• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:偶然、芸能人を見かけたことありますか)

芸能人を偶然見かけた経験はありますか?

haiji1996の回答

  • haiji1996
  • ベストアンサー率14% (232/1633)
回答No.3

私は海老蔵さん夫妻と、キムタク夫妻と同じ区内に在住ですが、見かけませんね。見たいです。 偶然見たのは、松方弘樹、黒柳徹子、中山美穂、高橋克典、梅宮アンナ、ロンブーの田村亮、三雲アナ、TRFのDJ KOOです。 近所や海外で見ました。梅宮アンナさんは、渋谷のデパートで同じエレベーターで、娘さんが何故か私をじーっとガン見してました。アンナさんは、モデルの割に意外と太かったですね。うちの旦那さんが、私の方が全然細かったって言ってました。 中山美穂さんは、イタリアはミラノの空港の売店で一緒になって少し話しました。意外だったのは、イメージより、色黒かったですねー。たまたま日焼けしていたのかわかりませんが。。あと、すごい小柄でちょっとぽっちゃり。ドラマや広告のオーラが無くて本当に普通の日本人のお姉さんって感じでした。 ちなみに黒柳徹子さんはテレビのまんまでした、厚塗り化粧も髪型も(^_^;)

noname#205908
質問者

お礼

19年前、ハワイでアンナさん見ました。羽賀研二と交際していた頃だったと思います。 彼女は、太ったりダイエットしたりが激しいです。 私が海老蔵さんを見たのは飲み屋街なので、御ひいき筋さんとのお食事だったと思います。 私は、悪の海老蔵さんの方が好きなので、「おーやっぱり・・・」と思いました。 こうしてみると、芸能人も一歩テレビ局を出ると、案外、オーラがないんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 芸能人のブログ

    芸能人が書き込んだブログが炎上したと聞きます。 それは、妬みだったりすることが多い気がします。 市川海老蔵さんのブログをご覧になったことはありますか。 麻央さんが絶賛のコメントを受けているのをご存知でしょうか。 彼女がZERO等をされていた際、そんなに(特に女性に)人気があった記憶がありません 海老蔵さんに嫁いで華やかではあるが裏では借金、非摘出子など問題が多く、苦労されているのが みえみえだから応援のコメントをするのでしょうか。 いつも、麻央様などと誉めちぎられています。妙な違和感を覚えます。 一般人のブログへの反応ってどんなものだと思われますか。

  • 芸能人やセレブの結婚式の金銭感覚って?

    芸能人やセレブの結婚式の金銭感覚って? 3月3日に入籍した歌舞伎俳優の市川海老蔵さん(32)とフリーキャスターの小林麻央さん(28)が29日、東京・港区のザ・プリンス パークタワー東京で挙式・披露宴が行われました。招待客1000名。 超有名シェフをコラボするなど超豪華尽くしで総額5億円オーバーだとか・・・・・。 芸能人やセレブの挙式費用って どこから出てくるの?自前だとは思えないけど。 内幕を教えてください。

  • 市川海老蔵は、金持ちなのか?

    市川海老蔵は、金持ちなのか? それとも、ただの 継承性的な肉体労働者なのか? 彼の資産とは、 だれも欲しがらない歌舞伎の技量と 300年程度の歴史しか家脈、 都内の自宅、等ぐらいなのでは、 肉体労働者に毛が生えた程度資産しかないのでは? 金持ちに見えるのは、 ただメディアで取り上げれすぎた事が 原因では? 市川海老蔵、小林麻央、 市川家、成田屋 それぞれの 利点、欠点、限界、盲点とは? 彼ら市川家の総資産とは? 小林麻央は、 なぜ、乳がんになったのか、 なぜ、1年8ヶ月も治療が長引いたのか? 進行性の癌とは? 父親の団十郎の19億の借金とは? 歌舞伎界などでは、 子供を3.4.5歳から芸を教えるが、 これは児童労働に当て嵌まるのでは? 歌舞伎、経済カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 市川海老蔵さんが会見 妻・小林麻央さんは「乳がん」(2016年6月9日) https://m.youtube.com/watch?v=PxjgUCARrIs https://ja.m.wikipedia.org/wiki/市川海老蔵_(11代目) http://www.naritaya.jp/profile/ebizo.php

  • 東京に帰りたいんですが・・・

    16日に放射能を恐れて東京から避難しました。最初は東京に残ろうと思っていたんですが、差別的な停電と官僚や市川海老蔵をはじめとした金持ち芸能人の避難を聞いて、金持ち連中だけが生き残ると思うとムカついてきて私も逃げました(幼少から差別ばかり受けてきた影響もあって)。避難先はテレビをも見れる環境でなく、楽しみも無くて憂鬱です。どうやって今を生きればよいでしょうか?

  • どうして市川海老蔵は出家をしたのか?

    外人っぽい人にボコボコにされたのは誰だっただろう。市川海老蔵だったような気もするが、もしかしたら私が酔っ払ったときに、韓国人パブでやられた、あの一件かもしれないが、今となっては記憶をたどることすら困難である。 歌舞伎俳優の市川海老蔵(38)を知らない人も知っている人も多いと思う。そんなやつが、1日、公式ブログを更新し、成田山新勝寺で得度式を受けて出家したことを明らかにした。どういう動機でそのような行動に打って出たのかは、不明である。 海老蔵いわく、 「心身ともに私自身変化したいという強い気持ちから(得度)を決意した」とも言っている。 「今日から私も新規一転。生まれ変わり生きる。実は成田山新勝寺様へ、この間訪れた時に(得度)をさせていただいたんですぅ」とも報告した。 (得度)とは、お釈迦様の仏弟子になることを誓うもの。剃髪を伴うが、海老蔵は既に丸刈りであることから、得度式では形式的に頭にカミソリを当てたものと思われる。海老蔵が(得度)した成田山新勝寺は平安時代に開山され、以来1000年あまり(面倒なので、ここで略す) とにかく江戸歌舞伎の第一人者であった初代が子授けを祈願し、長男が誕生したと言われて以来、団十郎家は(成田屋)を屋号にし、現在に至っているらしい。海老蔵はそんな縁の深い同寺で(得度)したことで 「何も変わりませんが、少しづつ少しづつ変えて素晴らしい人生を歩める者になりたいです」と決意も新たにしたとのことだ。本心は本人しか分からないので私では何とも言えない。 出家した芸能人には女優の小川眞由美(聞いたことがない名前だ)や保阪尚希、さらに実家の寺院の住職になるために音楽活動を引退した元ファンキーモンキーベイビーズのDJケミカルらがいるらしい。もちろん私はDJケミカルという奴の存在も知らなかったのだが・・・ どうして市川海老蔵(38)は、今さら出家したのか? 「やっぱりアイツにボコられたのが、今になって効いてきたのかなぁ」と思う私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=yph0TVJQ_dk

  • 大宮・高尾発着の成田エクスプレス、都心から(まで)の利用

    時刻表を見ると、ちょうど朝早い出勤や出張・夜の帰宅時間に都心を通る、大宮と高尾発着の成田エクスプレスがあります。 全車指定席で定期も使えないはずです。それでもタクシーよりは 安いと思うので、東京・新宿~大宮や東京・新宿~中野・吉祥寺・三鷹・国分寺・立川・八王子・高尾を利用する人は意外といるのかな、と考えました。 私も、荷物が重いときに、タクシーを使わずに、東京駅から高尾行きのNEXの利用を考えてもいいかなと思っています。 ※本日、20時過ぎの質問にお二方より、ご指摘をいただきました。改めて、煩瑣な記述を消し、こちらの質問を再度させていただきました。

  • 赤坂界隈でお店を探しています。

    今度東京へ出張します。 友人と二人で食事をするのですが赤坂界隈で店を探しています。 内容は以下の通りです。 ・出来れば個室で落ち着けるところ ・料理は居酒屋のようなメニュー、焼き肉、中華のいずれか ・予算は一人4000円程度。ちなみに二人ともお酒は生ビール  一杯もあれば十分な程度です。 ・男二人で入店しても違和感の無いところ ・利用は土曜日の6時くらいからで事前予約が可能なところ。 ホテルが赤坂見附の近くですので近いに越したことはないですが 少々は離れても構いません。タクシーで1000円未満程度の移動は 問題ありません。 東京は全くわかりませんのでどなたか教えて頂けると嬉しいです。

  • 3/11大震災。見直した人&ガッカリした人

    3/11の大震災に関連して、被災者支援や緊急提言、その他の行動を通じて、あなたが 「見直した!」人と 「ガッカリした…」人を、教えてください。 それぞれ何人あげてくださっても結構ですが、以下の条件に準じてください。 ・有名人・芸能人・公人など、多数の人に知られた人であること。震災後に急に知られた人であっても構いません(例・藤波心、広瀬隆など)。 ・「見直した人」は必ず一人は書いてください。「ガッカリした人」は書いても書かなくても良いです。 ◎「ガッカリした人」の数が「見直した人」の数を上回らないようにしてください。例えば「ガッカリした人」を5人書いて「見直した人」を3人しか書いてないというのはナシです。同数はOKです。 ・名前を上げるに当たっては本名・フルネームである必要はありません。フルネームより一般に通じやすい呼称があるならそれでOK(例・天皇陛下、東電社長、枝野官房長官、エガちゃんなど)。 ・できればですが、その人が何をしたか、どうして「見直した(orガッカリした)」かの理由がわかるよう簡単な説明があると良い。適切なニュース記事があるならそれへのリンクでも良いです。 ・行動が大震災と関係ないと思われる人については、ダメではないですが、説明など加えて理由が誰にでも判るように回答してください(例・市川海老蔵。理由は東京から逃げたから。など) ・他人の回答に意見や干渉をしないでください。 では、ご回答を気長にお待ちしております。

  • 女性へのアプローチで困っています(女性の方の回答をお願いします)。

     CT-90293と申します。30歳会社員です。  女性へのアプローチについて大変困っており、女性の方々からアドバイスを頂ければと思い質問させて頂きます。  今年に入って車を買い換えたのですが、その際にお世話になった営業担当の女性(年下:20代)が好きになりました。いつも週末に外出しておりますので、ついでにディーラーに寄っては、コーヒーを頂きながらその女性と1時間以上は様々なお話をしています。その店舗では度々差し入れをしていることもあり、店長をはじめ他の営業担当(男女を問わず)の方々に知られる程になっています。  私は婚姻歴があり昨年離婚(バツ1になりました)し1年以上経過しております。また彼女とはあらゆる話題について頻繁に話が出来る間柄になっています(互いのプライベートは大抵話しております)。彼女はお付き合いされている男性は全くいないみたいです。色々お世話になっていることもあり、お礼も兼ねて食事にでもと考えておりますが、2人きりになるタイミングはあるものの、奥手ということもあり中々切り出せません。  そこで質問ですが、   (1) そもそも30歳バツ1の誘いにのってくれるでしょうか?      ※ 彼女へは勤務先(上場企業で全国でも幅広く認知頂いております)での仕事の内容や離婚関係(実子関係など)も話題として話しております。      ※ 彼女は「20代よりは30代のほうが人生経験あるし優しいのでいい」とは言っています。      ※ 外見には全く自信はないのですが、何故か誰からも大学生などに若く見られることが多く(彼女からも同様に言われます)、芸能人で言うと周りの一部からは市川海老蔵さ       ん似と言われます。   (2) 誘いをかける言葉はどのような文句がいいのでしょうか?       ※ 彼女の自宅(実家)関係で相談・契約をもらったり、音楽CDをもらったりなど、そのあたりも含めてのお礼という形でお誘いしたいと考えております。「~などのお礼をしたい       のでお食事でもいかがですか?」などシンプルに切り出してよいのでしょうか?   (3) 誘いが成功したとして、どのようなお店が良いのでしょうか?      ※ 彼女の好みや食べたいものは、頻繁に聞いています。お酒は非常に好んで毎日飲んでいるようです。彼女の好きな物を優先するか、最初からオシャレな店をチョイスし、お       酒を交えての場にして盛り上がるような感じがいいのでしょうか? ちなみに私は飲酒は殆どしていません(多少は飲めますが・・・)。   気兼ねなく話が出来る彼女を食事に誘い出し、関係を進展させたいと考えております。これを読まれて「いい歳して~」とお思いになるかもしれませんが、恋愛など殆ど離れておりましたので、自分でもどのようにアプローチしてよいか正直悩んでおります。お忙しい中、申し訳ありませんが、良きアドバイスを頂けないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 彼の気になる発言。。下心があるのでしょうか。。私はどう思われているので

    彼の気になる発言。。下心があるのでしょうか。。私はどう思われているのでしょうか。 以下私と彼の対話ですが、皆様のご判断・ご意見をお聞きしたく。 (1)出張で東京にきた彼に誘われ食事した時の会話など。 私:「今日は日帰りですか?」 彼:「うん、終電で帰る予定だ。」 私:何気なく「うん~」と頷いたら、 彼:笑いながら「まぁ~あなたが早く帰れ~と言うなら、早く帰るけど」 私:笑いながら「そんなこと言うわけないじゃない」 その日は結局終電近くまで話をした。 (2)出張で彼のいる地方で食事した時の会話など。 お酒4、5杯を飲んで、眠そうな顔になった彼をみて、 私:冗談で「あれ?もう酔ってるの?」 彼:「酔ってないよ、酔ったら介護して」 私:「。。。」 暫く食事をして、1時間後、 私:「○○さんは眠そうだね、そろそろ解散しようか」 彼:「だめよ、終電まで一緒にいよう」 食事を終え、お店を出た後、 彼:「あとどこに行きたい?」 私:冗談で「近くの海に行きたい」 彼がタクシーを捕まえて、連れててくれました。海を見ながら1時間くらい雑談をした。 (3)食事終えた帰る途中の会話。 私:「仕事が終わったら、結構飲みに行く?」 彼:「全然、同期の仲がいいやつと月一回飲んでるけど、最近行くのが疲れる」 私:笑いながら「良かった、私達が遠距離で、近くにいて月一回でも会ってたら、うんざりするね」 彼:「あなたは別だよ」 彼は既婚者で10才年上、知り合って4年以上、遠距離期間が長いため、年に2、3回しか会わない。 会う度に4、5時間は一緒にいて、食事やお茶をする。 普段メール電話はほとんどしない。 以上、情報になりますが、彼は私のことをどう思っているのでしょうか。 皆様のお考えを教えて頂けますでしょうか。