• 締切済み

転職したその月の給料の所得税や市県民税

まあ運良く来月から試用期間が3ヶ月有るフルタイムの正社員雇用のところに採用されたとします。 試用期間中の給与は18万です。で問題は・・・ 先の退職した会社の源泉徴収票は入社した時点で提出することになると思いますが 所得税や市県民税って来月から努めて1月にもらう給与からがっぽり引かれるんですか? ちなみに 先の会社では自分が障害者で妹が特別障害者 母が70歳以上の障害者で別居だけど 自分が扶養しているということで障害者控除などが適用されたと思われ所得税は ほとんど引かれず 市県民税は何度初めの月に均等払いと言うことで年1回4000円位払ってました

みんなの回答

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.1

>所得税や市県民税って来月から努めて1月にもらう給与からがっぽり引かれるんですか? 所得税 給料から引かれる所得税は、国税庁が作成する「源泉徴収税額表」に基づきます。 給料が多ければ多いなりに、少なければ少ないなりに引かれますので、ご安心ください。 住民税 住民税は前年の所得に対して6月から翌年5月課税です。 貴方の場合は、一度会社を退職したので新しい会社の給料からは引かれません。 残りの住民税(12月から5月に引かれるべき住民税)は、役所から通知がきて自分で金融機関に行き納めるようになります。 >先の会社では自分が障害者で妹が特別障害者 母が70歳以上の障害者で別居だけど自分が扶養しているということで障害者控除などが適用されたと思われ所得税はほとんど引かれず 今度働く会社で、最初の給料をもらう前に「扶養控除等申告書」を渡され出すように言われるはずですので、そこにそのことを記入して提出すれば引かれる所得税も今までどおりにほとんど引かれないでしょう。 先の会社では自分が障害者で妹が特別障害者 母が70歳以上の障害者で別居だけど >市県民税は何度初めの月に均等払いと言うことで年1回4000円位払ってました 前に書いたとおりです。 なお、来年度の住民税(6月から課税、給料天引き)分も、今までと同じように額になるでしょう。

関連するQ&A

  • 市県民税について。

    社会人2年目の会社員です。 市県民税について質問させていただきます。 最近、友人が給与から市県民税が天引きされ始めたという話を聞き、調べてみたところ通常社会人2年目から、給与から市県民税が天引きされることを知りました。 私は、昨年4月に入社した会社を病気退職したため、昨年度の所得は40万弱ほどです。前年度の所得に応じて市県民税が天引きされるそうですが、私が確定申告していないためか、市から納付書などは届いておらず、どうしたらいいか分かりません。 退院して、今月始めから新しい職場で働いているのですが、先日上司から「市県民税を給与天引きにしたいなら手続きするから納付書持ってきて」と言われました。 無知なもので、市県民税について全くといっていいほど知識がなく、どこで納付書をもらえばいいのか、どう手続きをとればいいのか分からず、ここで質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 市県民税と所得税について

    精神疾患や発達障害などで支障があり定職につけず期間派遣で働いています。 (障害手帳はまだ作っていなくて障害年金も受け取っていません) 前年の給与所得が約33万で給与収入が約95万でした。 今日、市県民税の納税所が届き5800円でした。 少し調べてみると前年の合計所得が125万以下は非課税と書いてありましたが、 私はこれに該当しないのでしょうか?家族と同居ですが扶養に入っているかはわかりません。 また、前年の年収(?)が103万円以下の場合は所得税が引かれないと書いてあるサイトがあり、 月々納めていた所得税は返してもらえるのでしょうか? 年末調整で返してもらえたのでしょうか。人に聞くと、ほとんど変わらないして続くが面倒なだけと言われたので年末調整をしたことがありませんでした。 少し頭が弱いのでうまく整理できず情報が錯乱して頭がパニックになっています。 どうか教えてください。

  • 市県民税について

    30代後半にして税金のことがまったくわからずにお恥ずかしいのですが、市県民税について教えてください。 20年前くらいに2年ほど正社員で働いていましたが、それ以降はアルバイトで不安定な収入で生活してきました。 所得税は給与から引かれていましたが、市県民税は一度も引かれていないと思います。 役所や保険事務所などからの請求も一度もありません。 確定申告はよくわからないのでしたことがないです。 国民保険は集金の際に収入の申告をして保険料が決まっていました。 数ヶ月前よりアルバイトではありますが安定収入の仕事に就き、今月分から社会保険に加入になると会社から聞きました。 年金や保険代も給与引きになるそうです。 給与の明細書に市県民税の欄もあったのですが、今後給与から市県民税が引かれるのでしょうか? 自分なりに調べると市県民税は前年度の収入によるとありました。 また、未収入の人でも均等割りで市県民税を払うことになっていると書いてありました。 私は今まで1度も払っていないと思うのですがそのような場合、今までの分が一気に給与から差し引かれるのでしょうか? もし過去20年分が未払いということであれば給与全部でも足りないと思うのですが・・・・ 軽度ですが、学習能力の障害があり難しいことがわからないので、どなたかわかりやすく説明をお願いします。 また精神的な病気を何度も再発しており、収入が不安定で借金も抱えているのでいきなりの請求には対応できないと思うのですが、そのような場合は市県民税の支払いの相談はどこかでできるのでしょうか?

  • 所得が僅かなのに市県民税通知書が届きました。

    先日、市県民税の納税通知書が届きました。金額は1.000円ですが、何故通知書が来たのか、役所に問い合わせてもよく判りませんでしたのでお教え下さい。 会社員ですので通常、給与から差し引かれています。ここ数年株取引をしており、その分は確定申告をして所得税と市県民税を別途払いしていました。 今年の3月の確定申告では初めて損失が出たので、損失分を確定申告しました。その時、配当金も申告し、配当金に対する1.500円の返金を受けました。 株損失に対して配当金は僅かしかなく、差し引きすると全く利益はないのに、何故給与差引以外に市県民税を支払わなければいけないのかお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • 市県民税について教えて下さい。

    私は個人事業の枠で去年4月頃まで働いていました。最近18年度の市県民税(給与)の申告表が来ました。現在横浜市に住んでおり18年度は50万円程の給与がありました。今は扶養に入っていて今後専業主婦ですが、市県民税はいくらの所得から払うのでしょうか?またこの所得の場合、どれ位税金を払うのでしょうか?どんなことでもいいので詳しい方、教えて下さい。て

  • 市県民税について

    いつもお世話になっております。今回は市県民税についてなのですが、今日ポストに市役所から『市県民税について 所得金額等の内容照会』と書いてあるハガキが入ってました。「平成20年度分市県民税算定基礎となる平成19年中の所得金額内容に相違があるので申告してください」とのことでした。確かに給与とは別に同じ会社からの収入はありましたが、会社から市役所に給与と一緒にその収入分も申告されるものではないのですか?また、例えばですが、会社に内緒でアルバイトを短期でした場合でも、そのアルバイト収入分が市役所にいくのでしょうか?今の会社の給与以外の収入はアルバイトの足しにもならないくらいの金額なのですが・・・また、去年と状況は変わらないのに去年はハガキが来なかったのは何故でしょうか?宜しくお願いします。

  • 所得税<市県民税の場合ってあるのですか?

    昨年から自営業になり、確定申告をして所得税を払いました。 先日、市県民税の通知がきたのですが、 所得税よりも市県民税が高いケースってあるのでしょうか? 市県民税の総額が所得税の約3倍あり、 勤め人だった頃は市県民税の方がずっと安かったので 正直とまどっています。

  • 市・県民税について

    6月より、市・県民税の一律ふがありました。 父親の市・県民税が\62,00-やったんです。 払えないということで、何とかならないか市役所へいきました。 すると。。。 元々、父親の扶養家族には、母、妹(1人)、叔母(父の妹)なんですが、叔母が身体障害者でして、障害者控除がずっとされていなかったんです。 市役所の人も、まずは所得税が返ってくるから、税務署へ行って手続きしておいでと言われ、税務署で過去5年間の障害者控除、医療費控除等の申請を済ませました。 その後、市役所へもう一度行くと、税務署の手続きした書類は市役所にも届くから、後は家で待っててといわれました。 そこで質問です。 所得税は過去5年分返ってきます。 市・県民税も返ってくるんですか?

  • 市県民税について教えてください。                   

    市県民税について教えてください。                                     市民税が課税されない人                                         障害者あるいは寡婦の人は合計所得金額125万以下であった人(給与のみの場合年間収入204万4千円未満) この合計所得金額はどの段階の事をいうのか?給与のみ年間収入204万4千円未満とはどの段階の事をいうのか?

  • 市県民税

    教えてください。パート収入のものですが、市県民税の件で、よくわからないのですが、100万を超えた場合、所得割額はわかるのですが、均等割り額は100万超えたら一律(1000万のひとも101万の人も)4500円(←これは私の住んでる市の金額ですが)支払わなければいけませんか???

専門家に質問してみよう