• 締切済み

日本の空港で国際線があるのは

日本の空港で 国際線があるのは、羽田と成田だけですか?

みんなの回答

回答No.5

新千歳、旭川、函館、青森、秋田、仙台、新潟、茨城、小松、富山、静岡、中部、関西、岡山、米子、広島、高松、松山、福岡、長崎、佐賀、大分、熊本、宮崎、鹿児島、那覇、石垣 成田と羽田以外では、上記各空港に、国際線定期便が就航中です。 福島は運休中、伊丹は定期便はありません。

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1697/4890)
回答No.4

現在、日本国内の空港で、”国際空港”と名乗っているのは   関東圏:羽田国際空港、成田国際空港   中部圏:中部国際空港   関西圏:大阪国際空港(伊丹空港)、関西国際空港 の5空港。 このうち、大阪国際空港は関西国際空港の開港に伴う路線の移管で伊丹発着の国際線の運行が無くなったが、2010年代に入ってから国際チャーター便の運航が再開している。 さらに、国際空港を名乗っていなくても、国際定期便が就航してCIQ(税関:Customs、入管:immigration、検疫:quarantine)が展開している空港も全国にあるし、国際線の発着時にCIQ担当職員を派遣して対応している空港も少なくない。 ということで、諸氏の既回答のとおりとなる。 ちなみに、羽田、成田、中部、大阪、関西の5空港は、空港法第4条で「国際航空輸送網又は国内航空輸送網の拠点となる空港」として規定された空港=国際空港を名乗るには法的根拠が必要で、単に「国際線が就航しているから国際空港」と名乗れるワケではない。 それよりも・・・ >国際線があるのは、羽田と成田だけですか? この根拠不明の発想がどこから来るのかの方が興味があるんだけど・・・

  • denden_kei
  • ベストアンサー率23% (542/2278)
回答No.3

すでに回答もありましたが、関西、中部は国内線ターミナルと同等面積の国際線ターミナルがあり、ほぼ1日中国際線が出ています。本数は減りますが、福岡、新千歳、那覇もそれなりに大きな国際線ターミナルがあります。 その他、(1,2便/日程度でそれ以外の時間帯は閑古鳥が鳴いているような状況ながら)国際線ターミナル区画を持つ空港は西日本を中心に多いです。 主にチャーター便用に、国内線ターミナルのうち、一番端のスポットとその周辺を、臨時に国際線用に仕切れるようにしている空港も有ります。

回答No.2

A:まだまだ沢山有ります。 他に 大規模空港では、新千歳、中部、関西、福岡と 地方空港からは、韓国(仁川、釜山、済州)中国(上海)行き等が就航しています。 新潟、仙台、岡山、広島、米子、高松、長崎、鹿児島、那覇 の各空港など。

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6289)
回答No.1

「空港 国際線」 あたりでググってみると、 羽田・成田以外にもたくさんの空港があることが わかると思います。 だって、羽田・成田だけだと、 首都圏以外の人が海外へ行こうとするとき、 ものすごく不便ですよね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう