビリ職です) 前期の単位は取得していたため、今は休学をし後期から復学する予定です。 もう半年も経っているのに、いまだに卒業できなかったことを受け入れることができません。高校も地元では比較的有名な高校に入学でき、大学も平均的な成績を取れていたのに、留年してしまった罪悪感と悔しさと惨めな気持ちでいっぱいです。 後期から学校に行く不安も最近は強くなってしまっています。どうしたらいいかわかりません。でも、親のためにも今回こそは大学を卒業して国家試験を合格して安心させてあげたいです。 私自身の考え方やもっと気楽に生きるためのアドバイスが欲しいです。また、こんな存在が世間的にどう思われているのかも知りたいです。

  • 留年が決まってしまった。

    自分は大学4年生です。 今まで授業をさぼりがちで、前期の成績結果 が出たんですが後期の単位をすべて取っても 単位が足りなくなってしまいました。 後期にすべて取っても124単位のうち6単位足りません。 もう留年するしかありませんよね? 先生とかに頼んでもどうにもならないですよね?

  • 大学2年生留年について

    大学2年生ですが、現在取得した単位数は30単位で、 2年次から3年次に進級するためには62単位必要です。 2年前期は2単位しか取得できず、後期で32単位取得予定でしたが、 授業を休みがちになりすでに10単位ほど確実に落としてしまいました。 留年が決まってしまいました。奨学金も止まります。一応実家暮らし なのですが、親にはまだなにも言えていません。 どうしたらいいでしょうか。 自分の怠けが留年の原因です。非常にまずい状況なのはわかっていますが、 引きこもっていて、どうしようもないです。精神疾患なのではなく 自分をコントロールできない甘ったれなのです。 半期留年したとして、来年の後期から3年次に進級できたら また奨学金は再開されるのでしょうか。。 大学に友達がおらず、また自己管理ができずこのような状況になってしまいました。 考えたのは、 今からでもとれそうな単位だけでもとって、冬休みは必死にアルバイトをして 学費を貯めて9月卒業を目指す。(親が許してくれればですが) というものです。 私立の文系なのに授業も出席して、テストを受ければ単位をくれるという簡単な ものなのにできない自分が情けないです。 前期も、半分くらいまでは出席できるのですが、そのあと大学へ行かなくなり、 ぼろぼろと単位を落としてしまいました。昼夜逆転生活にいつの間にか変わっています。。 教務課に相談にいけばいいんでしょうか。それともまず 親に話すべきでしょうか。。 奨学金が止まるとなればもう学費を払えないと言われれば、大学を辞めるしかありません。 自分のせいなのですが、どうしたらいいかわかりません。

  • 留年のときの学費

    私は4年制大学の現在4年です。 今回、卒業単位に2単位ほど届かず留年が決まってしまいました。 来年度、5回目の大学生活を送ることになってしまったのですが、その際の学費はどうなるのでしょうか? あと2単位取得で卒業単位を満たすので前期か後期のどちらかで取得できます。 この場合、学費は半期だけでよいと考えていいのでしょうか? 私の考えでは、例えば前期休学届を提出し、後期で残りの2単位を取得するようにすれば学費は後期の分だけでいいのかなと思ったので質問させていただきました。 もし、そうだった場合、休学中に就活はできますか? アドバイスお願いします。

  • 高校留年の就職への影響

    高校留年の就職への影響 僕は地方の学生です。 中3のとき、中の下くらいからランクを一気に上げて地元でトップの高校に進学しましたが、ランクを上げすぎたのと、入った後燃え尽きてしまったため、高2のときに一回留年してしまいました。 その後は将来のことを考えてなんとか学校に通い、出席日数ギリギリで卒業し、大学も受験しましたが、第1志望の中堅私立大学が不合格で、無名私立大学を蹴って浪人を決意しました。 今は上の大学(早慶MARCH等)を目指して毎日予備校に通って必死に勉強してるんですが、1留1浪というのは大学卒業後の就職にかなり響くんでしょうか? もちろん、大学に入れたら高校時代と同じことを繰り返さないよう努力はするつもりです。

  • 医学部で留年

     長文失礼します。  県外で一人暮らしをしている、4月から3年になるはずだった息子(二十歳)の留年が決まってしまいました。早くから留年しそうだと本人も言ってましたが、先日発表があり決定したそうです。 元々一人っ子でメンタル的に弱く、高三の時も精神的に参ってしまい勉強がほとんどできませんでした。 それで、幸いセンターはそこそこ取れていたものの(高2まではかなりの成績でしたので、多分その貯金で取れたのでと思います。)、やはり二次で得点できず前期では落ちてしまいました。 ところが、センターが取れてたために前期で志望していたよりはかなりランク的には下がるけれど、一応国立の後期で合格しました。 浪人すると言うかなと思ったのですが、本人はもうここで充分だと納得して入学し、2年前期まで心配する事無く通っておりました。 が、11月位から「テストの範囲が多すぎて、徹夜しても範囲が終わらない」とか、「勉強の仕方が分からない」とか電話してくるようになっていました。 テストが多くなるにつれ、その頻度が高くなり時にはメンタル的に危ないのではと感じることもありました。 子供にはそのたび、留年しても良いからとか、何があっても両親はあなたの味方だからとか声をかけては居たのですが、いざ留年が決まると連絡も来なくなりました。 干渉を嫌うので、そのままにしておいたところ、さっき電話があり「色々考えたけど大学をやめたい。やめて他の大学を(違う学部)受け直したい」との事でした。 主人と二人で電話に出て「受け直したところで受かるかどうか分からないし、またそこで壁に当たったら逃げることになるだろうから後期まであと半年あるからもっと時間をかけて答えを出したらと言うことで話は終わりました。もう1年頑張ってみようという方向の話をしました。 せっかく入れた(小学1年から医師になりたいと言って頑張ってきました。)大学です。 今やめたら、長いこれからの人生で絶対あの時頑張っておけば良かったと後悔するからと、息子には言いました。 とりあえずこちらに帰って、美味しいものでも食べてのんびりしよう、帰省する約束はさせました。  嫌がるので息子には内緒で、大学の方に相談行く手はずも整えてあり、私が相談してこようと思っています。 それと、もうひとつの心配は、四月から後期が始まるまで(前期は学校に行かなくて良いそうです)、息子にどんな生活をさせたらいいでしょうか? 何だか放っておくと自堕落な生活が癖になり、後期からきちんと勉強に迎えないのではとそれも心配です。 経済的に留学は無理です。 それと、勉強の仕方を教えていただきたいのです。 本人は一生懸命勉強したといいます。 20才の息子に何を甘いことをと、おしかりは覚悟の上ですが、息子かわいさ故のバカな母親にアドバイスを頂ければ幸いです。 息子の前では気丈な母を演じていますが、本音を言えば私自身もへこんでいます。 よろしくお願いします。

  • 専門学校留年しました。

    専門学校留年?中退?迷っています。 現在専門1年生です。 医療系専門学校に通っていますが、先日留年が決定しました。 高校受験も塾だけでほとんど勉強せずに合格、専門学校受験も指定校推 薦で合格、高校も普通に卒業したので初めて?のことでショックです。 前期後期の平均60点以下だと留年なのですが、私は20教科中11教科60以下がありました。 このまま続けてもまた留年しそうだし、向いてないのかなと考えました。 ですが、留年する友達や同級生が頑張ろうと言ってくれているので続けようかなという気持ちもあります。それに中学からやりたいと思っていた職業でもあります。 自分ではまだ全力を出しきれてない気がします。 興味のある科目は80近く行っているので他もいけるんじゃないか?と思っています。 でも留年してついていけるか…学費も100万するし…本当に悩んでいます。 留年か中退、どちらを選択したほうがよいでしょうか?

  • 国公立大学の受験について

    息子が国公立大学の受験を考えています。前期試験、中期試験、後期試験とありますが、前期に合格したと仮定します。 一般的に、中期・後期でランクが上の「他の」国公立大学を受けた場合に、前期試験の合格は取り消されてしまうのでしょうか? それとも、両方から選ぶ事が出来るのでしょうか? 後期試験を受けた場合に前期の合格が取り消されると記憶していましたが。 .

  • 大学4年生ですが、留年しそうです。

    私は公立大学の4年生です。 もう卒論の提出まで7日ほどしかないのですが、ほぼ何もできていません。このままだと必ず、留年してしまいます。 単位は本当にギリギリ足りそうですが、それも卒論が完成しなければ卒業などできません。 内定もでていません。 なぜここまで放っておいたのかと、後悔でいっぱいで胸が苦しく、耐えていられないので質問しました。 気の緩みがあったのだと思います それも、今年の5月に癌になってしまって緊急手術をしました。ステージIIで、経過観察中です。つらかったですが、それよりもそれで無駄にお金をかけさせてしまったことが、心苦しく、同じくらい生きてるのが嫌になりました。 それでも高齢なのに働いてくれた親のために卒業して働かなければならないと分かっていたのに、なにもしませんでした。 聞きたいことは、 1、留年して、前期半年を休学し、そのあいだに後期の学費をバイトでためる。 2、大学自体やめてしまう これからの行動として、どちらがいいと思いますか? 2番は、今まで大学に行かせてくれた親に申し訳なく、選んではいけないのかもと思いますが、留年して就職もできないのなら、いっそパートなどして働いた方がましかもと思ってしまいます。 他に選択肢があったら教えてください 何でもいいので、何かコメントをください とりあえず今は、卒論をかいています

  • 留年はどう頑張っても避けられないのか

    大学2年の者です。 自分の通っている学科には毎度進級条件として、規定の単位数取得や特定科目の単位獲得が定められています。 また、前期・後期・年間とそれぞれ単位の取得上限も定められています。(例:前後期30単位、年間56単位までなど) 今年の前期、ある時期に大学に行くのが嫌で嫌でしょうがなくて 行くならばいっそ死んでしまいたいと思うくらいに自分で勝手に自分を追い詰めて欠席を大量にしていました。 そのせいで前期の単位が殆ど取れそうになく 後期で獲得できる最大の単位数を全て取ったとしても、1単位進級に足りません。 全ては周りが頑張っている時期に自分が甘えて引きこもっていたのが いけないの一言に尽きることは解っています。 でも、どうしても親に留年なんて言えません。 東大なんかの難しい大学や、なれない海外での大学生活ならまだしも 私大で留年なんてするなら生きている価値は無いと思っています(親も私も) どうにかして1単位稼ぐ、もしくは仮進級などどうにかして 留年を回避する方法は無いのでしょうか。 抜け道など知っている方いたらどうか教えてください。お願いします。